ヘアアイロン「なし」の前髪セット&アレンジ【まとめ】
ヘアアイロンが無くても大丈夫!ドライヤー、ミニピン、マジックカーラー、コームを使った前髪セット方法とコーム、手櫛でできる前髪アレンジをご紹介します。簡単に真似できる方法です。
- 「前髪ストレート」他のツールを代用したセット方法
・ドライヤーを使った割れない真っすぐ前髪
- 「ふんわり前髪」他のツールを代用したセット方法
・ミニピンを使った脱ぺたんこ前髪
- 「前髪カール」他のツールを代用したセット方法【2選】
・【1】マジックカーラーを使ったヨシンモリ風
・【2】マジックカーラーを使った外出中にできるお直し前髪
- 「流し前髪」他のツールを代用したセット方法【2選】
・【1】マジックカーラーを使ったサイドかき上げ
・【2】コームを使ったタイトな流し前髪
- 「前髪アレンジ」アイロンなしでできるおしゃれヘア【6選】
・【1】タイトなセンターパートの最旬アレンジ
・【2】タイトなセンターパートのカチューシャアレンジ
・【3】極薄バングのカチューシャアレンジ
・【4】ヘルシーな印象のおでこ出しアレンジ
・【5】大人女性に似合うポンパドール
・【6】斜め前髪のピンアレンジ
「前髪ストレート」他のツールを代用したセット方法
ドライヤーを使った割れない真っすぐ前髪
Q.前髪をセットしてもぱっくりと割れやすいのはどうしたらいい?
A.ドライヤーの風を「後ろから前に当てる」のがお約束です!
「前髪がぱっくり割れてしまうのは、分け目がクセづいているせい。分かれてしまう髪の根元を水で濡らしてから、ドライヤーの熱でクセを直す必要があります。このとき、ドライヤーを前から当ててしまうと髪の根元が立ち上がりやすくなってしまい、すぐにぱっくりと割れる原因に。ドライヤーは必ず後ろから当てるようにしてください」(毛利さん・以下「」内同)
\How to/
STEP1:割れやすい前髪の根元を水で濡らす
「割れやすい部分は”分け目のクセ”がついてしまっているので、根元から水でしっかりめに濡らしておきましょう」
STEP2:コームで毛流れを整える
「分かれやすい前髪を、下ろしたい向きにコームでといて、毛流れを決めて。髪が濡れているとダメージを受けやすいので、コームで優しくとかしてください」
STEP3:ドライヤーの熱を後ろから当て、冷風で冷ます
「前髪が割れないように、ドライヤーの風を後ろから毛流れに沿うように当ててください。ドライヤーの熱で毛流れがクセづけられて、左右に割れにくくなります。根元が乾いたら、冷風も当てて。これでキープ力がUPしますよ」
\これはNG!/
「前からドライヤーの風を当てると、髪の根元が浮きやすくなり、”ぱっくり割れ”の原因になります。自分でドライヤーをするときは前から当てやすいので、後ろから当てるように意識してください」
完成
「ドライヤーを後ろから当てたおかげでまっすぐ下向きの毛流れをキープ。ナチュラルなスタイルのまま、“ぱっくり割れ”を防げます」
「ふんわり前髪」他のツールを代用したセット方法
ミニピンを使った脱ぺたんこ前髪
Q.ぺたんこになりやすい人の朝のスタイリングのコツは?
A.根元から四方に髪を倒してドライヤーをかけ、できるだけトップをふんわり作っておくこと
スタイリング前によく乾かして湿気をとばしておくのはマスト。
「このとき、上から下だけではなく、下から上、後ろから前など、髪を根元からあらゆる方向に倒しながらドライヤーの風を当てましょう。生えぐせを取り、根元をふわっと軽く立ち上げておくことが大切。全体をかけ終わったら整えて、出かける直前までトップの根元をピンで留めておくと立ち上がりをキープできます」(佐川さん)
\How to/
STEP1:9:1で左に寄せ風を当てる
ぐいっと持ってきて。耳上くらいから髪をざっくり手グシで反対の左サイドまで持っていき、右の髪の根元にドライヤーで温風→冷風を当てる。
STEP2:反対側も同様に
風は根本にしっかり。今度は左の耳上から上の髪を反対の右サイドにざっくり持っていき、左側の髪の根元にドライヤー で温風→冷風を当てる。
STEP3:トップから全体を前に
割れグセも◎。次に、トップから全体の髪を前に持ってきて、後ろから前にドライヤーで風を当てる。最後に放射 線状に風を当てて整える。
STEP4:ピンで根元を立てて留める
トップの立ち上げたい部分の根元をキュッと1cmくらい指でつまんで、フラットなミニピンを使って立体的に留める。
STEP5:温風&冷風で固定する
ドライヤーでトップに温風→冷風の風を当て、根元の立ち上がりを固定する。出かける直前までこのまま放置して。
「前髪カール」他のツールを代用したセット方法【2選】
【1】マジックカーラーを使ったヨシンモリ風
Before(カット前)
モデル 小竹ののかさん
前髪を伸ばし中で、やっとリップラインの長さに。いつも分けているが、>センターパートでのっぺりと見えてしまうのが悩み。
After(カット後)
\How to/
- 顔周りの髪に段差があるため、サッと巻くだけで立体感のある動きができます。
- レイヤーを入れた顔周りの髪(サイドバング)までを分けて持ち上げ、マジックカーラーを根元から巻き込んでくせづけ。
- ざっくり分け形を整えてから、ワックスとスプレーで仕上げて。
【2】マジックカーラーを使った外出中にできるお直し前髪
ヘアサロン tricca代表
毛利俊英さん
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍
Q.外出中に湿気で前髪がぺたんこになってしまいやすい。パッとできるお直しのコツを教えて!
A.ミニサイズのスプレー、マジックカーラー、コームでお直しを
「蒸し暑い時期に前髪が潰れてしまう原因は、髪が湿気の水分を吸ってしまうから。できたらドライヤーで乾かしてあげるといいのですが、外出先ではなかなか難しいですよね。そんな時は、スタイルキープ力のあるスプレー、マジックカラー、コームを持ち歩いてお直しを。スプレーは、ミニサイズのものバリエーションが豊富にありますよ。マジックカーラーは巻く位置によってひと昔っぽくなってしまうことがあるので、下の方法で今っぽい前髪を復活させてください」(毛利さん・以下「」内同)
STEP1:スタイルキープ力のあるスプレーをする
「まずは前髪にスタイルキープ力のあるスプレーを。ソフトに固まるタイプなら、湿気を含んでいてもカールのもちが良くなります」
STEP2:おでこと垂直になるように前髪を巻く
「STEP1でつけたスプレーが乾かないうちに、マジックカラーで巻きます。今っぽいストンとした前髪にしたいなら、前髪をおでこと垂直の高さに持ち上げてマジックカーラーを巻きつけて。髪の根元までしっかり巻きつけるのもポイントです」
\これはNG!/
「カールをしっかりつけようと、前髪を持ち上げてマジックカーラーをつけると、根元が浮いて”ひと昔前風”になってしまうのでNGです」
NG例を横から見ると…
NG例のマジックカーラーで巻いたところ。根元がふわっとするものの、おしゃれ感はないので巻く時の前髪の向きに注意して。
STEP3:毛先のみコームでとかして整える
「 マジックカーラーを巻く時間の目安は、3分ほど。STEP1でつけたスプレーがしっかり乾いてから外して。その後、前髪の根元を触ると潰れやすくなるので、コームで毛先だけとかして整えるようにして完成です」
「流し前髪」他のツールを代用したセット方法【2選】
【1】マジックカーラーを使ったサイドかき上げ
Before(カット前)
モデル 杉山玲奈さん
さほど厚みはないけれどまとまってしまうため、片側に寄せて下ろし流しするのがいつものパターン。抜け感が出にくい。
After(カット後)
\How to/
- 横分けにするだけで、知性と色気のある表情に。分け目の根元をマジックカーラーで立ち上げます。
- コームを使いながら前髪を束にして下ろします。
- ヘアマスカラでうぶ毛をタイトに!
【2】コームを使ったタイトな流し前髪
Before
After(カット後)
\ How to/
- 全体をタイトにピタッとさせた中に、数束の毛束を残すとたちまち今っぽい印象に。コームでオールバックにしてから8:2の横分けに。
- サイドもがっつり耳にかけ、コームとオイルで特にハチ周りをタイトに整えます。
- 前髪を少しだけ引き出し、横に流しながらなでつけて。
「前髪アレンジ」アイロンなしでできるおしゃれヘア【6選】
【1】タイトなセンターパートの最旬アレンジ
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
Three Peace所属。3年のヘアメイクアシスタント期間を経て、独立。抜け感があり、ノスタルジックでガーリーなヘアメイクを得意とする。タレント・女優・アーティストのヘアメイクを数多く手がけ、雑誌・広告・TVなどで活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
STEP1:前髪はぴっちりタイトなセンター分けに
前髪はコームの柄の部分でセンターパートに分けて、タイトに抑える。前髪を一筋出しておくと、ニュアンスが出てGOOD。
STEP2:低め位置のひとつ結びで辛口に
髪を後ろでひとつにまとめ、首のラインに沿うように低いギリギリの位置で結んで。甘さがなくなってマニッシュにキマる!
「センターパートでおしゃれ感を強化して!」(中山さん)
【2】タイトなセンターパートのカチューシャアレンジ
\How to/
- オイルを2~3プッシュ手にとり、全体になじませ、センターで分け目を作る。
- 額の生え際に薄くスタイリング剤を塗布し、その上から前髪をコームでなでつける。
- シリコンゴムを使って低めの位置に結ぶ。
- 後れ毛はそのまま生かし、カチューシャをつける。
\使用アイテム/
ミルボン ヴィラロドラ リベル オイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950(サロン専売品) | 50ml |
ハンドやボディにも使えるケアオイル。
【3】極薄バングのカチューシャアレンジ
Before(カット前)
モデル 松川 星さん
目元辺りの長さのシースルーバング。軽さや抜け感が出るのはいいけれど、意外とスタイリングで決まりにくい…。
After(カット後)
\ How to/
- 前髪とこめかみの髪を残してシニヨンを作り、生え際からやや奥にカチューシャをON。
- 中央の5mmの毛束を引き出した極薄毛束でニュアンスを。
【4】ヘルシーな印象のおでこ出しアレンジ
\Side/
Point
カチューシャは生え際より数cm後ろにつけ、生えぎわの髪を指で少しずつつまみ出す。耳前の後れ毛も忘れずに。
【5】大人女性に似合うポンパドール
Fujiko PR
大谷奈央さん
フィット感が高くヨレにくい“シェイクシャドウ”や、ひと塗りでグラデーションがかなう“チョークチーク”、ヘアワックスとコームが一体化した“色っぽスティック”など、ヒット商品を次々に生み出しているFujiko(フジコ)のPR。
STEP1:髪全体にワックスをつけて膨らみを抑える
「ポンパドールを作る前に、髪全体にヘアワックスをなじませてウェットな質感に。広がりも抑えられます」 (大谷さん・以下「」内同)
STEP2:前髪とトップの髪をふたつに分けて取る
「前髪とトップの髪を両手で取ります。このとき、自然に左右ふたつの毛束になるように取り分けます」
STEP3:ふたつに取り分けた髪をねじって交差させる
「STEP2で取り分けたふたつの毛束を、それぞれ1度ねじってから交差させます」
STEP4:毛流れに逆らうようにヘアピンで留めて固定する
「STEP3で上にかぶせた方の毛束の流れに逆らうように、ヘアピンを差し込んで留めます」
STEP5:髪の境目と前髪の生え際にダークブラウンのパウダーでラインをぼかす
「トップの髪を取った境目のラインがくっきり見えると幼い印象になるので、髪用のダークブラウンのパウダーをポンポンっとつけてラインをぼかします。また、フェイスラインが卵型に見えるように前髪の生え際にものせると、大人らしい丸みの顔立ちに」
完成。今っぽいウエット感でポンパドールがこなれた印象に。理想的な卵型フェイスで顔立ちまでも美しく。
\使用アイテム/
フジコ 色っぽスティック(ケース付き)
価格 |
---|
¥1,540 |
「ヘアワックス付きのコームだから、髪全体に満遍なくなじませやすくて便利」
フジコ dekoシャドウ
価格 |
---|
¥1,815 |
「ダークブラウンのパウダーとスポンジがセットされた顔周り用のシャドウ。ポンポンっとなじませるだけで頭皮の肌色を自然にカバー」
【6】斜め前髪のピンアレンジ
STELLAR HOLLYWOOD PR
立花朋実さん
本誌でもおなじみのアクセサリーブランド“ステラハリウッド”のPR。立花さん愛用のヘアアクセサリーは、ステラハリウッド公式サイトで購入可能。
STEP1:髪をサイドに流して重めのオイルをつける
「ダウンスタイルのときは、髪を片側にまとめて下すと夏でも暑苦しく見えません。髪をサイドに流してからオイルを塗布するとつけやすい上、ヘアスタイルも整えやすくなります。オイルを手のひらに広げ、毛先から髪全体へ。手ぐしで髪をとかすようにすれば、髪の内側までまんべんなくつけらます」(立花さん・以下「」内同)
STEP2:前髪を斜めにしてすっきり感をUP
「後ろの髪と同様に、前髪も斜めに流すとすっきりとした印象になります。STEP1で手のひらに残ったオイルをなじませながら、斜めにします」
STEP3:こめかみの上下にヘアピンをさしていく
「ヘアピンを2本使って、片側のサイドの髪を押さえます。ひとつめのヘアピンは、こめかみの上に留めて、飛び出てくる短い前髪も一緒に留めます。もうひとつのヘアピンは、ひとつめのやや下あたりに。耳の付け根の上ではなく、こめかみの下くらいの位置だとバランスが良く、今っぽくなると思います」
完成!
重めのオイルのおかげで、しっとりツヤ髪に。片側がすっきりしているから、ロングヘアのダウンスタイルでも涼しげ。今っぽいヘアピン使いも、パールつきだから大人っぽく上品なスタイルが完成!
サイドから見ると…
※一部サロン専売品が含まれます。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
代官山、銀座、葉山に店舗があるヘアサロンtriccaの代表。数々のヘアコンテストで入賞経験のあるスペシャリスト。ヘアケア剤の商品開発アドバイザーとしても活躍