美白美容液おすすめ|美的ランキング1位の名品から無印良品などのプチプラまで…人気の美白美容液まとめ
白く透き通る肌のために、夏だけでなく一年を通して使いたいのが“美白美容液”。年々進化を続けていて、効果をしっかりと感じることができるものもたくさん登場しています。そこで今回は、美容賢者たちが太鼓判を押す美白美容液をランキング形式で紹介。さらには、20代・30代・40代以上と、各年代におすすめのものも発表します。
【目次】
・美容家にヘアメイク、インスタグラマー…美容賢者たちが選ぶ「私が溺愛する美白美容液ランキング」
・ドラッグストアで買えるものも…プチプラですませたい20代におすすめの美白美容液
・仕事や子育てで忙しい30代におすすめの美白美容液
・たるみやシワ…肌悩みが多い40代におすすめの美白美容液
・美白美容液の効果的な使い方は
美容家にヘアメイク、インスタグラマー…美容賢者たちが選ぶ「私が溺愛する美白美容液ランキング」
美容家・神崎恵さんおすすめ最新「美白美容液」ランキング
くすみのない肌をもつ神崎恵さんは、「肌に少しでも色ムラがあると透明感は妨げられるので」と、シミ部分は美白コスメを重ねづけしているそう。「周囲の肌とシミ部分のコントラストを弱めることで、明るい肌印象を目指しています」(神崎さん)。
そんな神崎さんが愛用する美白美容液が以下の3つ。ランキングでご紹介します。
【3位】資生堂 HAKU メラノフォーカスV
シミが確実に薄くなる! 信頼の歴代愛用美容液。シミの生成連鎖を阻止する人気美容液の最新作。
「肌全体の透明感はもちろん、確実なシミへの効果を実感するから手放せません」(神崎さん)
[医薬部外品] 45g ¥10,000(編集部調べ)
「乾燥が気になったら、美白化粧水を含んだマスクで、肌を柔らかくしてから美容液を。後肌の透明感が確実にアップ」
【2位】ロート製薬 エピステーム ホワイトフォトショット
“定着シミ”も封印し、透明感を一気に底上げ! 光治療の発想から生まれた“白肌遺伝子”にアプローチする美容液。
「みずみずしい使用感で、気になる部分に重ねてもべタつきはゼロ」
[医薬部外品] 30ml ¥9,000
メイク直しの際も抜かりなく美白ケア
「浸透力が高いので、日中のお直しにも重宝。乳液でメイクを拭き取った後に使います」すっと肌に入るため、すぐにメイクをしてもよれないそう。
【1位】ポーラ ホワイトショット SXS
気になるシミに密着するクリーム状美容液。シミの要因となる“メラノサイト”の停滞に着目。“m-Aクリアエキス”を新配合。
「メイク前にも使えるから、日中もシミケアができる」
[医薬部外品] 20g ¥12,000
「目の下から頬にかけて広めに塗布。夜のケアでは、気になるシミがある部分にはさらに、透けないくらいたっぷりと2度塗りをしています」
美容家・神崎恵さんの私的最新「美白」|3位HAKU、2位エピステーム、気になる1位は?
人気ヘアメイク高橋里帆おすすめ美白美容液ランキング
美白コスメデビューしたのは、つい最近だという高橋里帆さん。
「昨年の夏、日焼け後に肌再生能力の衰えを実感。もう保湿だけではダメだ…と、美白アイテムを投入。美白ものはさっぱりした使用感が多いですが、乾燥部分への重ね塗り、手のひらで温め浸透アップなど工夫した使い方で、保湿重視派の私も納得して使えています」そんな高橋さんのベスト3が以下のラインナップ。
【3位】イプサ ホワイトプロセス エッセンス OP
肌なじみ抜群のまろやかな使用感。メラニンを含む細胞の分裂を活性化させつつ排出を促し、美白肌環境を向上。
「保湿力も高く、気になる乾燥もしっかりケアできます」
[医薬部外品] 50ml ¥12,000
【2位】コーセー 雪肌精 MYV サイクレイター
生き生き肌を育む、導入マッサージ美容液。和漢植物と美白有効成分が、良質な角層に整える。
[医薬部外品] 50ml ¥6,000(編集部調べ)
「美容液を手のひらにのせ、もう片方の手でそれを覆い体温で温めます。肌なじみが格段に良くなり、マッサージ効果も倍増」(高橋さん)
【1位】ポーラ ホワイトショット CXS
みずみずしい使用感で乾きがちな肌にも浸透。“メラノサイト”の移動が停滞し、“メラニン”の産生量が増加するのを防御。
「化粧水のような使用感で、日焼け後のゴワつき肌にも見事に浸透。後肌も柔らかに」
[医薬部外品] 25ml ¥15,000
「シミが気になる目の下~頬に重ね塗り。その際、目頭~目尻へ向け軽くマッサージ。血流アップ&浸透も促します」
人気H&Mが愛用している保湿もかなう美白アイテムベスト3|2位は雪肌精、1位は?
美容エディターが選ぶ優秀美白コスメ
ビューティエディターの入江信子さんが愛用する美白美容液TOP3がこちら!
【美白コスメ1位】資生堂 HAKU メラノフォーカスV [医薬部外品]
45g ¥10,000(編集部調べ)
【美白コスメ2位】ロート製薬 エピステーム ホワイトフォトショット [医薬部外品]
30ml ¥9,000
光治療(フォトフェイシャル)のメカニズムで、定着したシミにアプローチ。
「小鼻のわきなど、細かな部分にも抜かりなく塗布します」
【美白コスメ3位】アルビオン アンフィネスホワイト ホワイトニング パンプ ミルク[医薬部外品]
200g ¥7,000
肌を深部から再生し、色ムラを改善。
「洗顔後、コットンにたっぷりのせて優しくなじませると、明るさ&ふっくら感が格段に向上!」
HAKU、エピステーム、アルビオン…美容賢者溺愛の美白コスメをご紹介!
ドラッグストアで買えるものもたくさん! プチプラですませたい20代におすすめの美白美容液
“美白美容液=高い”というイメージがありますが、20代女性では高級な美容液に手が出ないという人がほとんどではないでしょうか。しかし、まだシミも目立たず肌の回復力も高い20代なら、高価な美白美容液でなくても十分。ここでは若い女性におすすめなプチプラな美白美容液を紹介します。
口コミでも人気! ちふれの青い美白美容液と赤い美白美容液
美白成分・安定型ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑えシミ、ソバカスを防ぐ薬用美白美容液です。紫外線やエアコンによる乾燥を防ぐヒアルロン酸、トレハロース、油溶性甘草エキスといった保湿成分もたっぷり配合。
また、肌あれ防止成分グリチルリチン酸2Kが、うっかり日焼けをしてしまった日もほてりをやさしく鎮めてくれます。
ちふれ 美白美容液 VC 30mL ¥800円 詰替用 30mL ¥700(いずれも税抜)
アルブチンと安定型ビタミンC誘導体と、ふたつの美白成分を配合した薬用美白美容液です。青い美白美容液と同じく、こちらも保湿成分としてヒアルロン酸、トレハロースを配合。紫外線やエアコンによる乾燥から肌を守り、 うるおいのある肌にととのえます。
ちふれ 美白美容液 W 30mL ¥1,100円 詰替用 30mL ¥1,000円(いずれも税抜)
惜しみなく使える薬用美白! アクアレーベル シミ対策美容液(医薬部外品)
プチプラながら、資生堂独自の美白有効成分m-トラネキサム酸を配合。肌の中に溜まったメラニンを抑制し、にごりのない白肌へ。また、角層深くまで浸透するアクアレーベル独自の潤い成分・アクアシナジーを高配合。みずみずしく透明感のある肌が実現します。
アクアレーベル シミ対策美容液(医薬部外品)45ml ¥2,100(編集部調べ)
Wの美白有効成分がメラニンの元に働きかける 肌ラボ 白潤プレミアムW美白美容液
Wの美白有効成分が、メラニンの元に働きかけ、シミ・そばかすをブロック。直接型ビタミンC誘導体・アルブチンと、日本で初めて2つの美白有効成分を組み合わせ。いまはまだ見えないシミ予備軍までケアします。
肌ラボ白潤プレミアムW美白美容液 40ml ¥1,800(編集部調べ)
無印良品の2つの美白美容液は、どちらも¥2,000以下!
『オーガニック薬用美白美容液』
『オーガニック薬用美白美容液』は、岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズの中でも、潤い成分として8種類のオーガニック植物エキスとオーガニックのアロエベラ液汁を配合しているのが特徴。有効成分のビタミンC・E誘導体配合で、紫外線によるシミ・ソバカスを防ぎます。合成香料無添加、無着色、無鉱物油、弱酸性。
オーガニック薬用美白美容液【医薬部外品】販売名:M薬用美白化粧水OG 50ml ¥1,843(税抜き)
『敏感肌用薬用美白美容液』
こちらも岩手県釜石の天然水を使用した、敏感肌のためのスキンケアシリーズ。有効成分としてビタミンC誘導体を配合し、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。
無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー。アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)
無印良品 敏感肌用 美白美容液【医薬部外品】 販売名:M薬用美白美容液DC 50ml ¥1,288(税抜き)
仕事や子育てで忙しい30代におすすめの美白美容液
時短ならやっぱりオールインワン! クリアエステライン プロテクトバリアブライトリッチ
じっくりスキンケアができない日も多い30代女性には、やはり1ステップでケアが完了するオールインワンが強い味方。化粧水、乳液、美容液、パックと、1つで4役をこなす高保湿ジェルクリームで、パパッとケアしましょう。
マキアレイベルから新登場したのが、“体と同じように肌も細胞レベルで呼吸していて、酸素をたっぷりと得ることで本来の力を発揮する”ということに着目したエイジングケアができるオールインワンジェル。肌を健やかに整え、肌呼吸をサポートするための新成分が配合されていて、肌細胞の隅々まで潤します。
また、メラニンの生成を抑制するプラセンタエキスほか、ハリ、弾力を高めるコラーゲン、エイジングや糖化ケアができる成分など91種類もの美容成分を配合。1本で透明感に潤い、ハリ・弾力など…すべての肌悩みに応えてくれます。
マキアレイベル クリアエステライン プロテクトバリアブライトリッチ 50g ¥4,959(税抜き) 120g ¥9,680(税抜き)
朝のケアがラクに! 日焼け止め、高保湿と多機能 エトヴォス ミネラルUVホワイトセラム<医薬部外品>
紫外線吸収剤不使用、ノンケミカル処方と肌にやさしいのにSPF35 PA+++を実現した、日焼け止めとしての効果も備えた美白美容液。
配合された美白有効成分トラネキサム酸がメラニンの生成を抑え、シミをケアします。さらにタイムエキスやイザヨイバラエキスが、内側から輝くようなくすみのない肌を実現。さまざまな角度から透明感のある肌へ導きます。
エトヴォス ミネラルUVホワイトセラム<医薬部外品> 30g ¥3,500(数量限定発売)
たるみやシワ…肌悩みが多い40代におすすめの美白美容液
日本初上陸! 韓国で人気の美白ブースターセラム FEMMUE(ファミュ) ルミエール ヴァイタルC
FEMMUE(ファミュ)は、厳選された花々のエッセンスを主な原料に使用、花が持つパワーをサイエンステクノロジーで引き出した韓国発のナチュラルコスメ。“東洋の薔薇”と言われ、強い生命力を持つカメリアをブランドアイコンとし、エコサートナチュラル認証を受けた原料を使用していて、現在『メイクアップキッチン』などで取り扱いがあります。
どのアイテムもうっとりする花の香りと、肌への刺激を最少化したユニークなテクス チャーが特徴ですが、こちらは内側から輝く滑らかな肌に導く美白&ブースターセラム。
安定化したビタミンC誘導体と3つのツヤ成分が配合されていて、肌の内側から輝きを放つような、滑らかでキメの整った透明感のある肌に導きます。
角質をケア効果のあるブースターなので、その後に使うスキンケアアイテムの肌なじみもアップ。サラリと軽い使用感で、毎日心地よくお手入れができます。ローズ&ジャスミン&カモミールのフローラルの癒やされる香りも◎。
FEMMUE ルミエール ヴァイタルC 30ml ¥8,800(税抜き)
リフトアップ効果も備えた美白美容液 ランコム レネルジー M FS セラム[医薬部外品]
“出芽酵母エキス”が強力に働きかけ、肌にハリと弾力をプラスして若々しい肌へ。また、高い浸透力を持つ“アクチルP“が、表皮の深部でシミ生成を抑制する効果も。
50ml ¥21,000(税抜き)
ハリのある潤い美肌へ ベネフィーク ホワイトジーニアス[医薬部外品]
肌の生まれ変わりサイクルに着目した、薬用美白美容液。m-トラネキサム酸、4MSKという2つの美白有効成分が、輝くような明るい肌を、ケイヒエキス、サイコエキスといった肌に潤いを巡らす成分が、ハリのあるみずみずしい肌へ。
ホワイトジーニアス[医薬部外品]45ml¥10,000(編集部調べ)
美白美容液の効果的な使い方は
ラインで揃えると効果もUP!
シリーズ美白は、ライン使いをするのがおすすめ。化粧水、美容液…とそれぞれ異なる美白アプローチをするので、相乗効果が生れます。
注入する化粧水、狙い撃つ美容液、持続させる乳液、肌色全体を整えるクリーム…と、それぞれが役割をもった美白ライン。
資生堂インターナショナル ホワイトルーセント
A.化粧水 150ml ¥5,500
B.美容液 30ml ¥11,000
C.乳液 75ml ¥6,500
D.ナイトクリーム 50g ¥11,000(すべて医薬部外品)。共通成分に桜抽出エキス。
メラニンのもとへアプローチし、シミを眠らせるシリーズ。共通成分に加え、各アイテムに効果的な美白成分をプラス。イヴ・サンローラン・ボーテ ブランクチュール
A.ピーリング成分配合の化粧水 200ml ¥8,500
B.高密度セラム 30ml ¥15,000
C.『アクチルC』配合の乳液 50ml ¥11,500
D.『エラグ酸』配合クリーム 50g ¥15,000
早めのスタートが効果的!今おさえておくべき美肌メソッドその5【美白アイテム編】
余計な角質はオフして美容液の浸透UP!
古い角質が溜まっていると、肌がくすんで見えてしまうだけでなく美白美容液の浸透力もダウンしていまいます。角質オフできる拭き取り化粧品やAHA入りの洗顔料などで、むき卵のような肌をキープして。
ECLAT by sayuri クリアブランピールエッセンス 55ml ¥5,900
酒造メーカーと共同開発した米ぬか発酵エキスを配合した、無添加の角質ケア美容液。コットンに含ませ拭き取ると、、肌のくすみやゴワつきが海象できます。
まるでむき卵! 人気ママグラマーが愛用している角質ケアアイテムベスト3
継続は力なり!
シミひとつない真っ白な美肌をもつ、美容かの小林ひろ美さん。しかし、20代の頃は小麦肌が好きで、自ら進んで日焼けしていたのだとか…。なぜ、いまこんなに透明感がある肌を保っているかというと、あきらめずに美白ケアを続けてきたからだそう。「あるとき、シミ、たるみ、シワが刻印されてしまった自分の顔を見て“汚いなぁ”と感じたんです。それからはたとえ海やリゾートに行ったとしても紫外線を必死でブロックし、しっかり丁寧にスキンケアをして、食べ物や飲み物にもこだわって体の中からも積極的にケアを。20年近くとにかく頑張って美肌作りに励んだ結果が今の肌」(小林さん)。美白化粧品を使っても、すぐに「効果が出ない」とあきらめず、コツコツしっかり続けましょう!
食べるものも抗酸化を意識!
「美しく日焼けしたいフランス人が、紫外線から肌を守る免疫を作るために5月くらいからキャロットラペを大量に食べるという習慣を意識して、抗酸化力が高いにんじんをたっぷりと。ビタミンCも積極的にとるようにして、体の中から紫外線に負けない肌作りを」(小林さん)