肌の水分量「NGライン」と「理想の数値」は?【原因と対処法まとめ】

加齢とともに低下していく肌の水分量。自分の肌の水分量を気にしたことはありますか?まずは肌の仕組みから、自分に合った水分量をチェックしてみましょう。水分量をあげるためのポイントからスキンケアテクをご紹介します!おすすめのスキンケアアイテムで今からしっかりケアをしていきましょう。最新ベスコス受賞の、口コミ好評アイテムもお見逃しなく!
「理想的」な水分量をチェック!


マブチメディカルクリニック院長
馬淵知子先生
肌の角質の水分量が20%~30%を切ると水分不足
「年齢は確実にお肌に出ますが、みずみずしい肌を保つポイントのひとつに水分があります。
皮膚は表皮と真皮から成りますが、 素肌の潤いを守っているのが表皮のいちばん外側にある角質 です。角質は0.02mmととても薄いものですが、角層細胞がレンガのように重なり合い、その間を細胞間脂質が埋め尽くしています。細胞間脂質はセラミドなどの脂質と水分がミルフィーユ状に交互に重なりあう“ラメラ構造”で水分を保持しています。このほか、天然保湿因子や角質層をカバーしている皮脂膜も、素肌のみずみずしさを保っています。
角質の水分量はおよそ20%〜30%と少なめなので、ここが少しでも水分不足になると角質の状態にトラブルが 。さらに天然保湿因子の重要な成分である汗も出にくくなることで肌全体をカバーする力が弱くなり、乾燥しやすくなります。その結果、肌がカサカサになってしまったり、角層細胞の規則的な連なりが乱れ、小ジワが寄って肌年齢が老けてしまうのです」(馬淵先生・以下「」内同)
適切な水分摂取量は体重1㎏あたり35~40mlが目安
\水を飲めば飲むほど美肌になれる?/
「そういうわけではありません。自分に見合った量の水分摂取を心がけながら、美肌をつくるために必要な栄養成分をしっかり摂ることも忘れてはいけません。
身長・体重、年齢、体質、生活環境など、それぞれ水分摂取の量は異なりますが、目安としては体重1㎏あたり35~40ml 。たとえば、体重が60kgならば40ml×60㎏=2.4リットルとなります。私たちは、食事内容にもよりますが、食事から600~700mlは水分を摂れていると考えられるので、足りない分を飲水から摂るように心がけると良いでしょう。食事から水分を十分に摂れていない場合や汗がたくさん出た日などは多めに飲水するなど、今の自分に合わせた量を摂ることが大切なのです。
そして、肌をつくるために必要なたんぱく質やビタミン類・ミネラル類をバランスよく摂ることも忘れてはいけません。水は体内を常に循環し、刻々と失われています。“朝一気に”や“食事時だけ”に摂らずに、こまめに摂取するべきです。一度に大量の水分を摂っても体内に摂取されにくいので、1回あたりはコップ1杯(200ml)程度を目安とし、1日を通じて飲むようにしましょう。 水分補給は手軽で低コストに美肌を保てる方法 です。ぜひ、試してみてください」
水分量が下がる「2つの原因」
【1】年齢とともに水分量が低下


美容皮膚科医
田路めぐみ先生
「大人のニキビには潤いケアが大切です。ただ、若い方のニキビケアにも潤いは必要。どの世代の患者さんにも保湿はおすすめしています。
ひとことで“保湿”といっても、水分や油分がありますね。大人のニキビにはとくに水分ケアが大切です。潤い不足だけが大人二キビの原因ではありませんが、 年齢が上がってくると肌の水分量が減ってくるので、より一層水分に注力した保湿ケアが必要 なのです」(田路先生)
【2】表皮の糖化(AGE化)
- 表皮が糖化(AGE化)すると、角層の細胞が肥厚して、水分量も減ってしまう。
- 光の透過率が悪くなり、くすんだ見た目に。
- 光り輝く肌には、表皮も糖化対策が必要。
水分量をあげるための「3つのポイント」
【1】肌の水分量が上がる成分を配合したものをチョイス
セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど、肌の水分量を上げる成分が配合されたコスメを味方に 。敏感肌の人は皮脂膜を補うケアとして乳液やクリームを。アンチポリューションケアとしてはもちろん、健康的な美肌作りの基本!
【2】内側からの水分補給もお忘れなく


マブチメディカルクリニック院長
馬淵知子先生
「もちろん、素肌の潤いを保つには、化粧水などによるセラミドや天然保湿因子の補填も大切。ですが、化粧水だけでは肌細胞まで水分を直接補給できません。 体内が水分不足にならないように気をつけながら、皮膚の血液の循環を促すような、内側からの水分補給が有効 なのです」(馬淵先生)
【3】ヨーグルトを積極的に食べて肌を整える
「 特定の乳酸菌によるヨーグルトの継続摂取で、肌の水分量、油分量が増加して肌や体調の評価が高くなることが報告されています 。医薬品のように、食べたらすぐに治る、ということではありませんが、時間をかけてお肌のコンディションを整えていくという意味では、ホントといえると思います」(江口さん)
出典:ヨーグルトの皮膚機能改善効果(明治 腸内細菌学雑誌 22:1-5,2008)
潤い肌に導く「5つのスキンケアテク」
高保湿タイプ「クレンジング」で潤いを与えながらオフ
- 肌に潤いを与えながらメイクオフできるクリームタイプのクレンジング料がおすすめ。
- 肌の潤いレべルが上がります。
【How to】
- 5か所に分けておいてから周りに広げると、最小限の摩擦で顔全体にクレンジング量をなじませることができる。
- メイクが浮いたかな?と感じてから、さらに30秒、フェースラインや口元など凹凸のあるパーツにまでしっかりなじませる。
5点においてから全体へ広げる
なじんでから、さらに30秒間くるくる
【保湿ケア2】保湿ブースター「美容液」で潤いレベルUP
- まずは化粧水の前にひとつ、保湿成分入りのブースター美容液を追加。
- 手っとり早く肌の潤いレベルを高めることができます。
- 肌が柔らかく整い、次に使う化粧水の浸透もUP。
【保湿ケア3】潤いを満たす「ミルクコットン漬け」
【How to】
(1)水を含ませたコットン2枚にたっぷりと乳液をなじませる。
(2)半分に薄く割いたものを両頬と額に、さらに縦半分にしたものを鼻とあごに貼って3分パック。肌がふやけ、くすみのもととなる古い角質が剥がれていきます。パック後はもちもち、透明感ある肌に!
\余っているマスクを有効活用!/
パック用の乳液は、惜しみなく使える価格のものを。美白成分入りならメラニン対策も。
【保湿ケア4】「追いコスメ」で潤いを押し込む
- お手入れの最後に、先に塗った美容成分を“押し込む”効果をもつ新コスメを投入します。
- お手入れ直後は肌が湿って滑りが良くなっているので、マッサージするようになじませて。
- 循環が促され、透明感がさらに高まります。
【How to】
- コスメをなじませながら顔全体をマッサージするようになでた後、仕上げに耳たぶを後ろから前へとさすり流します。
- 耳周りの血管やリンパ管が刺激されて、肌内の循環が高まります。
【保湿ケア5】「クリーム」で潤いを閉じ込める
- 先に使った化粧水や美容液の潤いを肌に閉じ込めるために、仕上げのクリームがマスト。
- 机の上に透明の膜を形成するイメージで、厚めに塗り広げていくのがコツ。
【How to】
(1)肌の上に1枚のヴェールをかけるようなイメージで、ごく軽い力で顔全体に塗り広げる。量は1円玉大くらい。たっぷりと使う。
ケーキにクリームを塗るように
(2)アイクリームは、上まぶた・下まぶたに広げた後、こめかみまで。さらに指の腹で、目頭や目尻のくぼみまで漏れなくなじませる。
目頭・目尻も忘れずに
水分量を高めるおすすめ「化粧水」
【賢者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング1位:イヴ・サンローラン|ピュアショット エッセンス ローション
【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,240 | 150ml | 2021-01-01 |
- 細胞レベルで肌を立て直し、艶めく透明肌へ。
- 即、肌変化を実感できる圧倒的なスピード感で賢者を魅了した“過労肌”ケアローション。
- 免疫力と滋養を秘めた植物成分が細胞内のミトコンドリアを活性化して細胞の働きを高め、美肌力を瞬時に底上げ!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト



ピュアショット エッセンス ローションの詳細・購入はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位:クレ・ド・ポー ボーテ|シナクティフ ローションイドラタント n[医薬部外品]
【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ 化粧水ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥23,100 | 125ml | 2021-02-22 |
- 肌を浄化し、凜(りん)とした顔だちへ。
- 一滴一滴に、生命感あふれる美しさを凝縮。
- やわらかく吸い込まれるように肌へ広がり、濃密なうるおいで満たす保湿液です。
- ニキビのもとになりにくい処方。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター



シナクティフ ローションイドラタント n[医薬部外品]の詳細はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位:SUQQU(スック)|アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチド
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 200ml | 2021-09-03 |
- 潤いがかなえる、澄み渡るツヤ肌。
- 化粧水に乳液成分をブレンドした、とろみのある“エマルジョンin処方”。
- 極小サイズのエモリエント成分と高保水力の潤いヴェールが肌を包み込み、潤いに満ちたぷるんと柔らかなツヤ肌に。
- 肌力を底上げするような美肌効果に美容のプロもこぞって愛用中!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



アクフォンス ハイドレイティング ローション エンリッチドの詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング1位・スキンケア総合ランキング3位:イプサ|ザ・タイムR アクア (医薬部外品)
【受賞歴】
・【読者】2019年間ベストコスメ 化粧水ランキング4位
・【読者】2018年間ベストコスメ 化粧水ランキング5位
・【読者】2017年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 200ml |
- 一度使うと手放せない熱烈リピーターの多い1本。
- グングン浸透しながら、肌の表層に潤いのヴェールを形成。
- 「水に満たされる肌」を存分に体感できる。
- 何本もリピートする熱烈ファンが多い。
【読者の口コミ】
・7年前から愛用。こんなに浸透する化粧水はほかにない(販売員・36歳)
ザ・タイムR アクア (医薬部外品)の詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位・スキンケア総合ランキング5位:SK-II|SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス
【受賞歴】
・【読者】2018年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位・スキンケアアイテムランキング1位
・【読者】2017年間ベストコスメ 化粧水ランキング1位
価格 | 容量 |
---|---|
¥18,700 | 160ml |
- この価格にも納得の美肌を約束する万能発酵水。
- 1980年のブランド誕生とともに発売された高機能化粧水の名品が、化粧水編では2位ながら、総合ベスト5にランクイン。
- まるで美容液のように贅沢な処方とリッチな 使用感、圧倒的な潤いと透明感などで、長年リピートしているという根強いファンも多数!
- 「発酵」や「酵母」の美肌効果にいち早く着目し、独自成分“ピテラTM”を90%以上も配合。
【読者の口コミ】
・肌への浸透力が抜群で、その後に使う美容液や乳液もぐんぐん吸い込まれる感じ。使い続けると肌のキメが整って、透明感が出るのもいい!(デザイナー・35歳)
・綾瀬はるかさんの肌に憧れて購入(販売・29歳)
・これがないと落ち着かない!(法律・31歳)
【美容賢者の口コミ】
SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスの詳細はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位:アルビオン|薬用スキンコンディショナー エッセンシャル[医薬部外品]
【受賞歴】
・【読者】2019年間ベストコスメ 化粧水ランキング5位
・【読者】2018年間ベストコスメ 化粧水ランキング4位
・【読者】2017年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 165ml |
- 鎮静保湿で、トラブルがちな肌から絶大な信頼を集める。
- 濃縮ハトムギエキス配合。
- 肌コンディションを整え、トラブルのない健やか美肌に導く 名品化粧水。
【読者の口コミ】
・もう7年程リピート中。ニキビが全然できません!(医療・27歳)
・肌 敏感なときには必ず使うお守りコスメ♪(福祉・36歳)
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル[医薬部外品]の詳細はこちら
水分量をUPさせる「クリーム」
【賢者】2021年間ベストコスメ クリームランキング1位:コスメデコルテ AQ|ミリオリティ インテンシブ デイクリーム
【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ クリームランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥38,500 | 50g | 2021-03-16 | SPF10・PA++ |
- 日中の環境ダメージから守り、発光するようなツヤ肌に。
- 屋久島産・紅富貴のエキスや白樺水(しらかばすい)など、天然由来の美容成分を配合したオイル×水系ベースのしなやかな極上タッチ。
- メイク効果による輝きを与えながら潤いで包み込み、日中の外的ダメージから徹底的に守り抜いて、肌再生を促す。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】岡野 瑞恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



ミリオリティ インテンシブ デイクリームの詳細はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ クリームランキング2位:シャネル|サブリマージュ ル ボーム
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ クリームランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥44,000 | 50g | 2021-08-06 |
- 肌再生を促し、輝く柔肌へ導く。
- バームテクスチャーのエモリエントクリームは、贅沢に配合された“ヴァニラ プラニフォリア”が、肌の若々しさの源へアプローチ。
- 有効成分に、シア脂、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、酵母エキスなどを配合。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



サブリマージュ ル ボームの詳細はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ クリームランキング3位:ディオール|カプチュール トータル セル ENGY リッチ クリーム
【受賞歴】
・【賢者】2021年上半期ベストコスメ クリームランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,300 | 50ml | 2021-01-01 |
- 深く潤して引き締め、シワも改善。
- 幹細胞研究を20年以上も積み重ねてきた革新のエイジングケアシリーズ“カプチュール トータル”。肌の脂質不足が細胞の水分不足につながることに着目した、濃厚なバームテクスチャーのクリームが登場。
- 効率的に細胞に水分や栄養を補うことで、活力に満ちた強い肌が育まれる。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター



カプチュール トータル セル ENGY リッチ クリームの詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ クリームランキング1位:キュレル|潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)
【受賞歴】
・【読者】2020年間ベストコスメ クリームランキング2位
・【読者】2019年間ベストコスメ クリームランキング1位
・【読者】2018年間ベストコスメ クリームランキング3位
・【読者】2017年間ベストコスメ クリームランキング2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530(編集部調べ) | 40g |
- 敏感肌ユーザーに根強いファン!皮膚科に勧められて使い始める人も。
- とてもしっとりするのに、ふわっと軽い使い心地のブランド人気No.1アイテム。
- 乾燥性敏感肌に不足しがちなセラミドの働きを補う成分を配合。
- 1億総敏感肌時代と言われる今、たくさんのラブコールが!
【読者の口コミ】
・乾燥肌でもしっかり潤って朝までもちもち。10個以上リピ済み!(製造・27歳)
・サラッとしているのに翌朝までしっかり保湿。優しい使い心地も◎(派遣・31歳)
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム (医薬部外品)の詳細はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ クリームランキング2位:キールズ|クリーム UFC
【受賞歴】
・【読者】2020年間ベストコスメ クリームランキング3位
・【読者】2019年間ベストコスメ クリームランキング5位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,620 | 49g | 2019-01-07 |
- とろけるようにのび広がり、浸透。
- 目元や口元も大満足の潤い感。
- こだわりの天然由来成分を配合した保湿クリーム。
【読者の口コミ】
・ベタつかずしっかり潤って、朝に使ってもメイクの邪魔にならない!(主婦・28歳)
クリーム UFCの詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ クリームランキング3位:エリクシール ルフレ|バランシング みずクリーム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 60g | 2021-03-21 |
- 肌を癒すテクスチャー♡
- “ぽつんとニキビ”を防ぎ、潤い続く肌に導くクリーム。
【読者の口コミ】
・寝る前に塗っておくだけで、翌朝落ち着くから安心感がある♪(旅行・26歳)
バランシング みずクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら
水分量をキープする「美容液」
【賢者】2021年間ベストコスメ スペシャル美容液ランキング1位:ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ プロ フィラー コンセントレイト
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ 美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥46,200 | 50ml | 2021-10-01 |
- 美容クリニック発想の“塗るヒアルロン酸注射”が進化!
- 分子量の異なる5種のヒアルロン酸からなる独自複合成分を新配合。
- 肌に多角的にアプローチして、ヒアルロン酸の定着をサポート。
- ハリを与えて徹底的にシワの目立たない肌を目指す。
- 高価ながら「美容医療に匹敵する効果が実感できる!」とプロたちを虜にした逸品。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイスト



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



リプラスティ プロ フィラー コンセントレイトの詳細・購入はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ スペシャル美容液ランキング2位:ランコム|アプソリュ インテンシブエッセンス
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ 美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥44,000 | 30ml | 2021-09-03 |
- 細胞再生を促し、若々しい肌へ。
- すべての細胞に存在し、若々しい肌印象を維持する長寿美肌たんぱく質“AMPK”に着目した美容液。
- 優れた再生能力をもつ“アプソリュ パーペチュアル ローズ™”が“AMPK”を活性化させることで、エイジングサインの予防と修復を同時にかなえる。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



アプソリュ インテンシブエッセンスの詳細・購入はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ デイリー美容液ランキング1位・総合ランキング1位:コスメデコルテ|リポソーム アドバンスト リペアセラム
【受賞歴】
・【読者】2021年間ベストコスメ ブースターランキング1位・スキンケア総合ランキング1位
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ デイリー美容液ランキング1位・総合ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,250 / ¥12,100 / ¥16,500 / ¥15,950 | 30ml / 50ml / 75ml / 付け替え用 | 2021-09-16 |
- 驚く程の肌なじみ!潤ったハリツヤ肌が続く。
- リポソーム美容液がさらなる進化を遂げ、「肌が生まれ変わったような効果を得られる」と年間総合1位の座にも!
- 1滴に1兆個含まれる超微細カプセル“新・多重層バイオリポソーム”が肌になり代わるように溶け込み、カプセル自体が美肌に作用。
- 潤いに満ちたハリ肌へ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美的GRAND編集長・美容エディター



【美容賢者】大野真理子さん /



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



リポソーム アドバンスト リペアセラムの詳細・購入はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ デイリー美容液ランキング2位:SHISEIDO|アルティミューン ™ パワライジング コンセントレート Ⅲ
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ デイリー美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 50ml | 2021-07-01 |
- 巡りを整え、強く美しいハリツヤ肌へ。
- ブランドを象徴する美容液が、新たに“イミューンジェネレーション RED テクノロジー™”を搭載し、3代目となって進化。
- 保湿成分や美容成分が角層内のすみずみに行き渡ることで、明るさ・ハリ・なめらかさを兼ね備えたイキイキとした肌が育まれる。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



アルティミューン ™ パワライジング コンセントレート Ⅲの詳細はこちら
【賢者】2021年間ベストコスメ デイリー美容液ランキング3位:SUQQU(スック)|アクフォンス リファイニング セラム
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ デイリー美容液ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 50ml | 2021-09-03 |
- 潤いあふれる、澄み渡るツヤ肌。
- くすみやツヤのなさにつながる乾燥やキメの乱れ…そのさまざまな原因へ多角的にアプローチするエイジングケアライン“アクフォンス”。
- 角層内を潤いで満たし、その潤いを保持し、肌表面をなめらかに整える美容液・化粧水・乳液の3ステップで、内側からにじみ出るようなツヤ肌が育まれる。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】田中 亜希子さん /



アクフォンス リファイニング セラムの詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ 美容液ランキング1位・スキンケア総合ランキング2位:ランコム|ジェニフィック アドバンスト N
【受賞歴】
・【賢者】2019年間ベストコスメ 美容液ランキング1位・総合ランキング2位
・【読者】2019年間ベストコスメ ブースターランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,550 | 30ml | 2019-09-06 |
- 肌に本来備わる“美肌菌”に着目。
- 揺らぎにくい肌に整うところも魅力。
- 美肌菌の働きと成長を助ける成分が、肌のダメージ修復機能を積極サポート。
- 洗顔後の肌へ使うタイプで、健康的な美肌になれると評判。
【読者の口コミ】
・これがあるだけで肌の調子が安定する。5本リピート中!(主婦・30歳)
【読者】2021年間ベストコスメ 美容液ランキング2位:エスティ ローダー|アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス
【受賞歴】
・【賢者】2020年間ベストコスメ 美容液ランキング2位
・【読者】2020年間ベストコスメ 美容液ランキング2位・エイジングケア美容液ランキング1位
・【賢者】2020年下半期ベストコスメ 美容液ランキング1位・総合ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,400 | 50ml | 2020-09-18 |
- 遺伝子の壁を越える神アプローチが加わり、’20年も首位をキープ!
- 肌のサーカディアンリズムと後天遺伝学に着想を得て誕生。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】大高 博幸さん / ビューティ エキスパート



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックスの詳細・購入はこちら
【読者】2021年間ベストコスメ 美容液ランキング3位:Obagi(オバジ)|C25セラム ネオ
【受賞歴】
・【賢者】2021年下半期ベストコスメ 美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 12ml | 2021-03-10 |
- 高濃度ビタミンCの浸透力が大幅アップ。
- ピュアビタミンCを極限まで配合した人気美容液がベース処方を一新してパワーアップ。
C25セラム ネオの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。