食・レシピ
2021.6.20

疲れない食べ方って何? コンビニのサラダチキンは…ファストフードを食べる順番は…

疲れやすさの原因は、もしかしたら「食べ方」にあったかも!?不規則な食生活を改善して、“つかれにくい”を手に入れましょう♪日常生活でやりがちな食事を○×で診断!

“疲れない食べ方”

腸に優しい食事が、疲れに強い体を育む!

「腸内環境を整えると、便秘や肌あれの解消はもちろん、疲れを緩和する効果も。というのも、心を安定させて癒す“セロトニン(幸せホルモン)”の多くが、実は腸内で作られているんです。つまり、 腸を整えることが、ストレスを軽減し、さらに免疫力も高めるので、体力アップにつながります。 特に気をつけたいのが、糖質の摂取。血糖値の急激な上昇は糖尿病などの原因になるだけでなく、腸にも大きな負担が。甘いものやお酒もある程度はOKですが、食べるタイミングや量には気をつけましょう」(工藤先生)
栄養バランスがとれていることはもちろん、腸内環境を整えたり、疲労回復を促進する食材を積極的に摂取して。

下記の症状がある人は“食べ方”の見直しを!

  • 口が乾く
  • なんとなく不安
  • 人と話すのが面倒

【○×クイズ】 日常でやりがちな食事を診断

1.元気を出したいときは、やっぱりお肉!ヘルシーな サラダチキン はランチの定番♪

2_1

ヘルシーかつ高たんぱく質で、ダイエット食の定番でもある鶏胸肉は、疲労回復に効果的な“イミダペプチド”が豊富!渡り鳥が何千kmも飛べるのも、これのおかげ。1日100g程度を食べ続けると疲れを感じにくくなるので、コンビニで手軽に買えるサラダチキンはおすすめです。野菜と煮込めば食物繊維も同時にとれるので、スープにするのも◎。

2.「お疲れ様~!」の ビール があれば疲れが吹き飛ぶ

2_2


原材料のホップには、疲労回復効果に加え、ホルモンバランスを整えるエストロゲン様作用も。ただし、1日350ml(缶ビール1本分)が許容量。味わいよりものど越し重視の1杯目は、ノンアルコールビールにするなどの調整が必要。また、おつまみにクエン酸やアスタキサンチンなど、疲れに効く成分を含んだ食材を選べばベスト!

3.無性に食べたくなるファストフード。とりあえず野菜からってことで、 フライドポテト からいただきま~す♪

2_3

×
じゃが芋は野菜とはいえ、糖質を多く含み、血糖値を急激に上げるので、できるだけ食事の最後に。セットで食べるなら、この中では糖質の少ないチキンナゲットからが正解です(甘めのソースは控えめに)。よくかみ、1食に20分程度の時間をかけると、血糖値の上昇はさらに緩やかに!

 

4.最近、便秘気味なのは野菜不足が原因…?朝ごはんに 野菜ジュース をプラスしよう!

×
野菜ジュースは糖分が多く、空腹時に飲むと血糖値を一気に高めてしまうので、注意が必要。便秘が気になるなら、発酵食品を含む不溶性食物繊維と、腸内の善玉菌を増やす水溶性の食物繊維を組み合わせた1品を!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-06-09-12-30-45
最強の腸活飯納豆メカブ

5.ダイエット中のおやつは栄養豊富で甘さにも満足できる ドライフルーツ を常備!


慢性的に疲れやすい人は、鉄分不足の可能性もあるので、ドライフルーツを食べるなら世界3大美女のクレオパトラも愛したといわれる“デーツ”を♪ほうれん草に匹敵する豊富な鉄分のほか、ミネラル、ビタミン、亜鉛など栄養満点。ただし、糖分も多いので1日3粒程度に。
\活力を与え、女性の味方にもなる!漢方薬“人参養栄湯”が最強/
p4-5
滋養強壮や血行改善など全身の機能を高めて、エネルギーを即効チャージ!さらに、飲み続ける程に肌の保湿作用や冷え症改善、貧血などの女性特有の悩みも解消してくれる万能薬。
クラシエ薬品 人参養栄湯エキス顆粒クラシエ [第2類医薬品] 24包 ¥2,640

 

医師

工藤孝文先生

 

『美的』2021年7月号掲載
イラスト/本田佳世 協力/有田智子 構成/中島麻純・島田七瀬・宍戸沙希・赤木さと子(スタッフ・オン)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事