夏休みの計画はもう立てた?新鮮なオーガニック野菜を食べて夏バテ予防!
気づけばもう夏!そろそろ夏休みの計画を立てたいですよね?
穏やかな初夏の気候の下、ロハスな気分で土をいじったり新鮮なオーガニック野菜を食べるのは最高のインナービューティ♪
カミツレの宿 八寿恵荘(長野)
大地の恵みを五感で味わい尽くすBIOホテル
長野県北安曇野エリアに41000坪を擁する「カミツレの里」。5月中旬から6月になると、辺り一面が満開のカミツレで覆われ、甘く優しい香りでいっぱいに! 併設された宿『八寿恵荘』は日本初のBIOホテルとしても話題に。食事は敷地内にある自社農園で育てた有機野菜や有機米などを中心に、厳選された食材を使用。前菜、メイン、デザートまで安曇野の土とアルプスの天然水が育む自然の恵みをたっぷりと味わえます。寝具やタオルもオーガニックコットン100%で肌触りはフカフカ。大地のパワーを体いっぱいに吸収したい人こそ訪れたい宿です。
敷地内にある自社農園「おやさい畑」。無農薬、有機肥料で野菜を栽培。
カモミールの収穫体験や農業体験など宿泊者が直接土に触れられるプログラムもある。
食事には化学調味料をいっさい使わない。
宿の中は裸足で歩いて無垢材の感触とぬくもりを楽しんで。
シーズンになると13万本のカミツレが満開に。
《美的リコメンド》
スタッフさんが丹精込めて育てた野菜は味が濃くて美味。カミツレ畑はとにかく広いのでのんびり散歩するだけでも癒されます。カミツレエキスをたっぷり入れたお風呂も気持ちいいです。

カミツレの宿 八寿恵荘
住所 | 長野県北安曇郡池田町広津4098 |
アクセス | JR信濃川駅より車で約40分 |
TEL | 0261・62・9119 |
料金 | 1泊2食つき¥14,040〜(税・サービス料込み) |
定休日 | 水曜日 |
URL | yasuesou.com/ |
薪の音(富山)
都会派も納得の洗練オーベルジュ
窓越しに里山の風景が広がる菜園レストラン。「地産地消」にこだわり、野菜はオーナーが自家菜園で育てたものや、近所から毎日運ばれる朝どれ野菜を使用。富山の地元食材が織りなすあっさりフレンチは飽きの来ないおいしさです。
《美的リコメンド》
朝食がまた絶品で、薪で炊いたごはんに新鮮な野菜たっぷりの和食。朝、かまどのごはんの香りで目が覚めるのはなんともいえず幸せ♥

薪の音
住所 | 富山県南砺市野口140 |
アクセス | JR城端駅より車で5分(送迎可) |
TEL | 0763・62・3255 |
料金 | 1泊2食つき¥30,000〜(税・サ込み)※1日3室限定・レストランのみの利用も可 |
URL | www.makinooto.co.jp/ |
ぴたらファーム(山梨)
ワイワイ楽しめる農業イベントに参加
北杜市にある自然循環型のオーガニックファーム。自然の巡りを楽しむイベントを随時開催しているほか、イベントのない週末には有機農家が実際に行う農作業の体験も可能。スタッフは20〜30代の男女が中心なので、ひとりでも気軽に参加OK。

ぴたらファーム
住所 | 山梨県北杜市白州町横手1118 |
アクセス | JR小淵沢駅から車で20分 |
TEL | 0551・35・2793 |
料金 | 1日農体験¥1,000〜、1泊2日農体験(3食つき)¥5,500(税込み)など |
定休日 | 不定休 |
URL | pitarafarm.com/ |
撮影/フカヤマノリユキ(P.194、204)、山下忠之(P.200) イラスト/山川春奈 デザイン/ma-hgra 構成/野村サチコ、塩田幸子
●掲載データは,16年4月6日現在のものです。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。