【健康・ヘルスケア】に関する記事一覧です。キレイを磨くためには、身も心も健康であることが何より大切。インナービューティの追求はバランスの取れた美しいライフスタイルにつながります。女性の健康、生活習慣の改善など、さまざまな観点から気になるテーマをお届けします。
Life Style
2017.10.26
ヨガウェアといえば、トップスはキャミソールかタンクトップが最も多いタイプ。インストラクターである筆者も、春~夏の間は体の動きやラインがわかるように露出多めのトッ…
すべて読む
2017.10.25
寒い季節になると体の“こり”が気になる方は多いでしょう。特に、長時間同じ姿勢で過ごすデスクワークに従事する方は、肩がガチガチになってしまっているのでは? ヨガイ…
2017.10.24
冬の朝は寒くてなかなか布団から出られないですよね。休みの日ならまだしも、仕事がある日などは、サッと起きて身支度を開始したいところなので困ったものです……。 そこ…
2017.10.14
お腹がぽっこりと出てしまって、ひどいときには吐き気まで伴うこともある“便秘”。ニキビや吹き出物ができたり、腸内環境の悪化により免疫力が低下し風邪をひきやすくなっ…
2017.10.6
風邪をひきやすかったり肌荒れしていたり、太っているわけではないのにポッコリお腹だったり……。心当たりがある方は、お腹に触れてみてください。ひんやり冷たくなってい…
2017.10.5
10月はピンクリボン月間。乳がんについて正しい知識と検診の大切さを広めようと各地で啓発活動などが行われる月です。 これにあわせ、10月1日(日)、美容脱毛専門サ…
今年もハロウィンの季節がやってきました。皆さん、何に仮装するかは決まりましたか? 可愛いキャラクターやプリンセス系もよいですが、ちょっとセクシーな魔女や女海賊、…
2017.10.4
今メディアなどでも多数取り上げられ、話題になっている“空中ヨガ”をご存知でしょうか? ハンモックを使いながら重力の負担が少ない状態で行うのが空中ヨガ。「体がかた…
2017.10.1
皆さん、鍼をやったことはありますか? 編集部のエビータは、「効果はありそうだけど、なんとなくこわい」という理由で、これまでずっと避けて過ごしてきました。 しかし…
2017.9.24
~舌先や胃が敏感になると、食欲は自然に鎮まる。~ 「やせるためには、まず食べすぎるクセをなくさなければなりません。ただし、食欲を無理に抑圧する方法では、我慢が限…
2017.9.16
「今までは、肥満の要因になる血糖値を急激に上昇させないように、糖質に気をつけてと声を大にして伝えてきました。やせる食べ方でまず気にすべきことは、カロリーではなく…
2017.9.3
美の大敵の三大不調といえば、肩こり、冷え性、便秘ですが、これに悩まされる人は、20代半ばから増えていきます。仕事や予定に追われて、これらの不調を放置してしまうと…
2017.7.21
丁寧に歯磨きをしているのに「年を重ねて、歯が黄ばんできた……」と悩む女性もいるでしょう。 なぜ加齢とともに歯が黄ばんでしまうのでしょうか。また、白くするためには…
2017.7.19
人と会う際、気になるのが口臭。「自分だけは大丈夫!」なんて思っていませんか? 特にデートでは、どんなにメイクやファッションは完璧でも、彼に「口がクサイ!」と思わ…
2017.7.10
ヒールの高い靴を履いて過ごした日、水分や塩分を多く摂った日、クーラーが効いた室内で過ごして体が冷えた日……体がむくんでつらいという女性は多いでしょう。 むくみが…
ニコッと笑ったときに見える“白い歯”は、清潔感や美意識が現れる重要なパーツ。芸能界には歯が白くてきれいな女性芸能人が数多く存在しますが、男性は誰が最もキレイだと…
2017.7.2
筋肉が少なくガリガリ貧相系のっぺり型の便秘防止策 のっぺり型の特徴はこんな感じ! □ 運動経験はほぼなく、苦手。やってみても続かない。 □ 筋肉量が少ない □…
2017.6.13
ジューシーヨガとは? 普段よりも長く呼吸し、大きく丁寧に体を使うことで新鮮かつみずみずしい体液を体に巡らせ、内面も外見もとれ立ての果物や野菜のよう…
2017.6.6
菜々緒が出演する『パンテーン』のCMに、土屋太鳳が出演する『爽健美茶 健康素材の麦茶』のCM。どちらもヨガを行っているシーンが印象的ですが、「テレビや雑誌で目に…
2017.5.30
お気に入りのヨガウエアを着ていると、モチベーションも上がりますよね。しかし中には、「見た目は可愛いけれど機能性がイマイチ」なんてものも。特に、バストをホールドす…
ボディケア
食・レシピ
健康・ヘルスケア
ライフスタイル特集
健康・ボディケア・リフレッシュニュース