ボディケア
2019.6.1

脂肪燃焼スープ&食材レシピでダイエット!おいしいレシピとおすすめ食材をまとめました!

カプサイシンやL-カルニチンなど脂肪の燃焼を促す栄養素を知っていますか?そんなダイエットの強い味方になる食材を使ったレシピをご紹介。手軽に食べられるおいしいスープの作り方やちょい足し食材などダイエット中に嬉しいレシピでおいしく痩せましょう♪

【目次】
おいしい脂肪燃焼スープの作り方
脂肪を燃焼させるおすすめ食材
おいしくダイエット!脂肪燃焼レシピ
ダイエット中は脂肪燃焼食品に置き換え

おいしい脂肪燃焼スープの作り方

朝食べたい脂肪燃焼スープ

\キムチに含まれる乳酸菌とカプサイシンが代謝を促して脂肪をしっかり燃焼/

朝食べたい脂肪燃焼スープ
【材料】

・しめじ30g  ・キムチ30g  ・麩5個  ・塩少量  ・こしょう少量

【作り方】

(1)しめじの石突きを取ってほぐす。
(2)しめじ、キムチ、麩を器に盛り、湯を注ぐ。
(3)塩、こしょうで味を調える。

肌が生まれ変わる! 朝スープ習慣vol.7〜ダイエット編〜

お鍋であったか脂肪燃焼

\低糖質カムジャタン/

カプサイシンが脂肪を燃焼!じゃが芋→大根で糖質もカット!

お鍋であったか脂肪燃焼
【材料&作り方(1人分)】

1. 豚スペアリブ小2本を、下ろしにんにく・しょうが・唐辛子パウダー各小さじ1、コチュジャン大さじ1~2、砂糖・しょうゆ各大さじ1、酒・みそ・ごま油各大さじ1/2に30分つけ込む。

2. 鍋に3/4カップ前後の水と1を汁ごと入れ、たまに返しながら火を通す。2~3cm厚に輪切りした大根2個(皮をむいて面とりをし、500Wの電子レンジで4分加熱する)を入れ蓋をし、弱火で10分煮る。

3. しょうゆ・すりごま各大さじ1と適量の塩でスープの味を調える。

4. 5cm幅に切り10秒程ゆでた小松菜2束、食べやすい大きさに切った長ねぎ1/3本を入れ火を止める。最後に一口大にちぎったエゴマの葉4枚をのせ、適量のこしょうと唐辛子パウダーを振りかける。

\おすすめの“シメ”はコレ! チーズダッカルビ風おじや/

濃厚なうまみを余すところなくお米に吸わせたクセになる逸品!

お鍋であったか脂肪燃焼
【作り方(1人分)】

1.  鍋から残りの具材を取り除き、茶碗1杯分のごはんを入れて火にかける。
2. ごはんがやわらかくなったら、溶き卵1個分を回し入れ、適量のシュレッドチーズを散らし、蓋をして火を止める。
3. チーズが溶けたのを確認し、お好みでキムチ、万能ねぎ、白すりごま、唐辛子パウダーを好みでプラスする。

低糖質&脂肪燃焼効果も! 寒~い冬に食べたいあったかひとり鍋レシピ

脂肪を燃焼させるおすすめ食材

アムリターラ かめ壺仕込み 自然栽培玄米黒酢 2年熟成

アムリターラ かめ壺仕込み 自然栽培玄米黒酢 2年熟成
【このアイテムのポイント】

・クエン酸とアミノ酸のWパワーで脂肪を燃焼。黒酢は脂肪燃焼や老廃物を排出してむくみにくくするクエン酸とアミノ酸が豊富。
・リニューアルされたアムリターラの黒酢は、ツンと来る刺激がなくまろやかでコクがあるから、そのままでもおいしく飲めちゃいます。
・玄米で仕込んで長期間熟成しているから、まろやかな味に。

保存版!ダイエット&スタイル維持におすすめ食材 総取材!

脂肪燃焼を促進するおすすめ3食材

痩せたいときこそ、脂肪燃焼を促進してくれる食材を意識して選びたいですよね。一見すると痩せる効果がなさそうな食材でも、成分を調べてみると太りにくいカラダ作りに役立ってくれるものが意外とあるんです。

脂肪燃焼を促進するおすすめ3食材
【さつまいも】

・さつまいもには、脂肪燃焼を促進するとされるビタミンBが豊富な上に、糖質の吸収を抑えてくれるクロロゲン酸も含まれているので、痩せたいときにも極端に避ける必要がない食材なんですよ。

・ダイエット中の飲み会で、居酒屋メニューの中にさつまいもがあれば迷わずオーダーしてみて。ただし、揚げてあるさつまいもはカロリーがアップしているのでご注意を!

脂肪燃焼を促進するおすすめ3食材
【アサリ】

・居酒屋メニューでも比較的よく見かける“アサリ”を使った料理も、痩せたいときに積極的に食べたいメニューのひとつ。アサリには、バナジウムが多く含まれていて血糖値を下げる効果や代謝をアップさせてくれる作用があると言われています。

・血糖値が下がると体内に脂肪が蓄積する性質を防いでくれるとされているので、「痩せたい!」というタイミングでも安心して食べてOKなんです。カロリーもむき身1個(約8g)で2kcal程度と低いので、量を食べられるのもお腹に嬉しいですよね。

脂肪燃焼を促進するおすすめ3食材
【昆布】

・自炊で「ちょっと旨味が足りないな~」というときに使いやすい食材でもある“昆布”も、脂肪燃焼効果があると言われている食材。カロリーが低いのはご存じのかたも多いはずですが、“アルギン酸”の働きによって、食べたものに含まれる脂質の吸収を抑えてくれる作用も期待できるんです。

・また、“フコキサンチン”も含まれることから、落とすのが難しい内臓脂肪を活性化し、血糖値の上昇を抑えながら太りにくいカラダを作ってくれるといわれています。ダシなどに使って旨味を出したあとの昆布も、細かく切って1品にしてみるといいのではないでしょうか。

痩せたい人は…食べるだけ!「脂肪燃焼をスルスル進める」意外食材3つ

やせるおかずにプラスで使いたい脂肪燃焼食材

柳澤さんがハマるコルスタの+αテクでさらにぽかぽかに!“やせおか”の柳澤英子先生がハマっている+ワンテクニックをお伺いしました。

やせるおかずにプラスで使いたい脂肪燃焼食材
【#ホットサワー】 肉料理との相性は最高!

・カプサイシンの温め効果や脂肪燃焼効果のある唐辛子を瓶に入れ、黒酢を注いでつけたもの。辛みが出る1週間目からが食べ頃。
・辛みが続く間(3〜6か月程)は黒酢をつぎ足して使います。料理を薄味にして、かけて食べれば減塩にも

やせるおかずにプラスで使いたい脂肪燃焼食材
【#ケッパー】 塩漬けケッバーで冷え予防

・イタリアで買ったシチリア産の塩漬けケッパー。脂肪燃焼を促進するカプリン酸などを含むのでダイエット効果も期待できます。
・枝つきのケッパーベリーは肉料理やサラダに添えたり、つぼみの塩漬けはトマトと合わせてソースにするとうまみが出ておいしい!

教えてくれたのは・・・料理研究家・編集者 柳澤英子さん

やせるおかずにプラスで使いたい脂肪燃焼食材
52歳のとき、1年で26kg減量。そのおいしくて楽しい「やせるおかず」の簡単作り置きレシピが評判を呼び、著書が大ヒット。最新刊『全部コルスタ! やせるおかず 作りおき』(小社刊)も話題に。

寒い夜に取り入れたい!黒酢・りんご・黒豆… 体ぽかぽかフード|「やせおか」研究家が直伝!

白湯に入れて脂肪燃焼!ちょい足し食材

白湯に入れて脂肪燃焼!ちょい足し食材
\七味白湯/

・カプサイシンの発汗効果でおなか周りの脂肪燃焼に。コレステロール値を下げる七味唐辛子。
・七味に含まれるカプサイシンには発汗作用があり、体が温まっておなか周りの脂肪の燃焼に効果大。
・カップ1杯に1〜3振りが目安。料理に振りかけると油や糖と一緒になり、効果が発揮されないので注意。
・白湯に入れる七味とは別ものと考えて。

朝、1杯の白湯にちょい足し☆ 「スパイス白湯」に注目!

カプサイシン豊富なししとう

カプサイシン豊富なししとう
【効果】

・中南米原産の唐辛子の甘味種で、正式名の〝しし唐辛子〟は先端が獅子の頭に似ていることから。赤く熟す前のものを収穫して食べる。6〜8月が旬。ビタミンCが豊富で、免疫力を高め、疲労回復効果もあるので夏バテ対策にも。

・美肌に欠かせないβカロテンも豊富で抗酸化作用は高い。カルシウムの吸収を助けるビタミンK、代謝を促進し、脂肪を燃焼させるカプサイシンも含む。

【おいしい選び方】

・ヘタがピンとして、実は濃い緑色でツヤがあり、小さめがおいしい。
・油脂で調理すると独特のおいしさで、βカロテンの吸収を高める。
・加熱前に竹串などで数か所穴をあけておくと、加熱中の破裂を防ぐ。

美容賢者の体に優しい家呑みごはん|vol.17

おいしくダイエット!脂肪燃焼レシピ

脂肪燃焼と便秘にも◎なマッシュルームサラダ

脂肪燃焼と便秘にも◎なマッシュルームサラダ
\ビューティ食材:マッシュルーム/

・サラダに混ざっていたり、ステーキのつけあわせに出てきたり、たまにアヒージョでは主役になることもあるけれど(笑)… 脇役のイメージが強いマッシュルームを今回は主役に!

。獲れたて新鮮なホワイトマッシュルーム(カサが開き切っていなくて、表面がつるっとなめらかなもの)が手に入ったらぜひ、作ってみてほしいサラダです。マッシュルームは食物繊維が豊富で、便秘解消やコレルテロールの抑制などにも効果が。

・また、含まれるビタミンB群の働きで、美肌はもちろんダイエット効果も期待できるのがうれしいところ。このマッシュルームサラダはそんなマッシュルームに疲労回復や滋養強壮効果のある早摘みのらっきょう“エシャレット”、トッピングにはビタミンCやビタミンK、葉酸を含むレッドキャベツスプラウトをのせて彩りアップ。

【材料】

・マッシュルーム 5~7個  ・エシャレット 3本  ・レッドキャベツスプラウト(トッピング用)少々  ・オリーブオイル 大さじ1~2程度  ・白ワイン 大さじ1~2程度  ・塩こしょう 適宜

【作り方】

脂肪燃焼と便秘にも◎なマッシュルームサラダ
(1)マッシュルームは薄切りに。

脂肪燃焼と便秘にも◎なマッシュルームサラダ
(2)エシャレットは細かく刻む。

脂肪燃焼と便秘にも◎なマッシュルームサラダ
(3)ボウルにマッシュルームとエシャレットを入れ、オリーブオイル、白ワインビネガー、塩こしょうであえる。
(4)皿に盛り、レッドキャベツスプラウトをトッピング。

脂肪燃焼効果も!?【フレッシュマッシュルームとエシャレットのサラダ】Today’s SALAD #44

レモンパワーで脂肪燃焼やせレシピ

レモンパワーで脂肪燃焼やせレシピ
\トマトと大根のレモンマリネ/

・甘ずっぱいハニーレモン味。“つくおき”にもぴったり! やせ効果で注目の大根に、脂肪燃焼に効くレモン+酢でダイエット効果も。美肌や疲労回復、アンチエイジングなど多くのうれしい美容効果がふんだんに。

・料理の味も爽やかになるから、食欲DOWNの日でもぺろっといけます。 火を使わずに作れ、レモンの酸味が塩気を引き立てるので減塩にもなります。

【作り方(2人分)】

・ミディトマト…2個  ・大根…2cm  ・レモンスライス…1/2個分  ・A[レモン汁…小さじ1 はちみつ…小さじ1 オリーブオイル…大さじ1]

【作り方】

(1)ミディトマトはくし形切りにする。大根は薄く輪切りにし、半分に切る。
(2)ボウルに1とレモンスライス、Aを合わせてさっくりと混ぜ、30分程おいて器に盛る。

\知っておきたいレモンのこと/

・栄養豊富な皮ごと食べたい!
・皮には腸内環境を改善する食物繊維や、中性脂肪の吸収を抑えるフィトケミカルも豊富。

簡単ダイエットレシピ|やせ効果で注目の大根×脂肪燃焼に効くレモン+酢

L-カルニチンで脂肪の燃焼を促進!がっつり肉レシピ

L-カルニチンで脂肪の燃焼を促進!がっつり肉レシピ
\食べてやせるのキーワードはサーフ&ターフ/

・魚介(海のもの)と肉(陸のもの)をひと皿に盛り合わせた「サーフ&ターフ」は、代謝を上げるために必要なたんぱく質がしっかりとれるのが魅力です。
・魚介類からは血中の中性脂肪を下げる働きがあるオメガ3のオイルが摂取でき、牛の赤身肉やラム肉には脂肪燃焼を促進するL-カルニチンが含まれるため、同時にとることで燃えやすくやせやすい体に。
・ただし、たんぱく質のみでは便秘を招くこともあるため、食物繊維が豊富な食材と一緒にとるとGOOD!

\ミネラルがたっぷりなふたつのソースで!/

カジキマグロのステーキ ワカメマリネ添え&牛ももステーキ マッシュルームクリーム

【材料(1人分)】

■カジキマグロ分
・カジキマグロ…1切  ・塩・こしょう…各少量  ・オリーブオイル…小さじ1  ・デュカ…適量(砕いたナッツなどで代用可)  ・生ワカメ…30g  ・紫玉ねぎ…少量  ・A[オリーブオイル…小さじ1 レモン汁…小さじ1/2 塩…少量]

■牛ももステーキ分
・ステーキ用牛もも肉…1枚  ・塩・こしょう…各少量  ・オリーブオイル…小さじ1  ・マッシュルーム…3個  ・オリーブオイル…小さじ2  ・野菜ブイヨン…50ml  ・塩・こしょう…各少量  ・生クリーム…大さじ2  ・粒マスタード…小さじ1

【作り方】

1.  カジキマグロのグリルを作る。カジキマグロに塩・こしょうを振り、フライパンにオリーブオイルを引き中火で焼く。両面がこんがり焼けたら火を止め、ミックススパイスのデュカを振りかける。
2.  ワカメは3cm幅に切り、薄切りにした玉ねぎと共にAで和える。
3.  ステーキを作る。フライパンにオリーブオイルを引き、室温にして塩・こしょうを振った牛もも肉を入れ、中火で両面を2分ずつ焼く。火を止めて取り出してアルミ箔で包み、布巾をかけて10分程休ませる。
4.  マッシュルームを薄切りにする。フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、マッシュルームを加え、しんなりするまで炒める。ブイヨンを注ぎ、塩・こしょうを振り4分煮る。生クリームを加え、ひと煮立ちしたら火を止めて粒マスタードを加え混ぜる。
5.  器に1~4を盛る。好みでクレソン、オリーブオイル、レモン(すべて分量外)を。

ダイエットフードの最新キーワードは「サーフ&ターフ」!

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ
\ビューティ食材:キムチ/

・韓国の女性の美肌の秘密はキムチ、と言われるように、キムチは言わず知れた栄養の宝庫。含まれる豊富な乳酸菌が腸まで届き、便秘解消やダイエット、美肌にも効果が。また、カプサイシンが体脂肪を燃焼、食物繊維の整腸作用、ビタミンB群が代謝を上げて美人力をアップ!

・タウリンやアスパラギン酸も含むので、滋養強壮にももってっこい。肌も体も疲れたこの時期にぴったりの食材です。今回のサラダはそんなキムチと、美容にも健康にもいいことづくめのアボカド、免疫力を高めて美肌にも有効なオクラをあえるだけ。

・1品足りないときにササッと作れる簡単サラダです。時間がないときはコレをごはんにのせて丼にするのもおすすめ! 手軽に作れて、お腹もたっぷり満たせる一品。ぜひ作ってみてくださいね。

【材料】

・アボカド 1個  ・オクラ 3本  ・キムチ 30~40g程度(お好みで)  ・胡麻油 小さじ1

【作り方】

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ
(1)アボカドは縦半分にカットし、種を取り除く。

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ
(2)さらにアボカドに左右から斜めに切り込みを入れ、スプーンですくってボウルに入れる。

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ
(3)オクラは沸騰したお湯で2分ほど茹で、4~5mm幅にカット。

カプサイシンたっぷりキムチのサラダ
(4)ボウルにアボカド、キムチ、オクラを入れ、風味付けの胡麻油を加えてあえる。
(5)皿に盛ってできあがり。

夏疲れを解消して美肌復活♪【アボカドキムチオクラサラダ】Today’s SALAD #53

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼

\簡単コルスタレシピ/

・冷たいフライパンに、食材を入れてから、点火するコールドスタート、通称「コルスタ」。
・今回は、“やせおか”の柳澤先生に、ラム肉を使った簡単コルスタレシピを教えてもらいました!
・お肉の中でも最も温め効果が高い「ラム肉」はカルニチン効果で脂肪を燃焼してくれます。

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
\骨つきラムのローズマリー焼き/

・ハーブ香るおしゃれラムが自宅で簡単にビストロの仕上がりに♪
・焦げやすいにんにくもハーブもキレイに焼き上がります。

【材料(2人分)】

・骨つきラム肉…250~300g  ・にんにく…1片  ・ローズマリー…1本  ・塩・こしょう…各少量  ・オリーブオイル…大さじ5

【作り方】

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
これで点火!
(1)にんにくは縦に4等分に切る。フライパンにすべての材料を入れてざっと混ぜ、中火にかける。
(2)オイルがフツフツと沸いてきたら弱めの中火にし、5分程焼く。肉を返し、さらに5分程焼く。

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
\ラムカレーグルト/

・ラム+ヨーグルトでまろやかな仕上がりに。
・腸内環境も整います。

【材料(2人分)】

・ラム肉(焼肉用)…200g  ・赤パプリカ…1個  ・塩・こしょう…各適量  ・プレーンヨーグルト…1カップ  ・A[白ワイン(または水)…大さじ2 カレー粉…小さじ2 顆粒コンソメ…小さじ1 ガーリックパウダー…少量]  ・オリーブオイル…小さじ2  ・ドライパセリ…好みで

【作り方】

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
(1)パプリカは一口大に切る。
これで点火!
(2)フライパンにオリーブオイル、ラム肉、塩・こしょうを入れて混ぜ、中火にかける。
(3)肉の色が変わったら、パプリカとAを加えて混ぜ、蓋をして弱めの中火で4~5分煮る。
(4)ヨーグルトを加えて混ぜ、弱火で1分程煮る。塩・こしょうで味を調える。器に盛り、好みでドライパセリを散らす。

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
\ラムのトマト煮/

野菜もたっぷりなメインディッシュ。トマトの酸味がラムのおいしさを引き立てます。

【材料(2人分)】

・ラム肩ロース肉…200g  ・トマト…1個  ・玉ねぎ…1/2個  ・さやいんげん…8本  ・塩・こしょう・ガーリックパウダー…各少量  ・顆粒コンソメ…小さじ2  ・オリーブオイル…小さじ2

【作り方】

ラム肉のコルスタ料理で脂肪を燃焼
(1)ラム肉は1.5cm角に切る。トマトはざく切り、玉ねぎは薄切り、さやいんげんは3~4cm長さに切る。
これで点火!
(2)フライパンに(1)と残りの材料を入れてざっくりと混ぜ、蓋をして中火にかける。
(3)5分程したら全体を混ぜ合わせ、さらに蓋をして、弱めの中火で10分程煮る。

-26kg!大ヒット”やせおか”の柳澤先生が教える簡単コルスタレシピ

ダイエット中は脂肪燃焼食品に置き換え

脂たっぷりお肉をやめてカンガルー肉に!

脂たっぷりお肉をやめてカンガルー肉に!
\脂肪分の多い霜降り肉をやめて、低脂質のルーミート(=カンガルーのお肉)に/

・カンガルーって食べられるの? と思う人も多いかもしれませんが、オーストラリアでは普通にスーパーで売っている食材のひとつ。その栄養価の高さに欧米や日本でも注目度上昇中! 魅力はなんといっても、共役リノール酸の含有量の多さ。

・体脂肪燃焼&筋肉増強の効果がある成分で、おいしく脂肪を燃やすことができるんです。さらに低脂肪、低コレステロール、高たんぱく。味はクセがなくて柔らかく、調理法も豊富なので、肉好きさんはルーミートにチェンジするのも手!

脂たっぷりお肉をやめてカンガルー肉に!
味やにおいにクセがなくさまざまな調味料や香辛料と合うため、レシピも多数。上の写真はポン酢下ろしと和えたルーステーキ。カレーやシチューにもおすすめ。

「○○○」を食べることをやめてみる!?ヘルシーフードに置き換えて楽してダイエット♪

オイルをやめてギーに置き換える!

\においや味にクセのあるオイルを我慢して!クセの少ないギーにする/

・ギーとは、無塩バターを煮詰めて精製し、たんぱく質や水分・糖分を取り除いた溶かしバターのこと。強いにおいやクセのない味で取り入れやすく、脂肪になりにくい中鎖脂肪酸・脂肪を燃焼させる働きのある共役リノール酸を含んでおりダイエット効果も大!

・常温保存ができるのも便利な点。普段のバター代わりにパンに塗ったり、加熱に強いので料理に使ったり、バターコーヒーにしたりと、日々の中で気軽に取り入れてみて。

オイルをやめてギーに置き換える!
1. アンビカ アムール インディアン ギー 1l オープン価格
インドで人気No.1のアムール社のギー。

2. リココチ アハラ ラーサ オーガニック ギー 413g ¥2,300
牧草のみ食べて育った牛の、グラスフェッドバターから精製。

3. ビープル バイ コスメキッチン ロイヤル グリーン オーガニックココナッツギー 293g ¥2,680
ココナッツオイルとブレンド。

4. ビープル バイ コスメキッチン GHEE EASY 100g ¥1,280
グラスフェッドバターから精製。

\自分で作るなら/

・無塩バターを鍋に入れて弱火にかけ、焦がさないよう気をつけながらかき混ぜずに溶かす。アクのような浮遊物が出たら取り除く。

・パチパチという音がしなくなって液体が黄金色になり、底に茶色い沈殿物が見えてきたら火を止める。キッチンペーパーなどでろ過して完成。冷蔵で約5日、冷凍で約3週間保存可能。

普段の料理にも使いやすさ◎!ちょっぴり置き換えて楽々ダイエットをサポートする食材

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事