ダイエット中も安心♪ ヘルシーひとり鍋レシピをご紹介!
寒いときこそお鍋が食べたくなるけれど、ひとりで食べるのは寂しい…。そんなことはぜんっぜんありません! インスタで素敵な料理をあげ続ける“デリスタグラマー”の高山 都さんに、テンションが上がって、簡単でおいしくて、シメまで楽しめる渾身のメニューを教えてもらいました!
夜食にしても罪悪感ゼロのヘルシーさ!
アサリと香味野菜のエスニック鍋
材料&作り方(1人分)
1. 鍋にごま油大さじ1を引き、みじん切りにしたにんにく1片としょうが2片分を香り立つまで中火で炒める。
2. 1に砂抜きしたアサリ200gと酒1/4カップを入れ、蓋をする。
3. アサリの口が開いたら、その上に食べやすい大きさに切った豚バラ肉50gを1枚ずつ置き、豚バラ肉の色が変わったら水1 1/2カップを入れる。しめじ1/2パックと豆腐1/3丁を入れ、ナンプラー大さじ1で味を調える。
4. 食べる直前に半分に切ったミニトマト2個、食べやすい大きさに切った春菊2束とパクチー2束、お好みでミントを入れて完成。
おすすめの“シメ”はコレ! さっぱりフォー
+パクチーで毒素排出を促す! ライム香る♪
作り方(1人分)
1. 残りのスープにフォー1玉を入れ、煮立ったら火を止めて食べやすい大きさに切ったパクチー1束分をのせる。お好みでライムをしぼる。
Photo Point!
真俯瞰撮影でおしゃれに!
真俯瞰=真上からの撮影は、壁などが写らず生活感を消しやすいのでおすすめ。色味はiPhoneの彩度調整機能で、自然な明るさに整えます。
教えてくれたのは…

インスタグラムは…
アカウント名 miyare38 フォロワー数 9.4万人
※フォロワー数は2017年12月現在。
『美的』3月号掲載
撮影/川上輝明(bean) スタイリング/岩崎牧子 デザイン/最上真千子 構成/堀田順子・中島麻純・島田七瀬(スタッフ・オン)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。