ヘアのお悩み
2025.3.15

オーガニックヘアオイルの人気おすすめ!ベスコスランキング受賞から厳選

オーガニックや天然成分配合のヘアオイルをご紹介します。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気からおすすめをたっぷりと。ヘアオイルを使うときのコツ、テクニックとともに!

【2024年間/過去】ベスコスランキング受賞ヘアオイル

ロクシタン インテンシヴリペア ヘアオイル

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 3位
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
¥3,630(50ml) / ¥5,060(100ml)50ml / 100ml2024-08-07

髪の空洞化を植物の力で集中ケア。ヘアケアシリーズリニューアル第2弾は、髪の空洞化に着目した“インテンシヴリペア”。髪を構成する成分と同じような働きをもつ植物由来成分が、ダメージ補修とカラーリングの退色抑制を両立。翌朝、毛先までまとまりの良い髪が続くアウトバス用のヘアオイル。

【美容賢者の口コミ】

小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

就寝中にまとまりのあるツヤ髪を育み、猫っ毛もふんわり仕上がる!
石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

寝ている間にしっかり浸透し、翌朝しっとりまとまりのあるツヤ髪に。ベタつかず、細髪でもペタンとならないのもいい
インテンシヴリペア ヘアオイルの詳細・購入はこちら

JIMOS シン ピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル Purication of Mind

【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位

価格容量発売日
各¥3,85050ml2023-02-01Passionate Awakening(情熱的な目覚め) / Stillness and Energy(静けさとエナジー) / Purification of Mind(心の浄化)

髪にもボディにも使えるマルチオイル。浸透性に優れた軽い使用感で、ツヤやまとまり、束感も自在。ユーカリやラベンダーなどをブレンドした、心落ち着く香りも好評。

【美容賢者の口コミ】

NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

軽いテクスチャーでのびが良く、重さが残らない!洗練された精油の香りに心までもほどける
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

シャワー後の肌と髪にスッとなじみ、しっとり♪夜のケアにマストです
藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

しっかりめにつけて、スタイリング剤として使うのがお気に入り
トゥーグッド マルチベネフィットオイルの詳細はこちら

カラーズ ザ パブリック オーガニック スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイル

【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥1,76060ml2023-03-01

傷んだ髪をケアしつつ、今っぽスタイルもかなえる。生絞りオイルが潤いで髪を包むダメージケア効果と、軽いスタイリング力を両立。精油の香りで気分もアップ。

【美容賢者の口コミ】

野澤 早織

美容賢者

ライター

野澤 早織さん

重すぎないしっとり感が絶妙で、セミウエットな仕上がりに
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

軽やかに香り、艶やかに潤う髪の美しさを堪能できる
スーパーポジティブ ダメージリペア 精油ヘアオイルの詳細はこちら

ナプラ エヌドット ポリッシュオイル

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメント、ヘアオイルランキング 1位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ アウトバストリートメントランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックヘアケアランキング 2位、スタイリングランキング 4位

価格容量発売日
¥1,320/¥3,74030ml/150ml2017-04-15

清潔感を損なわないウエット感に支持。シアバターなどの天然由来成分のみで作られた、全身の保湿ケアもかなうマルチオイル。オイルなのに重すぎず、絶妙なニュアンスを思いどおりに作れる。「一度使ったらほかを使えなくなった」など、リピート率の高さが目立つ逸品!

【読者の口コミ】
「全身に使えて便利。もう5本以上はリピート済みです」(医療・27歳)
「自然なウエットスタイルが作れておしゃれ感アップ」(IT・24歳)
「パサつきを抑えて濡れたような艶やかな髪になれる」(医療・33歳)
「つけるだけで美髪に!コスパもいいから何度もリピート」(専門職・26歳)

N. ポリッシュオイルの詳細はこちら

ジョエルロティ track オイルNo.3

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ スタイリング剤ランキング 3位

価格容量発売日
¥4,180(美容室専売品)90ml2020-09-21

オリーブ果実油やヒマシ油など優れた補修力をもつ植物の恵みを1本に凝縮。

【読者の口コミ】
「テクニックいらずで濡れ髪スタイルを作れるし、ケアもできるなんて一石二鳥」(広告・26歳)

オイルNo.3の詳細はこちら

メルヴィータ ビオオイル アルガンオイル

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ オイルランキング 3位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ オイルランキング 2位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ オイルランキング 3位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ オイル、ナチュラル&オーガニックスキンケアランキング 2位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ ナチュラル&オーガニックスキンケアランキング 3位、美容オイルランキング 5位

価格容量
¥5,61050ml

もちもちのツヤ肌になれるスキンケア効果に満足。保湿&エイジングケアが狙える、100%自然由来のブースターオイル。

【読者の口コミ】
「とにかく保湿力がすごい!」(メーカー・36歳)
「顔だけでなく全身に使えて便利」(秘書・30歳)
「顔だけでなく、髪や体など全身に使えて本当に便利!」(広告・34歳)

ビオオイル アルガンオイルの詳細・購入はこちら

おすすめの「オーガニックヘアオイル」

イヴ・ロシェ スカルプ&ヘアトリートメントオイル モイストリペア

価格容量発売日
¥3,080100ml2024-09-06

オイルが苦手な人でも使いやすい。1本でスカルプケア&アウトバス用トリートメントとして使用できる2ウェイタイプのオイル。オーガニックホホバオイル、ヒマワリ種子油が頭皮と髪に軽やかな潤いを与えて、毛先まで指通りの良い髪へ。バニラやサンダルウッドなどをブレンドした甘く上品な香り。

スカルプ&ヘアトリートメントオイル モイストリペアの詳細はこちら

KOKOBUY ザ・プロダクト ラスティングオイル

価格容量発売日
¥2,75090ml2024-09-01

カラーしたての美しい髪色が持続。ロゴやデザインを一新し、自分らしさを表現したいZ世代に向けて、リブランディング。カラーなどによる切れ毛を防ぎ、ウエットスタイルに仕上げるヘアオイル。ヘアカラーの退色を防ぐ効果も。

ザ・プロダクト ラスティングオイルの詳細はこちら

アラミック OWAY サンライト セラム

価格容量
¥5,280 100ml

紫外線や海水、砂など、夏の外的ダメージから髪を守り、潤いを与えるオイルセラム。ボディにも使える。

デミコスメティックス ウタウ リッチオイルセラム

価格容量発売日
¥4,84030ml2020-10-22

家事や仕事など、忙しい日々を送る女性に向けたオイルシリーズ“ウタウ”がデビュー。多数の植物オイルから、アイテムごとに最適なものをブレンド。中でも注目株は、顔・体・髪の全身に使用できる「リッチオイルセラム」。ククイナッツやコットンシードなど100%植物由来美容オイルで作られていて、贅沢な潤いを補給する。

ウタウ リッチオイルセラムの詳細はこちら

ツイギー ユメドリーミン TWI ヘアオイルリッチ

価格容量
¥4,950 30ml

キューティクルとコルテックスをW補修。

アムリターラ ベジガーデングロッシーヘアオイル オレンジ&ラベンダー

価格容量
¥3,740 30ml

髪にも肌にも美しいツヤをON!頭皮にもみ込んでからシャンプーをすると、不要な汚れが除去できて潤い効果がアップ。

シロク エヌオーガニック マイルド&リファイニング ヘアオイル

価格容量発売日
¥2,64030ml2020-04-22

指通りがツルンとなめらか!ヘアオイルは、“γ-ドコサラクトン成分”がドライヤーなどの熱に反応し毛髪を補修。

マイルド&リファイニング ヘアオイルの詳細はこちら

ヘアオイルの「コツ&使い方」

【コツ】濡れてる状態での使用がおすすめドライ後は少量

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎
  • さらっとまとまりのいい髪に仕上げるには、濡れているときにケアすることが大事!

「濡れている髪はキューティクルが開いて栄養が入りやすく、髪の内側を満たすことでおさまりが良くなります。また、髪が乾いた状態でオイルをつけすぎるとベタつくので、ドライ後はごく少量に!」(NADEAさん)

【使い方1】ニュアンスづけ

美容エディター

野澤早織さん

【How to】
「1~2プッシュ分を髪の内側になじませてから毛先にもみ込み、表面をなでてツヤ出し。仕上げに前髪や後れ毛に束感をつけて」(野澤さん)

【使用アイテム】
ロクシタンインテンシヴリペア ヘアオイル

価格容量
¥5,060 100ml

【使い方2】パサつきを防止

ヘアサロン tricca代表

毛利俊英さん

【How to】
(1)手ぐしで髪の内側までまんべんなく塗布
「髪が濡れている状態の方が美容成分が内部までなじませやすいので、お風呂上がりや髪を濡らしてから塗布を。アウトバストリートメントを手に取ったら、手のひらと指の間まで広げてから髪になじませて。指の間にもつけておくと、手ぐしで髪になじませたときに内側まできちんと塗布できます」(毛利さん/以下「」内同)

(2)手のひらで髪を挟んでギュッと押し込む
「髪全体にアウトバスヘアトリートメントをなじませたら、美容成分を押し込むように両手のひらで挟んで。このひと手間で、キープ力がUPします」

(3)毛流れに沿ってドライヤーを当てて乾かす
「髪を乾かすときは、毛流れに沿ってドライヤーの風を当てて。キューティクルが整って、時間が経ってもパサつきにくくなります」

【使い方3】ツヤ出し

「髪にツヤがあるとキレイに見えるので、ヘアオイルを使いましょう。この時、スタイリング効果もあるヘアオイルを使うと、ツヤが出やすいですよ」(毛利さん/以下「」内同)

【How to】
(1)指先にヘアオイルを広げる
「ヘアオイルを手のひらに出したら、指先まで広げて。手ぐしでコーミングしたときに、まんべんなくつけられます」

(2)中間から毛先に手ぐしでオイルをなじませる
「髪の中間から毛先に向かって手ぐしを入れてヘアオイルをなじませ始めて。最初に手ぐしでなじませることで、ベタつかずにまんべんなく塗布できます」

(3)髪の表面に撫でつける
「手のひらに残ったオイルを、髪の表面に撫でつけて。パサつきや浮きげが抑えられて、髪がキレイに見えます」

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事