ボディケア
2024.5.2

「顔太り」を解消して小顔に! マッサージ・筋トレ・グッズ

日常生活に潜む顔太りの原因とは?気になる二重あごやたるみ、すっきり小顔を叶える筋トレやマッサージ術を紹介します。顔太りにつながる気をつけるべき生活習慣も必見!顔太りを解消して、小顔を手に入れましょう。

顔が太る「5つの原因」

【1】頭蓋骨の「歪み」

マスターボディデザイナー

尾崎 順さん

「骨の形は変わらないので、頭蓋骨が肥大化して大きくなるというわけではありません。しかし、身体の歪みが原因となり、頭蓋骨にまで歪みが起こります。すると、表情筋が硬くなってうまく動けなくなり、顔が上がりづらくなる、血流やリンパの流れが滞ってむくみが出るため、顔が大きくなったように見えてしまうのです」(尾崎さん・以下「」内同)

【頭蓋骨とは?】
「頭蓋骨はひとつの大きな骨ではなく、15種類の骨が23個、立体パズルのように組み合わさって形つくられています。脳を囲む脳頭蓋(のうとうがい)と、顔を構成する顔面頭蓋(がんめんとうがい)に分けられます」

【頭蓋骨が歪む原因】
「大きな原因は、やはり身体の歪みが挙げられます。身体が歪むことで頸椎が前へ傾いたり、左右差が起きます。骨の歪みから、表情筋がうまく動かなくなって硬くなる、上へ引き上げる筋肉も弱くなり、下へ下がって硬くなってしまいます」

【頭蓋骨が歪むことで引き起こる症状】
「フェイスラインがたるんで広がったり、下がって見えてしまう。頬骨やエラが張ってしまう。眉や目、頬骨、あごの左右差や、かみ合わせのズレ、食いしばり、顔や側頭部のコリ、ほうれい線やクマ、小じわなどが起こります」

  • フェイスラインがたるみや広がり
  • 頬骨やエラの張り
  • 眉や目、頬骨、あごの左右差
  • かみ合わせのズレ
  • 食いしばり
  • 顔や側頭部のコリ
  • ほうれい線が目立つ
  • クマ
  • 小じわ

【2】「ドライマウス」が顔むくみに直結

サロン・ド・スウィン オーナー& エステティシャン

田中由佳さん

  • 耳の前下方にある唾液腺が詰まってしまうと顔むくみに直結。
  • 水分をとったり飴をなめたり、顎関節を意識的に動かすことが重要!

【3】顔の「筋力」の低下

ボディワーカー

森 拓郎さん

  • 頬や口の周りの筋肉が衰えてくると、頬がたるんで膨張する。

【4】「姿勢」が悪い

歯科医師・ホワイトホワイト院長

石井さとこ先生

「姿勢が悪いと首などが圧迫され、唾液量が減少。さらに、舌が下がって下あごの前歯の裏側に舌先がつく状態が続くことで、あごや口元周りのたるみを招くことに」(石井先生)

【5】口元の「運動不足」

「人との会話が減ったり、表情が乏しくなることで、顔のたるみに関係する大頬骨筋が衰えます」(石井先生)

チェックシートで「診断」!顔太りにつながる習慣

ボディワーカー

森 拓郎さん

【Before】むくんだ大顔

  • 太って見える
  • 疲れて見える
  • 顔がぼんやり見える
  • 不健康な印象…

【After】スッキリ小顔

  • やせて見える
  • ハツラツと見える
  • パーツ美人に見える
  • ヘルシーな印象

【大顔になってしまう生活習慣をチェック】

  • 下を向いてずっとスマホを見ている
    →猫背が続くとたるんだ大顔に
  • 姿勢が悪くて肩がこる
    →首が短くなってあごに肉がたまる
  • 深夜1~2時に寝ることが多い
    →代謝が悪くなってむくみが加速
  • 休日は部屋でゴロゴロ
    →筋肉量が減って顔のむくみやゆがみを招く
  • 22時以降にハイカロリーのものを摂取
    →脂肪が蓄積されてパンパンに
  • いつもストレスを感じている
    →無意識に奥歯をかみ締めてエラ張り大顔に
  • 口の周りの筋肉を使っていない
    →表情筋が使えていなくて顔が垂れる
  • スナック菓子が大好き!
    →カロリーオーバーで顔にも脂肪が
  • 太るから食べない
    →筋肉が作れなくてハリのないぼんやり顔に
  • 朝、よくむくんでいる
    →肝臓で糖質の分解が後回しになりむくむ

顔太りを引き締めて痩せる「8つの「筋トレ」

【1】表情筋肉ヨガ

表情筋トレーナー

ひがかなえ

表情筋を鍛えるのはスキンケアと同じくらい大切
「体の筋肉と同じで、顔の表情筋も使わないとどんどん衰えてしまいます。さらに無意識に眉間を寄せたり、口角を下げていたり…と自分では気がつかない表情グセが、シワやたるみを加速している場合も。『ひが式表情筋ヨガ』は、顔の筋肉を正しく使うことで表情グセを上書きしながら、表情筋を育てていくメソッドです。顔の動きがスムースになり、全体の印象も引き締まって“いい顔”になっていきます。道具もいらず、いつでも手軽にできるのでぜひやってみてください!」(ひがさん)

\動画でもチェック/

「ひが式表情筋ヨガ」の心得

【その1】ひとつひとつのポーズを丁寧にゆっくりと!
筋肉が使えているのを確認しながら、恥ずかしさを捨てて思いきり大きく動かすのがコツ。

【その2】1日5分でOK!毎日続けることが大事!
表情筋は体の筋肉に比べてすごく小さいので効果を感じやすい。続けることで必ず変化が。

【その3】とにかく楽しく!遊びながらキレイになろう
悩みながらキレイになれるわけがない!音楽に合わせてポーズを決めたり、楽しんで続けて!

シャープなフェースライン


たるみのないフェースラインは小顔に見せるいちばんのポイント!

必ず鏡を見ながら行いましょう


顔の力を抜いたニュートラルな状態でスタート。

\まず指2本を縦に口に挟みます/

【Step.1】頬の筋肉を使って口角を上げて


口をぽかんと開けて、人さし指と中指を縦に挟みます。歯をしっかり見せるように口角を上げてゆっくり指を離し、5秒キープ。

【Step.2】今度は真横にグイッと大きく


上下の歯を軽く重ねた状態で、口角を真横にグイッと引きます。上の歯だけを全部見せるつもりで1mmでも大きく!5秒キープ。

【Step.3】タコチュウのように口を突き出す


上下の唇で小指幅の丸い穴を作り、穴の形をキープしながら前へ前へと唇を突き出していきます。口輪筋をしっかり使って5秒キープ。

【Step.4】「あ」より縦幅は小さめ


口を開けて人さし指を縦に挟み、上の歯8本が見えるように口角を大きく上げます。そのままゆっくり指を離して5秒キープ。

【Step.5】最後は「やっほ~!」


鼻の下を思いきり伸ばすように「やっほ~!」。顔の下半分の筋肉をしっかり使って、口の形はОをキープしながら5秒キープ。


「顔が疲れたら効いている証拠!」(ひがさん)

【2】あご周りがスッキリ「ぴよぴよぷー」

歯科医師・ホワイトホワイト院長

石井さとこ先生

「顔下半分のモタつき対策に行いたい、口の周りの筋肉(口輪筋)を鍛えるエクササイズ。筋肉の収縮を繰り返すことで、口周りのメリハリがアップ。むくみを解消し、たるみをセーブ」(石井先生)

【Step.1】唇をすぼませて「ぴよぴよ」と口を開閉する


頬肉を口の内側に吸い込み、唇を鳥のようにすぼめる。そのまま「ぴよぴよ」と、唇を上下に開けたり閉じたりを10回行う。

【Step.2】「ぷー」と風船のように膨らませる


大きく深呼吸をし、唇をすぼめたまま両頬を「ぷー」と膨らませます。思いきり膨らませて、口輪筋をほぐして。

【3】下あごのたるみに効く「下唇ふー」

「下あごのたるみ解消には、首とあごの筋肉を鍛えることが大切。ふーエクササイズはマスク生活で緩みやすい、顔面下から首に心地よい刺激を与えます。深呼吸をすれば、リラックス効果も」(石井先生)

【Step.1】背筋を伸ばして顔をゆっくり上に向ける


胸を張って、背筋を伸ばして、姿勢を整えます。その状態で顔をゆっくり上に向け、首を伸ばした状態にします。

【Step.2】下唇を上に突き上げて「ふー」と息を吐く


上を向いた状態で深呼吸をし、下唇を上に向かって引き上げる。「ふー」と5秒かけて息を吐く。5秒を3回行う。

【4】マスクの下でもできる「顔筋エクササイズ」

美容家

小林ひろ美さん


関連記事をチェック ▶︎

ひとつ1分でできる、プチトレーニング&マッサージ。メールをチェックしながら、洗面所に立つときに…気づいたときにコツコツ、引き締め貯金!顔の血流が高まって、むくみもスッキリします。約1分×5パターン。気になるパーツを、お好きにトレーニング!

【5秒ずつ×6セット】口周りを鍛える

  1. 口を閉じて両頬をぷーっと膨らませて5秒間。
  2. 次に口をすぼめて両頬を内側に吸い込んで5秒間。
  3. 口周りの筋肉を伸ばす→縮める動きを6セット繰り返します。


【各10秒ずつ×3セット】あご周りを引き締め

  1. 顔をあお向け、さらにあごを上に突き出して首前面を伸ばします。胸元を両手で押さえるとストレッチ効果UP。
  2. その姿勢からさらに舌を突き出すと、あご周りがより鍛えられます。


【5】下顔面のたるみに効く「10秒舌回し」

歯科医師・ホワイトホワイト院長

石井さとこ先生

「顔と首の70種類の筋肉と、舌周りの筋肉を同時に鍛えられる舌回し。10秒かけてゆっくり動かすことで、二重あごや下顔面のたるみ、舌の位置が奥側へ引っ込む“舌下がり”を防止できます」(石井先生)

【Step.1】歯茎をなぞるようにゆっくり舌を回す


口角の裏側から、上の歯茎をなぞるように前歯→反対の口角→下の前歯の順に1周動かす。頬を押し上げるようにゆっくり動かすのがコツ。

【Step.2】Step.1と同様に逆方向もゆっくり回す


逆方向も同じようにぐるりとゆっくり動かす。唾液がたっぷり出るので、食後に行うと気になる口臭も防げます。

【6】二重あごをスッキリさせる「舌アップ体操」

「舌周りとあご周辺の筋肉にアプローチする“舌アップ体操”。難易度高めだけれど、その分、効果もピカイチ。二重あご、頬のたるみ、法令線や血行不良・滑舌の改善が期待できます」(石井先生)

【Step.1】舌を口内上部にピタッとつける


前歯の裏に舌表面をピタッとつけた状態にする。舌の裏の筋が見えるぐらいダイナミックにつけます。

【Step.2】そのまま口をパクパク開け閉めする


Step.1の舌がついた状態で、口をパクパクと開けて閉めてを5回繰り返す。これだけでフェースラインがかなりスッキリ。

【7】舌を丸めて「あ・い・う・え・お」エクササイズ

スポーツトレーナー

山口絵里加さん

「口角を上げるためには舌を鍛えるのもポイント。なるべくあごを引いて目を見開き、口角を上げた状態で巻き舌にして、『あ・い・う・え・お』と、10セット繰り返すだけでリフトアップが期待できます」(山口さん)

【8】フェースラインに効く「れろれろ」エクサ

舌は筋肉。厚みがあって強い力をもち、あごや頬周りの筋肉とつながっています。舌を鍛えると下半顔が劇的に締まります。シャープなフェースラインに!

  1. 「れ」と言いながら、舌を大きく下に出す。
  2. 「ろ」と言いながら、口の中で舌を丸める。これを10回繰り返す。スピードを追求するのではなく、舌を根元から先端までしっかり動かすことを意識して。

\「れ!」/

\「ろ!」/

顔太りをスッキリ解消する「10のマッサージ」

【1】余分な水分を流すフェースマッサージ

ヘア&メイク

KUBOKI(くぼき)さん


関連記事をcheck ▶︎

飲みすぎやラーメンを食べた翌日にむくんでしまった日の復活テク。
「むくみとは細胞と細胞の間に余分な水分が溜まった状態。マッサージでこの水分をリンパ管に流してしまえば、デカ顔もスッキリ!」(KUBOKIさん)

肌への摩擦を抑えるため、朝のスキンケアをつけた直後のすべりの良い肌で、“ながらマッサージ”に!

【Step.1】両手を握り、人差し指をカギ型にし、第二関節で押す


この形はピンポイントで力が入りやすい。

【Step.2】エラの骨のボコッとした角に両手の親指を引っかける


ここを支点にマッサージすると疲れない。

【Step.3】カギ型にした人差し指で顔をマッサージ


親指はエラ骨に置いたままで1目の下から耳前 2小鼻からもみあげ 3顎先から耳下までの3箇所を、内から外に流していく。もしおでこもむくんでいたら、おでこも中心から耳上へ流す。

【Step.4】顎先から耳下までグーッと流す


顎下のたるみが出やすく、フェースラインをシュッとさせたい人は、人差し指と中指でカギ型を作って顎の骨を挟み、顎先から耳下まで流す。

【Step.5】両手をグーにして指4本で耳下から鎖骨まで流す


Step1〜5を3回リピートして、スキンケアがなじんで手が滑らなくなった頃、顔もシュッとなっているはず。

【2】耳もみじゃんけん

睡眠コンサルタント

友野 なおさん

「朝、ベッドの中で寝たまま“耳もみじゃんけん”をしてみて。耳の上と下がくっつくように手で丸める“グー”、人差し指と中指で耳の根元を挟み上下に動かす“チョキ”、耳の周りをつまんで外側に引っ張る“パー”。耳にはツボがたくさんあるので刺激することで、顔のむくみや血流が改善されます」(友野さん)

【3】耳下腺リンパ節をほぐす

エイジングデザイナー

村木宏衣先生

「親指でエラの後ろの凹みのある部分に圧をかけ、口をアグアグと大きく動かしてください。これだけでリンパ液が流れるので、スッキリ小顔が手に入ると思います」(村木さん)

アグアグ

【4】 フェースラインの「緩みや二重あご」を解消

美容アナリスト

奈部川貴子さん

【FACE MAPPING】

【オレンジ】かむことで咬筋のくぼみが感じられるポイント
下あごの骨の上で咬筋の凹みを感じるところ。
「ここを動かしていないと口角が下がり、輪郭のぼやけやたるみ、法令線の原因になります」(奈部川さん・以下「」内同)

【グリーン】フェースラインをたどり、指が止まる部分をプッシュ
下あごを指でなぞるとちょっとくぼんだ部分。
「口角を下に引っ張り下げてしまう口角下制筋の付着場所。ここをほぐすと輪郭がキレイに」

【パープル】ゆるんで二重あごになる部分をプッシュ
顔の中心上で、二重あごとなってたぷつく部分を綿棒で押すと引き締まります。
「先に親指と人さし指であごを挟み、親指でもむのも効果的」

【ピンク】かむことで咬筋の膨みを感じるポイントが目安
歯を食いしばったときに隆起する、下あごの骨の角から親指幅分斜め前にあるポイント。
「フェースラインのたるみや二重あごの引き締めに効果大です!」

【水色】口元の“脂肪取りツボ”。頬のぽってり感を軽減
口角の横で、親指幅1本分外側。口角から耳たぶに向かって走っている筋肉“笑筋”を刺激。
「口笛を吹いたりストローで吸う動きをする頬筋を刺激することで、頬がシャープに」

【5】顔全体の「むくみ」を解消して小顔に

【FACE MAPPING】

【ピンク】POINT!前髪の生え際から小指2本分後ろを刺激
頭頂からあご先を結ぶ中心線上で、前髪の生え際から小指幅2本分後ろのツボ。顔のむくみへの効果大。
「また、鼻がよく通るツボです」

【ブルー】POINT!小鼻の根元。炎症を防いでむくみを阻止
小鼻の膨らみの上端のツボは、鼻炎を改善するポイント。また、胃や消化器との関わりも密接。
「炎症により水が集まってむくむのを防ぎます」

【オレンジ】POINT!黒目中央真下と、鼻の下縁の交差点
法令線ケアにも出てきたツボ。小頬骨筋にひもづいていて、頬のリフトアップ効果を発揮。
「むくんでいる頬がキュッと引き締まります」

【グリーン】POINT!目尻から真下に下げ、鼻の下縁の高さのツボ
咬筋に深く入り込める顔筋ポイント。フェースラインがスッキリ。
「ブルドッグたるみを解消するために、美容鍼でも使われる重要なツボです」

【パープル】POINT!もみ上げ下部で、耳たぶ下縁の高さのツボ
このツボは咬筋にダイレクトにアプローチするポイントで、刺激することで顔のリフトアップに。
「顔の下半分のむくみに特に効果があります」

【6】「頭皮ブラシ」マッサージで顔悩みを解消

美容研究家

樋口賢介さん

【顔のくすみ&たるみに!】\決めの/引き上げ流し
「顔がくすむときは、つむじのある頭頂部を中心にブラッシングを。“たるみ上げの筋膜”がある位置で、ほぐすと血流がアップして肌はジュワッとバラ色に。同時に毛穴も引き締まるので、たるみ対策にもおすすめ」(樋口さん)

【Step.1】「おでこ」→「つむじ」へブラッシング。サイドも3回ずつ行う


ブラシの面を「おでこ」の中央に当て、「つむじ」のある後頭部へ3回ブラッシング。ブラシの位置をずらして、おでこのサイド部分も同様に行う。

【Step.2】耳上の「こめかみ」→「つむじ」へブラッシング。逆側も同様に!


右耳上の「こめかみ」にブラシのピンを当て、「つむじ」に向かって引き上げるように3回ブラッシング。左部分も同様に、3回ブラッシングを。

【顔のむくみに】\とどめの/むくみとばし押し
「実はどのアプローチもむくみに効果的ですが、特に気になるなら、フェースラインを軽くプッシュ。ブラシのクッションがイイ感じに圧をかけてくれるので、あっという間に顔がスッキリ。メイク前にもイチオシです」(樋口さん)

【Step.1】「フェースライン」にブラシを添え、5回軽くプッシュ


「フェースライン」にブラシのピンを添え、軽く5回押す。クッションがバウンドするのを感じるぐらい、ゆっくりと行うのがコツ。

【Step.2】Step.1の方法で「フェースライン」全体を押していく

ブラシの位置をずらしながら、フェースライン全体を1の方法で押していく。各箇所5回ずつ。時間がないときは左右1か所ずつでもOK。

【7】リフトアップマッサージ

形成外科・美容皮膚科医

貴子先生


関連記事をcheck ▶︎

「日常生活でのスマホ首や猫背、食いしばりなどは皮膚の緩み・たるみの原因に。加えて3年に及ぶマスク生活で、顔全体の筋肉も衰えてしまっています。シャープなフェースラインをよみがえらせるには、的確なセルフマッサージやEMS搭載の美顔器、最先端クリームによるスキンケアをコツコツ毎日継続すること。最低でも2週間は集中的に」(貴子先生)

輪郭のコリや詰まりを取りスッキリフェースに


指の腹でエラ部分や咬筋をグリグリとほぐし、フェースラインは人さし指と中指を折って挟み込んで流します。

リンパの通り道を流して老廃物はためない意識を!

そのまま指の第2関節を使い、耳下の首筋部分のリンパをまっすぐ上から下になでて、老廃物を流していきます。

【8】フェースラインを「整える」マッサージ

サロン・ド・スウィン オーナー &エステティシャン

田中 由佳さん

輪郭がぼやけてきたと感じているなら、早めの対策がマスト。フェースラインのモタつきは頬などのたるみだけでなく、ストレスや自律神経の影響、マスク着用で口呼吸を続けているのも原因に。最も緩むあご下を、しっかりほぐして流してあげることが、美しいフェースラインを復活させる近道です。顔トレの仕上げに行って、シュッとした顔のフォルムを手に入れて!

【Step.1】カギ手でフェースラインのこりをグリグリほぐしていく
親指と人さし指であごを挟み、内→外へツイストするように軽くねじってほぐす。あご部分が柔らかくなったら、耳下まで、ねじりつまみながらほぐしていく。ゆっくりと、心地よい力加減で行うのが◎。

\この状態がカギ手/

\あごからスタート/

\ひねりながら/

\耳に向かってグリグリグリグリ/

【Step.2】最後に右から左にカギ手でもみながらフェースラインを整える
両手でカギ手を作り、右耳下部分を親指と人さし指で挟み、左耳下までフェースラインを整えるようにツイストしながらつまみます。つまみ流すように、軽いタッチで行うとスッキリ感もアップ。

\グリグリ/

\クイクイクイクイと一方向でOK!/

【9】「すっきり輪郭」を取り戻す簡単マッサージ

スマホやPC作業での前傾姿勢が続くと、顔を後ろから引き上げる役割の「後頭筋(後頭部にある筋肉)」がカチコチに。こりが強いと引き上げる力を失うので、拳でグリグリとこりをほぐして、本来の引き上げ力を取り戻すことが大切です!

【Step.1】姿勢の悪さでこる“後頭部”を、拳でほぐす(10秒×3SET)
まず手で拳を作り、指の甲の第1関節と第2関節の面を、耳の後ろに当てる。頭の中の骨を感じる程度、圧をかけたら、小刻みに動かす。上から下へ1〜2mm幅でスライドさせ、筋肉を優しく丁寧にほぐしていく。

\ここを使う!/


【Step.2】頭のつけ根までほぐしながらアプローチをする
位置を移動させながら、Step.1の動きを行い、耳の後ろから襟足までの全体をほぐします。特に頭と首の境目は、こりが強い傾向にあるので入念に。これだけで背面からの引き上げ力が復活し、フェースラインもスッキリ。Step.1、Step.2を3セット。

【10】顔下半分をスッキリ!「圧×ほぐし」マッサージ

\この3か所をほぐす/

【Step.1】親指を頬骨に引っかけるように置く


食いしばり筋をほぐすために、頬骨に親指を当てる。頬と逆側の手をクロスするように当て、人さし指でエラの後ろを押さえるようにして固定します。残りの4本指は軽く握る。

\あ/

\ぐ/

\あ/

\ぐ/

【Step.2】頬の筋肉を親指で持ちながら口を動かす(10回)
親指と人さし指で、筋肉をしっかり挟んだ(1)の状態で、「あぐあぐ」と口を10回動かす。筋肉に沿って親指の位置を下にずらしながら行い、反対側も手を替えて同様に行う。

顔太りに効く!小顔グッズ8選

【1】パナソニック バイタリフト かっさ EH-SP85

【受賞歴】2023年間 読者 美容家電ランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 美顔器ランキング 1位

価格発売日
¥33,660(編集部調べ)2022-07-01

EMS×かっさの相乗効果によって「顔もボディも引き上がる!」と感激の声が多数。独自の“デュアルダイナミックEMS”と肌を引き上げるように使用できるかっさが、自分ではケアしにくい表情筋へアプローチ。1回の使用で、ハリ感やフェースラインの引き締まり感など、あらゆる美顔効果をかなえる。お風呂でのリラックスタイムに使えるのも◎。確かな効果と満足度で評価を集め、1位を獲得。

\読者の口コミ/
「フェースラインがシュッと引き上がって感動もの。お風呂で愛用中」(金融32歳)
「使い続けたら顔全体のハリ感UP」(IT・33歳)
「肌にしっかりとフィット。フェースラインが上向きに」(美容・31歳)
「お風呂の中でリフトケア。筋肉を鍛えられてスッキリ」(営業・33歳)
「メイクのりが良くなるので朝に使うのが習慣になった」(法律・35歳)

バイタリフト かっさ EH-SP85の詳細はこちら

【2】サロニア EMS リフトブラシ

【受賞歴】2022年間 読者 美顔器ランキング 3位

価格発売日
¥27,5002022-10-03

大小異なる低周波を組み合わせた独自のEMS周波数が筋肉を刺激。こだわりの“3Dフィットピン”は、電気刺激をムラなく筋肉に届けてくれる。

\読者の口コミ/
使用後の顔のスッキリ感が全然違う(受付・33歳)

EMS リフトブラシの詳細はこちら

【3】グリム アメージング ローラー

価格
¥9,880

自宅で本格的な小顔マッサージができる美顔ローラー。

【4】MTG FACIAL FITNESS PAO

価格
¥14,080

表情筋を鍛えて、たるみやシワを改善するトレーニングアイテム。

【5】マイトレックス MYTREX PROVE

価格
¥69,960

3種類あるアタッチメントをつけ替えることで皮膚と筋肉へのWアプローチをかなえるEMS美顔器。

【6】GMコーポレーション エレクトロン エネボール TM

価格
¥88,000

ハリの衰えやゆるんだ毛穴などにアプローチ。

【7】ヤーマン ポイントリフト

価格
¥57,200

1回5分でリフトケアと保湿ケアを行う時短美顔器。

【8】MTG リファダーマヒート

価格
¥77,000

ハイパワーの温冷アクションで肌深部から温め速攻リフトアップ。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事