末端冷え性を改善!ストレッチ法からおすすめのグッズ&ドリンクをご紹介
女性の天敵、冷え。特に手足が冷える末端冷え性を改善する方法を伝授!まずはチェック項目から自分のタイプをみてみましょう。寝る前や気になった時にどこでもできる簡単ストレッチで血行を改善!おすすめの入浴剤や専用ソックス、体の中からあたためるポカポカドリンクも。冷えを撃退しましょう!
【目次】
・チェック項目から冷えのタイプをチェック!
・寝る前・外出先でできるストレッチで血行を改善
・おすすめグッズでリラックスしながらポカポカに♪
・積極的に飲んで欲しい体を温めるドリンク
チェック項目から冷えのタイプをチェック!
手足など末端冷え性タイプ
【チェック】
□ 細かいことを気にしがち
仕事や人間関係などのストレスで、帰宅後も気が休まらないでいると、血流をコントロールする自律神経のバランスが乱れてしまう。
□ 眠る寸前までスマホを見る
スマホやパソコンが発するブルーライトは、交感神経を刺激して緊張感を高めてしまい、その結果、末端まで血液が巡らなくなることも!
□ 熟睡ができない
スマホなどの影響もあるかもしれませんが、寝つきが悪いというのは、自律神経が乱れている証拠です。今、心にゆとりはありますか?
【原因】
気になることがあり、常にストレスを抱えている人。交感神経が高ぶったままで血行が悪い。
寝る前・外出先でできるストレッチで血行を改善
就寝前の1分ストレッチでぽかぽか快眠!
【How to】
(1)ストレッチをする前に必ずしてほしい腹式呼吸。まずは、3つカウントしながら鼻で大きく息を吸い込みおなかを膨らませる。
(2)今度は6カウントで息を吐き切ります。この”3つで吸い込み、 6つで吐く”を5セット。その呼吸のまま、ストレッチを開始。
(3)あお向けに寝て、鼻から吸って、口から吐く腹式呼吸を5セットした後、両手両脚を真上に伸ばす。1分程度ブラブラ動かしている間に体全がほぐれる。
(4)足指のつけ根に手指を入れて、ギュッと握り、左右に5回ずつ足首を大きく回せば、全身ポカポカしてくる。
就寝前の1分ストレッチでぽかぽか快眠!<手足など末端冷え性タイプ>
足指は常にグーパー
教えてくれたのは…モデル 土屋巴瑞季さん
『美的』をはじめ多くの女性誌で大活躍する人気モデル。パーフェクトな容姿はもちろん、人柄にもほっこり。
【How to】
「足指でジャンケンができるくらい、自在に動かせます(笑)。撮影の合間などに足指を動かしていると末端が冷えなくなりました」(土屋さん)
モデル・土屋巴瑞季さんの温活術|真冬に春夏ファッションでロケ撮影…体が芯から冷えてしまったときの対処法は?
おすすめグッズでリラックスしながらポカポカに♪
何はなくともお風呂! 入浴剤でリラックス
末端冷え症さんにいちばん必要なのは、食事よりも運動よりも“リラックスする”時間。
【おすすめアイテム】
(左から)
2種類のハーブの力が心身ともに優しくほぐす。
クナイプ|バスソルト ゼラニウム&パチュリの香り 50g ¥150
ハーブの爽やかな香りで気分リフレッシュ。
花王 バブ エピュール|レモングラス&ゼラニウムの香り[医薬部外品]400g ¥1,100(編集部調べ)
リラックスするだけであったまる! おすすめ寝具&入浴剤<手足など末端冷え性タイプ>
ピュビケア|湯たんぽ つま先ソックス
【このアイテムのおすすめポイント】
・末端冷え性の女性の足を温める、つま先専用のソックス。
・足元が冷えて眠れないと言う方々の間で、特に好評。
全4色 ¥3,000
2018-2019|綺麗のためのエコ温活!【 大高博幸さんの肌・心塾 Vol.475 】
パナソニック|エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA88
足裏、足首、すねなどパーツごとに異なる圧力で刺激する。
「足先部分に内蔵されたヒーターで、冷え切った末端を温めながらマッサージ。機械なのに、まるでエステを受けているような極上のもみほぐし加減で、脚のむくみもすっきり解消。1度はいたら脱ぎたくない!」(カラーアドバイザー 筧 沙奈恵さんもイチオシ)
¥30,000(編集部調べ)
お腹や足、頭皮もあったか♪ 美のプロが愛用! この冬重宝している温活ツール11選
積極的に飲んで欲しい体を温めるドリンク
冷えに効果的な「薬膳ドリンク」
【杜仲茶】
体を芯から温めるため、婦人科系のトラブルに効果的。末端が冷える人にもおすすめ。
【ローズ】
気や血を巡らせて体を温める。ローズはつぼみでも花びらを使ってもOK。
■材料
杜仲茶…大さじ1
ローズ…小さじ1
■作り方
ティーポットに杜仲茶とローズを入れ、お湯(300ml)を注いで、数分蒸らす。
冷え、むくみ、肌の乾燥…気になる不調にはお手軽薬膳ドリンクがおすすめ!
干したしょうがで温まり効果絶大!「しょうが紅茶」
■材料1人分
紅茶ティーバッグ…1個
シナモンスティック…1本
干ししょうがのはちみつ漬け…適量(作り方参照)
お湯…適量
■作り方
(1)カップに紅茶を入れてシナモンスティック、干ししょうがのはちみつ漬けを添える。
※しょうがは干すことでジンゲロールという、体を芯から温める成分になり、生のしょうがよりも温め効果がパワーアップ。
(2)<干ししょうがのはちみつ漬け作り方>
しょうがはスライスして盆ざるに並べ、天日で3日程干して乾燥させる。または100°Cのオーブンで約1時間焼く。途中1~2度裏返し、乾燥させる。最後に、熱湯消毒した保存瓶に入れて、上からはちみつを注ぐ。→これを常温保存しておき、紅茶を飲むときなどに使う。
最強のぽかぽか食材“しょうが”を使ったお手軽レシピ<手足など末端冷え性タイプ>
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。