産後のお腹は、自然に戻らない。たるみ、ぽっこりお腹の解消法まとめ

出産後、お腹が出たまま…このぽっこりお腹っていつ戻るの?そのうち戻るかと思っていたら、なかなかへこまない、という方もいるのでは?気になるお腹の戻し方教えます!寝たままでもできる、産後の体に無理をかけないエクササイズから、たるみを引き締めるボディケアアイテムもご紹介。また、お腹の黒ずみに悩む方は角質・美白ケアを導入してみて!
産後のぽっこりはいつまで?何もしなくても戻る?
お腹のたるみは自然には戻らない!


アヴェニューウィメンズクリニック院長
福山 千代子先生
「 残念ながら、一度できてしまった肉割れやしぼんだお腹のたるみは完全には元に戻りません 」(福山医師・以下「」内同)
「お腹のたるみは、子宮が大きくなるにつれお腹の筋肉や皮膚が風船のように伸びますが、出産でしぼみ、皮膚が余ってしまうことによって起こります。腹筋や姿勢をよくすることなどによって体幹を鍛えることで多少のハリは戻りますが完全に戻るか、といわれると難しいでしょう」
産後すぐじゃなくても痩せるのは可能
「 “産後6か月以内に体重を戻さないと痩せない”という説がありますが、これもウソです。産後何年経ってもダイエットは可能なので安心して。何よりも、産後の大切な時期に無理な食事制限やダイエットは禁物です 」
産後の体型戻しに効果的なの「2つのポイント」
- 体幹を鍛える
- 骨盤のゆるみ・ゆがみを正す
【1】体幹を鍛える


皮膚科専門医
慶田 朋子先生
「妊娠しておなかが膨らむと、腹筋がペラペラになって伸びてしまいます。わたしたちの体は、皮下脂肪の量だけではなく、筋肉がなくなると寸胴化してしまいますから、 産後にしっかりトレーニングしないと、筋肉が戻らずおなかが出てしまうのです 」(慶田先生・以下「」内同)
「産後の体型戻しには、ピラティスがいいと思います。 姿勢保持筋と呼ばれる体幹部の筋肉(いわゆるコア)をとにかく鍛えてください 」
【2】骨盤のゆるみ・ゆがみを正す


美容整体トレーナー
波多野 賢也さん
「下腹ポッコリは女性ならではの悩み。 出産や体重増加、姿勢の悪さなどから骨盤が開いてゆがむと、内臓が下に落ちてしまってシルエットと して出てしまうのです。食事制限などでは改善できず、骨盤を立てて締めて整えるしかないんです。内臓が正しい位置に戻ると、血行が良くなり代謝もアップ。 」(波多野さん)
寝ながらOK♪骨盤のゆがみに効く「エクササイズ」【3選】
【1】1日1分でモデル体型を目指す!簡単体操


パーソナルトレーナー
佐久間 健一さん
【How to】
(1)横向きになり、ひざを直角に曲げる
まずは、骨盤のゆがみを簡単に整える方法から。床の上に横になり、頭を支えます。股関節を曲げつつ、ひざも直角に曲げておきます。
(2)かかとはつけたまま、上側のひざを開く
上のひざを開くように上げます。このとき両足のかかとは離さないで。ひざは肩の高さ程度まで上げ、下ろします。左右ともに20回ずつ。
【2】骨盤のゆがみをとって「たるみお腹」を鍛える


プチ・ソム・ド・アンジュ オーナー
小池 真由美さん
\産後3週間以降から始めて!/
【How to】
(1)うつぶせになり、あごの下で手を組んで、足は少しだけ開く。
(2)左手を腰にあてて、左ひざを直角に曲げる。
(3)左足のかかとを体に引き寄せながら、足を外側に倒す。
(4)続いて、左足を内側に倒す。
(5)これらの外側と内側に倒す動きをリズミカルに行い、それに合わせて左手で腰骨をさする。10回やったら左右を入れ替えて。
【3】赤ちゃんを抱っこしながらできる体操
\産後3週間以降から始めて!/
【How to】
(1)腰の後ろにクッションなどを置き、体操座りをして、赤ちゃんを胸の前で横向きに抱っこする。
(2)息を吐きながら上体をゆっくり後ろに倒す。背骨を丸めながら倒していき、腰がクッションについたところでストップ。息を吸いながら上体を戻す。この動きを3回繰り返す。
伸びてしまった皮膚・たるみ解消に◎「マッサージ&ケアアイテム」
ピラティスインストラクターおすすめケア方法


美腹筋の伝道師
山崎 麻央さん
「伸びてしまった皮膚を筋トレなどで引き締めることは難しいです。肌のハリを戻す効果のあるローションやバームなど、コスメの力を借りて根気よくケアしましょう」(山崎さん・以下「」内同)
a.ソラーチェ代官山|ビオンヌ トリムローション
- 皮膚の再生医療現場でも使用される成長因子や植物幹細胞が、たるんだ肌へ強力アプローチ。
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,300 | 120ml |
b.SHIGETA|ママンモイスチャーバーム
- 肌再生とスリミング効果を兼ね備えた高保湿バーム。
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,800 | 80ml |
\スッキリとしたおなかになるマッサージ法&すべきタイミングって?/
就寝前に腸を温感クリームでマッサージ。おへそより3cmくらい右側からスタート。右肋骨の下から、左肋骨の下辺りを通り、おへその3cmくらい左 の箇所まで軽く押してマッサージ。
「ベッドに横になったときに、お気に入りの香りや、心地いいなと思うテクスチャーのものを使って腸を軽く押すようにマッサージ。おなかの冷えている人は温感クリームを活用するのもいいでしょう」
ダマイ|セルリファーム ボディクリーム
- 植物の力で水分の滞りと冷えを解消。心地良い温感がクセに。
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800 | 200g |
エステプロ・ラボ|フォースカッタークリーム
- 1本でボディの悩みを同時ケア!
- むくみケア、セルライトケア、肉割れケア、筋トレ効果を同時にかなえるボディクリーム。
- 海洋性微生物から抽出したバイオテクノロジー成分“アクティジム”を含む4種のプレミアム成分により、塗るだけで理想のボディラインに。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,000 | 230g | 2020-01-01 |
フォースカッタークリームの詳細はこちら
ITRIM(イトリン)|エレメンタリー ボディエマルジョンN
- 美しいボディシルエットに導く。
- エマルジョンには、カレンデュラエキスを新配合。
- 洗う度に肌を健やかに整えて、スッキリと引き締まったボディへ。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥10,000 | 150ml | 2019-08-07 |
エレメンタリー ボディエマルジョン Nの詳細はこちら
シスレー|シスレイヤ インテグラル コンセントレート ボディ クリーム
- 誰もが羨むメリハリボディへ。
- 植物由来の有用成分の相乗効果により、肌表面をコルセットのように包み込み、ラインをキュッと引き締めるボディ用クリーム。
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥33,000 | 150ml | 2019-05-01 |
シスレイヤ インテグラル コンセントレート ボディ クリームの詳細・購入はこちら
産後の床上げまでは「骨盤ベルト」「ガードル」使用も◎


プチ・ソム・ド・アンジュ オーナー
小池真由美さん
産後すぐ~1か月くらいの使用がおすすめ
骨盤を締めるために骨盤ベルトやガードルを使う人も多いと思います。実際にこれらをつけると骨盤は締まりますし、歩きやすくなったり、体勢が安定します。締まることでやせたようにも感じられます。
骨盤ベルトやガードルはあくまでもサポートとして
ただ、あくまでもこれらの道具は“サポートするためのもの”として使いましょう。頼りすぎると、自力で骨盤を締める筋肉が育ちませんし、ベルトやガードルが手放せない体になってしまいます。また、ずっと締め続けることで血流も悪くなり、冷えにもつながってしまうかもしれません。
出産後1か月くらいの安静にしている期間はベルトなどに頼っても、その後は少しずつ手放していき、自力で骨盤を締められる体づくりを心がけることが大切です。
骨盤ケアもできる!おすすめスタイルアップガードル
スリムウォーク|シェイプ UP インナー ヒップ&ウエストパンツ
- 特殊編み素材がたるんだおしりを強力ホールド!
- 凸凹特殊編み&3D設計で、まるでテーピングをするように、たるんだおしりの筋肉とお肉を上向きに!
価格 | 色 |
---|---|
¥3,500(編集部調べ) | 全1色 全2サイズ |
アツギ|骨盤メイク 骨盤クロスショーツヒップアップ 88227CS
- おなかと腰をがっちり引き締めて美ラインに!
- 前面のクロス×全体に使われている薄手パワーネットで、ショート丈ながらもおなかと腰を強力にカバーしてくれる。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,200 | 全4色 全3サイズ |
Naoko|おしりリセットガードル
- 骨盤矯正パーソナルトレーナーNaokoさんプロデュースのガードル。
- どんなおしりタイプの人も美シルエットに整える理想のガードルをNaokoさんがプロデュース。
- 購入はQVCのサイトで!
価格 | 色 |
---|---|
¥6,000(メディアワークス・ブルーム/編集部調べ) | 全3色 全4サイズ |
お腹の黒ずみに!おすすめ「美白ボディケア」【3選】
【1】ビオデルマ|ピグメンビオ ホワイトセンシティブクリーム
- 肌に透明感をもたらす。
- 皮膚科治療から着想を得て開発された、シミやソバカスなど色素沈着の悩みにアプローチする美白シリーズ。
- 色素沈着を引き起こす3つの要因に働きかける独自処方“ルミリヴィール テクノロジー”を採用。
- クリームは、なんと、下着や衣類の摩擦による黒ずみやくすみまでもケア!
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,500 | 75ml | 2020-03-09 |
ピグメンビオ ホワイトセンシティブクリームの詳細はこちら
【2】サンルイ・インターナッショナル|アンティーム フェミニン ホワイトクリーム
- オリーブオイルから抽出した自然原料が、繊細な部位の皮膚に栄養を与える。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,600 | 100g |
【3】BCL|ウーマンエッセンシャルズ ブライトニング クリーム
- 潤いを与えながらターンオーバーを促進。
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,000 | 30ml |
※価格はすべて税抜きです。
※産後のエクササイズに関しては、医師との相談のもと行ってください。