面長を隠すヘアスタイル|前髪あり・なし別!切り方~ボブやパーマ・アレンジなど
顔の長さをカバーして、フェイスラインを丸く見せるスタイルやポイントをまとめました。大人っぽく見えやすい面長さん。おでこや輪郭など、気になる部分をカバーして小顔見せするポイントやスタイルをまとめました。
【目次】
・面長でも似合う前髪なしスタイル
・顔面積を小さく丸く見せるバング
・パッチン留めやポニーテールなどのアレンジ
面長でも似合う前髪なしスタイル
アシメ+デジタルパーマでトライアングルボブ
★サイドのボリュームでおでこ出しを叶える面長ヘア
前髪を6:4で分けた、前下がりのワンレンベース。
顔の中心付近で髪が横に広がっていることで、顔全体が丸く見える面長カバースタイルです。
耳を出すのも輪郭を丸く見せてくれるポイント。
アイロンで巻いたようなクルンとしたデジタルパーマなので、スタイリングもラクチン。
根元を立ち上げながら乾かし、ヘアバームを毛先に揉み込みながら立体感を出して完成です。
面長カバー! サイドボリュームで叶えるイイ女系“トライアングルボブ”
パーマのふんわり感が顔の長さをカバー
★髪がペタッとならない楽ちんボブ
ベースは、あごラインのグラデーションボブ。
前髪はやや長め。顔まわりがパッと明るくなるのがポイントです。
ひし形シルエットをつくる平巻きパーマボブは、面長をカバーするのはもちろん、髪をペタッと見せない効果も。
根元を立ち上げるようにして乾かしたら、パサつきを抑えてツヤを出すシアバターのスタイリング剤を毛先中心に揉み込んで、カールをほぐしながらふわっとセットするだけ。
“前髪長め×平巻きパーマボブ”で、大人のハイトーンカラーを楽しんで!
バランス良く見せるウエーブ
★波ウエーブで丸みをつくる
襟足はシャープにし、後頭部はグラデーションカットで丸みをつけます。
さらに、顔まわりを波ウエーブにすることで、絶壁も面長もカバーされてバランス良く◎
どの角度から見ても、美シルエット。
リップラインボブカタログ|小顔効果&スタイルアップが叶う最旬ヘア
無造作なラフ感の肩ラインボブ
★まとまりすぎないスタイルでバランス良く
ベースは、真っ直ぐで厚みのある切りっぱなし。
髪の内側を軽くして、面長が強調されないスタイルに。
アイロンでワンカールし、バームでくしゃっとさせて量感を調節します。
甘さ控えめな印象に。
外ハネを使って視線を横に広く-1
★長めの前髪が大人っぽい外ハネショート
前髪は鼻のラインでカット。
顔まわり中心にレイヤーを入れます。
サイドの外ハネが軽やかに見せてくれるとともに、視線を横に広げて顔の形をカバー。
外ハネの向きをランダムにつくってラフな動きに。
ウエットな質感のセラムで束感をつくりましょう。
顔面積を小さく丸く見せるバング
外ハネを使って視線を横に広く-2
★前髪アリでもキマる外ハネショート
ベースは前下がりのボブ。
流しやすくするため、前髪は斜めにカットしています。
また、トップに入れたレイヤーでボリュームを出しやすく、面長の骨格をカバーする効果も。
ふわっとゆるめに外ハネにすることで、小顔効果が高まります。
スタイリング剤は、毛量によってしっとり系orドライ系を選んで。
外ハネショートは、抜け感のある前髪ならソフトで女性らしい印象に!伸ばしかけヘアにも
頬にかかる髪もポイントです
★ふんわり丸いマッシュフォルムが面長をカムフラ
頬にかかる毛束を、丸くラウンドするようにカット。
フワッと輪郭をカバーさせることで、顔まわりを丸く見せます。
頬周辺にふわっと丸い毛束をつくるのがポイント。
均整のとれた小顔に。
小顔になれるヘアスタイル 面長さん編 ③ショートヘアにするなら頰にかかる毛束を作り丸みを際立たせる!
フルバングの前髪で幅を広く
★面長カバーの極意は、輪郭の長さと横のライン・丸みのバランス
顔の縦長を強調しないよう、前髪は広く直線的にカットして、フルバングで横幅をつくります。
アウトラインも丸くなるようにカット。
頬にかかる毛束で丸みが増して、小顔効果がUP!
小顔になれるヘアスタイル 面長さん編 ①ボブ 前髪は広く直線的にカットしたフルバングで横幅をつける!
あごラインのエアリーボブ
★Aラインのシルエットが面長に似合う
前髪含め、全体的にエアリーに。
裾をふっくらさせAラインにすることで、横の幅をつくります。
リラックス感のある、ニュアンスカールボブです。
面長カバーの鉄則+内巻きミディ
★愛され系&好感度を狙うなら内巻きがおすすめ!
鎖骨丈でカットしたひし形シルエット。
前髪は眉下で。サイドバングは鎖骨からリップラインでカット。
クールに見られやすい面長の人は、前髪をつくって顔の面積を丸顔に寄せると、かわいらしさがUPします。
全体的に内巻きにスタイリング。
前髪の毛先も軽くワンカールしましょう。
面長カバーの“前髪×ひし形内巻きミディ”は大人可愛い印象が手に入る最強ヘア!
厚めの前髪で顔の面積を狭く
★小顔を叶える絶対条件!それは厚めの前髪
鎖骨丈の前上がりカット。
前髪は軽く巻いて、目の上で流します。
表面にレイヤーを入れ、ふわっとした毛束をつくることで横の幅を広く見せるのが、面長マジック。
顔まわりと表面のWレイヤーで、顔型をカバーしてくれるスタイルです。
顔周りと表面に入れる“Wレイヤーミディ”なら、丸顔もエラ張りも面長もカバーして小顔が手に入る!
ロングヘアの小顔見せポイント
★ストレートヘアのロングは縦のラインを強調
中間から毛先にかけてウエーブを。
顔まわりの毛束は残して、その後ろのサイドを耳にかけると、横広がりのシルエットに。
耳のうしろにボリュームをつくることで、面長が目立たなくなります。
小顔になれるヘアスタイル 面長さん編 ②ロングヘアにするならサイドの髪を耳にかけて 耳後ろにボリュームをつける
パッチン留めやポニーテールなどのアレンジ
面長をカムフラするパッチン留めの位置
★横幅をつくりつつ、顔まわりをスッキリさせるのがポイント
片側のこめかみの毛束を上下2段に分けてねじります。
下から髪をすくって足しながら、2本の毛束を毛先まで2つ編みします。
耳の上にパッチン留めをして、ボリュームをつくります。
反対側の髪も耳にかけて、顔まわりをスッキリさせましょう。
小顔効果がアップします!
小ワザを効かせたまとめ髪
★後れ毛を利用した小粋なアレンジ
フロントをセンターで分けて、髪全体をひとつに結びます。
トップの髪を指で引き出して、ふんわりとさせるのがポイント。
サイドの表面の髪をねじりながら押さえて、ピンで留めます。
指にワックスをつけて毛束をこするようになじませ、うぶ毛のような生え際のくせを生かします。
簡単ヘアアレンジ|360度美人! 小ワザの効いたシンプルひとつ結び
流し前髪+無造作ラフ感アレンジ
★長めの前髪を流してニュアンスを
後ろで上下に2等分し、上の髪をクリップなどで仮どめし、下の髪を高めの位置で結びます。
上の毛を“くるりんぱ”し、結び目下の毛を左右に広げてゴムを締めたら、下の毛束にかぶせます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。