ヘアアレンジ・髪型
2022.3.31

簡単にできる、お団子のやり方【基本~応用アレンジ15選】

基本のお団子のやり方をマスターすればお団子のアレンジもできるように! 簡単、オフィス向き、こなれ感が出るお団子3パターンのやり方をご紹介します。

動画で分かる【基本】のお団子のやり方

【お団子の作り方編】

\動画で詳しくやり方をチェック!/

STEP1:手ぐしで髪全体をまとめ、ポニーテールに

手ぐし感を残すため、ざっくりとまとめると◎

STEP2:ポニーの結び目の上部分の毛束をつまみだして、ボリュームを出す

右、左、真ん中の3か所からしっかりと毛束を引き出すことでこなれ感が出ます。

STEP3:さらにポニーの結び目の下位置の毛束をつまみ出す

ポニーの上だけでなく下の部分からも毛束を引き出すことでラフな印象が叶います。根元からしっかりと引き出すのがポイント!

STEP4:ポニーの毛先を結び目のゴムに巻きつけて、クリップで留めればが完成!


【お団子の留め方編】

『nico…』スタイリスト

溝口和也さん

\動画で詳しくやり方をチェック!/
※お団子の留め方は動画の2:08頃から

STEP1:ポニーテールからお団子になるようにまとめる

ポニーテールした毛先を右にねじりながら、結び目に巻きつけていく

STEP2:ねじった毛先にアメピンを挿す

アメピンの短い辺を垂直に挿し、アメピンを外側へ倒して髪の奥へ入れ込みます。

STEP3:さらにアメピンで固定する

片手でお団子を抑えながら、先ほどアメピンを挿したところから少しずつ間をあけてアメピンを3か所に挿し、固定します。


「時短・簡単」にできるお団子のやり方【4選】

【1】3STEPでできる初心者でも簡単低めお団子

フリーヘアメイクアーティスト

武藤綾乃さん

STEP1:輪っか結びをする
自分の好きな位置で輪っか結びを作る。

STEP2:毛先を巻き付ける
結び目部分に輪っか結びした下の残り毛を巻き付けていく。

STEP3:毛先を留める
巻き付けたら毛先をゴムに入れ込みます。
※ゴムは少し太いゴムの方がやりやすい。

完成。下の方に作ったお団子は大人っぽさが出て◎。直毛の人は毛先だけ巻いておくやりやすいです。
※お気に入りのヘアアクセを付ければお出かけしようにもなります。


【2】2段階に分けて作るからまとめやすい簡単お団子

The C omotesando スタイリスト

Meguさん

STEP1:耳の上から髪を取る
耳上から髪をわけてねじります。

STEP2:お団子にして結ぶ
ねじりながらお団子を作りゴムで留めます。

留めるとこんな感じ。

STEP3:残りの髪をねじりながら巻き付ける
残った髪を片側に持ってきて、毛先を持ちねじりながら根元にまきつける。

STEP4:再度ゴムで結ぶ
巻きつけたらゴムで留める。

こんな感じに仕上がる。

STEP5:引き出して束間を作る
表面を爪で数本、細く引き出して立体感をだす。

顔の形に合わせてバランスを整えたら完成。


【3】ゴム3つでできるゆるっとお団子

リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト

AKANEさん

STEP1:一つにまとめる
耳前ぐらいの髪は残して一つに結びます。結ぶ位置はお好みの高さで。

STEP2:髪を上に持って行く
縛った下の部分を上に持って行き。

毛先を下の方へ折りたたんで、真ん中をゴムで結ぶ。

このような状態になります。

STEP3:両サイドの髪を巻く
サイドの髪の毛を真ん中で結んだゴムに巻きつけて、上からゴムで留めます。

完成。

横から見るとこんな感じ。


【4】超簡単!ヘアカフスを使ったこなれお団子

美容ライター

越後有希子さん

\How to/

STEP1:サイドの髪を少し耳にかけたまま耳の後ろでひとまとめに
「耳に髪を少しかけると、こなれた感が出ます。超簡単なアレンジ方法ですが、手抜きに見えないひと工夫です。ここでは髪をまとめるだけで、まだ結んだりしません」(越後さん/以下「」内同)

STEP2:毛先が下向きになるように毛束で輪を作る
「STEP1でまとめた毛束を、毛先が下向きになるように輪を作ります。片手で毛束を持ったまま、もう片方の手で毛先近くを持ち上げるように輪にしたら、毛束の下に入れ込みます。多少髪がくずれてもいい感じのゆるさが出るので、勢いよく毛先を持ち上げるのがポイント」

STEP3:毛束の輪をヘアゴムで結ぶ
「STEP2で輪にした毛束をヘアゴムで結んで固定します」

STEP4:結び目を抑えながら後頭部の髪をつまみ出す
「後ろから見たときのバランスを考えて、後頭部の髪だけ少しつまみ出します。ヘアゴムの結び目を抑えながら、少しずつつまみ出して」

STEP5:ヘアカフスでヘアゴムを隠す
「ヘアカフスをヘアゴムの上に引っ掛けて、ヘアゴムを隠します。最近よく見かけるヘアカフスは、フックがついていて引っ掛けるだけでおしゃれに見える便利アイテム」

完成!
耳にかかった髪と低めの位置でまとめたお団子が、落ち着いた大人らしい雰囲気に。耳の後ろはちょうど襟足の凹み部分なので、毛束の重みを支えやすくて疲れ知らずです。超簡単なのに凝っているように見える、便利なヘアスタイル。

後ろから見ると…


「オフィス向き」きちんと感のあるお団子のやり方【4選】

【1】後れ毛なしでもおしゃれな波ウェーブお団子

MINX銀座店

岡本麻利さん

STEP1:ストレートアイロンで波ウェーブに
ストレートアイロンで全体を波ウェーブします。そのままでも可愛くできますが、ウェービー感=髪を引き出したルーズ感になるので、テクニック要らずでこなれた印象を与えられます。

STEP2:斜めブロッキングで上下に結びます
しっとりタイプのクリームバターを内側→表面と塗布します。おくれ毛を出すならこの時にわけ取り、上半分、下半分で斜めにブロッキングします。上部はしっかりと中央部で結び、下部はゆるめに結ぶのがポイント。

STEP3:毛束を交差させます
下半分の毛束の間に、上半分の毛束をくぐらせます。ゆるめに結んだ下部のゴムをきゅっと締めて、写真のように交差した状態にします。

STEP4:ねじって結び、お団子に
左右それぞれを同方向にねじってから、2つをまとめてさらにねじり毛先を結びます。クルクルっとお団子にまとめて、毛先をピンで埋め込んたら完成です!



【2】マジェステを付けたエレガントなお団子

\動画で詳しくアレンジ方法をチェック!/

\How to/

STEP1:ゆるみをもたせて下の位置でむすびます。

STEP2:毛先をねじってクルっとまとめます。

STEP3:ほどけないようにしっかりピン留め。

STEP4:マジェステを飾って完成。


【3】大人っぽく上品なボリュームお団子

\動画で詳しくアレンジ方法をチェック!/

\How to/

STEP1:顔まわりの毛束をヘアアイロンで巻き、動きをつける。

STEP2:耳の位置を基準に全体を3分割し、中央の毛束を低い位置でゴムで結ぶ。

STEP3:両サイドの毛束を同時にねじり、中央の毛束の結び目の上でゴムで結ぶ。

STEP4:ハープアップした毛束をしごき、すべてまとめてゴムで結ぶ。

STEP5:結び目を押さえながら、毛束を細めにつまんで軽くほぐす。

STEP6:毛束をねじったら結び目に巻きつけ、お団子にする。アメピンを数本使い、しっかり固定。

STEP7:仕上げにヘアコームを挿して完成。



【4】知的なムードが出る三つ編みお団子

\動画で詳しくアレンジ方法をチェック!/

\How to/

STEP1:ベースを巻いて、前髪は横分けに。後ろの髪は下位置に集めてゴムで結びます。

STEP2:表面の髪をところどころつまみだします。

STEP3:毛束を3つ編みにします。

STEP4:結び目を押さえながら、髪をところどころつまみ出します。毛先はゴムで結びます。

STEP5:毛束を内側へ折り返します。内側をピンで固定します。

STEP6:結び目の上にべっこうマジェステを飾ります。


「抜け感・こなれ感」が出るおしゃれなお団子のやり方【7選】

【1】ルーズ感がおしゃれな高めお団子

SHEA トップデザイナー

佐藤比香瑠さん

STEP1:髪にシアーバターを付ける
まずは髪にシアーバターを付けます。これをすることで髪をまとめやすくなります。

STEP2:お団子を作る
高い位置にお団子をつくりシリコンゴムでとめる。

STEP3:毛先の髪を入れ込む
毛先の毛をゴムに巻き付けさらにシリコンゴムでとめる。

STEP4:ピンで留める
とめてあるゴムを隠すようにお団子を崩しながらアメピンでとめる。

STEP5:トップを引き出す
引き出すときは鏡を見ながら全体のフォルムがきれいなるようにちょっとずつがおすすめ。

STEP6:おくれ毛を巻く
顔まわりや襟足のおくれ毛を出し、26mmのコテで強めのカールをつける。

横から見ると

後ろから見ると

ひと手間加えるだけで、凝ったお団子ヘアが出来上がります。


【2】凝ったお団子に仕上がる三つ編みとくるりんぱのアレンジ

リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト

AKANEさん

STEP1:耳上をとる
耳上の髪をとります。

STEP2:三つ編みにする
とった髪を三つ編みにしていきます。

STEP3:残りの髪と一緒にまとめる
途中まで編んだら、残りの髪と一緒にまとめます。

STEP4:もう1か所結ぶ
まとめた部分の結び目よりも、少し下の部分で再度結ぶ。

STEP5:くるりんぱする
結び目と結び目の間でくるりんぱ。

髪が長い人は、もう1個くるりんぱを作るのがおすすめ。

STEP6:根元に巻き付ける
最初の結び目部分に巻き付けたら、ゴムで留める。

STEP7:お気に入りのヘッドアクセを付ける
お気に入りのヘッドアクセなどを付けたら完成。

完成。崩れにくいので、たくさん動いても大丈夫。


【3】高めが可愛い三つ編みお団子

フリーヘアメイクアーティスト

武藤綾乃さん

STEP1:お団子を作る
自分の好きな位置で輪っか結びを作ってお団子を作る。

STEP2:三つ編みを作る
毛先をきつめに三つ編みにしていきます。きつめにすることでほどけにくく、お団子にもきれいに巻き付きます。

STEP3:ゴムで縛る
三つ編みができたら、毛先をゴムで縛ります。

STEP4:巻き付ける
お団子部分に巻き付けて、毛先をピンで留めていきます。

STEP5:ルーズ感を出す
全体を引き出してルーズ感をだします。

完成。すっきりまとまるので、ママにもおすすめ。


【4】おしゃれに差がつくフィッシュボーンのお団子

BCG スタイリスト

水野涼太さん

STEP1:32mmのカールアイロンでランダム巻きに
最初に髪の毛全体(顔周りの毛以外)を32mmのカールアイロンでランダムに巻きます! 顔周りの毛は仕上がりをかなり左右します。全体のバランスを見ながら巻いた方が可愛くなるので、後ほど巻きます。

STEP2:1つに結ぶ
アイロンで巻いた部分だけを“ひとつ結び”にします。顔周りのおくれ毛は残しておきましょう。結び目に使うゴムはピンが刺しやすいように髪の毛用の輪ゴムがおすすめです。

STEP3:顔周りを巻く
顔周りの毛を全体のバランスを見ながらリバース巻き(外巻き)にします。 この時に顔周りの毛を巻きすぎるとボリュームが出やすくなってしまうので、カールアイロンを滑らすように巻くと上手に巻くことができますよ!

STEP4:フィッシュボーン編みをする
STEP2でひとつ結びにした所をフィッシュボーンにします。作り方はひとつ結びにした髪の毛の1番サイドの毛を少量ずつ内側に入れるように(右→左→右)の順で毛先まで入れ込みます。

STEP5:巻き付ける
フィッシュボーンにしたところを結んだ部分に巻き付けて、ピンを輪ゴムに向けて差し込みとめます。最後に全体のバランスを見て髪の毛を引き出し、360度どこから見てもひし形になるようにしていきます。

完成。結婚式(二次会)やお呼ばれパーティーにもオススメです。


【5】クリップがポイントのざっくり抜け感お団子

リープテイスト(Leap Taste) トップスタイリスト

AKANEさん

STEP1:一つにまとめる
低めの位置で一つに結び、頭全体の髪を少し引き出す。

STEP2:スプレーをかける
引き出した部分をつまみながらスプレーするのがポイント。そうすることで崩れない。

STEP3:根元にもスプレーを
このひと手間が重要!結び目の根元にスプレーをすることでお団子が安定する。

STEP4:毛先をねじる
毛先は2つに分けてねじる。

STEP5:ねじった毛先を結ぶ
毛先までねじったらゴムで留めます。

STEP6:巻き付ける
一番最初に結んだ部分に巻き付けてゴムで留める。

クリップを付けて留めたら完成。


【6】おしゃれ上級者になれる!スカーフお団子

SINCERELYスタイリスト

斎藤美紀さん

STEP1:スカーフで形を作っておく
スカーフの真ん中に結び目を作り、山の形を整える。更に輪っかを作る。

STEP2:ポニーテールを作る
全体にオイルを馴染ませた後、耳上の高さでポニーテールを作る。そこに、スカーフの輪っかを通しぎゅっと結びます。

STEP3:スカーフをゴムで結びを固定する
スカーフの先は左右の横に避けた状態で、毛束を根元付近で折って結びます(お団子を作るイメージ)。スカーフの手前側と奥側に、それぞれゴムを通すと安定します。

Point

ゴムを結ぶ位置を間違えないように注意

STEP4:リボン結びをする
お団子の下部分でリボン結びをする。

STEP5:リボンを整える
リボン結びをした後、縦にずらして形を整えてます。(1)リボンの先(2)輪っか(3)リボンの先(4)輪っかで縦の列を作るイメージで。

完成。ゴージャス感もたっぷりなお団子スカーフのまとめ髪の出来上がり。


【7】ふんわりボリュームがこなれて見えるお団子アレンジ

LOOPスタイリスト

脇田 明日香さん

STEP1:一つに結ぶ
お好きな高さで一つに結びます。

STEP2:くるりんぱを作っていく
5cm下をシリコンゴムでまとめて、くるりんぱします。髪の長さに合わせて、毛先まで繰り返していきます。(ミディアムは2回、セミロング~ロングは3回、スーパーロングは4から6回くるりんぱできます)

STEP3:ボリュームを出す
くるりんぱを四方八方に広げてボリュームを出します。(猫っ毛さんはここでたっぷりほぐして、多毛さんは少なめのほぐしでOKです)
※片方の手で、一部を押さえながらやるのがポイント。

こんな感じになります。

STEP4:巻き付ける
ひとつ結びの根元にグルグル巻き付けてお団子状にします。(この時人差し指でツイストしてねじりながら巻くと頭皮に沿ってお団子が出来ます)

STEP5:ヘアクリップで留める
ヘアクリップでお団子を留ましょう。(アメピンを何本も挿すより、クリップの方が安定感が出ます)

完成。こんなにふんわり出来上がりますよ。


※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事