肌の水分量を上げる「スキンケア」と「食べ物」|理想の水分量や下がる原因は?

乾燥が進むと気になる「肌の水分量」。肌トラブルを招かない為にも、適切な水分量をキープしたいですよね。今回は、肌の理想の水分量、水分量が下がる原因、水分量を増やすスキンケアや食べ物、おすすめの最新アイテムをまとめました。
肌の「水分量」理想は何%?
一般的な肌の水分量は「20~30%」


マブチメディカルクリニック院長
馬淵知子先生
「年齢は確実にお肌に出ますが、みずみずしい肌を保つポイントのひとつに水分があります。
皮膚は表皮と真皮から成りますが、素肌の潤いを守っているのが表皮のいちばん外側にある角質です。角質は0.02mmととても薄いものですが、角層細胞がレンガのように重なり合い、その間を細胞間脂質が埋め尽くしています。細胞間脂質はセラミドなどの脂質と水分がミルフィーユ状に交互に重なりあう“ラメラ構造”で水分を保持しています。このほか、天然保湿因子や角質層をカバーしている皮脂膜も、素肌のみずみずしさを保っています。
角質の水分量はおよそ20%〜30%と少なめなので、ここが少しでも水分不足になると角質の状態にトラブルが。さらに天然保湿因子の重要な成分である汗も出にくくなることで肌全体をカバーする力が弱くなり、乾燥しやすくなります。その結果、肌がカサカサになってしまったり、角層細胞の規則的な連なりが乱れ、小ジワが寄って肌年齢が老けてしまうのです」(馬渕先生)
水分量が下がる「原因」4つ


美容好き芸人
あきば美容研究生さん
【1】紫外線による影響
紫外線は日焼けを起こし、その熱でもって角層から水分を奪います。すると乾燥の原因となってしまうので、日焼け後のケアではまず水分を補給することが大事になるのです。
【2】生活習慣によるターンオーバーの乱れ
健やかな状態であれば、本来約28日周期で肌は生まれ変わります。この肌の新陳代謝をターンオーバーと言いますが、このターンオーバーを繰り返すことによって、角質細胞を上手く入れ替えて、バリア機能を維持しています。しかし、例えば生活環境の変化によって睡眠時間が不足したり、食事のバランスが崩れたりしてしまうと、ターンオーバーのサイクルが崩れてきてしまいます。サイクルが崩れるということは当然古くなった角層細胞がいつまでも肌に留まることになり、乾燥が進むようになるのです。
【3】加齢による変化
角層細胞の中にある肌が水分を保とうとする天然保湿因子(NMF)や皮脂は年齢を重ねるとともに減っていきます。当然肌のバリア機能は低下し、刺激に弱くなっていってしまいます。これらは生きていく上で誰しもに訪れる当然の変化です。若い頃と同じケアでは追いつかなくなる現象はここから起きるんですね。
【4】誤ったスキンケアによる刺激
例えば洗顔やクレンジングをゴシゴシと摩擦させて行ったり、スクラブ入りの洗顔料での洗顔や毛穴パック、ピーリングなどを頻繁に行うと、角層は傷ついてしまいます。最近は毎日使えるタイプもあるようですが、酵素洗顔なども同様です。傷ついてしまうと水分は当然逃げていきやすくなってしまいます。
水分量を上げるためのスキンケア方法2つ
【1】「水分保持力を強化する成分」を取り入れる
「角層には角層細胞と、その隙間を埋めて水分を抱え込む細胞間脂質があります。角層の上や中で水分を抱え込んで細胞間脂質の働きを補うアプローチの保湿成分はたくさんあります。油剤よりもふっくら感やみずみずしさが得られますが、油剤の方が水分を守る力は高いので、どちらも使うのがおすすめ」(近藤さん)
角層の上や中で水分保持力を強化する、保湿成分を配合したコスメがこのカテゴリー。
「水を挟み込むもの、角層の中で水を抱えるもの、表面に水の膜を作るもの、と保湿成分の構造によって働き方と保湿力が異なります。仕上がりの化粧品のテクスチャーにも影響が及ぶので、特性を知ると選ぶ指標にもなります」(岡野さん)
- 【水を挟み込む成分】
水にも油にもなじみやすく、最も保湿力が高いカテゴリー
水にも油にもなじみやすい保湿成分。角層に浸透すると水と油をつなぎ、水、油、水、油…というサンドイッチ構造(=ラメラ構造)を形成します。これにより細胞の隙間に水をしっかり抱え込み、逃しにくくします。
\成分名/
●各種セラミド〈セラミドNP、セラミドAP、セラミドNGほか〉
●エルデュウ〈ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)〉
●リン脂質〈水添レシチンほか〉 など
- 【角層の中で水を抱える成分】
水を抱え込む性質をもち、角層に浸透して肌をふっくらさせる
水を吸着する保湿成分のうち、角層に浸透してキメの乱れや乾燥状態を改善させる働きをもつもの。水を多く抱える代表はグリセリン。保湿力はやや低いけれどベタつかないのがアミノ酸やBG、プロバンジオールなど。
\成分名/
●各種アミノ酸〈セリン、グリシン、プロリン、アルギニンほか〉
●グリセリン
●BG
●プロバンジオール など
- 【表面に水の膜を作る成分】
肌の上に水の層を作り潤った状態を保つ
分子量が大きいため角層に浸透せず、肌の上で水を抱え込み水の膜で覆う保湿成分。肌を健康で調子のいい状態に保つ効果があります。分子量が小さく、角層に浸透するタイプのコラーゲンやヒアルロン酸もあります。
\成分名/
●ヒアルロン酸Na
●コラーゲン
●リピジュア〈ポリクオタニウム-51・65など〉
●糖類〈トレハロース、ソルビトール、スイゼンジノリ多糖体、シロキクラゲ多糖体、異性化糖ほか〉 など
■潤いを満タンにする「化粧水」の付け方


美容家
石井 美保さん
関連記事をcheck ▶︎
肌は水分と油分のバランスがとれて始めて、潤いや透明感、キメ細かさといった美肌の要素が育まれます。化粧水は、そのうちの水分を肌にチャージする大切なアイテム。石井さんご自身も、500円玉大の量を朝晩、最低10回ずつ入れ込んでいます。
【HOW TO】
【全体】500円玉大を目安に顔全体へプレス塗り
500円玉大の量の化粧水を両手のひら全体へなじませたら、顔の中心からハンドプレス。徐々に手の平を外側へ移動させ、顔全体になじませる。肌表面がぬるっとするまで、同じ方法で化粧水を繰り返しつけて。
【目元】ギリギリまで攻め込み、目元の小ジワを予防!
目元周りは皮膚が薄くてデリケートな上、小ジワができやすい部分。力が入りにくい薬指を使って優しくプレスし、化粧水をきちんとなじませる。
【鼻の下】鼻の下を伸ばしながら薬指でなじませる
鼻の下は年齢を重ねると小ジワが横に入ったり、伸びたりしやすい部分。今のうちから潤す習慣をつけて。薬指でプレスしてなじませるのがコツ。
【鼻周り】鼻筋の両わきへオン。テカりも軽減するはず
鼻周りは、薬指全体を鼻筋のわきに沿わせて押してなじませる。Tゾーンがベタつきがちな人は特に必須。潤ってテカりにくくなるはず。
\ローションパックでの水分チャージも◎/
\教えてくれたのは/美容家 瀬戸口めぐみさん
「ローションパックで角質層に水分をたっぷり与え、肌を刺激から守りましょう」(瀬戸口さん)
【HOW TO】
- 精製水で湿らせたコットン2枚に化粧水を通常の2倍程含ませる。
- 1枚を3枚に裂いて(1)〜(6)(4・5はさらに縦半分に裂く)の順に貼り、5分おく。
【2】仕上げに油分でフタをして「水分の蒸発を防ぐ」
「オイルやバーム、油分の多いクリームなどの油剤で肌の上に膜を作って水分の蒸発をブロックする、シンプルな保湿のアプローチ。水分保持によって肌を柔らかくする効果も。肌に直接的に作用せず覆うことが基本の働きなので、肌が敏感なときも安心です」(岡野さん)
■潤い肌へ近づける「保湿アイテム」のなじませ方


トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
「量やアイテム数が増える程、陥りがちなのが浸透不足。ぬるぬると表面を上滑りするように重ねていても本来の効果は発揮できません。1品ずつしっかり浸透させる手間こそ盛って、潤いを肌にぎゅっと入れ込んでいきましょう」(水井さん)
【HOW TO】
(1)ざっくりと顔の5点くらいにおく
適量〜1.5倍量を手にとり、反対の手を使って両頬、額、あご、鼻の5点に手早くのせる。
(2)斜めに引き上げるよう塗り広げていく
それぞれ斜め上方向に手のひらを動かしながら顔全体に塗り広げる。意外にも下向きに塗る人が多いので注意。
(3)3秒ずつハンドプレス!位置を少しずつずらして
頬に手のひら全体をピタッと当てて3秒プレス。指1本分ずつ外側に手の位置を移動させながら同様に3秒ずつ。
(4)シュッと音を感じると、潤いが浸透したサイン
細かな部分は指の腹を使い押し込む。これを2回ずつ。肌に触れて指が吸いつくようにシュッと音を感じたら浸透完了!
水分量を上げるための「食べ物」


管理栄養士・ダイエットコーディネーター
牧野直子さん
「たんぱく質」は潤い成分の宝庫!【肉・魚・大豆製品・乳製品】
「乾燥が気になる季節、潤いを保つには肌の新陳代謝が大切です。それに欠かせないのが、皮膚や髪の主成分となるたんぱく質です」(牧野さん/以下「」内同)
「しかも、たんぱく質源となる食材には、肌の潤いを助けるほかの栄養素や成分も含まれています。いろいろな種類の食材から毎日しっかりとりましょう」
たんぱく質食材に含まれているのは
- コラーゲン=細胞にハリを与える。
- ヒアルロン酸=細胞内の水分を保持する。
- イソフラボン=女性ホルモン・エストロゲンと似た働きがあり、コラーゲンの生成を助ける。
- ビタミンB6=細胞の代謝を助け、肌あれを防ぐ
- ビタミンB2=脂質の代謝を助け、皮膚を健康に保つ
- ビタミンA=粘膜を保護して皮膚や髪を丈夫にする。
「コラーゲンは皮や骨に多いので、手羽先など皮つきの鶏肉や、魚の水煮缶詰がおすすめ。イソフラボンは大豆製品、ビタミンB6は青背魚やマグロに豊富。乳製品からはビタミンA・B2がとれます」
さらに野菜を少しプラスすればグンと効果がアップ。
「ビタミンCはコラーゲンの合成を促します。抗酸化ビタミン(ビタミンA・C・E)の多い野菜をとれば、より潤い成分のサポートができます」
「水分と脂質」の補給も大事!【水・良質な油】
「水分と脂質の補給も大事です。冬でも肌から水分は蒸発しますし、体内での代謝に使われるため1日に約2・5ℓの水分が失われています。食事とは別に、1日1・5ℓはとるようにしましょう。また、脂質も水分と混ざって皮膚のクリーム代わりになる存在です。食品に含まれている脂質とは別に、最低でも1日20g(約小さじ5)の油が必要です。ローカロリーを心掛けつつ、良質な油を使った調理も潤いのためには大切ですよ」
水分量を高めるおすすめ「化粧水」「美容液」
\化粧水/
B.A|ローション イマース
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水、毛穴ケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 毛穴ケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 総合ランキング3位、化粧水ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 120ml | 2022-04-01 |
汗の糖化を防いで、毛穴の目立たない明るいハリ肌に。汗の成分が糖化した“糖化汗”が刺激となり、毛穴悩みやくすみの原因に。みずみずしい液が、肌表面に保水ヴェールを形成。汗が糖化するのを防ぎ、角層の潤いバランスを整えることでハリ&弾力のある肌へと導く。化粧水の枠を超える機能性に拍手喝采(かっさい)!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】AYAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】NADEAさん / ヘア&メイクアップアーティスト



エピステーム|ステムサイエンス ローション b
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,500 | 150ml | 2022-09-01 |
即浸透し、ハリの源にアプローチ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター



【美容賢者】藤井明子さん /



【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】貴子さん / 松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



コスメデコルテ|イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 200ml | 2022-02-16 |
肌あれを防ぎ、透明感で満たす。すべての肌に存在し、潤いと透明感のカギとなる“糖”に着目した新スキンケアライン。厳選された美容成分を組み合わせた“美肌糖”が角層のすみずみに行き渡り、細胞を整え、かつ細胞同士の接着を高めてくれる。その結果、肌あれや毛穴の目立ち、くすみ、乾燥などあらゆる肌悩みをまんべんなくケア。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



イプサ|ザ・タイムR アクア (医薬部外品)
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ 化粧水ランキング1位、スキンケア総合ランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ 化粧水ランキング4位
【受賞歴】読者が選んだ美的2018年間ベストコスメ 化粧水ランキング5位
【受賞歴】読者が選んだ美的2017年間ベストコスメ 化粧水ランキング3位
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 200ml |
一度使うと手放せない熱烈リピーターの多い1本。アルコールフリーかつ油分フリーで、肌への水分チャージに徹した薬用化粧水。
\読者の口コミ/
「もう5年以上愛用中。ほかのものを試しても、やっぱりこれしかないと戻ってきてしまいます」(主婦・27歳)
「7年前から愛用。こんなに浸透する化粧水はほかにない」(販売員・36歳)
オルビスユー|エッセンスローション[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 | 180ml | 2022-08-23 |
肌の潤う力を高めて、本来の美しさを引き出す。初期エイジングケアシリーズ“オルビスユー”がパワーアップ。特筆すべきは、肌に本来備わっている潤い機能“肌の基礎体力”に着目し、保湿成分“MCアクティベーター”を新配合した点。イチ推しのローションは、濃密なのにみずみずしいという“とろぱしゃ”感触を踏襲♡
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】赤木さと子さん /



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】浅利晴奈さん /



アルビオン|フラルネ ハイドロボム
【受賞歴】読者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 化粧水ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 200ml | 2022-08-18 |
“肌性格”と向き合い、最短で美肌へと近づく。肌タイプだけに捉われず、個々の肌状態やトラブルの傾向を見極めて、それらに寄り添ったケアをかなえる新スキンケアシリーズ“フラルネ”が誕生。
\読者の口コミ/
「ハーブの香りが心地よく、しっとりと潤う」(事務・48歳)
「キメが整って透明感もアップ。既に2回もリピートする程愛用中」(音楽関係・36歳)
リサージ|スキンメインテナイザー DX 1 [医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 180ml | 2022-08-20 |
シワ改善もシミ予防もこれ1本。マルチケア化粧液。30周年を迎え、ブランドを象徴する化粧液がグレードアップ。化粧水のみずみずしさと乳液の保湿感を併せもち、ナイアシンアミドやコラーゲンケア成分、微細化された保湿成分が肌の奥まで瞬時に浸透。「大人肌が必要とするケアをすべて引き受けてくれる」と評判。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



【美容賢者】高木美伽さん / ビューティエディター



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



エリクシール|リフトモイスト ローション SP Ⅱ[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,300 | 170ml | 2022-09-21 |
深く潤い、ハリ感アップ。光をたたえたツヤ肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



CHIFURE(ちふれ)|保湿化粧水 とてもしっとりタイプ
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥770 | 180ml | 2022-09-01 |
たっぷりの水分補給でふっくらもち肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



エスティ ローダー|マイクロ エッセンス ローション BF
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 化粧水ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,510 | 200ml | 2022-03-04 |
肌に強さと透明感を与える発酵技術を搭載。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



\美容液/
SHISEIDO|ビオパフォーマンス スキンフィラー
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 総合ランキング2位、美容液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ 総合ランキング3位、シワ・たるみケアランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 総合ランキング5位、シワ・たるみケア美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥35,200 | 夜用:30ml,朝用:30ml | 2022-10-01 |
ヒアルロン酸の大きさを操り効率的に肌に届ける!夜用のインフィル セラムで分子の小さなヒアルロン酸を肌にくまなく浸透させ、朝用のフルエクスパンション セラムで入れ込んだヒアルロン酸を元の大きさに。効果を最大限に発揮させて、ハリと弾力に満ちた肌へと導く。その革新的な技術力と肌効果に賢者から最大級の賛辞が!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】もりた じゅんこさん / 美容エディター・ライター



【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】入江 信子さん / ビューティエディター



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】野澤 早織さん / ライター



【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



クレ・ド・ポー ボーテ|セラムエクラS[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 美容液ランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ シミ・くすみケアランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥35,200 | 40ml | 2022-02-21 |
シミの根本原因に着目し、メラニンの生成を防ぐ。最先端のDNA研究・エピジェネティクス(後世遺伝学)に着目して生まれたブライトニングケアアイテム。美容液は、美白有効成分“アクティブ4MSK”と深海由来の複合保湿成分“シーファーメントブライトナー”を配合。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】河北 裕介さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



【美容賢者】安倍 佐和子さん / 美容エディター



【美容賢者】伊熊 奈美さん / 美容エディター、毛髪診断士



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



コスメデコルテ|リポソーム アドバンスト リペアセラム
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ スキンケア部門総合、ブースターランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年間ベストコスメ 総合、デイリー美容液ランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ スキンケア総合、ブースターランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年下半期ベストコスメ 総合、デイリー美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,250 / ¥12,100 / ¥16,500 / ¥15,950 | 30ml / 50ml / 75ml / 付け替え用 | 2021-09-16 |
美容のプロにも愛されるエイジングケア美容液がスキンケア部門総合の2冠を達成!昨年大リニューアルを果たした伝説の美容液が、スキンケア部門総合で堂々2連覇を達成。1滴に1兆個も含まれる超微細なマイクロカプセル“多重層バイオリポソーム”の働きで、驚くほどになめらか&潤う肌へと導いてくれることから、美容のプロのみならず、多くの読者にとっても、もはや手放せない存在に!
\読者の口コミ/
「これ使うか使わないかで化粧ノリ&もちが段違い!」(自営業・34歳)
「肌がもっちり&ふっくら。さすがロングセラー美容液!」(公務員・28歳)
「使い始めてからは乾燥知らずの肌になってきたみたい」(事務・27歳)
「ゆらぎの季節でも調子のいい肌をキープできます♪」(販売・31歳)
「保湿力があって肌がもちもちツヤツヤになるし、香り良くて癒される♪スキンケアのモチベーションを上げてくれる最愛アイテム!」(広告・32歳)
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】大野真理子さん /



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】野毛 まゆりさん / 美容愛好家



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター



ランコム|ジェニフィック アドバンスト N
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 美容液ランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ スキンケア総合ランキング2位、美容液ランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ エイジングケア美容液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2019年間ベストコスメ 総合ランキング2位、美容液ランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ ブースターランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,550 | 30ml | 2019-09-06 |
肌に本来備わる“美肌菌”に着目。揺らぎにくい肌に整うところも魅力。2009年の発売以来世界中でヒットを継続し、本誌ベスコスの常連でもあるジェニフィックが美容液編でV2を達成。肌に本来備わる“美肌菌”に着目し、肌のダメージ修復機能を積極的にサポート。日本女性のために開発された心地いいフォーミュラも、多くの人から支持された理由!
\読者の口コミ/
「肌がゆらいだ時期もこれさえあれば安心♪」(不動産・25歳)
「肌が潤ってすべすべになる、私にとって日本一の美容液!」(医療・31歳)
「どんなコンディションのときでも、肌がもっちり潤う♪」(主婦・38歳)
「これがあるだけで肌の調子が安定する。5本リピート中!」(主婦・30歳)
エスティ ローダー|アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ 美容液ランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ 美容液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年間ベストコスメ 美容液ランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ エイジングケア美容液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年下半期ベストコスメ 総合ランキング4位、美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,170 | 50ml | 2020-09-18 |
肌のサーカディアンリズムと後天遺伝学に着想を得て誕生した美容液。
\読者の口コミ/
「これを使うと肌あれしにくくなる気が」(SE・33歳)
「睡眠不足でも、よく眠ったかのような美肌に♪」(主婦・38歳)
「マスクあれが気にならなくなった」(公務員・26歳)
「翌朝から肌のハリを実感」(金融・33歳)
「肌疲れもナシ」(主婦・35歳)
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】大高 博幸さん / ビューティ エキスパート



【美容賢者】松本 千登世さん / 美容エディター



【美容賢者】猪原 美奈さん / 美容エディター



【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【美容賢者】松村 有希子さん / エディター/ライター



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中島 麻純さん / エディター(スタッフ・オン)



【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



イプサ|セラム 0 e[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ 保湿美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 50ml | 2022-08-02 |
緩みも肌あれも毛穴目立ちも!肌悩みにマルチに働く薬用セラム。乾燥や毛穴の目立ち、肌あれなどあらゆる肌悩みに対応する先行美容液。肌あれによるキメの乱れは、毛穴の目立ちへとつながるという事実に着目し、肌あれ・ニキビ予防薬用有効成分を新配合。リンパ管に沿ったマッサージを組み合わせれば、フェースラインもスッキリ!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】田中 亜希子さん /



【美容賢者】桑野泰成さん / ヘア&メイクアップアーティスト



SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)|バランシング フローラブースター
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,960 | 30ml | 2022-07-06 |
菌由来成分配合。潤いを引き込むツヤ肌へ。洗顔後の肌に使用すると、肌の常在菌を理想的なバランスに整えてくれるブースター美容液。トウモロコシ由来の糖“ペンタバイティン”や、“アッケシソウエキス”などが水分を引き寄せて、肌内の保湿因子を増やしてくれる効果も。続くスキンケアの浸透の早さに驚くこと間違いなし!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



SHISEIDO|アルティミューン ™ パワライジング コンセントレート Ⅲ
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年間ベストコスメ デイリー美容液ランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年下半期ベストコスメ デイリー美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 50ml | 2021-07-01 |
巡りを整え、強く美しいハリツヤ肌へ。ブランドを象徴する美容液が、新たに“イミューンジェネレーション RED テクノロジー™”を搭載し、3代目となって進化。保湿成分や美容成分が角層内のすみずみに行き渡ることで、明るさ・ハリ・なめらかさを兼ね備えたイキイキとした肌が育まれる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】北原 果さん / ヘア&メイクアップアーティスト



SUQQU(スック)|アクフォンス リファイニング セラム
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年間ベストコスメ デイリー美容液ランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年下半期ベストコスメ デイリー美容液ランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 50ml | 2021-09-03 |
潤いあふれる、澄み渡るツヤ肌。くすみやツヤのなさにつながる乾燥やキメの乱れ…そのさまざまな原因へ多角的にアプローチするエイジングケアライン“アクフォンス”。角層内を潤いで満たし、その潤いを保持し、肌表面をなめらかに整える美容液・化粧水・乳液の3ステップで、内側からにじみ出るようなツヤ肌が育まれる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】田中 亜希子さん /



ONE BY KOSE|セラム ヴェール[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年下半期ベストコスメ ブースターランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500(編集部調べ) | 60ml | 2020-08-21 |
肌のセラミドの密度を高め、乾きと揺らぎに強い肌へ。高い保湿効果で人気の潤い改善美容液が、潤いの要となるセラミドの量だけでなく、密度にも着目しパワーアップ。肌の水分保持能を改善するライスパワー(R)No.11や新成分を配合し、乾燥によるくすみ、あれ、カサつきなどをまとめてケア。使う程に調子のいい肌に!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】神崎 恵さん / 美容家



【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



【美容賢者】猪股 真衣子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】岡野 瑞恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。