SK-IIの「アイクリーム」で年齢を感じさせない目元に!

スキンケア界の名品でもお馴染みのSK-Ⅱからアイクリームをご紹介。美的ベスコスランキング受賞のハリを復活させるアイクリームから小じわを目立たなくして、ふっくらとした目もとを作るものまで。毎日のケアに欠かせないアイクリームの効果的な塗り方とともにお届けします!
【1】「スキンパワー アイクリーム」
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,650(編集部調べ) | 15g |
小じわが目立つ目まわりも、瞬時にふっくらなめらかに!軽やかながらも、心地の良いコクが兼ね備えたアイクリーム。乾燥による小じわを目立たなくして、ふっくらとした目もとへ。目まわりの肌に素早く溶け込んで、なめらかに整えながら、キレイをパワーチャ ージ。肌なじみがよく、塗布した後すぐにメークも可能。ふっくら、いきいきした印象の目もとへ。
「SK-IIこだわりの軽やかな質感で、しっかり潤うのに素早くなじみ、メイク前に使っても快適です」(SK-II PR 伊勢妙子さん)
アイクリームの効果的な「2つの使い方」
【1】目元の「たるみ」をケア
- 目元はむくみを流すだけでOK!
- 皮膚が薄い目元は、乾燥しやすく、老化が現れやすい部分。
- 特に上下のまぶたはむくみやすいため、放置すると皮膚のたるみを招くことに。
- むくみは毎日ケアすることが大切なので、アイクリームを塗布する際に取り入れるのがベスト。
- マスクが覆いかぶさるアイホールの下ゾーンまでケアすれば、上下のまぶたの緩みが解消されて、目元のハリが復活。瞳もウルっと輝きますよ♪
【How to】
(1)親指を置いて固定してから目の下を薬指で流していく
\親指を置いたまま薬指を置く/
\圧をかけすぎないように/
耳のつけ根の上部分に親指を置き固定。さらに薬指を鼻のつけ根に置き、こめかみまで滑らせる。中央部分は皮膚が薄くて柔らかいため、より優しいタッチで滑らせて。同じように涙袋の下も行う。
Point
POINT 親指で押さえるのがポイント(2)2本指でまぶたの上を流せば、瞳がウルっ&パッチリに!
\2本指で!/
\優しく伸ばす/
中指と薬指を眉頭下に置き、まぶたの上を目尻に向かって優しく指を滑らす。こめかみで指を止めてから放すと、むくみが払拭。圧をかけると目がウルっとしないので、指の腹で軽く流すのがコツ!
ちなみに…爪の長い人は手を置くだけでOK
【2】「シワ」に効かせる塗り方
【How to】
(1)中指の先に適量とる
化粧水の後に使用。中指の腹に適量とり、シワの細かい凹凸に優しく丁寧になじませる。
(2)反対の手でシワを開くようにして
シワの溝を優しく開いて塗り込んで。目元や法令 線以外に、額や首のシワにもなじませる。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。