ボディケア
2025.6.29

顔のむくみには何をすればいい?すっきり小顔に導くプロの解消法を紹介

朝起きたときや、夕方になると気になりやすい「顔のむくみ」。今回は、美容のプロが教えるむくみの予防・解消法、むくみに効く食べ物&飲み物、さらによくある疑問への答えまで、すっきりフェイスを目指すためのヒントをたっぷりご紹介します!

美容のプロ直伝!「顔のむくみ」の予防・解消テク【4選】

【1】「炭酸×血流ケア」でスッキリ!美容家・大野真理子さんのむくみ解消テク

美容家

大野真理子さん


関連記事をcheck ▶︎

美容プロ発、毎日絶好調肌に見せる即効美容! 人気美容家の大野真理子さんに徹底取材しました

むくみとくすみは、いつも突然。血流を整えると、すっきりし始めるのでまずは炭酸コスメを味方に!

大野さんは学生時代から、むくみやすい体質。糖分や塩分を控えても予期せぬタイミングで突然、むくみに襲われることが。

「生理前には、むくみとくすみのダブルパンチを浴びることも。いろいろ試した結果、血流を促すことが最大の即効美容法だったので、むくみやくすみがひどい日は朝から、多種多様の炭酸コスメを重ね使いします。加えて、炭酸風呂に入ったり、10階以上の階段を上り下りすることも。私の体は“血流を制すれば、すっきりする”ことがわかっているので、息が上がることもなんとか…やり抜いています(笑)」(大野さん・以下「」内同)

【肌トラブル事件簿】朝から撮影なのに、顔がむくんでパンパン→炭酸&血流ケアコスメの重ね使いですっきり!

\入浴、ストレッチ、階段上り下りもします/

炭酸には、皮膚から浸透して血管に働きかけて拡張し、むくみやくすみの原因となる余分な水分や老廃物の代謝を促す効果が。
「むくみがひどい日は、炭酸ジェルパック→炭酸ミスト→血流に着目したオイル状美容液→炭酸泡の美容液→炭酸乳液の5段攻撃をした後に、EMS機能搭載の頭皮ケアブラシでダメ押しします」


メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ ドクターメディオン スパオキシジェル

価格容量
¥4,070 3回分

「垂れにくくてながら美容ができ、炭酸&スキンケア効果もあって、忙しい朝も◎」


MEGRY Starter Kit

価格
¥30,000

「きめ細かいミストを数秒スプレーするだけで、上がります!」


エスト セラム ワン アドバンスド[医薬部外品]

価格容量
¥13,200 90g

「毛穴よりも小さな炭酸泡。フェースラインがすっきりし始めるのを実感」


ポーラ B.A ミルク フォーム

価格容量発売日
¥13,20084g2023-04-01

「ベタつかずに使え、透明感もアップ」

B.A ミルク フォームの詳細はこちら


創通メディカル マイトレックス EMS HEAD SPA PRO

価格
¥15,950

「マッサージをしながらEMSで血流アプローチできて効率的」

【2】メイク前のひと工夫で映える肌へ!ヘアメイク・NADEAさんのケア法

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

ヘア&メイクアップアーティスト・NADEAさんに聞きました!毎日絶好調肌に見せる即効美容、要チェックです。撮影前にモデルの肌のくすみ、むくみ、ゴワつきがひどいときはどうする?

潤してはオフしたり、温めては冷やしたりの繰り返しでメイク映えする肌に導きます!

\今日のモデルさん、肌コンディションがやば〜い!/

モデルの肌状態を問わず、スタジオ入りから撮影開始までの制限時間は基本的に、約1時間。ヘア&メイクさんはその間にスキンケア、メイク、ヘアスタイルまで完成させなければなりません。

「肌トラブル解消のその先にある、メイク映えする肌まで短時間で挽回させるのも、ヘア&メイクアップアーティストの仕事のひとつ。肌をベタつかせたり、厚みをもたせるアイテムを使わずに整えることを心掛けています。ご自宅でも是非!」(NADEAさん・以下「」内同)

撮影現場の裏舞台を再現してcheck!

※モデル役を演じてくれたのは、カナコさん(美的リーダーズ)。本当は毛穴レス美肌のもち主です!

【step1】シートマスク&スチーマーで肌を潤しながら柔らかくほぐす
\気持ちいい〜♡/

まずは、すっぴん肌にシートマスクを貼り、スチーマーを約3分間当てます。
「目尻、口角、小鼻のわきに隙間ができないようにシートマスクを貼るのもコツです」

肌状態に合わせてシートマスクを使い分け!

クオリティファースト ダーマレーザー スーパー エクソソーム100 マスク

価格容量
¥770 7枚入り

くすみが強いときに。5種のビタミンC配合。透明感&ハリケア。


第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

価格容量
¥1,320(編集部調べ) 4枚入り

乾燥&ゴワつきに。肌質を選ばず、ふっくら。

スチーマー後、首や鎖骨の周りを約1分間マッサージ。
シートマスクの袋に残った量を、水で湿らせてスチーマーで温めた後の手のひらになじませ、首や肩周りを優しくマッサージ。コリをほぐして、血行促進!

【step2】美顔器のEMS機能を使ってむくみを撃退!

肌表面に残ったシートマスクのテクスチャーを軽くタオルオフしてから、美顔器の専用ジェルを塗り、鼻以外に美顔器のEMS機能を当てます。

「むくみやすい目尻〜眉、フェースラインは入念に」

\使ったのはこれ!/

左から/パナソニック バイタリフト RF EX EH-SR86

価格
¥79,200(編集部調べ)

1台13役のエイジングケア美顔器。

パナソニック スムースリフトジェル

価格容量
¥3,410(編集部調べ) 100g

洗い流し不要。

ハンドマッサージでコリをさらにほぐす!
美顔器終了後、温かく湿り気のある手で、額、目周り、口輪筋、フェースラインの骨を押す感覚で指を内から外に滑らせ、余分な水分や老廃物の排出を促進。

\あごの裏側までしっかりPUSHしてね♪/

【step3】ホットタオルを当てながら、むくみやすい部分を指圧

ホットタオルを顔全体に当てた状態で、眉骨、頬骨の下、あごの裏側を合計30秒くらいかけてプッシュ。

「指圧はモデルさんご自身が行い、最後に私が首周りをほぐします」

\NADEA流・ホットタオルの作り方/

ビニール袋にタオルを入れ、熱めのお湯を含ませた後、しっかり絞り切ることで火傷(やけど)予防に。外出先なら、ホットドリンクを指圧する部分に当てるだけでも効果的!

【step4】トナーパットで毛穴を引き締め。

ここまでのステップで肌は温まり、毛穴が開いている状態。メイク映えする肌に導くため、さらっと潤うトナーパットを額、両頬、鼻周りに約1分間貼り、毛穴をキュッと引き締めます。


Hamee バイユア ビタギビング トナーパッド

価格容量
¥2,800 70枚入り

4種のビタミンC配合の化粧水を贅沢にイン。パッティングや拭き取り、ローションマスクなどマルチに活躍。

【step5】NADEAさん厳選!最強スキンケアセットでメイク映えする肌にダメ押し!
ベタつかずに潤う化粧水→乳液→デイクリームを塗ってスキンケア完了。

「化粧水のみ2〜3回重ねづけを。2分程おいてスキンケアがなじんだら、メイクへ」


SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション

価格容量発売日
¥9,900145ml2023-03-01

コクがあるのにすっとなじみ、最適解な潤いバランスに。

オイデルミン エッセンスローションの詳細・購入はこちら


シスレー エコロジカル コムパウンド アドバンスト

価格容量発売日
¥22,000 / ¥39,60060ml / 125ml2023-01-05

肌の常在菌にも着目。潤い続ける肌へ。

エコロジカル コムパウンド アドバンストの詳細・購入はこちら


カネボウインターナショナルDiv. KANEBO クリーム イン デイ

価格容量SPF・PA
¥8,80040gSPF20・PA+++

ハリを与え、メイクのりの良い肌に整える日中用クリーム。

クリーム イン デイの詳細・購入はこちら

モデル役・カナコさん(美的リーダーズ)に感想を伺いました!

Before

After
\発光感がぐっとアップ!/

「ひと回り大きな目元になったことにも感動!」(カナコさん)
思わず眠くなるくらい、終始気持ち良くて幸せでした!肌の透明感やツヤ感がアップするだけでなく、まぶたがぱっと開きやすくなったことにも驚きました。

【3】食べすぎ・飲みすぎ後のむくみに!大杉みどり先生のリカバリー法

国際エステティシャン

大杉みどりさん

美容好きな私たちでも、ついうっかりやっちゃった! というときの、上手な切り抜け方やコスメをプロが指南。今回のテーマは「むすみとくすみ」。暴飲暴食後のリカバリー方法は?

お酒も含め、暴飲暴食した翌日。むくみとくすみがすごいことに…【大ピンチレベル60】
なりやすさ ★★★★★★★

\これで解決!/
とにかく水を飲む!!

内臓を酷使すると、くすみは悪化。
「アルコール摂取時は、同量の水を飲むことが理想。無理なら後からでもいいので、水を飲んで体内のアルコール濃度を薄めて」(大杉さん・以下「」内同)

ストレッチをしてから半身浴

むくみとくすみを一気にケアするなら、半身浴がおすすめ。
「軽いストレッチをして体を温めてから半身浴をすると、全身の血液がスピーディに回ります」

炭酸アイテムで血流をアップ!
炭酸洗顔は、顔のむくみとくすみを一気に解消してくれる救世主。
「時間がある日は炭酸パックをしてもいいですね」

炭酸洗顔で、瞬時に顔の血流を促して、顔色を引き上げる!

カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ピーリングパウダー ウォッシュ

価格容量
¥2,750(編集部調べ) 1回分(1g)×30包

毛穴より小さいミクロ炭酸泡で、古い角質汚れを落として明るい肌色に。


エスト AC ピュリファイ マッサージウォッシュ

価格容量発売日
¥4,950170g2024-02-09

洗うだけで顔周りの印象がスッキリ。

AC ピュリファイ マッサージウォッシュの詳細・購入はこちら


EKATO. ホワイト スパウォッシュ

価格容量発売日
¥4,620120g2023-08-07

1分間の濃密泡パックで、くすみにアプローチ。

ホワイト スパウォッシュの詳細はこちら

\さらに!飲酒前に栄養成分の摂取で、肌も体も守る/
アルコールで消費するビタミンB群や、肝臓の細胞を修復するプラセンタを摂取しておこう。


FRACORA プラセンタつぶ エクソソーム

価格容量
¥3,600 90粒

プラセンタ由来のエクソソームを含有。

【4】耳ツボを刺激してむくみ解消!セルフマッサージのやり方

明治国際医療大学鍼灸学 部学部長・教授

伊藤和憲先生

イヤーセラピスト

エメラルド会長

リラックス効果・免疫力&血流アップ・リフトアップ効果など、健康と美容に効果てきめんの耳周りのケアは、SNSや美容賢者たちの間でも話題騒然!手軽にセルフケアできる耳ツボマッサージや気になる耳ケアスポットの体験まで、改めて熱い注目を浴びている「耳」ケアを徹底取材しました!

隙間時間や気づいたときにできる手軽さがいい♪ 体のプチ不調や美容メンテにも効果を発揮!

\耳を触る習慣ができると体調の変化に気づきやすくなる/
「耳は自分で手軽にマッサージしやすく、痛みを和らげたいとき、不安定な心を落ち着かせたいときなどに即効性があって、セルフケアにぴったりです。また、刺激を与えて痛みを感じるツボは、数日後、そのツボに呼応する場所に不調が現れることもあります。定期的に刺激して、健康のバロメーターにするのもいいですね」(伊藤先生)

「私も耳ツボに体の不調を教えてもらった経験があります。耳に腫れた箇所があって押すと痛くて。そこはアレルギー性の炎症に効果がある風渓(ふうけい)というツボで、数日後に湿疹が出ました。耳ツボのマッサージは痛い方が効くわけではなく“イタ気持ちいい”程度に行いましょう。両耳を3〜5分程が目安です」(エメラルド会長)

こんな耳の人はお疲れ気味かも…。

  • 耳が固い
  • 耳が冷たい
  • ツボを押すと激痛

もみもみ

ぐりぐり

【おすすめアイテム】
アロマ系のオイルがあるとマッサージ効果もアップ!

エメラルド会長が施術時に使用するのは、天然精油がふんわり香るオリジナルのリフレクソロジーオイル。アロマで脳がリラックスできる♪

全身の臓器にリンクした耳ツボが一目瞭然!耳ツボMAP

※耳ツボMAPに表記したものはごく一部です。このほかにもツボがたくさん存在します。

耳ツボは胎児の形で人体が投射されている。

耳には人体の各部位が投射されていると考えられています。ちょうど母親のおなかの中にいる胎児を逆さにした形でリンク。右の絵のように、耳たぶの位置が赤ちゃんの頭で、耳ツボMAPに重ねてみるとわかりやすいです。

【むくみ解消におすすめのツボ】

水分代謝を促す腎(じん)に働きかけ、むくみに有効。
「腎はほかの臓器にも影響を与えるため、東洋医学ではとても重視されています。特に腎は水分代謝を調整する作用があるため、この辺りのツボを押してあげることで、むくみ解消に役立つと考えられています」(伊藤先生)

むくみの予防・解消に効果的な食べ物&飲み物とは?

内科医

石原新菜先生

料理家・管理栄養士

長谷川あかりさん

エアコンで冷えすぎると血流低下に! 夏でも体が冷えて血流が低下すると、リンパ液など水分の排出も滞ってむくみに。冷えを改善すれば、むくみも改善!今回は専門家がおすすめする食べ物とレシピを紹介。

むくみ予防に効果的な食べ物&飲み物は「カリウム」の多い食品がおすすめ!
「すいかや小豆に多いカリウムには、余分なナトリウムを排泄させてむくみを改善する働きが。小豆茶にはポリフェノールやアントシアニンも豊富です」(石原先生)

むくみ解消には、簡単に作れる「カリウムをたっぷり含むスープ」がイチ推し!
「むくみ解消には、カリウムが効果的。きゅうりやすいかはもちろん、実はじゃが芋やパセリにも豊富。水溶性の成分なので、スープにすると余すことなくいただけます」(長谷川さん)

鶏胸肉とじゃが芋のパセリレモンスープ

【材料(2人分)】
鶏胸肉(皮なし)…100g
片栗粉…小さじ1.5
長ねぎ(白い部分)…1本
じゃが芋…中1個
にんにく…1片
バター…10g
水…400ml
塩…小さじ1/2
レモン汁…小さじ1
パセリの葉…ひと袋(30g)

【作り方】
(1)鶏胸肉は1.5cmの角切りにし、片栗粉をまんべんなくまぶす。長ねぎは縦半分に切って中の緑の芯を取り、1cm程で薄く四角に切る。じゃが芋は1.5cmの角切り、にんにくはみじん切り、パセリの葉は軸から外し、粗く刻む。パセリの軸を取っておく。

(2)鍋にバターを入れて中火で熱し、長ねぎとにんにくを加えて炒める。長ねぎが透き通ってきたら水とじゃが芋とパセリの軸も香りづけに入れる。煮立ったら鶏胸肉を加え、ひと混ぜしたら塩とレモン汁を加える。フタをして弱めの中火で10分煮込む。パセリを加えて火を止め、味を見ながら塩で調整。

むくみに関する素朴な疑問にプロが回答!

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

医師

赤澤純代先生

睡眠コンサルタント

友野なおさん

料理家・国際中医薬膳師

ちづかみゆきさん

エイジングデザイナー

村木宏衣さん

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋里帆さん


関連記事をcheck ▶︎

むくみ対策にいい食材やエクササイズなどをプロの方たちが教えてくれました♪

Q.そもそも、むくみにくい体質になるためにはどうすればいい?
A.血液循環を促すことが大切。

医師

赤澤純代先生

「まずは普段からウォーキングなど適度な動をして、血流を促すことが大事。また、むくみはリンパ管が弱くなり水分や老廃物が漏れやすくなることでも起こります。砂糖やお酒を控えめにして、リンパ管も守ってあげて」

Q.顔や体のむくみを予防する簡単な方法を教えて!
A.ベッドの中で“耳もみじゃんけん”を。

睡眠コンサルタント

友野なおさん

「朝、ベッドの中で寝たまま“耳もみじゃんけん”をしてみて。耳の上と下がくっつくように手で丸める“グー”、人差し指と中指で耳の根元を挟み上下に動かす“チョキ”、耳の周りをつまんで外側に引っ張る“パー”。耳にはツボがたくさんあるので刺激することで、顔のむくみや血流が改善されます」

Q.たくさん飲んでもむくまない温かい飲み物を教えて!
A.ルイボスティーや紅茶がおすすめ。

料理家・国際中医薬膳師

ちづかみゆきさん

「ルイボスティーには体のサビつきをケアして巡りを良くする効果が。また紅茶に含まれるポリフェノールには抗酸化作用や免疫力の向上、脂肪燃焼作用など、うれしい効果がたくさん」

Q.体を温める以外に、むくまないために行うといいことは?
A.むくみにはレモンのクエン酸が有効です。

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

「レモンに入っているクエン酸やヘスペリジンは血行促進効果があるので、むくみを軽減してくれます。二日酔い対策としても、レモンはおすすめですよ」


ポッカサッポロ キレートレモンMUKUMI[機能性表示食品]

価格容量
¥143(編集部調べ) 155ml

レモンの酸味と炭酸で、おいしくむくみを軽減してくれる。

Q.頭皮のむくみをほぐす方法は?
A.指で簡単に頭皮がスッキリ。

エイジングデザイナー

村木宏衣さん

「親指で側頭部のこりを感じる部分を押し、痛気持ちいいと感じる部分を探してください。4本の指は頭の後ろに置き、頭を横に小さくイヤイヤと10秒間振ると、簡単に頭皮のむくみが解消されますよ」

イヤイヤ

Q.顔のむくみを速攻ケアしたい!
A.耳下腺リンパ節をほぐすと◎

エイジングデザイナー

村木宏衣さん

「親指でエラの後ろの凹みのある部分に圧をかけ、口をアグアグと大きく動かしてください。これだけでリンパ液が流れるので、スッキリ小顔が手に入ると思います」

アグアグ

Q.マッサージ以外で、顔や体のむくみをケアするには?
A.お水をしっかり飲みましょう。

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋里帆さん

「むくんでいるのにお水を飲むと、余計むくむのでは?』と思うかもしれませんが、実は老廃物が体に残っている状態です。水をしっかり飲み排出させることで、むくみは改善します。お酒でむくんでいる場合は、アルカリイオン水がおすすめ」

Q.むくみをケアする食材やインナーケアが知りたい!
A.水菜やハトムギ茶などがおすすめ!

料理家・国際中医薬膳師

ちづかみゆきさん

「おすすめの食材は水菜やキャベツ、もやし、わかめ、タラや鯖など。お鍋だと手軽にいただけます。インナーケアだと美容効果の高いハトムギ茶が◎!」


ハーバー研究所 HABA ハーバー ハトムギ茶

価格容量
¥2,980 3.6g×30本入

手軽に飲める粉末タイプ。ホットで飲むと巡りが促され、むくみのケアにも期待大!

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事