くすみ解消レシピ|肌のくすみはビタミンAとB1の合わせ技でおいしく改善♪
肌のくすみを食べて改善!毎日の“食”で、おいしく楽しく解決するのは賢い方法なんです。フードコーディネーター、管理栄養士の美才治真澄さんにくすみを抜くレシピを教えてもらいました。
「くすみ抜き」はビタミンAとB1の合わせ技で!
「食べ物でとれるくすみを抜く栄養素は、ビタミンAやビタミンB1、ビタミンC、鉄などで、これらを複数とることで相乗効果も得られます。今回は、普段の食事でとりやすい、緑黄色野菜に多く含まれるビタミンA(β-カロテン)と、豚肉などに多いビタミンB1を組み合わせたメニューをご紹介します」(美才治さん/以下「」内同)。体の内側からくすみを払拭して、春色が映える肌を目指しましょう!
豚とにんじんの中華炒いため
くすみ抜きに効果がある2大栄養素をたっぷりと
「βーカロテンとビタミンB1を手軽に、たっぷりとれるメイン。ごはんに合う、青椒肉絲(チンジャオロースー)のアレンジです」
◎材料(1人分)
豚もも薄切り肉…100g
にんじん…1/2本
ごま油…小さじ1
A【片栗粉…小さじ1 酒…小さじ1】
B【酒…大さじ1 オイスターソース…大さじ1/2 はちみつ…小さじ1/2 粉山椒…少量】
◎作り方
1.豚肉は細切りにして(A)をもみ込む。
2.にんじんは皮をむいて、太めの細切りにする。
3.フライパンにごま油を熱し、にんじんを炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒める。
4.豚肉の色が変わったら、合わせた(B)を回しかけ、手早く炒め合わせる。
タラコとパセリのおむすび
パセリの風味でさっぱり食べられる♪
定番のタラコむすびが、さっぱりとおしゃれな味に。β−カロテンが豊富なパセリもたくさん食べられます
◎材料(1人分)
温かいごはん…200g
タラコ…1本
パセリ…1枝
オリーブオイル…小さじ1
ポン酢しょうゆ…小さじ1
◎作り方
1.タラコは縦に切れ目を入れ、スプーンなどで薄皮をしごいて卵を取り出す。
2.パセリはかたい枝を除いてざく切りにする。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、パセリを炒める。しんなりしたらタラコを加えて炒め、仕上げにポン酢しょうゆを回しかけて火を止める。
4.3を温かいごはんに混ぜ、食べやすいサイズに握る。
タラコドレッシングの春野菜サラダ
タラコドレッシングで春野菜をモリモリと
ビタミンいっぱいの生野菜を、さらにおいしく華やかに。トッピングのベーコンもビタミンB1が豊富です
◎材料(1人分)
三つ葉…1/2束
クレソン…1束
カリカリベーコン…1枚分A
A タラコドレッシング:2回分
【タラコ…1本
すりごま(白)…大さじ1/2
しょうが(すり下ろし)…小さじ1/2
ナンプラー…大さじ1/2
酢…大さじ1/2
オリーブオイル…大さじ1/2
水…大さじ1/2】
◎作り方
1.三つ葉は根元を除き、クレソンと共に4〜5cmの長さに切る。
2.タラコは縦に切れ目を入れ、薄皮をしごいて卵を取り出す。(A)の残りの材料と合わせてよく混ぜ合わせる。
3.1を軽く混ぜて器に盛り、短冊切りしてきつね色になるまで炒めたカリカリベーコンを散らし、2を添える。
にんじんのモロッコ風マリネ
クミンシードがアクセントの温サラダ
加熱して甘みが増したにんじんを、クミンシードや黒こしょうのスパイスで和えて、食べ応えのある温サラダに
◎材料(1人分)
にんじん…1本(約150g)
パセリ…1枝
オリーブオイル…大さじ2
クミンシード…小さじ1
粗びき黒こしょう…小さじ1/4
塩…小さじ1/3
◎作り方
1.にんじんは皮をむいてラップで包み、600Wの電子レンジで2分程加熱した後、輪切りにして、手でラフに半分に割る。枝を取ってざく切りにしたパセリと共にボウルに入れる。
2.フライパンにオリーブオイル、クミンシード、粗びき黒こしょう、塩を入れて火にかける。
3.パチパチと音がし始めたら火から下ろし、1に加えて全体を和える。
教えてくれたのは…
美才治真澄さん
びさいじ・ますみ/フードコーディネーター、管理栄養士。ブラジル・バイーアへの料理留学経験をもつ。特に、スパイスを使った料理が得意で、シンプルな食材を手軽にごちそうにするアレンジが人気。
美的5月号掲載
撮影/島村 緑 料理・栄養監修/美才治真澄 スタイリスト/大島有華 構成/越後有希子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。