美的GRAND
ヘアのお悩み
2024.12.2

髪と頭皮を乾燥から守る三種の神器【オールインワンシャンプー・インバストリートメント・高機能ドライヤー】|美的GRAND

残暑去って、乾燥来る。最適アイテムでしっかりモイストキープ!秋冬は、潤い逃さないインバス、過乾燥させないアウトバスで、髪と頭皮を同時に潤す、が大事です!

ただでさえ乾燥しがちな大人の髪と頭皮。洗浄時に潤いを逃さないために、クレイ系やクリームタイプのオールインワンシャンプーがおすすめ。特に、潤い不足が気になる秋冬の保湿ケアはインバス勝負。
髪と頭皮をいっぺんにケアできるインバストリートメントの投入を。高すぎない温度設定で、髪も頭皮も潤いを残しながら乾かせる高機能ドライヤーで完璧な仕上がりに!

オールインワンシャンプー

頭皮のクレンズと保湿を一度でかなえて乾かしすぎない

1. 三上 ナチュラルコスモ 風流トリートメントシャンプー 300㎖ ¥5,830
ノンシリコンながら、自然由来原料が髪表面をなめらかに整える。潤いを奪わない洗浄成分を使用し、きしみの少ない洗い上がり。

「髪も体も洗える高機能の秘密は、「シアノバクテリア」から抽出したエキス。潤い&ダメージケア成分を配合し、根元のふんわりケアもかなえます」(ブランドマネージャー・PR 上林拓也さん)

2. 花王 イネス クリームセラム クレンズ 480㎖ ¥3,850(編集部調べ)
クレンジング効果と保湿力を併せもつ泡立たないクリーム状で、頭皮になじませながらマッサージ。天然アロマの香りに癒やされる。

「4役(頭皮クレンジング、シャンプー、トリートメント、頭皮潤いケア)という時短アイテムながら、頭皮のスッキリ感から髪の艶まで得られます」(ヘアケアPR 金馬由季さん)

3. haru kurokamiスカルプ 400㎖ ¥4,070
100%天然由来。きめ細かくクリーミーな泡が頭皮の古い角質を柔らかくし、除去しやすい状態に。3分泡パックで頭皮の乾燥も予防。

「美髪を作るためには頭皮から、というスキンケア発想で処方。私自身、使い続けて、髪の根元からコシが出てきた感じ。大人頭皮こそお試しを!」(PR 天野美和さん)

4. かならぼ 4U ヘアクレンズ パックR 150g ¥4,180
しっかり保湿してくれるクレイシャンプー。天然泥と植物由来成分で刺激なく洗い上げ、海洋性エキスと電子の力で頭皮と髪を整える。

「使い続けると頭皮の健康度が上がり、髪にコシとまとまりやすさが! トップに立ち上がりが出たことで、髪型に自信が持てるようになりました」(AD/PR ディレクター 大谷奈央さん)

ヘアクレンズパックRの詳細はこちら

5. アリミノコアビューティークリームシャンプー 450g ¥3,190
毛髪補修成分と保湿成分を配合し、潤しながら洗浄する濃厚クリーム。摩擦レスに洗い上げ、みずみずしく健やかな髪と地肌に。

「泡立てもトリートメントも不要で、タイパ重視の現代人に最適。洗浄成分と毛髪補修成分、保湿成分にこだわり、スペシャルケアとしても使えます」(広報 池田祥一さん)

マスク リイドラタントの詳細はこちら

6. ジェイフロンティア +By lilay バイタル クリームシャンプー 500㎖ ¥4,400
クレイの吸着作用で頭皮を洗浄し、高い保湿効果が期待できるボタニカル成分で頭皮と髪に潤いをプラス。年齢を重ねた髪にも優しい。

「頭皮がキュッとする洗い上がりで、根元の立ち上がりや頭皮臭にアプローチ。頭皮マッサージ後そのまま湯船につかって時間をおくと、髪が元気に」(LILAY担当 田中千歳さん)

髪と頭皮のインバストリートメント

1回の使用で両方ケアできるハイブリッドなスペシャルケア

1. ケラスターゼ マスク リイドラタント 200㎖ ¥6,930
髪の傷んだ部分を集中的に整えながら頭皮まで保湿するジェルマスク。軽快でなめらかな指通りの良い髪へ。

「紫外線やスタイリング時の熱などによるダメージや、毛先の乾燥を感じた際の集中潤いチャージケアに。ベスコスも多数受賞した、愛される名品です」(ブランドコミュニケーション プランナー 関口源大さん)

2. ミルボン オージュア プレセディア スカルプマスク 250g ¥6,600 (サロン専売品)
分け目やつむじ周りが気になる地肌に潤いを与えながら、健やかに。頭皮ケアと髪の弾力の両方をかなえる。

「スカルプケアシリーズのアイテムなのに、〝髪への弾力を与える地肌ケア〟と〝根元から毛先までのまとまり&手触り〟が両立できる点が最大の魅力」(経営戦略部 経営企画G PR室 マネジャー 中村佳子さん)

プレセディア スカルプマスクの詳細はこちら

3. シスレー ヘア リチュアル ヘアケア マスク 200㎖ ¥15,180
頭皮と髪のダメージの修復と再生を促す、植物オイル配合マスク。髪になじませたら頭皮マッサージを。

「頭皮のエイジングケア・毛髪ダメージの補修がひとつでできるヘアパック。輝きのある美髪へ導きながらも、軽やかでふんわりした仕上がりです」(コミュニケーション マネージャー 郡司 薫さん)

ヘア リチュアル カラー ビューティファイング ヘアケア マスクの詳細・購入はこちら

4. イーラルハニーパックスカルプ[医薬部外品] 150g ¥2,420(サロン専売品)
はちみつたっぷりの頭皮パック。エイジングの要因となる活性酸素から髪と頭皮を守り、本来の機能へ導く。

「はちみつを頭皮保湿に使用する先駆け的商品。チューブの先端が細く、頭皮にのばしやすい形状。たっぷり使っていただくと、潤いを実感できます」(プロモーションマネージャー吾郷里穂さん)

ヘア リチュアル カラー ビューティファイング ヘアケア マスクの詳細・購入はこちら

5. フィヨーレコスメティクス ファシナート トリートメント EZ 180g ¥2,200
酵素が頭皮の活性酸素をケアするノンシリコントリートメント。頭皮環境を整え、髪の根元にハリを与える。

「シアバター、ダイズイソフラボン(ポリフェノール)などを配合。マッサージとの相乗効果で頭皮の保湿力を高め、抗酸化や抗糖化ケアをかなえます」(企画本部 高井志津さん)

6. ロート製薬 プロリー モイストリペア トリートメントセラム 180㎖ ¥4,950
週に数回、シャンプー後に使用。たんぱく質の力で髪内部を整えて表面をケアし、頭皮やせにもアプローチ。

「髪と頭皮の両方に目を向け、大人髪特有の悩みを全方位から補修。頭皮だけの特別ケアはハードルが高いですが、これならコスパもタイパも良好!」(広報・CSV推進部 PRグループ 宮下侑子さん)

7. アルペンローゼ ラ・カスタ アロマ リヴァイタ スキャルプマッサージ クリーム C&M 145g ¥3,740
シャンプーとトリートメントの間の差し込みアイテム。週1回の使用で、清潔でふっくらした柔軟な頭皮に。

「頭皮を包み込む「圧迫浸透法」を用いたマッサージを取り入れて。心地良い力加減で圧迫しながら浸透させることで、より頭皮環境が整います」(PR 新井賀子さん)

アロマ リヴァイタ スキャルプマッサージクリーム C&Mの詳細はこちら

8. FRACORAプロヘマチン原液ヒト幹細胞培養エキス+ 100㎖ ¥3,667
ヒト幹細胞培養エキスとヘマチンがエイジングケアに◎。シャンプー後になじませ、トリートメントを重ねる。

「髪悩みが深刻な程、すぐに効果を実感していただけます。原液美容液とトリートメントをつけたあと、手で髪全体になじませ、少し時間を置いて」(PRマネージャー山口亜也子さん)

ハイテクドライヤー

温冷の自動切り替え機能で髪と頭皮のオーバードライを予防


1. ヤーマン YA-MAN TOKYO JAPAN リフトドライヤー ¥55,000
表情筋や頭筋に働きかけてリフトケアも。低温のスカルプモードを使えば、頭皮の潤いを守りつつ乾かせる。

「美髪を育む頭皮ケアに着目したドライヤーです。髪質改善を目指し、低温でありながら速乾をかなえた設計。〝上がる〟リフトケアも特長です」(PR 川﨑文恵さん)

2. ダイソン ダイソン スーパーソニック ニューラルシャイン ¥49,900(編集部調べ)
3段階の風速設定と4つの風温設定を備える。スカルプモードでは、温度を自動調節して熱ダメージを抑制。

「髪と頭皮の健康のために開発された製品。ダイソン独自の研究で速乾性を失わず、髪への熱ダメージを最小限にする温度=55℃にたどり着きました」(シニア コミュニケーションズ マネージャー 三栖かおるさん)

3. パナソニックヘアードライヤーナノケア EH-NC80 ¥84,150(編集部調べ)
水分がキューティクルのわずかな隙間に浸透。髪質に合わせたケアや、モードによる肌や頭皮のケアも可能。

「ナノケア史上最高の潤い(MOIST使用時)をかなえる新製品。スカルプモードにすると地肌に優しい約60℃の風に調整。心地よくドライできます」(PR多田薫子さん)

ヘアードライヤー ナノケア EH-NC80の詳細はこちら

4. ホリスティックキュアーズ ホリスティックキュア ドライヤーRp. ¥33,000
モードの切り替えであらゆる髪質に対応。柔らかい風が髪と頭皮を保湿し、髪を艶やかに仕上げてくれる。

「速乾のエアリーモードと、しっとり感重視のモイストモード、低温・微風でテラヘルツ波が出るケアモードを搭載。1台あるだけで重宝します」(広報 山田亜美さん)

ヘアードライヤー ナノケア EH-NC80の詳細はこちら

5. シャーププラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX901 ¥44,000(編集部調べ)
水分子に包まれたプラスとマイナスのイオンで、髪の表面を潤いでコート。頭皮の過乾燥を防ぐ機能も搭載。

「ドライヤー後は髪がサラサラに!髪の温度が55℃以下になるようにドライヤーの送風温度を調整するモードで、熱ダメージの予防もできます」(広報部 上野七星さん)

6. ルーヴルドー 復元ドライヤー Pro8 LJ-365DR8 ¥39,600
磁力など革新的なテクノロジーで、髪のほか全身に使用可能。頭皮に直接風を届けるアタッチメントつき。

「パサつきやうねりなどが気になり始めた髪でも、乾かした翌朝は驚く程しっとりまとまる髪に。この機種は速乾も実現。ドライ時間が楽しみです」(広報 山本 希さん)

7. MTG リファビューテック ドライヤースマート ダブル ¥40,000
温風と冷風を自動で切り替えるセンシング機能と、独自の潤いテクノロジーで、髪も頭皮も美しい仕上がり。

「デリケートな頭皮や根元はアンダー50℃、中間から毛先はアンダー60℃の温度自動コントロール。海外でも使用できてコンパクトな設計も魅力!」(広報PR 山野彩佳さん)

リファビューテック ドライヤースマート ダブルの詳細・購入はこちら

『美的GRAND』2024秋号掲載
撮影/吉田健一 構成/斉藤裕子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事