ヘアのお悩み
2025.3.10

ダメージヘア向けシャンプー20選!ベスコス受賞アイテムから厳選

「ダメージヘア」におすすめのシャンプーをピックアップ!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気からドラコス、デパコス、サロン専売品にわけてご紹介します♪美容プロに聞いたシャンプー方法やダメージヘアの扱い方も参考にしてみて。

ダメージヘア向けシャンプーの「選び方」

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん


関連記事をcheck ▶︎

こんな人は「パサつき・乾燥」対策シャンプー

\あなたはいくつ当てはまる?さっそくチェック!/

  • 高温のシャワーが好き
  • 朝と夜、2回シャンプーする
  • フケが出る
  • ドライヤーはもう10年選手(長らく買い換えていない)
  • 揚げ物やスナック菓子が好き
  • ヘアオイルを塗っても効かない
  • 屋外にいる時間が長い

コーセー スティーブンノル モイスチュアコントロール シャンプー W

価格容量
¥1,760(編集部調べ) 500ml

髪の内部×外部のWで潤すタイプ。
「髪の内側からも補修するので、“ハリコシ”がでてまとまりやすくなります」(伊熊さん・以下「」内同)

ロクシタン ファイブハーブス ディープモイスチャライジング シャンプー

価格容量発売日
¥4,950 500ml 2023-03-29

ブランド史上最高の高保湿ヘアケアシリーズ。
「仕上がりが潤うのに、重くならずに軽やか!」

ハウス オブ ローゼ バオバリッチ ダメージケア シャンプー n

価格容量発売日
¥2,420300ml2023-03-10

強い生命力をもつバオバブに加えて、健やかな頭皮環境を保つ“フィトフラーレン”などを配合。
「潤いが長持ちし、ダメージケア効果も高いです」

こんな人は「うねり・クセ」対策シャンプー

\あなたはいくつ当てはまる?さっそくチェック!/

  • 雨の日になると広がって髪型が決まらない
  • 髪にツヤがない
  • 運動不足である
  • 肩こりがひどい
  • 幼少期からクセ毛

ユニリーバ ネクサス スムースアンドマネージャブル シャンプー

価格容量発売日
¥1,628(編集部調べ) ボトル440g 2023/4/10

「タンパク質を髪に届けるための新技術が効いている!うねりや広がりが気になる人に、ぜひ試してほしいです」(伊熊さん・以下「」内同)

I-ne YOLU リラックスナイトリペア シャンプー

価格容量発売日
¥1,540475ml2022-04-29

ナイトケラチンや3種の密着コーティング成分が、うねりの原因となる髪内部の水分の偏りにアプローチ。
「寝ている間に補修してくれるので、翌朝にはサラサラ!香りにもリラックス♪」

【2024年間/下半期/上半期】ベストコスメランキング受賞アイテム

花王 THE ANSWER スーパーラメラシャンプー / EX モイスト トリートメント

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 3位

( / )
価格容量発売日
各¥1,760400ml / 220g2024-11-02

5大ケア成分が美髪に必要なたんぱく質と脂質にアプローチ。美容液のようなシャンプーはラメラ層を構築し、ケア成分を蓄える新技術で潤いあるしなやかな髪へと導く。トリートメントは摩擦や紫外線のダメージをケア。

【美容賢者の口コミ】

友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

とにかくすごい!髪質がこんなに変わるなんて驚き。スタイリングが格段に楽になります
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

指を通し続けたくなるつるりと気持ちのいい髪に
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

シャンプーの概念を “汚れを落とす “から “毛髪を美しく補修する “に変えた逸品。髪に塗って洗う方法も新鮮で、満足度も高い!
次田哲也

美容賢者

美容家

次田哲也さん

100年にわたるヘアケア研究から脂質成分の高配合化を可能に。肌のラメラ構造を模す新技術は、美髪へと導く答えだ!
スーパーラメラシャンプー / EX モイスト トリートメントの詳細はこちら

uka IZU Shampoo / Conditioner for damaged hair

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2024下半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2024下半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥4,950 / ¥5,280400ml2024-07-17

自然の恵みで扱いやすいツヤ髪へ。環境を循環させる原料を厳選。頭皮を健やかに導くクロモジやコメ発酵液、コシのある髪に整えるフノリ、ヘナ、ツバキ花エキスの5つのキー成分と、20種類のアミノ酸を高配合。きめ細かい泡で髪を優しく洗い上げ、キューティクルを保護してダメージを受けにくい髪へと整える。しっとりとしたまとまりの良さで票を獲得。

【美容賢者の口コミ】

松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

クロモジパワーで使う度、続ける程に頭皮が整い、髪が素直になることを実感。環境に配慮した製品開発も素晴らしい!
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

修復されるのを実感!広がる髪がスッとまとまる
猪原 美奈

美容賢者

美容エディター

猪原 美奈さん

髪質、変わった?と思う程の手応えあり。柔らかくしなやかになり、ボリューム感があるのにまとまりのある髪に。スッキリした香りも好みです
北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

さっぱり清らかな洗い上がりで髪に潤いとツヤが誕生
小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

アロマの香りに癒されながら心地よく使える。ダメージの気になる髪や頭皮を優しくケアして、扱いやすい健康な髪へと導いてくれる
IZU Shampoo / Conditioner for damaged hairの詳細はこちら

ロート製薬 PRORY モイストリペア シャンプー / トリートメント / トリートメントセラム

【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥2,640(つめかえ¥2,420)/¥2,640(つめかえ¥2,420)/¥4,950 450ml(400ml)/450g(400g)/180ml 2024-09-02

パサつき、うねり…、大人の髪悩みを全方位でケア。パサつきやうねりは髪内部のたんぱく質の流出、ハリ・コシ不足は頭皮やせが一因と解明。5種のプロテイン由来成分からなる独自成分と、髪内部に浸透しうねりを補修する独自技術で扱いやすい髪に導く。

【美容賢者の口コミ】

野毛 まゆり

美容賢者

美容愛好家

野毛 まゆりさん

頭皮の状態を整えて、扱いやすいく素直な髪に。3ステップで大人髪の悩みを全方位から補修してくれる頼もしさはさすがです!
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

グラン世代になると気になってくる髪のうねりとパサつき。そんな年齢による髪悩みにアプローチ。スタイリングが圧倒的に楽に!
斉藤裕子

美容賢者

斉藤裕子さん

うねりも頭皮もケアできるスグレもの
モイストリペア シャンプー / トリートメント / トリートメントセラムの詳細はこちら

花王 セグレタ プレミア 凝縮美容液シャンプー / 質感変化トリートメント

【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 3位

価格容量発売日
各¥2,420(編集部調べ)200ml / 200g2024-10-26

美容液成分で包み、なめらかな指通りに。さまざまな髪悩みを引き起こす髪内部の密度低下に着目。たっぷりの美容液成分で洗い上げ、トリートメントでダメージ部を集中補修。

【美容賢者の口コミ】

松村 有希子

美容賢者

エディター/ライター

松村 有希子さん

大人の髪を美しく昇華させる先進の技術と、マインドから満たされる贅沢感。シャンプーの時点から髪が潤う感覚は、感動ものです!
セグレタ プレミア 凝縮美容液シャンプー / 質感変化トリートメントの詳細はこちら

シスレー ヘア リチュアル フォーティファイング シャンプー

【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 頭皮ケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位

価格容量発売日
¥12,650/¥24,750 200ml/500ml 2024-05-01

頭皮環境を整えて強く輝く美髪に導く。ビタミンやミネラルなどが頭皮を健やかに整えて活力をアップ。さらに、セラミド様物質などがダメージを補修し、密度低下もケア。

【美容賢者の口コミ】

髙瀬 聡子

美容賢者

皮膚科医

髙瀬 聡子さん

頭皮を元気にしてパサパサ髪に美しい艶を再生してくれるエイジングケアシャンプー。泡立ちも良く、香りも爽やか。ジェルテクスチャーなのに泡立ちが良く頭皮のベタつきがすっきりしっかり落とせる。爽やかな香りもジェンダーレスに推せます。
山本 未奈子

美容賢者

美容家

山本 未奈子さん

使う程しなやかでまとまりやすく、軽やかな髪になっていくのを実感。スルッとなめらかな指通りでドライ後もパサつかない!
ヘア リチュアル フォーティファイング シャンプーの詳細・購入はこちら

JIMOS シン ピュルテ マインドフル シャンプー&トリートメント

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 3位

( / )
価格容量発売日
各¥3,630480ml / 480g2024-02-01

髪のダメージを修復しながら香りの効果で心まで整える。ダメージレスな洗浄成分とナノウォーターフィルムを配合。頭皮を整え髪の芯部にまでうるおいを届けながら洗い上げる。カーネーションやジャスミンのブーケの香りに包まれるマインドフルビューティーなヘアケアで、しなやかでハリのある美しい髪へ。

【美容賢者の口コミ】

福岡玲衣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

福岡玲衣さん

ダメージケアと同時に頭皮ケアもできる。ハリが出て、朝のセットがラクに
中尾 のぞみ

美容賢者

美容エディター

中尾 のぞみさん

シャンプーとトリートメントのセット使いで香りに深みが!
マインドフル シャンプー&トリートメントの詳細はこちら

【過去】ベストコスメランキング受賞アイテム

I-ne YOLU カームナイト リペアシャンプー/同 トリートメント

【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 シャンプー&コンディショナーランキング1位

価格容量発売日
各¥1,540475ml / 475g2021-09-01

ブランド累計販売数2,500万個突破。SNSで話題となったツヤ髪がかなうシャンコンがトップに。’21年に誕生した『YOLU』のシャンプー&トリートメント。“就寝中にケアできる”というコンセプトがSNSで話題に。寝ている間に起こる乾燥や摩擦から髪を守る、ナイトキャップ処方。カラーやパーマによる髪ダメージをケアする濃密集中保湿成分によって、ツヤ髪へ導く。「洗って寝るだけで、髪がしっとり!」と賞賛の嵐がやまない!

【読者の口コミ】
「洗い心地、乾かした後のしっとり&潤い感がまるでサロン帰りのよう。コスパ最強!」(パート・34歳)
「サラサラとした手触りに感動!」(ライター・31歳)
「髪の質感が柔らかくサラサラになるので使うのが楽しみに」(主婦・28歳)
「髪の指通りが良くなり 翌朝パサつきもナシ」(金融・33歳)
「まとまりの良さに感動。優しい香りにも癒される」(介護・36歳)
カームナイト リペアシャンプー/同 トリートメントの詳細はこちら

I-ne YOLU ディープナイトリペア シャンプー / 同 トリートメント

【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラシャンプー・コンディショナーランキング 2位

価格容量発売日
各¥1,650400ml / 400g2023-09-01

蓄積ダメージを潤いで集中補修。

【美容賢者の口コミ】

黒木 由梨

美容賢者

美的エディター

黒木 由梨さん

毛先までしっとりなめらかに。乾燥による地肌のトラブルも軽減され、歓喜♪
YOLU ディープナイトリペア シャンプー / 同 トリートメントの詳細はこちら

【ドラコス・その他】ダメージケアシャンプー

イヴ・ロシェ ヘルシースカルプシャンプー ジェントル ミルキーチェスナッツ

価格容量発売日
¥1,320300ml2024-11-22

使う程にまとまりの良い柔らかな髪へ。髪のゴワつきやくせに悩む人におすすめの“ジェントル ミルキーチェスナッツ”シリーズが誕生。核となるのは、必須脂肪酸のリノール酸やオレイン酸などを豊富に含むオーガニックチェスナッツミルク。ミルキージェルテクスチャーのシャンプー。
ヘルシースカルプシャンプー ジェントル ミルキーチェスナッツの詳細はこちら

はぐくみプラス ココネクレイクリームシャンプー リペア

価格容量発売日
¥3,780380g2024-07-01

ダメージ補修に特化。コンディショナーの機能を兼ね備える泡立たないクリームシャンプーに、ダメージ補修タイプが仲間入り。“天然の日焼け止め”の呼び名をもつタマヌオイルなど8種の植物由来の天然オイルが、紫外線やドライヤーなどの熱、乾燥によるダメージから髪を保護してくれる。
クレイクリームシャンプー リペアの詳細はこちら

I-ne Qurap ラッピングモイスト シャンプー

価格容量発売日
¥1,540440ml2024-04-01

“ツヤ膜”が髪の1本1本に高密着。“第二のキューティクル”をコンセプトにもつヘアケアブランドが誕生。外部刺激から髪を保護したり、ツヤ感を出すなどの役割をもつ髪の保護膜“18-MEA”。カラーリングなどのダメージで失われる“18-MEA”の働きを補うために、浸透型ケラチンやビタミンC誘導体を共通配合。
ラッピングモイストシャンプーの詳細はこちら

ファイントゥデイ プラストゥモロー スムース シャンプー

価格容量発売日
¥1,650(編集部調べ) / ¥1,320(編集部調べ、リフィル)470ml / 400ml(リフィル)2024-02-07

頰ずりしたくなる程のなめらかな絹髪へ。ダメージを受けた毛髪内部の“空洞化”に着目した新ヘアケアブランド。毛髪の主成分であるたんぱく質のもととなるアミノ酸が、髪の空洞化を満たし、補修成分を抱え込む。さらに、独自の“ネイチャープロテインCP処方”が、髪本来の弾性をよみがえらせ、髪の構造を健やかな状態に立て直す。心まで満たしてくれるフレッシュフローラルの香り。
スムース シャンプーの詳細はこちら

ユニリーバ ネクサス インテンスダメージリペア シャンプー

価格容量発売日
¥1,628(編集部調べ)440g2023-04-10

毛先までツヤに満ちた美髪へ。米国で大人気のヘアケアブランド“ネクサス”が日本上陸。髪の主成分であるたんぱく質を分子レベルで研究し、ダメージ度合いで髪から失われるたんぱく質が異なるという事実を発見。これを基に“インテンスダメージリペア”シリーズには、補修成分“加水分解ケラチンタンパク”を配合。髪のたんぱく質を守りながら洗い上げるシャンプー。

インテンスダメージリペア シャンプーの詳細はこちら

【デパコス・サロン専売品】ダメージケアシャンプー

GMコーポレーション エレクトロン シンクロシャンプー ファム ダメージリペア

価格容量発売日
¥3,740300ml2025-01-09

髪本来の美しさを取り戻す。頭皮のエイジングと蓄積ダメージによる髪の空洞化に着目して誕生した“ダメージリペア”シリーズ。「洗浄・消臭、保湿、抗酸化・抗炎症、浸透」に効果を発揮する独自の“活性電子水™”を核に、美髪成分や補修成分をブレンド。ダメージやゴワつき、広がり、切れ毛など大人髪の悩みにアプローチ。
シンクロシャンプー ファム ダメージリペアの詳細はこちら

アマトラ アフィア カシミヤサボン ディープ

価格容量発売日
¥3,960250ml2024-09-22

自宅でサロンクオリティのケアを実現。髪1本1本がサラリとまとまる、まるでカシミヤのような質感を目指す新ヘアケアブランド。くせやうねりに悩む人向けの“ピュア”、ブリーチやカラーリングを繰り返したヘビーダメージ毛向けの“ディープ”の2ラインを展開。どんな髪質も柔らかくなり、扱いやすく。サロン専売品。
アフィア カシミヤサボン ディープの詳細はこちら

ロクシタン インテンシヴリペア シャンプー

価格容量発売日
¥3,850(300ml) / ¥4,950(500ml) / ¥4,510(レフィル 500ml) 300ml / 500ml /500ml(レフィル) 2024-08-07

美髪への手応えを1回の使用で実感。髪の空洞化に着目した“インテンシヴリペア”。髪を構成する成分と同じような働きをもつ植物由来成分が、ダメージ補修とカラーリングの退色抑制を両立。
インテンシヴリペア シャンプーの詳細・購入はこちら

プロジエ オラプレックス No.4D ドライシャンプー

価格容量発売日
¥3,080(美容室専売品)250ml2024-05-01

ベタつきやイヤなニオイをリセット!ダメージケアと同時に、清潔な頭皮&髪に導くドライシャンプー。パウダー感がなく、白浮きの心配ナシ。
No.4D ドライシャンプーの詳細はこちら

ミキモト コスメティックス ムーンパール モイスチャー ヘアシャンプー

価格容量発売日
¥3,630/¥3,080(リフィル)400ml/350ml(リフィル)2024-05-01

ふんわりとした若々しい髪へ。海の恵みが凝縮された真珠由来成分配合の“ムーンパール”のヘアケアアイテムが昨年リニューアル。毛髪ダメージ&頭皮を集中ケアするシャンプー。
ムーンパール モイスチャー ヘアシャンプーの詳細・購入はこちら

シスレー ヘア リチュアル エンリッチド モイスチャライジング シャンプー

価格容量発売日
¥12,650/¥24,750 200ml/500ml 2023-10-01

輝きを放つシルクのようなツヤ髪へ。ヘアケアブランド“ヘア リチュアル”に、乾燥による頭皮の不快感を和らげながら、集中的に潤いをプラスして毛髪のハイダメージをケアするシャンプー。
ヘア リチュアル エンリッチド モイスチャライジング シャンプーの詳細・購入はこちら

ミルボン アンド シャンプー no.00、 アンド トリートメント no.01

価格容量
シャンプー¥2,420、トリートメント¥2,420 200ml、200g

「髪のエイジング悩みが出てきて、ヘアケアにご執心のこの頃。なのに、使ったらあの中学生の時の柔らかツヤサラ髪(目指す髪質がココ!)に戻れたような気までしたシャンプー&トリートメントがミルボンから新しく出たこちら。5種類の選べる香りが売りですが、感動したのは質感の変化。3種のボタニカルオイルと、milbonブランド共通のダメージケア成分が入っているとのこと。ヘアケアブランドならではのリッチな使用感で、さらに次の日の日中までふんわり続く香りまで選べるなんて!」(美容賢者:大食い美人web編集長・K)

ダメージヘア向け「髪の洗い方&乾かし方」

■教えてくれたのは…uka ヘアスタイリスト・製品開発 保科真紀さん
頭皮と髪を知り尽くした美容師。著書『ヘアゴム1本でなんとかする』(KADOKAWA)

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん


関連記事をcheck ▶︎

髪に負担をかけにくい「洗い方」

【How to】

(1)下から上へ
髪の摩擦は減らし、頭皮を洗うイメージで。指の腹を使い、サイドや後頭部は下から上へ。

(2)頭頂部はもみ押す
頭頂部は両手の指を交差させて外から内へ、頭皮をしっかり動かしながらもみ押すように洗う。

(3)髪はスルーのみ
髪はゴシゴシこすらず、指の間に挟んで毛先までスッと通す程度に。摩擦レスに汚れをオフ。

ツヤを損なわない「乾かし方」

【How to】

(1)温風で後ろの内側から
ドライヤーは70℃以下。後頭部は左右に髪を分けて頭皮を露出し、上から風を当てて乾かす。

(2)頭皮から乾かす
毛量の多い耳の後ろも頭皮からしっかり乾かす。ほか、全体もまずは頭皮を乾かしておく。

(3)表面は手ぐしで冷風を
温風を上から当てて表面の髪を乾かしたら、最後は冷風を上から当てて手ぐしで毛流れを整える。

髪のダメージに関する「Q&A」

Q:サウナで髪が傷むってホント?

オブ・コスメティックス

古里直也さん

「ウワサされるほどダメージは大きくありません。ドライヤーやヘアアイロンで熱を与えるときとは違い、サウナの温度と髪の内部の温度が一緒になることはないため、それほどダメージは大きくありません。ただ、髪は濡れている状態ほど熱に弱くなる性質があるので、髪が濡れた状態でサウナに入っている場合はダメージを受けやすいと言えます。気になる人はサウナに入る前にしっかり髪を拭くようにしましょう。水分を弾くヘアオイルをつけることも、熱から髪を守ったり、色落ち予防にも役立ちます」(古里さん・以下「」内同)

Point

・サウナに入る前にしっかり髪を拭く
・水分を弾くヘアオイルをつける

Q:アラサーを超えたら髪の毛も毎日日焼け止めするべき?

「紫外線は髪にダメージを与えるため、日焼け対策は予防として効果的です。そのため年齢に関わらず、日焼け対策はして損はありません。レジャーに出かけるときや紫外線が強い日は日焼け止めや帽子を活用して日焼け止め対策をしましょう」

Q:温風のあとは冷風を当てたほうが髪は傷まない?

「温風で全体の70~80%ほどを乾かしたあと、冷風を当てることでキューティクルが閉じ、乾燥や髪の広がりを抑えることができます。傷まないと言えるほどの効果は期待できませんが、傷みにくくなると思います。また、髪は熱が冷めるタイミングで形が作られるので、髪の広がりが気になる人は特にしっかりと冷風で落ち着かせてあげるとパサパサ髪にはなりづらいですよ」

Q:枕との摩擦でも髪は傷む?

「摩擦で物理的なダメージは発生するため、髪が傷む可能性はあります。日常生活の中でも、風や日差しにさらされたり、乾燥したりと、髪は常にダメージを受けています。濡れた髪は髪の化学結合のひとつである“水素結合”が切断され、ダメージを受けやすい状態です。そのため、お風呂上がりなど洗髪後は洗い流さないタイプのトリートメントなどをつけてからきちんと髪を乾かしてから寝るようにしましょう。ただし、オーバードライはそれ自体がダメージになるので要注意。濡れた髪をタオルでガシガシ擦るように乾かすのも摩擦の原因になるので気をつけてください」

Q:シルクの枕カバーは髪にツヤを出す?

「シルク自体が髪に影響を与えることはありませんが、シルク生地はキメが細かいため髪のダメージにつながる摩擦が少ないと考えられます」

Q:髪を傷めないためにナイトキャップをかぶって寝たほうがいい?

「シルクの枕カバーと同じように摩擦ダメージを防ぐ効果は期待できそうです。ただし、髪が乾いていない状態でキャップをかぶってしまうと、頭皮が蒸れて頭皮環境を乱す可能性があるため、ドライヤーで髪をしっかり乾かしてからかぶるというのがポイントです。蒸れを防ぐためにもナイトキャップも通気性の良いものを選んで使用してください」

Q:白髪染めをすると髪は傷む?

「はい、傷みます。一般的なヘアカラーは酸化染料・アルカリ剤・界面活性剤からなる1剤と、過酸化水素である2剤を混ぜて化学反応させることで髪を脱色(ブリーチ)して発色もさせます。その化学反応によりキューティクルが開き、毛髪内部の栄養分が流出してダメージとなります。ヘアカラーも白髪染めも髪を染める仕組みは同じですから、与えるダメージも同じです。ヘアカラーは脱色作用のほうが強く、白髪染めは染色作用のほうが強いというのが異なる点で、これは白髪が黒髪に比べて染まりにくいためです。一度白髪染めで染めた髪の毛は明るくするのが難しいため、色選びは慎重に行いましょう」

Q:傷むとわかっていても白髪染めをしたい場合は?

「白髪染めをしたあとは、薬剤の影響で髪のpH値がアルカリ性に傾き、水分や栄養素が抜けてパサつきや切れ毛・細毛などのヘアトラブルが起こりやすくなります。そのため、pHがアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻すヘアケアをしましょう。アフターケア専用のシャンプーやトリートメントを使用してケアしてあげると良いですよ。セルフで白髪染めをすると不必要なところにカラーがついてしまうことで髪に余計なダメージを与えてしまう可能性があるため、サロンでおこなうのがベター。気になる白髪は、白髪隠しのヘアマスカラやヘアファンデーションなどのつなぎアイテムでしのいで、なるべくサロンで美容師さんと相談しながらおこなってください」

Q:シャンプーはしっかり泡立てないと意味がない?

日華化学株式会社 デミコスメティクス
化粧品研究部グループリーダー

藤井義宣さん

日華化学株式会社 デミコスメティクス
PR

菅野麻衣さん

「汚れを落とすという点だけ考えると、泡立てなくても汚れは落とすことができます。みなさんが普段、メイクを落とすために使っているクレンジングは泡立たないものが多いですよね。それと同じで、泡立たなくても汚れは落ちます。では、なぜシャンプーに泡立つものが多いかというと、摩擦によるダメージを抑えるため。頭皮はゴシゴシ洗ってしまう人も多いので、しっかりシャンプーを泡立ててから摩擦ダメージを与えないように洗うようにしましょう」(藤井さん)

「欧米ではオイルクレンジングなども馴染みがあり、泡で洗うというのは日本人的な感覚とも言えます。クリーム状の泡立たないタイプのシャンプーなどもあるので、泡立てるのが苦手な人はそういったタイプを使用するのも良いかもしれません」(菅野さん)

Q:髪を乾かすときのダメージケアの秘訣は?

「濡れた状態の髪の毛は繊細で物理的なダメージを受けやすいです。髪が濡れたまま寝てしまうと、枕などで擦れてキューティクルが剥がれ、ダメージの原因になってしまいます。そのため、髪を洗ったあとはしっかり乾かしてダメージを受けにくい状態にしてください」(菅野さん)

※一部サロン専売品が含まれます。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事