ボディケア
2021.7.14

読者、美容賢者が選んだ!おすすめボディオイル【ベスコス人気ランキング受賞まとめ】

\"\"

「ベストコスメランキング受賞」アイテムや、無印良品などのプチプラアイテム、ふんわりいい匂いが人気のジルスチュアート ボディオイルなど、厳選アイテムをご紹介します。しっとり潤って魅惑のツヤ肌ボディへ導く効果的な使い方もチェック!

美容賢者&読者が選んだ「ベスコス受賞」アイテム

2020上半期 1位 ボディケア ランキング:メルヴィータ ロルロゼ アクティベート ボディオイル

価格容量発売日
¥5,500100ml2020-04-22
Check
  • スリミングで人気のオイルが脂肪分解力をさらに強化。
  • カフェインの8倍の脂肪分解力がある“ピンクペッパー”をシリーズ最高濃度で配合。
  • 脂肪の蓄積を抑制する“ブラックペッパー”も従来の1.5倍に。
  • セルライトやむくみのないボディに導く。
  • スパイシーシトラスの香りも◎。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター

猪原 美奈
ゴリゴリと少し痛いくらいにマッサージすると、翌朝確実にスッキリ。部分やせしたい人におすすめ!

【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター

松本 千登世
二の腕の裏、お尻と太ももの境目、ひざの裏など緩み始めるパーツに。肌の質感をもちっと艶やかにしてくれます

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
たるみが引き締まり肌見せしたくなるボディラインに

【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおり
根深いむくみにも効く信頼の名品オイル

【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター

入江 信子
手軽に塗り広げられるスプレータイプ。ベタつかない軽い使用感で、面倒なセルライトケアも毎日続けられるように
ロルロゼ アクティベート ボディオイルの詳細はこちら

「賢者」2019年間 1位 ボディケア ランキング:ITRIM(イトリン)エレメンタリー ボディ トリートメントオイル

価格容量発売日
¥16,50038ml2019-09-04
Check
  • 加齢によるボディラインの変化にアプローチ。
  • シロガラシ芽エキスが老廃物の排出を促し、サンショウモドキ種子エキスなどが肌を引き締めて若々しいシルエットに。
  • 年齢による体の内外変化に同時に働くオイルは、さらりとした感触も高評価のポイントに。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫
内側からもハリのある引き締まった体を作るという、ボディケアとして今考えうる最高のアプローチを形にしているのがさすが!

【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター

もりた じゅんこ
心地よい香りと肌触りで理屈抜きにうっとり♪

【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター

松本 千登世
肌なじみ抜群の官能的なテクスチャー。オイルの域を超えている!

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
ほのかに感じる温感が冷えやすい女性の体にありがたい。むくみやセルライトもスッキリさせてくれるからこれひとつで巡る体に

【美容賢者】SAKURAさん / モデル ビューティジャーナリスト

SAKURA
サジーオイル由来の優しいオレンジカラーに自然と手が伸びる!

【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家

神崎 恵
温め、ほぐし、流し、巡らせる。まるでプロの手に委ねたようにハリのある引き締まった肌が育つ。ボディケアの時間が楽しみに

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
夕方のむくんだふくらはぎに塗ると、またひと頑張りできる。仕事の合間に首筋や腕に塗って深呼吸したり、かなり助けられています

【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおり
気持ちもボディも上げてくれる美しいオイル!
エレメンタリー ボディ トリートメントオイルの詳細・購入はこちら

「賢者 」2019年間 4位 ボディケアランキング:uka ボディオイル ハグ

\2019上半期 ボディケア ランキング 1位/

価格容量発売日
¥7,150100ml2019-03-13
Check
  • 豊潤な香りとなめらかな使用感で心と体に潤いを。
  • 美肌効果のあるリノール酸を豊富に含んだ、シナラオイルとアルガンオイルが贅沢に配合され、ハリのある艶やかな肌に整える。
  • 肌なじみの良いなめらかな使用感と深呼吸したくなる精油の香りは、使う度に幸せな気分に。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家

小林 ひろ美
スパイシーなオーガニック精油が、心と肌を優しくほぐしてくれる。冬の乾燥対策としても常備しておきたい

【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医

貴子
深呼吸して香りを体中に満たしながらマッサージをすると、緊張が緩み、ハリとツヤのあるなめらかボディに
ボディオイル ハグの詳細はこちら

「読者」2017年間2位 ナチュラル&オーガニックボディ&パーツケアランキング :ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル

価格容量
¥4,180100ml
Check
  • マッサージしながら使うことでなめらか&弾力のある肌に。
  • 肌をなめらかに整えるアンズ核油などの植物オイルをベースに、肌の引き締めに効果的な植物成分ををブレンド。

\読者の口コミ/
「マッサージしながら保湿もできるイチ押しオイル!」(メーカー勤務・26歳)
「もう何年もリピート中」 (主婦・31歳)
「ヒップや太もものザラつきがなくなった!」(販売員・29歳)
「ボディラインが整った」(商社勤務・33歳)

 

ホワイトバーチ ボディオイルの詳細はこちら

「賢者」2017年間3位 ボディケアランキング:HACCI(ハッチ)ボディオイル

価格容量発売日
¥14,300155ml2017-9-28
Check
  • ヒマワリ種子油や“オレンジ果皮油”など数種のオイルをバランス良くブレンド。
  • 脂肪分解効果をもつピンクペッパーエキスにより、スッキリとしたフォルムに導く。
  • 思わず触れたくなる程の、潤いとツヤを纏まとったボディへ。

\美容賢者の口コミ/

【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター

門司 紀子
つけたてのフレッシュな香りが柔らかくセンシュアルに変化し、ライトフレグランス感覚で使えるボディオイル。潤しながら引き締め効果があるのも一石二鳥

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
なめらかにのびてしっかり潤い、もっちり女らしい手触りの肌に。ほんのり甘い香りも上品
ボディオイルの詳細・購入はこちら

たっぷり使える「プチプラ」アイテム 3選

【1】「読者」2019年間 3位 ボディケアランキング:ジョンソン(R) ベビーオイル(無香料)

\2017年間 読者 ボディオイル ランキング 2位、プチプラボディケアランキング 2位/
\2018年間 読者 ボディオイルランキング 4位/

価格容量
¥877(編集部調べ)300ml
Check
  • 優しさとコスパで幅広い層から人気。
  • 赤ちゃんの肌にも使える低刺激のミネラルオイルを使用。

\読者の口コミ/
「ぬれた肌になじませると極上のシルク肌に」(事務・32歳)
「全身たっぷり惜しみなく使える!」(メーカー・26歳)
「ゴワつくひじやひざもすべすべになる。無香料も◎」(派遣・34歳)

 

ジョンソン(R) ベビーオイル(無香料)の詳細はこちら

【2】「読者」2018年間4位 ボディオイルランキング:小林製薬 バイオイル

価格容量発売日
¥77025ml2017-09-28
Check
  • 世界各国で愛されるロングセラー!
  • 保湿しながら、傷痕を目立たなくする効果もあり。

\読者の口コミ/
「5年以上愛用中でなくなると不安になる程。お風呂上がりに全身にたっぷり塗ると、 一日中潤い肌をkeep」(マスコミ・29歳)

 

バイオイルの詳細はこちら

【3】「読者」2018年間3位 ボディオイルランキング:無印良品 ホホバオイル

\2018年間 読者 オイルランキング 4位、プチプラオイルランキング 3位/
\2017年間 読者 プチプラオイルランキング 1位/

価格容量
¥890/¥1,590/¥2,49050ml/100ml/200ml
Check
  • 頭皮ケアにも使えるサラリとした質感 。
  • ホホバの種子から絞って精製したなじみのいいオイル。

\読者の口コミ/
「ベタつかずになじんで しっとり柔肌に」(会社員・30歳)
「顔はもちろん体や髪まで使え、全身乾燥知らずに」(大学生・23歳)
「無香料で使いやすい」(一般事務・35歳)

 

ホホバオイルの詳細はこちら

他「おすすめ」ボディオイル 8選

【1】フローラノーティス ジルスチュアートブライトサンフラワー ボディオイル

価格容量発売日
¥6,600100ml2021-06-18
Check
  • ポジティブな気持ちへ一直線!
  • まばゆい朝日を想起させるようなシトラスとユズ。
  • ほろ苦いオレンジフラワーやイランイランなどの花々が加わり、ヒマワリのように明るい気持ちに導いてくれるシトラスフローラルムスクの香調。
  • ひまわりオイルなどの保湿成分をブレンド。
ブライトサンフラワー ボディオイルの詳細はこちら

【2】フローラノーティス ジルスチュアート ミューズオブリリー ボディオイル

価格容量発売日
¥6,600100ml2021-04-23
Check
  • 自分の魅力を引き出してくれる華やかな香り。
  • 爽やかなマンダリンやピンクペッパーに、カサブランカをはじめとした真っ白な花々の香りが溶け込んだフローラルシトラスグリーンの香調。
  • みずみずしい使用感のボディ用オイル&ミルク、サラリと手肌になじむハンドクリームを併せて使えば、全身からふんわりと香り立つ。
ミューズオブリリー ボディオイルの詳細はこちら

【3】ザボディショップ ドライボディオイル

価格容量発売日
各¥2,530125ml2020-12-26全3種
Check
  • 手軽に全身に潤いをチャージ。
  • 乾燥が気になるときにすぐケアできる、スプレータイプのボディ用オイル。
  • シルクのようになめらかなテクスチャーが素早く浸透し、もっちりとした柔らかな肌に整える。
  • ナッツフローラルのワイルドアルガン、フレッシュグリーンのオリーブ、モダンフローラルのモリンガ、の3種の香りがラインアップ。
ドライボディオイルの詳細はこちら

【4】BEIGIC(ベージック)リプレニッシングボディオイル

価格容量発売日
¥7,700100ml2020-10-22
Check
  • パートナーとの共有もおすすめ。
  • 韓国で人気のボディケアアイテムが、待望の日本上陸。
  • グリーンコーヒービーンなど12種の植物性オイルが、なめらかなハリ肌を育むオイル。
リプレニッシングボディオイルの詳細はこちら

【5】ホワイトコンク ホワイトニングオイルC II[医薬部外品]

価格容量発売日
¥1,485100ml2018-05-28
Check
  • 軽やかなオイルはマッサージにも活躍。
  • サラッとした質感で、ベタつきなく使用できる全身用美白スキンオイル。
  • ビタミンC誘導体や、ビタミンA・Eなどを配合し、透明感のある肌へ導く。
  • シュガースクワランやアプリコットオイルにより、保湿効果もばっちり。
ホワイトコンク ホワイトニングオイルC II[医薬部外品]の詳細はこちら

【6】モルトンブラウン スエードオリス ボディオイル

価格容量発売日
¥7,700100ml2020-09-02
Check
  • 魅惑的な香りで全身を包み込む。
  • アルガンオイルを贅沢に配合した、軽やかなテクスチャーのボディオイル。
  • 肌にとろけるようになじみ、上品なツヤをまとったなめらか肌へ。
  • オリス・オリバナム・シダーウッドを組み合わせた、この上なく官能的な香りにうっとり。
スエードオリス ボディオイルの詳細はこちら

【7】メルヴィータ リラクセサンス マッサージオイル

価格容量発売日
¥4,840100ml2020-01-15
Check
  • 翌朝、心身ともにスッキリ !
  • 良質な睡眠をとることが、やせやすい体を作るということに着目したボディケアライン。
  • 3種のオイルが滞った筋肉をほぐし、眠りの質を高めてくれるマッサージオイルも。
リラクセサンス マッサージオイルの詳細はこちら

【8】ロクシタン シアザ・オイル

価格容量発売日
¥5,390100ml2018-01-10
Check
  • つい触れたくなるモチモチ肌。
  • 髪にも使用できるオイルは、シア脂に3種の植物由来オイルを加えたもので、濃密な感触。
シアザ・オイルの詳細・購入はこちら

艶ボディを叶える「使い方」2選

【1】バスルームで濡れた肌になじませ、うるツヤ肌へ

エディター

中尾のぞみさん


ヘア&メイクアップアーティスト

長井かおりさん

女性誌をはじめ、広告、セミナーなどにも引っ張りだこの人気アーティスト。わかりやすく簡単で取り入れやすく、確実にかわいくなれるテクニックが支持を集める。著書も多数。
関連記事をチェック ▶︎

エディター

もりたじゅんこさん


「浴室内で温かな濡れた肌にオイルを塗る方が断然早く全身に塗れ、保湿効果もUP!」(中尾さん)
「濡れている方がオイルが浸透しやすく、肌もしっとり柔らかに。塗布後はタオルオフでOK」(長井さん)
「水気のあるうちに全身にオイルを。乾いた肌に塗るよりもスルスルのび、ベタつきもなし」(もりたさん)

 

初出:ボディオイルやマッサージ…美のプロがバスタイム&お風呂上りにやっているボディケア術を大公開!

記事を読む

【2】衣服を着る前に全身を防御せよ

皮膚科医

小林ひかり先生

[日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。こばやし皮ふケアクリニックにて、美容皮膚科外来を担当。丁寧なカウンセリングと、長い目で見て真の肌力を高める治療方針に定評あり。クリニックでは、光治療もドクター自ら行う。

お風呂は心地よくて心身にさまざまな効用がある反面、お湯で皮脂が流れてしまうので湯上がりの肌は乾燥します。顔も体も丸ごと保湿して、潤いのバリアをまといましょう。

湯上がり後、肌がぬれているうちにオイルマリネ
水気が残っている状態でオイルを塗ると、肌の上でオイルと水が混じり合ってするするの肌に。裸のうちにケアすれば、ヒップや二の腕など、衣服で隠れがちな部分もくまなく保湿できます。

 

初出:イプサ、ディセンシア、アドライズ…オイルや美容液、クリームで入浴後~就寝までに全身徹底保湿!

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事