ヘアニュース
2023.1.9

くすみやむくみ、スマホ首も改善! 樋口流“丸っこ頭皮ブラシ”の実践テクニック|『美的』2月号オリジナル付録

美容研究家・樋口賢介さんとのコラボブラシ“丸っこ頭皮ブラシ”の使用テクニックをお悩み部位別にご紹介します♪

美のレスキュー “丸っこ頭皮ブラシ”テクニック|『美的』2月号特別付録

【顔のくすみ&たるみに!】\決めの/引き上げ流し

ぐんぐん上がります!

「顔がくすむときは、つむじのある頭頂部を中心にブラッシングを。“たるみ上げの筋膜”がある位置で、ほぐすと血流がアップして肌はジュワッとバラ色に。同時に毛穴も引き締まるので、たるみ対策にもおすすめ」


(1)「おでこ」→「つむじ」へブラッシング。サイドも3回ずつ行う
ブラシの面を「おでこ」の中央に当て、「つむじ」のある後頭部へ3回ブラッシング。ブラシの位置をずらして、おでこのサイド部分も同様に行う。


(2)耳上の「こめかみ」→「つむじ」へブラッシング。逆側も同様に!
右耳上の「こめかみ」にブラシのピンを当て、「つむじ」に向かって引き上げるように3回ブラッシング。左部分も同様に、3回ブラッシングを。

 

【肩こり&猫背&スマホ首に!】\必殺/首こりほぐしもみ

首があっという間に軽やかに♪

「ここ数年で深刻化しているのが首周辺のこり。猫背から来る首のこりは頭皮を固くする原因のひとつ。フェースラインの緩みにもつながるので、もむようにしっかりほぐしましょう。続ければ、小顔効果も!」


(1)「首の後ろ」を円を描くようにしてもむように動かす
利き手と逆の手で、首にかかる髪を持ち上げて固定する。利き手でブラシを持ち、「首の後ろ」にピンを当てて、3回円を描くように動かす。


(2)「首の後ろ」→「つむじ」へ流すようにブラッシング
(1)同様、手で髪の毛を持ち上げたまま、「首の後ろ」にブラシのピンを当て、「つむじ」を目がけて3回ブラッシング。中央・左右すべて行う。

 

【目の重み&法令線のたるみに】\瞬発/お目々ぱっちり刻み

パッと大きくなっちゃう♪

「なんだか目元に元気がない…というときは、こめかみをアプローチ!こめかみのリンパ節にたまった老廃物をブラシで簡単に押し流せるので、目の開きも良くなります。法令線対策としても取り入れたいテクです」


(1)髪の毛を引き上げながら、「こめかみ」から「つむじ」までブラッシング
まず利き手と逆の手で、耳上の髪を持ち上げて固定する。次に「こめかみ」にブラシのピンを当て、グッと引き上げるように3回ブラッシング。逆側も同様に行う。


(2)「こめかみ」にブラシを当て、小刻みに左右に動かす
「こめかみ」にブラシのピンを添えて、軽く圧をかけながら左右に小刻みに10回動かしてこりをほぐす。逆側も同様に行えば、目はぱっちり、法令線の影も目立ちにくく♪

 

【顔のむくみに】\とどめの/むくみとばし押し

ちょんちょんと押すだけで完了!

「実はどのアプローチもむくみに効果的ですが、特に気になるなら、フェースラインを軽くプッシュ。ブラシのクッションがイイ感じに圧をかけてくれるので、あっという間に顔がスッキリ。メイク前にもイチオシです」


(1)「フェースライン」にブラシを添え、5回軽くプッシュ
「フェースライン」にブラシのピンを添え、軽く5回押す。クッションがバウンドするのを感じるぐらい、ゆっくりと行うのがコツ。


(2)(1)の方法で「フェースライン」全体を押していく
ブラシの位置をずらしながら、フェースライン全体を1の方法で押していく。各箇所5回ずつ。時間がないときは左右1か所ずつでもOK。

 

\美のプロにも使ってもらいました!/


『美的』モデル・女優 安倍 乙さん
いろいろなケアができた♪
「小ぶりでもち運びにも便利!ピン先が丸いので、頭皮のマッサージや、肩や首のケアも心地よくできました。シンプルなデザインもお気に入りです」


ヘア&メイクアップアーティスト 高橋里帆さん
手のフィット感がスゴイ!
「手にフィットする形が持ちやすく、頭皮マッサージにハマっているので、このブラシが手放せなくなりました。車の運転のリフレッシュにも最適!」

【ご使用上の注意】 本品をご使用になる前に必ずお読みください。
●予想外の事故防止のため、本品を本来の目的以外で使用しないでください。
●ピンについた汚れや髪の絡みはこまめに取り除いてください。柔らかい布などで拭き取ることをおすすめします。
●汚れが気になる場合、ピンの部分を下に向けて水またはぬるま湯ですすいでください。その後しっかり水切りし、日陰に置いて乾かしてください。
●シャンプー時の使用はお控えください。また、ドライヤーの熱風を直接当てないようご注意ください。
●竹製のヘアブラシは水洗いを頻繁に行うのではなく、1か月に1回程度、行うことをおすすめします。あまり頻繁に水洗いをするとヘアブラシの竹が傷んでしまうことがあるのでご注意ください。
●ゴム台座にある穴は空気穴です。ピンの抜けではありません。この穴により、心地よいクッション性が実現されています。
●天然竹と木を使用していますので、竹目と木の柄や色などの個体差があります。
●火気に近づけたり、火気のそばに放置したりしないでください。燃えたり溶けたりすることがあり大変危険です。
●小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
●変色しやすくなっております。直射日光の当たる場所や高温多湿の場所での保管はお避けください。
●包装に使われている袋などは梱包材ですので、開封後すぐに処分してください。

美容研究家

樋口賢介さん

\「丸っこ頭皮ブラシ」は『美的』2月号(通常版)についてきます!/

Amazonで購入 楽天ブックスで購入 セブンネットで購入

 

『美的』2023年2月号掲載
撮影/深山徳幸(人物)、飯塚将士(TRIVAL・静物) モデル/黒田知沙(美的クラブ) 構成/むらなかさちこ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事