種類別に解説! おすすめバーム【人気19選】

バームとは、主に美容オイルで構成され、水分を全く(または、ほとんど)含まない、オイルが固形化された軟膏、または、バターのような化粧品。 肌の保護&柔軟に加え、バリア機能を高める効果も発揮します。肌や髪に使えるバームを各種厳選してご紹介します。
バームとは
主に美容オイルで構成されている


ビューティ エキスパート
大高 博幸さん
関連記事をcheck ▶︎
バームと言っても、クレンジングバーム、アイバーム、リップバーム、フェーシャルバーム、ボディバームと いろいろですが、主に美容オイルで構成され、水分を全く(or ほとんど)含まない、オイルが固形化された 軟膏 or バターのような化粧品。肌の保護 & 柔軟に加え、バリア機能を高める効果も発揮します。常温では固形ですが、皮膚温で瞬時にトロけて、ウルトラソフト & スムースな ツヤやかな肌 & 唇に仕立て直すのが得意ワザ。カサつきやゴワつきはモチロン、アトピー性皮膚炎を寄せつけない肌にもしてくれます。バームは 通年 必要なアイテムですが、特に乾燥に見舞われる冬季には 絶対 不可欠と言えるでしょう。
クレンジングバームとは
“バームで洗う”は美肌への近道


ビューティディレクター
天野佳代子さん
関連記事をチェック ▶︎
透明感がありキメ細かな美肌のもち主であるビューティディレクター天野佳代子さん。
クレンジング選びで大切なことを尋ねると…
「洗浄力です。メイクや皮脂などの汚れ落ちが完璧ではないと、肌トラブルを起こします」とのこと。
その上で、この時期特に気になる、マスクあれ、乾燥、ストレス、敏感肌といった肌ゆらぎを防ぐためには、
「とにかく摩擦をしないこと! ただでさえ炎症を起こしがちなので、日々の洗顔やクレンジングで摩擦をかけると炎症が加速してしまいます。そういった意味で、オイルベースで洗浄力に優れていながら、摩擦が少なくクレンジングできるバームは、この時期に最適といえますね」(天野さん)
バームで洗う3つのいいこと
【Point.1】するするのびて摩擦をかけないテクスチャー
厚みがあり、なめらかにするするとのびるバームタイプのクレンジングは、摩擦をかけずに洗うのに最適!
【Point.2】オイルベースなのでアイメイクもしっかりオフ
バームとは、美容オイルを固形化したもの。体温でとろけるようになじんでメイクもしっかり落ちる!
【Point.3】洗い上がりの肌が乾燥しにくい!
肌への密着度が高く、美容成分もたっぷり配合されているので、しっとりと洗い上げることができます!
使い方
【Point.1】顔も手も乾いた状態で使う
水でなく圧力でとろけるので、必ず手も顔も乾いた状態で使おう。
【Point.2】適量はサクランボ玉大
バームの適量はサクランボ玉大。専用スパチュラにとってから肌にのせ、優しく肌を滑らせるようになじませて。
【Point3】W洗顔は不要
メイクも汚れも1度ですっきり落ちるから時短にも。まつエクもOK!
洗いあがりしっとり「クレンジングバーム」4選
【1】2021上半期 ベストコスメ受賞 3位 クレンジング ランキング:DUO(デュオ)ザ クレンジングバーム ブラックリペア
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,960 | 90g | 2021-03-18 |
- 炭×発酵成分が、ガンコな毛穴汚れを吸着!
- ブラックパウダー&もみ殻由来の活性炭×発酵のパワーで、毛穴の黒ずみや古い角質などをしっかりと除去するクレンジングバーム。
- 黒ずみなどの根本原因である過剰皮脂にアプローチすることで、肌トラブルを起こしにくく。
美容賢者の口コミ
【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【2】2020上半期 2位 クレンジングランキング:RMK クレンジングバーム リフレッシュ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 100g | 2020-04-03 |
- 極上のツヤ肌に洗い上げる、爽快な使用感!
- 洗い上がりの肌感と香りの異なる、バームクレンジング。
- 肌になじませると固形バームがとろけてオイル状に変化し、メイクや肌の汚れを素早く一掃。
美容賢者の口コミ
【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】杉浦 由佳子さん / ライター



【3】RMK クレンジングバーム リッチ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 100g | 2020-04-03 |
- メイクのりもばっちり!
- 洗い上がりの肌感と香りの異なる、バームクレンジング。
- 肌になじませると固形バームがとろけてオイル状に変化し、メイクや肌の汚れを素早く一掃。
【4】インフィニティ プレステジアス クレンジング バーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,600(編集部調べ) | 120g | 2020-10-16 |
- 上向きのハリ肌へ一直線!
- 肌表面を支える構造を探求する“インフィニティ”の最高峰スキンケアライン“プレステジアス”が一新。
- たるみへとつながる、皮下脂肪内の薄い筋膜“SMAS”の緩みに着目。
- 皮下脂肪の蓄積の抑制&真皮層の強化へアプローチすることで、“SMAS”が引き締まり、ぐぐっともち上がったかのようなハリ肌を実現。
スキンバームとは
潤いを保持し、肌を保護する


皮膚科専門医
慶田 朋子先生
バームで、肌に薄い膜を張ってうるおいを保持し、保湿をして肌のバリア力を補いましょう。
乾燥肌をサポートする「スキンバーム」3選
【1】イハダ 薬用クリアバーム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760 | 18g | 2020-03-01 |
- サラッと使える快適な使用感も優秀。
- ベタつきのない、みずみずしい美容クリームのような使い心地の敏感肌用バーム。
- 高精製ワセリン&美白有効成分のm-トラネキサム酸により、潤いの密閉効果で外部刺激から肌を守りながら、赤みやシミなどを抑制する。
【2】MiMC(エムアイエムシー)エッセンスハーブ バームクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180 | 8g | 2018-09-05 |
- 濃厚バームで秋冬の乾燥肌をサポート。
【3】クナイプ クナイプビオ オイル バーム ローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥550/¥1,260(編集部調べ) | 15g/50g |
- オイル同様、ローズの香りは、オリーブオイルやサンフラワー油、そしてエイジングケア効果が期待できるローズヒップオイルなどを配合した配合したマルチに使えるバーム状美容オイル。
- どこにでも使えるので、お守りコスメとしてもっておくと大活躍間違いなし。
- テクスチャーが絶妙で、少し固めのバームが、手に取ると体温でとろけて、バームからオイル状に変化。
- オイル状になったバームを肌に優しくなじませると、もっちりとしたつややかな肌に。
毛穴レス肌に「化粧下地バーム」2選
【1】MiMC(エムアイエムシー)ミネラルイレイザーバーム
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,380 | 6.5g | 2019-02-06 | SPF20・PA++ |
- バーム状化粧下地で毛穴レス肌に。
【2】MiMC(エムアイエムシー)ミネラルイレイザーバーム カラーズ
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥6,380 | 6.5g | 全4色 | SPF20・PA++ |
- 肌色コントロールバームは肌悩みでチョイスを。
- 毛穴をカバーしながら理想の素肌を作る、機能性カラーバーム。
- 01は血色感をプラス、02は赤みをカバー、03は透明感アップ。
潤いのヴェールで唇を包み込む「リップバーム」3選
【1】キュレル リップケア バーム[医薬部外品]
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1,320(編集部調べ) | 2019-08-03 |
- 潤いのヴェールで唇を包み込む。
- 就寝中に、たっぷりの保湿成分を角層に届ける濃厚リップバーム。
- 潤い成分がセラミドの働きを効果的にサポートし、乾燥などの外部刺激から保護する。
- 有効成分の消炎剤により、ひびやあれを繰り返しがちな唇を優しくケア。
【2】ドゥーオーガニック コンデンスト リップ バーム
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,750 | 2020-01-29 |
- リップメイクが映える美しい唇に。
- 柔らかなテクスチャーと絶妙な細さで、唇のカーブや口角も塗りやすいリップクリーム。
- 有機玄米や黒大豆などの穀物保湿成分や、植物由来の天然ヒト型セラミドが唇に濃密な潤いを届けて、土台からバリア機能を高めてくれる。
【3】アールエムエス ビューティー ティントデイリーリップバーム
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,080 | 2020-04-22 | パッション レーン,ピーコック レーン,トワイライト レーン |
- ココナッツオイルなどが乾燥をケア。
- パッション レーンは生命感あふれるコーラルピンク。
もち肌ボディへ「ボディバーム」3選
【1】「賢者」2020年間 2位 ボディケアランキング:メルヴィータ ロルロゼ アクティベート オイルインバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 170ml | 2020-09-30 |
- 自然の力でキレイを底上げ。
- 脂肪の蓄積と冷えをケア。
美容賢者の口コミ
【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】上西 星来さん / モデル



【2】ラ ロッシュ ポゼ リピカ フェイス&ボディバーム AP+M
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,630 | 200g | 2020-08-03 |
- 穏やかに肌の基礎力アップ。
- 人気のアイテムが進化。
- クリームは保湿成分の“ミクロレジル”などが加わり、皮膚の常在菌のバランスを整えて健やかな肌へ。
【3】プレディア メルティ ボディバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 40g | 2019-10-16 |
- 自宅の浴室がスパに早変わり。
- バームには、優れた保湿効果をもつククイナッツオイルを配合。
- ベタつきなく、吸いつくようなもちもち肌をかなえる。また、毛先のパサつきにも使用可。
ヘアバームとは


Nicomaria from ZACC スタイリスト
清左洋一(せいざ よういち)
天然の脂質やオイルが固形状になったバームオイルは髪に優しくツヤが出せます。
オイルを固形化した軟膏で、全身に使えるものも
ナチュラル系オイルでできているものが多い。広がりを抑え、しなやかな束感をもたらす。髪が多く、硬めの人に。
使い方
\ひとすくいの量を手の熱で溶かしてから髪につける/
程よいホールド感「ヘアバーム」4選
【1】KOKOBUY ザ・プロダクト ネロリ ヘアワックス
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,546 | 42g |
- 自然由来のネロリエッセンシャルオイル配合。肌や唇、爪にもOK。
【2】KOKOBUY ザ・プロダクト ヘアワックス
\2018年間 読者 スタイリングランキング 1位、ナチュラル&オーガニックヘアケアランキング 2位/
\2017年間 読者 スタイリング剤ランキング 1位/
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,178 | 42g |
- ちょうどいい固さのナチュラルワックスはみんなの定番!
- 自然由来原料のみから作られるバーム状ワックス。
\読者の口コミ/
「おしゃれなウエット感が出るからやみつき!」(会社員・29歳)
「ここ数年ずっとコレ。前髪に少しつけるだけで1日ヘアスタイルがしっくり来ます」(会社員・34歳)
「ぬれ感が絶妙」(大学生・19歳)
「肌についてもトラブルがない。ハンドクリームやネイルケアにも使えて便利」(パート・33 歳)
「手あれしてても使えるのがいい」(主婦・35歳)
ザ・プロダクト ヘアワックスの詳細はこちら
【3】リレイ フリー バーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,178 | 30g |
- パーツケアもできるヘアワックス。
- 天然由来成分を95%以上使用した、オーガニックヘアバーム。
- 程よいホールド感で、ニュアンスヘアもタイトヘアも思いのまま。
- ヘアのみならず、固くなったかかとや乾燥しがちなリップなど、マルチに使える。
【4】CASEEPO(カシーポ)Nバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 50g | 2019-11-01 |
- しなやかな美髪へ。
- 高い抗酸化力と保水効果をもつウチワサボテン種子オイル配合のヘアケアシリーズ。
- ウエットや束感など好みのスタイリングをかなえるバーム。
- 顔・ボディにも使用可。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。