この秋、クリームの進化が 止まらない!新作クリームの4つのKeywords|美的GRAND
この秋の新作クリームはまだまだたくさん。独自の着眼点でエイジングケアを追求している4つのブランドと、¥10,000以内とリーズナブルでありながら手応えが得られるミディプラ良品をご紹介。
まだまだある新作クリームの4つのKeywords
【朝&夜ケア】
お手入れの最後に使うクリームを、外的環境から守るものと考えると、夜と朝では肌を取り巻く環境が違うから、それぞれ別のものを使うべき。そんな発想で作られているデイクリーム&ナイトクリーム。セットで使うのがおすすめです。

KANEBO|朝と夜、それぞれに必要な機能を搭載
塗膜にこだわり、朝も夜も心地よく使える。
A.カネボウインターナショナルDiv. KANEBO クリーム イン デイII[医薬部外品] SPF30・PA+++ 40g ¥9,350
クリーム イン デイⅡ[医薬部外品]の詳細はこちら
B.クリーム イン ナイトII[医薬部外品] 50g ¥13,750
クリーム イン ナイトⅡ[医薬部外品]の詳細はこちら
cle de peau BEAUTE|肌の皮膚生理に着目した朝夜クリーム
朝は環境から守り、夜は肌を修復。
C.クレ・ド・ポー ボーテ クレームプロテクトゥリス R(ジュール) SPF25・PA+++ 50g ¥16,500
クレームプロテクトゥリスR(ジュール)の詳細・購入はこちら
D.クレームアンタンシヴ R(ニュイ) 50g ¥19,250
クレームアンタンシヴR(ニュイ)の詳細・購入はこちら
【酸素】
美容成分を肌に届けるだけでなく、受け取る側である肌自体のコンディションを高めることが、エイジングケアには重要です。健やかな細胞に欠かせないのが、酸素。ディオールは細胞の呼吸減少と老化細胞の増加との関連に着目し、細胞への酸素運搬をサポートするクリームを開発。ユニークな着眼点で生き生きとした肌を保ちます。

Dior|肌の酸素運搬と幹細胞との関係に着目
独自の有用成分・OX-C トリートメントにヒアルロン酸を組み合わせ、生き生きとハリのある肌へと導くクリーム。みずみずしくのびて、肌に吸い込まれるような使い心地。
ディオール カプチュール クレーム 50ml ¥17,270
カプチュール クレームの詳細・購入はこちら
【コラーゲン】
コラーゲンの研究を40年以上続けてきたカネボウ化粧品の「リサージ」。ただコラーゲンを増やすだけでなく、古くなったコラーゲンを代謝させることにも注目している点に、本気のコラーゲンアプローチを思わせます。少し発売が先の新作クリームも、肌の形状変化に対応するリフトアップ系ですが、コラーゲン研究のスペシャリストとして、特別枠でご紹介。
LISSAGE|コラーゲンを増やすだけでなく、代謝も促す

独自の「コラーゲンケア成分SP」を配合。
カネボウ化粧品 リサージ トータル フォルミングクリーム[医薬部外品] 40g ¥12,100(11月8日発売)
トータルフォルミングクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら
【ミディプライス】
ここでは新作クリームの中でも価格に注目し、¥10,000以内で購入できるものだけを集めました。化粧品の価格には、基礎研究の規模や原料の価格、容器、そしてブランドイメージなどが影響するので、価格と効果が比例するわけではありません。大人の肌にうれしいミディプラコスメ、毎日のお手入れにどんどん取り入れて。

A.ByUR Hamee バイユア プランプハニー クリーム V1 50g ¥2,640(10月23日発売)
この価格でリフトアップケアこの価格でリフトアップケア!コルセットのように引き上げる!
日韓共同開発により、日本人が“こういうものが欲しかった”とうなるクオリティのコスメを次々と生み出しているバイユア。この秋リニューアルする「プランプハニー」シリーズのクリームは、発酵ハチミツや米発酵液などを配合し、肌のすみずみまで満たす処方。コルセットのようにしっかりとしたコクで肌を引き上げる。
プランプハニー クリーム V1の詳細はこちら
B.ELIXIR エリクシール レチノパワー リンクルクリーム ba L[医薬部外品] 22g ¥8,800(編集部調べ・9月21日発売)
効果をスピードアップさせた効果をスピードアップさせたシワ改善クリーム
中価格でありながら、資生堂先進の研究と高い技術が惜しみなく搭載されている「エリクシール」。リニューアルしたシワ改善クリームには、純粋レチノールのほかにパワフルなサポート成分が追加され、真皮の衝撃吸収構造を強化してシワを作らせないというアプローチに。さらに取り入れやすい15gのSサイズもあるのでチェック。
C.ETVOS エトヴォス モイスチャライジングクリーム 30g ¥4,290
とにかく乾燥が悩みという人にとにかく乾燥が悩みという人にありがたい、セラミドの恵み
エトヴォスの要である、セラミド配合の保湿スキンケアシリーズがリニューアル。お手入れの仕上げに使うクリームは、コックリとしたバームタイプ。5種のヒト型セラミドに加え、3種のビタミンとアミノ酸やヒアルロン酸を配合したという、まさに肌育スキンケアのお手本のようなクリーム。ベタつかないテクスチャーにも感動。
モイスチャライジングクリームの詳細・購入はこちら
D.N organic シロク Norganic Vie ヒアルアップ リフトクリーム 47g ¥9,240(9月21日発売)
肌の菲薄化に着目。ふっくら肌の菲薄化に着目。ふっくらハリをもたらすクリーム
年齢を重ねるにつれ頬のボリュームが減ったり輪郭のたるみが気になるのは、肌内のヒアルロン酸の減少にあるという点に着目。独自の研究の末にたどり着いたカワラヨモギエキスを配合し、表皮と真皮のヒアルロン酸を増やす。引き締めるようなつけ心地で使ってすぐのハリも。独自ブレンドの精油の香りにも癒される。
ヒアルアップ リフトクリームの詳細はこちら
E.NAIA NAIA RBクリーム 40g ¥6,050(10月8日発売)
日本初処方の成分で肌を包み込む。日本初処方の成分で肌を包み込む。ハリが満ちる潤いバンデージ
石川県能登半島の米などから独自に開発した美容成分を、スキンケアコスメに配合しているNAIA。この秋、フィトグリセリンバームという、肌をぴったりと包み込む保湿剤を日本初処方したクリームが誕生。硬めのクリームが体温でとろけて肌にぴたっと密着し、能登産酒粕エキスなどのエイジングケア効果を肌に届ける。
F.FLARUNE アルビオン フラルネ コクメルティ クリーム 30g ¥6,600
美肌に欠かせない成分を凝縮。美肌に欠かせない成分を凝縮。細胞をエネルギーで満たす
沖縄のハートリーフエキスと国産たけのこ皮エキス、そのほかヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなど美肌の基本となる美容成分を凝縮したクリーム。質の良い潤いによって細胞内をエネルギーで満たし、細胞の機能を良好にすることで肌のポテンシャルを引き上げるようにアプローチする。ツヤが出るのでメイク前にも。
コクメルティ クリームの詳細はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。