汚れをスッキリ落とせる「頭皮洗浄」の方法|べスコス受賞のおすすめアイテムも

毎日のシャンプーで髪だけでなく、頭皮も洗えていますか?「頭皮洗浄」をしっかりと行うと、頭皮の汚れもスッキリ落ちるんです!そこで今回は、自宅で簡単にできる頭皮洗浄の方法や、知っておきたい「基本」のポイントをご紹介します。美的ベストコスメランキング受賞のおすすめ頭皮ケアアイテムや美容器具も載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
頭皮の洗浄が必要な理由は?
汚れが残っているとトラブルの原因に
「シャンプーは1日1回がおすすめとは言え、このときに洗い不足で皮脂が残っていたり、すすぎ残しがあったりすると、頭皮の炎症の原因にもなってしまいます。十分に汚れが落ちているか、シャンプーもしっかり洗い流せているかも確認してもらうと良いと思います。
みなさん髪が多い部分や頭頂部は気にして洗うと思いますが、案外、耳のうしろや顔に近い部分など、端の部分は洗い残しがあったりするので、気にかけてしっかり洗い流すようにしましょう。
シャンプーしたあともベタつきやニオイを感じるなど、どうしても気になるという場合も、ぬるま湯で流して、洗いすぎないようにしましょう。汚れが落ちきっていないからと言って、またシャンプーで洗ってしまうと、必要以上に皮脂を落としてしまい、余計に乾燥して、頭皮環境を悪化させることに繋がりかねません。1回のシャンプーでしっかり汚れを落とし、ていねいに洗い流すということを心がけましょう」(渡部さん)
知っておきたい、頭皮洗浄の「基本」
シャンプーは1日1回が基本

日華化学株式会社 デミ コスメティクス 化粧品研究部 グループリーダー
藤井義宣さん
福井県出身。金沢大学卒業後、2006年に日華化学株式会社入社。入社以来、17年間化粧品の研究開発一筋でヘアカラーやスタイリング剤、ヘアケアなどさまざまな商品を担当。豊富な知識と経験でヒット商品を続々と開発し、多くのスカルプケア商品の開発にも携わる。新商品であるDEMI DO(デミドゥ)では開発責任者として開発全般の指揮を執る。

日華化学株式会社 デミ コスメティクス PR
菅野麻衣さん
約6年間、都内で美容師として活動後、2007年に日華化学株式会社 デミ コスメティクスにインストラクターとして入社。約13年間にわたり、カラーやパーマなどのケミカル分野からヘッドスパ、頭皮・皮膚知識まで幅広い美容師向けの講師活動を国内外で行う。長年培った経験と知識を活かし、現在はPR・広報担当として活動中。
シャンプーは1日1回、ゴールデンタイムはきれいにしておくのが基本。
「洗髪の回数に正解はありませんが、メーカーは、1日1回の洗浄を前提に製品を作っています。年齢を重ねて皮脂量が少なくなってきたら、必ずしも毎日洗浄しなくてもいいと思います」(藤井さん)
「よくいわれる肌のゴールデンタイム(22時〜2時)に、頭皮の汚れも落として睡眠に入っていることが理想です。睡眠中、成長ホルモンが出るタイミングで頭皮をきれいにしておくほうが細胞が活性化しやすいと思います」(菅野さん)
シャンプーやトリートメントの選び方のコツ
大人の場合は、「髪より頭皮」の状態に合うものがいい
「毎日使うシャンプーやトリートメントの影響はとても大きく、使うシャンプーによって頭皮や髪の質も変わります。迷ったときは、シャンプーは肌質に合わせて、トリートメントやコンディショナーは髪のダメージやなりたい質感に合わせて選ぶと良いです。髪のプロである美容師さんに聞くのもGOOD。
また、シャンプーの後は、髪にトリートメントを使うものですが、今は髪と頭皮に使える頭皮用トリートメントがあることもぜひ知っていただきたいですね。顔は、洗顔して化粧水つけて…と、みなさん念入りにスキンケアしますが、同じ皮1枚でつながっている頭皮に同じケアをしている人は少ないのでは? 頭皮用化粧水や頭皮用のトリートメントをつけて頭皮のコンディションを整えるのも美髪の秘訣です。
なお、多くのトリートメントやコンディショナーは髪専用なので、頭皮につかないように塗布します。いっぽう、『頭皮用』をうたうトリートメントは、頭皮から髪全体につけることができます。一度に頭皮と髪の両方のケアができるのがポイントです」(菅野さん)
頭皮の皮脂状態は、シャンプーの2時間後にチェックを
シャンプーをしてから2時間後の頭皮状態で判別する
「髪を洗ってから2時間後に、頭皮の毛穴から出た皮脂が全頭に行きわたるといわれています。そのタイミングで指の腹で頭皮をこすってみて、指がぬるついたりテカったり、脂っぽいニオイがしたら脂性。逆にカサカサしたフケっぽいのがついたり頭皮がザラッとするようなら乾燥傾向です」(藤井さん)
セルフでできる頭皮の洗浄方法【5選】
シャンプー前にブラッシングして汚れを落とす

美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。
関連記事をcheck ▶︎
\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト NADEAさん/
「ブラッシングにより頭皮の皮脂や不要な角質を浮かすことができます」(NADEAさん)
「シャンプーブラシで洗うと余分な皮脂をしっかり落とせるので、夏は特にオススメ」(伊熊さん)
頭皮のすみずみまでしっかり濡らす

「AMATA」オーナー・毛髪診断士指導講師
美香さん
神奈川県生まれ。文化服装学院卒業後、アパレルメーカーなどで約10年、ファッションデザイナーとして活躍。2002年にヘアサロン「AMATA」をオープン。毛髪診断士指導講師として、毛髪科学理論に基づき、頭皮と髪の悩みを分析し、顧客の悩みや要望に合った施術やアドバイスを提供。 近年は医療機関と提携し、最新毛髪治療をナビゲートするなど、女性の髪を美しく保つための活動を続けている。著書に『毛髪診断士・美香が作る「美髪ごはん44」』(小学館)がある。
シャンプー剤をつける前のお湯洗いは絶対! 頭皮のすみずみまでしっかり濡れるようシャワーを当てて
「乳化したシャンプー剤が、頭皮の汚れを包み込んで落とします。乳化のためには水が必須。そのために頭皮にしっかり水分が行き渡っていることが重要です。頭皮に濡れていない箇所がないように、全頭をすみずみまで濡らします。石けんも水を加えないと泡立ちませんよね。手を洗うときも、まず最初に手を濡らします。それと同じことです」(美香さん)
頭皮を意識してシャンプーする
頭皮を丁寧に触って、頭の形や頭皮の状態をきちんと確認しましょう
「分け目やつむじ、後頭部など、自分が思っている以上に洗えていない箇所はたくさんあります。シャンプーしているときは、みなさん“無”の状態なんですよね。何も考えない時間は、ある意味、貴重ですし、気持ちは分かるのですが、それだと洗い残しが出てしまう。洗うときは頭皮を意識しながら洗いましょう!
アンチエイジングな洗い方とは、寝ている髪の根元を起こすこと、頭皮を指の第1関節でとらえて動かすように洗うこと。その際に頭皮を意識しながら洗うと、『ここの頭皮が動きにくいな』『頭皮がぶよぶよしているな』とわかるようになります。鏡を見ながら洗うのもいいかも。指感覚を大事にしてください」(美香さん)
シャンプー前にオイルを使ってマッサージする
「頭皮にオイルを塗布し、マッサージを行ってからラップパック。後はゆっくりテレビを観て、そのままお風呂に。洗髪後の毛髪のハリツヤが全然違うはず!」(美香さん)
サウナの時に毛穴が開いてからクレンジング
「サウナ後は炭酸スプレーや炭酸水を頭にかけマッサージすると頭皮の汚れがキレイに!」(笹野さん)
\べスコス受賞/頭皮ケアにおすすめのシャンプー&美容液【9選】
アスレティア リフレッシング シャンプーバーム
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 150g | 2024-06-07 |
泡立たずに美髪へ導く新感覚2in1シャンプー。手早く、けれどしっかり髪と頭皮をケアする多機能シャンプーバーム。軽くマッサージをするだけで皮脂や汚れをからめとり、自然由来の保湿成分がトリートメント効果を発揮。抜群の指通りをかなえる。メントールの冷感作用とレモンやローズマリーなどの植物精油をブレンドした香りも爽やかで、気分までリフレッシュ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん
イヴ・ロシェ AHL スカルプケア美容液
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,080 | 75ml | 2024-04-19 |
植物の力で頭皮環境を整えしなやかで美しい髪を育む。地肌に水分を与えるオーガニックアガべや、頭皮環境を整える高麗人参(こうらいにんじん)をメインとした植物由来成分を豊富に配合。洗い流し不要でうねりやゆがみ、パサつきが気になる髪をまとまりのいい髪へと導く。みずみずしくも爽やかなクリアフォレストの香りも好評。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん

美容賢者
フリーランスエディター&ライター
門司 紀子さん

美容賢者
美容エディター
内田 淳子さん
シスレー ヘア リチュアル フォーティファイング シャンプー
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥12,650 | 200ml | 2024-05-01 |
髪のダメージを修復しながら香りの効果で心まで整える。ダメージレスな洗浄成分とナノウォーターフィルムを配合。頭皮を整え髪の芯部にまでうるおいを届けながら洗い上げる。カーネーションやジャスミンのブーケの香りに包まれるマインドフルビューティーなヘアケアで、しなやかでハリのある美しい髪へ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
髙瀬 聡子さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
JIMOS シン ピュルテ マインドフル シャンプー&トリートメント
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥3,630 | 480ml / 480g | 2024-02-01 |
髪のダメージを修復しながら香りの効果で心まで整える。ダメージレスな洗浄成分とナノウォーターフィルムを配合。頭皮を整え髪の芯部にまでうるおいを届けながら洗い上げる。カーネーションやジャスミンのブーケの香りに包まれるマインドフルビューティーなヘアケアで、しなやかでハリのある美しい髪へ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
福岡玲衣さん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん
コーセープロビジョン 米肌 活潤 スカルプエッセンス[医薬部外品]
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180 | 50ml | 2024-01-10 |
頭皮の潤いバランスを整え増え続ける髪悩みを解消。水分保持能改善効果をもつ“ライスパワー® No.11”がキーとなる頭皮用美容液。さらに頭皮&髪を健やかな状態に導く桑白皮エキスやタケノコ皮エキスなど、大人の頭皮環境を考慮した美容成分を厳選配合。清涼感あふれる香りも心地よい。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん
プレミアアンチエイジング クレイエンス クレイスパ 薬用スカルプシャンプー ボリュームケア[医薬部外品] / 同 薬用リペアトリートメント ボリュームケア [医薬部外品]
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 3位
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥3,520 | 300ml / 300g | 2023-08-01 |
クレイの力で髪悩みをマルチケア。育毛ケアをかなえる希少な海泥熟成ミネラルエキスが、薄毛や抜け毛悩みにアプローチ。頭皮をすっきり洗い上げるシャンプーと、ダメージを修復し根元からふんわり、毛先はするんとまとめるリぺアトリートメントはセット使いがマスト。シトラス&ウッディな香りも爽やかと好評。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター・ライター
佐野有子さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん
ラ・カスタ アロマ リヴァイタ アドバンスト スキャルプトリートメント
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 頭皮ケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 47ml | 2023-10-10 |
スキンケア発想で未来の髪と頭皮に先行投資。エイジングの悩みを引き起こす強張(こわば)った頭皮を集中ケア。角層のすみずみにまで浸透し、しっとり柔らかにほぐす。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん
イグニス イオ ヘッドクレンズ シャンプー
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラシャンプー・コンディショナーランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 150ml | 2023-07-18 |
頭皮を爽やかに洗い、髪を健やかに導く。2種類のクレイが毛穴に詰まった皮脂を吸着。さらにスクワランが毛髪に潤いを与え、しなやかな髪をかなえる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
桑野泰成さん
アヴェダ スカルプ ソリューション シリーズ
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
(左)¥7,370 / (中)¥5,610 / (右)¥4,950 | (左)50ml / (中)200ml / (右)200ml | 2023-01-01 |
8年間に及ぶ科学的調査の集大成!ナチュラルバイオテクノロジーを駆使した新シリーズ。頭皮のバリア機能に着目し、乾燥や過剰な皮脂によるトラブルをケアし、健やかに。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん
自宅で気軽に!おすすめの頭皮ケア用品【6選】
MTG リファ リファファインバブル U
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 美容機器ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 美容器具ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 美容機器ランキング 2位
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥30,000 / ¥33,000 | 2024-03-06 | ホワイト,シルバー,ブラック |
極微細な泡で汚れをオフ。毛穴より極小のファインバブルを一気に生み出す独自構造と、全身に効率的に届ける水流設計を搭載。洗い、温め、潤す効果がひとつに。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ライター
野村 サチコさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
黒田 啓蔵さん
SABON ヘッドスクラブ
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 1位
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 頭皮ケアランキング 2位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ ヘアケアランキング 2位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ インバスヘアケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,390 | 300g | 2023-09-01 | リフレッシング,リラクシング,リプレニッシング |
自然由来成分95%のスクラブで頭皮環境を改善。ミネラル豊富な死海の塩やオーガニック精油が、ディープクレンジング効果を発揮。ミントの香りでニオイもケア。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
ビューティエディター
高木美伽さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
SAKURAさん

美容賢者
美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん
MTG リファ リファビューテック ヘッドスパ
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ 頭皮ケアランキング 2位
【受賞歴】2022下半期 賢者 ベストコスメ アウトバスヘアケアランキング 1位
価格 | 発売日 |
---|---|
¥33,000 | 2022-11-01 |
頭皮の筋肉をほぐしてコリを改善。角度と回転方法にこだわった独自ローラーが頭皮を連続的につまみ上げ、筋膜までアプローチ。しっかりもみほぐし、リフトアップやコリ改善をかなえる。従来品よりひと回りコンパクトになり、もちやすく、頭皮に圧をかけやすいデザインに。使用後は確かな手応えが!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
MTG リファ リファグレイス ヘッドスパ
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 頭皮ケア&ツールランキング 2位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 頭皮ケアマシンランキング 2位
価格 | 発売日 |
---|---|
¥32,780 | 2016-11-11 |
プロの手技を再現した“クワトロ3Dローラー”が、頭皮を連続的につまみ上げる。
【読者の口コミ】
「頭皮の滞りがスッキリと解消。顔もキュッと引き締まった気がする」(受付・33歳)
「今までにない、頭皮まで掴まれるような感じが好き」(医療・36歳)
「ツボを的確にとらえてもみほぐしてくれる」(広告・26歳)
ジョンマスターオーガニック コンボパドルブラシ
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ ヘアブラシランキング 3位
価格 | 発売日 |
---|---|
¥4,290 | 2019-08-08 |
ツヤっとまとまりのある髪に導く。100%天然猪毛とトルマリン配合でキューティクルを整える。
【読者の口コミ】
「剛毛で広がりやすい髪の毛がこれだとまとまる」(会社員・24歳)
「目が粗めでパーマヘアでも使える」(専門職・31歳)
ヤマサキ ラサーナ スカルプブラシ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,200 | 2023-07-01 |
美髪が育まれる頭皮環境に導く。髪へのダメージを最小限に抑えたピンの配列や、頭皮の毛穴汚れをしっかりとかき出せる太さ・硬さ・本数などにこだわった、毛髪診断士監修のスカルプブラシ。アウトバスでの頭皮マッサージ時に使用するのもおすすめ。
スカルプブラシの詳細はこちら※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
2007年入社来、OTC医薬品の開発に従事。現在、毛髪科学や皮膚科学に基づく製剤の開発を担当。