【最新】ほうれい線の一番効果的な「消し方」|原因やメイクテクも

老け見えの原因にもなる「ほうれい線」は、なるべく目立たないようにしたいですよね。今回は、ほうれい線ができる原因と、効果的に消す方法、ほうれい線をなかったことにするメイクテク、おすすめの美容液をまとめました。適切なケアで、ほうれい線悩みを解消しましょう♪
- ほうれい線ができる「場所」と「原因」
・場所|頬と口周りの筋肉の境目
・原因|加齢や表情筋の衰え
- ほうれい線を効果的に消す方法6つ
・【1】ハリ出しorシワ改善コスメでの「スキンケア」
・【2】口もとの表情筋を鍛える「トレーニング」
・【3】シワ伸ばしや老廃物を流す「マッサージ」
・【4】頭皮のこりをほぐす「ブラッシング」
・【5】ほうれい線に関わるポイントを刺激する「ツボ押し」
・【6】確実にケアしたいなら「ヒアルロン酸注入」
- ほうれい線をなかったことにする「メイクテク」3つ
・【1】コンシーラーで「ほうれい線の上の影を消す」
・【2】ハイライトで「ほうれい線の起点を消す」
・【3】チークやハイライトでポイントを作り「ほうれい線から視線をそらす」
- 【ベスコスランキング受賞】ほうれい線に人気おすすめ美容液
・クレ・ド・ポー ボーテ|セラムラフェルミサンS n
・シャネル|LL プロ セラム
・ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ プロ フィラー コンセントレイト
・ポーラ|リンクルショット メディカル セラム N[医薬部外品]
・コスメデコルテ|iP.Shot プルリポテント ユース コンセントレイト[医薬部外品]
・カネボウインターナショナルDiv. KANEBO|リンクル リフト セラム[医薬部外品]
ほうれい線ができる「場所」と「原因」
場所|頬と口周りの筋肉の境目
「ほうれい線は頬と口周りの筋肉の境目にある、笑うための緩みと捉えるべき。でも、乾燥すればシワになるし、加齢や頬の筋力が低下すると、たるんで深くなります」(水井さん)
\ココにできる/

サロン・ド・スウィン オーナー &エステティシャン
田中由佳さん
東京・三宿に隠れ家サロン『サロン・ド・スウィン』を運営。肌・体・魂に響くトリートメントが大人気。たるみに効果を発揮する“指プレスケア”は、簡単で速効性があると評判。
頬の溝は、老け見えの元凶!
原因|加齢や表情筋の衰え
\教えてくれたのは/ポーラ化成工業 研究所 五味貴優さん

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
Q.最近ほうれい線が気になるようになりました…。やっぱり、マスク着用との関係はありますか?
A.実はシンプルに加齢によるもので、マスク下の顔を理想化しているだけ!
「マスクの下の顔を想像で補うようになり、実際の形状を見た際に、ほうれい線が目立つようになったと錯覚している可能性が」(五味さん)
「人と会話をする時間が減り、表情筋が動いていない状態が続くことも原因のひとつ」(水井さん)
\加齢によるシワ・たるみの原因/

株式会社Nuzzle 代表取締役
近藤和裕さん
化粧品メーカー数社でスキンケアやメイク品の研究開発を約20年担当した後、2017年に株式会社Clueを設立。2020年より現職。
年齢を重ねると肌は弾力を失い、シワやたるみが増えます。その原因は、紫外線や外的影響、ストレスなどによって肌の奥の真皮がダメージを受け、さらに代謝の低下によって新しい肌が作られにくくなるから。
約3年間のマスク生活がたるみを加速させた!?

美容家
石井 美保さん
トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
関連記事をcheck ▶︎
友利先生 たるみはそもそも、加齢や紫外線などの影響で表皮や真皮のコラーゲンやエラスチンの変性が起こることで生じます。あとは乾燥や肌への摩擦などによるダメージも大きな原因なんですよね。
石井さん そしてコロナ禍におけるマスク生活で表情筋を意識して使わなかったことによっても、たるみが加速したと言われていますよね。真皮内のコラーゲンは筋肉に刺激を与えることで増えると言われているので、表情筋をほとんど使わなくなっていた3年間はコラーゲンが増えないどころか、むしろたるみやすかったのではないかと思います。
友利先生 加齢は止められないけれど、今後のケアで挽回したいですね。
ほうれい線を効果的に消す方法6つ
【1】ハリ出しorシワ改善コスメでの「スキンケア」
- ハリ出しコスメ

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
Q.3年ぶりにマスクオフしたら、たるみやほうれい線に驚愕。今すぐなんとかする方法を教えて!
A.肌に即効的にハリを出すアイテムを取り入れて
「たるみを本格的にケアするのには時間がかかります。とはいえ、使ってすぐに効果が実感できないと続けられない。そんなユーザー心を汲みとって、最近は肌表面を即効的にふっくらさせながら内側にもアプローチする、二刀流のエイジングケアコスメが増えています」(大塚さん)
「『リンクルショット』のプロテイン美容液や『ランコム』のペプチドクリームがその代表ですね。肌がすぐにぷりんとして、ほうれい線も目立たなくなります」(大野さん)
A.ポーラ|リンクルショット ジオ セラム プロティアン[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,000 | 40g |
シワができにくい肌環境を作る、プロテイン配合美容液。
「テクスチャーのなめらかさがすごい。肌に全部入っていき、その場でぷりぷりとしたハリが出てきます」(大塚さん)
B.ランコム|レネルジー HPN クリーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥19,800 | 50ml |
300種以上のペプチドが肌に指令を送る。
「軽やかに浸透していく系のクリーム。厚みとハリが出て、お手入れのやる気が上がります」(大野さん)
■効果的な塗り方
【HOW TO】
肌にしっかり浸透させるように塗る。
「少しずつ重ねて、肌の中に潤いをため込むようにすると、それだけでほうれい線が目立たなく!」(大塚さん)
- シワ改善コスメ
ポーラ化成工業 研究所 五味貴優さん
Q. ほうれい線対策に有効なスキンケア成分を配合したオススメのアイテムは?
A. 頬のたるみとシワ部分へのアプローチ、炎症を抑えるケアも大事です!
「ポーラオリジナルのシワ改善有効成分“ニールワン”は真皮の分解を防ぎます」(五味さん)
「肌の炎症を抑え、真皮のコラーゲン産生を高めるナイアシンアミドに期待」(友利先生)
■効果的な塗り方

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
「シミやシワなど、ピンポイントの肌悩みには、おき塗り漬け保湿も有効。気になる箇所に美容液をたっぷり塗ったらラップをかぶせ10分おき、その後なじませます。気になる部分にムラなく美容液を行き渡らせることができますよ」(水井さん)
【HOW TO】
(1)全顔を保湿した後、シミやシワなどが気になる部分に直接美容液をたっぷり塗る。
\ぬりぬり/
(2)その部分にラップを貼って密封パック。10分後にラップを剥がし、指で丁寧になじませて。
\しばし待つ/
【使用アイテム】
コーセー ONE BY KOSE|ザ リンクレス S[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,380(編集部調べ) | 20g |
シワ改善&美白の有効成分を配合。未来を変える次世代型シワ改善ケア。
【2】口もとの表情筋を鍛える「トレーニング」
顔は、約32種類の表情筋で構成されていますが、その7割が口元に存在しています。「中でも、口の周りをドーナツのように囲む『口輪筋』は、あらゆる表情筋とつながっているので、口元のこの筋肉を鍛えることで顔全体にハリを出すことができるのです。また、舌を動かす『舌骨筋』というインナーマッスルも、二重あご防止にとても効果的な筋肉です」(石井先生)。また、筋肉と筋肉のつなぎ目は、コリや疲労がたまりやすい部分。特に頬と口元、頬と目元のつなぎ目は、コリをほぐすと即効で肌のハリ復活を実感しやすいパーツです。
- モダイオラスほぐし
たるみ筋エクササイズ。
【HOW TO】
舌でほうれい線の裏側辺りをたどったとき、ぽこっとした膨らみを感じる部分が「モダイオラス」。口周りと頬の筋肉のつなぎ目。ここをなぞるように、舌を上下に動かす。×左右各10回。
- ひが式表情筋ヨガ

ひがかなえさん
ひが式表情筋ヨガ創始者。表情筋トレーナー講師歴6年で、昨年「正しい表情筋の使い方をマスターして自分でたるみ・シワを作らせない」をコンセプトにしたひが式表情筋ヨガを考案。過去にレッスンした生徒は累計800名以上、昨年からスタートした養成講座受講者は100名以上で、募集の度に即満席に。
「ほうれい線対策には、基本ポーズの「あ」を反復して土台をしっかり動かすと効果的!私は10年前よりも今の方が、ほうれい線が気にならなくなりました」(ひがさん)
\CRAZY COCOさんが挑戦♪ 動画でもチェック!/
■まずは“基本ポーズ”から
母音でもある「あいうえお」はすべてのポーズの土台。まずはこれだけマスターすればOK!
【HOW TO】
Position
顔の力を抜いたニュートラルな状態でスタート。必ず鏡を見ながら行いましょう。
(1)頬の筋肉を使って口角を上げて
口をぽかんと開けて、人さし指と中指を縦に挟みます。
\まず指2本を縦に口に挟みます/
歯をしっかり見せるように口角を上げてゆっくり指を離し、5秒キープ。
(2)今度は真横にグイッと大きく
上下の歯を軽く重ねた状態で、口角を真横にグイッと引きます。上の歯だけを全部見せるつもりで1mmでも大きく!5秒キープ。
(3)タコチュウのように口を突き出す
上下の唇で小指幅の丸い穴を作り、穴の形をキープしながら前へ前へと唇を突き出していきます。口輪筋をしっかり使って5秒キープ。
(4)「あ」より縦幅は小さめ
口を開けて人さし指を縦に挟み、上の歯8本が見えるように口角を大きく上げます。そのままゆっくり指を離して5秒キープ。
(5)最後は「やっほ~!」
鼻の下を思いきり伸ばすように「やっほ~!」。顔の下半分の筋肉をしっかり使って、口の形はОをキープしながら5秒キープ。
■ほうれい線に効果的なポーズ
【HOW TO】
(1)人さし指と中指であきを作る
顔の力を抜いた状態で口をぽかんと開き、人さし指と中指を縦に重ねて口に挟む。これは顔にムダな力が入るのを防ぐため。
\指を挟んで口ぽかん/
(2)頬で口角を引っ張り上げる
口周りではなく頬の筋肉を使って、グーッと引っ張り上げるように口角を上げてキープ。頬にぷっくり山ができればOK。
\斜め上にグイッ/
これはNG!
顔に力が入って目が細くなり、目尻にシワが寄っています。目はしっかり開けましょう。
【3】シワ伸ばしや老廃物を流す「マッサージ」
\教えてくれたのは/ポーラ化成工業 研究所 五味貴優さん
Q. ほうれい線ケアにマッサージは有効ですか?
A. 有効です!
「フェイシャルマッサージにより、ほうれい線の目立ちが減少されるという研究結果が報告されています」(五味さん)
- ほうれい線伸ばし

サロン・ド・スウィン オーナー &エステティシャン
田中由佳さん
東京・三宿に隠れ家サロン『サロン・ド・スウィン』を運営。肌・体・魂に響くトリートメントが大人気。たるみに効果を発揮する“指プレスケア”は、簡単で速効性があると評判。
両開きのドアを開くように伸ばすのがポイントです♪
若いうちから深くなる人も多いほうれい線。会話や舌の動きが減って、顔の下半分の筋肉が脂肪に変わるため、より深くなっている人が増加中。さらに肩のこりや顔のむくみもほうれい線を深くする要因になるので、ほうれい線の上の筋肉や脂肪を広げてむくみを解消するケアが必須。心地よさとケアの手軽さで、続けるのが苦にならないはず。
【HOW TO】
(1)線の上に置く
まずはほうれい線に沿うように人さし指を置き、グッと指が入るポイントを探す。
(2)パカっと開く
人さし指がしっかり入ったら、“ヤッホー”の形になるように親指をあごにかけ、両開きのドアを開けるイメージで手を広げて、シワを伸ばすように皮膚を広げていく。5秒キープして戻す、を3セット行う。
- 老廃物流し

トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎
Q.ほうれい線を薄くすることってできますか?
A.YES。頬を大きくさせない、老廃物を流すことが大事
まずは太って頬を大きくさせないこと。そして、小鼻横からほうれい線部分をよくほぐし、頬下を刺激して老廃物を流して。(水井さん)
【HOW TO】
(1)小鼻横からほうれい線部分をよくほぐす。
(2)頬下を刺激して老廃物を流す。
\「肌アイロン」で老廃物の輩出を/

美容家
石井 美保さん
トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
関連記事をcheck ▶︎
「乳液は私が考案した“肌アイロン”塗りがおすすめ。ほうれい線やシワが目立ちにくくなりますよ」(石井さん)
くすみやむくみの原因となる不要な水分や老廃物の排出を狙えるのが、肌アイロン。とはいえ、やりすぎは禁物。1日1回、朝がおすすめ。
【HOW TO】
(1)右手を左側のこめかみに当てほうれい線を引き上げる
両手のひらに500円玉大の乳液をなじませたら、右手を左側のこめかみに当て、左側のほうれい線が薄くなるくらいまで引き上げてキープ。
(2)ほうれい線からこめかみまで指をスライドしてすくい上げる
左手の薬指と小指を左のほうれい線~あごに当てたら、こめかみまでスライドさせる。最後に引き上げた頬の肉を右手で押さえ直す。これを左右10回ずつ繰り返す。滑りが悪くなったら、途中で乳液を追加。
【4】頭皮のこりをほぐす「ブラッシング」

美容研究家
樋口賢介さん
人気サロン『HIGUCHI Hills』を運営する、HIGUCHIリーディング代表。独自の“頭筋ストレッチ”が、頭皮や髪、肌へのアプローチもすごい! と話題に。
「なんだか目元に元気がない…というときは、こめかみをアプローチ!こめかみのリンパ節にたまった老廃物をブラシで簡単に押し流せるので、目の開きも良くなります。ほうれい線対策としても取り入れたいテクです」(樋口さん)
【HOW TO】
(1)髪の毛を引き上げながら、「こめかみ」から「つむじ」までブラッシング
まず利き手と逆の手で、耳上の髪を持ち上げて固定する。次に「こめかみ」にブラシのピンを当て、グッと引き上げるように3回ブラッシング。逆側も同様に行う。
(2)「こめかみ」にブラシを当て、小刻みに左右に動かす
「こめかみ」にブラシのピンを添えて、軽く圧をかけながら左右に小刻みに10回動かしてこりをほぐす。逆側も同様に行えば、目はぱっちり、ほうれい線の影も目立ちにくく♪
【5】ほうれい線に関わるポイントを刺激する「ツボ押し」

美容アナリスト
奈部川貴子さん
美容ジャーナリストとして活躍する中、“反射区”や鍼灸などを組み合わせた独自メソッドを確立。東京・千駄ヶ谷でサロン『KAOYOMI』を主宰し、セルフケアスティックも開発。無料のzoomツボ押しレッスンも定期開催中。
大腸の反射区はほうれい線と関わりが。タッピングすると◎
最近、深くなった、目立ってきたと感じるなら、大腸に負担がかかっている可能性も。
「大腸の反射区を刺激するほか、頬の重たさやたるみを改善するポイントや、上唇を引き上げるポイントを一緒に刺激するのも有効です」(奈部川さん/以下「」内同)
\綿棒押しの前にやっておくとさらに効果アップ/
左手を顔の横に置き、右手の人さし指の第1関節から上の腹で、頬骨上、頬骨下、口角横から小鼻に向かって押し流します。逆側も同様に。
「オイルかクリームを塗ってから、各3~5回行ってみてください」
【FACE MAPPING】
【ピンク】POINT!ほうれい線の出発点、小鼻中央の真横のツボ
ほうれい線上の、小鼻の中央の高さにあるツボは、大腸の反射区。
「ほうれい線を薄くするだけでなく、ニキビや肌あれ、小ジワにも効果を発揮します。鼻炎などにもおすすめです」
【ブルー】POINT!目尻から垂直に下がり、小鼻の膨らみ上端の高さ
このツボは大腸の“内臓反射点”とされ、刺激するとおなかがスッキリする心地よさが。
「便秘に効果があるので、肌あれやニキビケアにも活用を」
【オレンジ】POINT!黒目中央の下で鼻の下縁の高さ。頬を引き上げる
頬を引き上げる効果が高いツボ。
「ここが緩むとほうれい線が定着してしまいます。小鼻周辺の肌あれやニキビ、毛穴引き締めにも効果大です」
【グリーン】POINT!口角横で小指幅分外のほうれい線上のツボ
口輪筋や頬筋にひもづいていて、ほうれい線のほかマリオネットラインにも有効なポイント。
「ニキビや敏感肌にも良いとされるツボです」
【グレー】POINT!目尻真下の、頬骨下のくぼみ部分。頬のたるみに
頬全体、特に下頬のぽってりとした重さとたるみをスッキリ引き締めるツボ。
「小顔ケアとして有名。マリオネットラインの進行も阻止します」
【6】確実にケアしたいなら「ヒアルロン酸注入」
「保湿などのセルフケアで表情ジワは薄くなりますが、無表情時にあるシワは困難。ヒアルロン酸注入でキレイになります」(片桐先生)

『めぐろ皮膚科クリニック』院長
深野祐子先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。ニキビ治療などの一般皮膚科から美容皮膚科まで、女性の肌悩みをさまざまなアプローチで解決に導く。
「加齢による深いシワを早く、確実にケアをしたいのなら、ヒアルロン酸注入などが効果的」(深野先生)
ほうれい線をなかったことにする「メイクテク」3つ
【1】コンシーラーで「ほうれい線の上の影を消す」
“線”自体ではなく、“線”の少し上を明るくすると目立たない!
「ほうれい線が入り始める小鼻の横は、肉の影が暗く落ちています。この影をコンシーラーで消すだけで、ほうれい線が目立たなくなります。シワ自体より影をケアした方が実は効果的」(黒田さん)
【HOW TO】
(1)片手で頬を少し上に引っ張り上げながら、ほうれい線よりほんの少し上にコンシーラーをおく。ほうれい線の溝に入れないようにするのがコツ。
(2)今度は頬を横に引っ張りながらコンシーラーを外に向かってのばす。このときも“線”の上にコンシーラーがのらないようにすること。
【使用アイテム】
ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥5,280 | 1,5N |
【2】ハイライトで「ほうれい線の起点を消す」

ヘア&メイクアップアーティスト
イガリ シノブさん
BEAUTRIUM所属。似合わせのテクニックとユニークな発想で、おしゃれ顔をつくる達人。ファッション性の高い創造力と持ち前の明るいキャラクターで、多くの女優、アーティストから支持されている。動画学校「BEAUTRIUM ACADEMY」にてメイク動画講師を務める。
関連記事をcheck ▶︎

美的クラブ
泉 マリコさん
マスクを外すと、中でほうれい線が深くなっているので、なるべくマスクを取りたくない…
自分ではまず思いつかない斬新な下地使いに驚きながらも、ハイライトを入れたらほうれい線が消えた!内側から潤ったような肌感も素敵です。家族からも大絶賛されました
「ほうれい線には、たるんだ頬の肉の影が線に見えるタイプと、シワが線として刻まれているタイプの2種類があります。泉さんは前者なので、ほうれい線の起点の影をハイライトで明るくすればOK。ただし、そこだけ明るくするとかえって周りのくすみが目立つので、下地から工夫を。顔の上半身と下半身で使う色を分けて、目から上の上半身に視線が集まり、下半身はシュッと引き締まるベースを作ります。プラス、口角のくすみをコンシーラーで消してから、ほうれい線の起点と共にハイライトをのせると、影がなく抜け感のあるなめらか肌に」(イガリさん)
BEFORE|自分メイク
AFTER|イガリ仕上げ
「ほうれい線が自然に目立たなくなり、うれしすぎます♪」(泉さん)
【HOW TO】
(1)顔を上下に分け2色のパール下地を塗る
顔の上半分は(A)、下半分は(B)でトーンアップしてファンデは省略。パープルは透明感、ピンクは丸みを出す。
(2)顔を上下に分けて、2色のコンシーラーを
顔の上半分に(C)、下半分に(D)を広く塗る。ピンクは透け感、ベージュは引き締め効果が。
(3)マットなコンシーラーを口角の下と横に
マットなペンシル(E)で口角の下から横のくすみをオフ。口角とほうれい線の間をキレイに。
(4)パールのハイライトでほうれい線の始まりを消す
(F)のハイライトをブラシにとり、ほうれい線の始まりと3の上に重ねて、明るく抜けを出す。
【使用アイテム】
A.Nuzzle フーミー|コントロールカラーベースN
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥1,980 | 15g | パープル | SPF15・PA++ |
パープル下地。
B.ハウスオブローゼ|フランクルール トーンデザインベース
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300 | 30g | SPF50+・PA++++ |
ピンク下地。
C.Nuzzle フーミー|コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥2,200 | ピンクベージュ |
ピンクコンシーラー。透明感と丸みを出すピンク。
D.アディクション|スキンリフレクト フィックス コンシーラー
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850 | 004 |
ベージュコンシーラー。
E.M・A・C|スタジオ クロマグラフィック ペンシル
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080 | NC15/NW20 |
マットペンシルコンシーラー。肌に溶け込むマット感。
F.SHISEIDO|オーラデュウ プリズム イルミネーター
価格 | 色 |
---|---|
¥4,400 | 01 |
パールハイライト。光とツヤをプラス。
【3】チークやハイライトでポイントを作り「ほうれい線から視線をそらす」

ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
TRON所属。女優、アーティストのヘア&メイクを多数手がけ、顔までファッションの一部と捉えた、今どきのおしゃれメイクを得意。独自の明確な“抜け感”に理論にも定評あり。
関連記事をcheck ▶︎
「ほうれい線やマリオネットラインは大きな凹みなので、そこに何かを塗ると悪目立ちしがちです。チークやハイライトで上にポイントを作り、影から目線をそらさせるのがおすすめ」(岡田さん)
【HOW TO】
(1)チークは頬の高い部分のやや内側に入れる
下地やファンデーションの後、クリームチークをスポンジにとり、頬骨よりやや高め&内側にのせる。そこから真横に広げて。頬を高く見せることでほうれい線から視線をそらす。
(2)ハイライトで顔の上半分を強調して
ソリッドハイライトを指にとり、眉の間から目頭へ小の字に入れる。
こめかみにもなじませて。顔の上側に光を集め、引き上がったように見せてたるみ影をカバー。
(3)シェーディングで顔の下半分を丸ごと影に
ダークなスティックファンデーションで顔の外側に斜め下に向かう線を描き、スポンジでなじませる。顔の下半分を影にすることで、ほうれい線やマリオネットラインが目立たなく。
\描きぼくろも◎/
\教えてくれたのは/
美容エディター 木更容子さん
【ほうれい線解消】低めチークで余白を埋めてフェイクの描きぼくろで視線を上げる!
チークは低めで頬骨より下、さらに耳前まで横にのばすイメージで入れると、ほうれい線が目立たない&頬の余白も埋まるので小顔見えもします。後は目尻にほくろを描いて目線を上に上げるテクニックもマイブーム!
シャネル|ジュ コントゥラスト
価格 | 色 |
---|---|
¥7,150 | 99 |
ノーブルで甘すぎないピンクベージュがお気に入り。
アンドスペース|ほくろメイクポイントリキッドA
価格 |
---|
¥1,320 |
フェイクほくろ専用の丸いペン先のリキッドペン。
【ベスコスランキング受賞】ほうれい線に人気おすすめ美容液
\ハリケア/
クレ・ド・ポー ボーテ|セラムラフェルミサンS n
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2023年間ベストコスメ 総合ランキング3位、美容液ランキング1位、シワ・たるみケアランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2023年間ベストコスメ 総合、美容液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2023年下半期ベストコスメ 総合、美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥36,300 | 40g | 2023-09-21 |
ハリ低下の根本原因に働きかけ未来の肌悩みをも防ぐ新次元美容液。肌変化の兆しにまで焦点を当てた“フューチャースカルプトテクノロジー”の新搭載に加え、潤う弾力肌へと導く植物由来の複合成分2種も新配合。さらに肌表面を支えている立毛筋に働きかける独自のエクササイズを行いながらなじませれば、よりシャープな顔印象がかなうと賢者からの注目度も大!
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容エディター
猪原 美奈さん

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん
シャネル|LL プロ セラム
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シワ・たるみケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的GRAND2022年間ベストコスメ シワ・たるみケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ シワ・たるみケア美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥25,300 | 30ml | 2022-10-07 |
肌基盤を立て直し、瞬時にリフトアップ。加齢により緩んだ肌の基盤を立て直す、希少なハチミツ由来の酵素エキス“メリポナエンザイム”を贅沢に配合。下から上に向かって引き上げるように塗布することで、瞬時にリフトアップ効果をもたらし、均整のとれた若々しい印象に。そのパワフルな効果と即効性に、美容を知り尽くす賢者たちも感嘆!
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容研究家
上田 祥子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
AYAさん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん

美容賢者
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
木部 明美さん
ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ プロ フィラー コンセントレイト
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年間ベストコスメ スペシャル美容液ランキング1位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年下半期ベストコスメ スペシャル美容液ランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥60,500 | 50ml | 2021-10-01 |
美容クリニック発想の“塗るヒアルロン酸注射”が進化!分子量の異なる5種のヒアルロン酸からなる独自複合成分を新配合。肌に多角的にアプローチして、ヒアルロン酸の定着をサポート。ハリを与えて徹底的にシワの目立たない肌を目指す。高価ながら「美容医療に匹敵する効果が実感できる!」とプロたちを虜にした逸品。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん
\シワケア/
ポーラ|リンクルショット メディカル セラム N[医薬部外品]
【受賞歴】読者が選んだ美的2023年間ベストコスメ 目元ケアランキング3位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年上半期ベストコスメ 美容液ランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,850 | 20g | 2021-01-01 |
傷が治癒するようにシワを改善。シワが気になりがちな目元ケアにはこちらの美容液も大人気!
\読者の口コミ/
「目元のシワ退治にマスト!」(IT・25歳)
「エビデンスもしっかりあるから本気で頼れる♪」(医療・38歳)
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河北 裕介さん
コスメデコルテ|iP.Shot プルリポテント ユース コンセントレイト[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年上半期ベストコスメ 目元ケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 20g | 2022-01-16 |
艶めくハリ肌を育む高機能シワ改善美容液。大人気のシワ改善美容液がパワーアップ。細胞内小器官・ミトコンドリアの新生を促すため、独自複合成分“iP-Solution PY”を開発。さらに美白有効成分・トラネキサム酸が加わったことにより、シワ改善と共に肌色を整えて、シワが目立ちにくい肌へ。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO|リンクル リフト セラム[医薬部外品]
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2019年間ベストコスメ シワ改善ランキング4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,850 | 20ml | 2019-10-11 |
ナイアシンアミドが表皮&真皮に働いてシワを改善!有効成分ナイアシンアミド配合のシワ改善美容液。さらに保湿成分“ボタニカルコンプレックスWL”が角層深くまで潤いを届けて、しなやかなハリをプラス。赤ちゃんが生まれてきたときに肌にまとっている白いクリーム状の物質“胎脂”から着想を得たベビーソフトオイル処方により、長時間潤いで満たし続けてくれる。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
SAKURAさん
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。