お悩み別ケア
2025.8.18

【2025最新】ゆらぎ肌におすすめアイテムを上半期ベスコスから厳選&ケアテクニックを紹介

ゆらぎ肌に寄り添うスキンケア&コスメをご紹介!2025年上半期ベスコス受賞の名品をはじめ、プロが実践するケア術、美的読者のお試しレポートまで、ゆらぎ肌を健やかに整えるヒントが満載です。

【2025上半期ベストコスメ】ゆらぎ肌ケアランキング受賞アイテム

カネボウ化粧品 センサイ コンフォーティング バリアエッセンス

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング 1位

価格容量発売日
¥18,70040ml2025-02-05

潤いの“満たすバリア”でハリのあるシルクスキンに
洗顔後すぐの肌に潤いを抱え込ませ、バリア機能の働きをサポート。シアーシルキィバリアフォーミュラにより、次に使うスキンケアのなじみを高める効果も。肌に寄り添うように浸透するみずみずしいテクスチャーで、ふっくらとキメの整ったシルク肌を目指す。

【美容賢者の口コミ】

安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

安定したコンディションを保つための名サポーター(2025美的上半期)
安倍 佐和子

美容賢者

美容エディター

安倍 佐和子さん

ゆらぎをはね返しながら、エイジングケアに手を抜かない攻めの処方が頼もしい。春先、ひ弱な肌がどれほど助けられたことか。敏感肌のお守りコスメ(2025美的上半期)
笹本 恭平

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん

肌をバリアして守ってくれる安心感があるので、敏感に傾いた肌にもって来い(2025美的上半期)
コンフォーティング バリアエッセンスの詳細・購入はこちら

SUQQU アクフォンス スムース リニュー セラム[医薬部外品]

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング 2位

価格容量発売日
¥8,800 / ¥13,20030ml / 50ml2025-03-07

肌あれやニキビを防ぎなめらかなツヤ肌に
乾燥によるゆらぎやザラつき、キメの乱れなど肌のツヤを阻害する原因にアプローチする薬用先行美容液。肌になじませた瞬間にジェルがくずれて、乾燥でゴワついた肌にも素早く浸透。複合保湿成分“AQUFONSコンプレックスa”が肌代謝を高めて、キメの整ったツルンとした肌へ導く。

【美容賢者の口コミ】

いむたん

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

いむたんさん

低刺激だから肌がゆらいでいるときでも安心。実際に肌あれが気にならなくなりました。すっきりした使い心地も好み
アクフォンス スムース リニュー セラム[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

プレミアアンチエイジング カナデル チューニングローション[医薬部外品]

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング 3位

価格容量発売日
¥3,630110ml2025-04-22

微細炎症を徹底ケアする鎮静ローション
シミやたるみ、シワなどのエイジング悩みを加速させる、肌内部に蓄積された炎症にアプローチする薬用ローション。2種の抗炎症有効成分と5種の植物エキスにより、微細な炎症さえも素早く鎮静させて、土台から健やかな肌状態に整える。次に使うスキンケアの効果もアップ。

【美容賢者の口コミ】

北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

なめらかな肌に整うところがお気に入り。エイジングサインの火種となる微弱炎症やゆらぎが治る手応えをしっかりと感じます
チューニングローション[医薬部外品]の詳細はこちら

【2025最新】肌ゆらぎに効いたコスメは?美的読者が試したリアルなレビュー

年々気になる肌あれ、毛穴目立ち、目元のシワをどうしたらいい?気になる新作コスメ、あれもこれも試したいけれど私の肌も財布もひとつしかない…そこで、みなさんのかわりにスキンケア好きの読者代表が、いち早く新作コスメを試してみました。

信じられないほど効きました! 2週間お試しガチレポート【肌ゆらぎ】

美的クラブ

内田智子さん

美容好きで、朝も夜も乳液・クリームを使ってしっかり乾燥対策。シートマスクも定期的に。それでも肌がゆらいで赤みや吹き出物が出てしまうことに悩んでいます。

お悩み【肌ゆらぎ】

  • 乾燥肌
  • 吹き出物が出やすい
  • 普段、保湿は充分にしている

試したのはコレ!

コーセー ONE BY KOSÉ セラムヴェール ディープリペア[医薬部外品]

価格容量発売日
¥5,500(編集部調べ)60ml2024-08-21

潤い保持力を改善するファースト美容液。

セラムヴェール ディープリペア[医薬部外品]の詳細はこちら


アスレティア コアバランス トーニングローション N

価格容量発売日
¥6,050150ml2025-02-07

潤いのヴェールで包む化粧水。

コアバランス トーニングローション Nの詳細・購入はこちら

油分で肌を包む“アウター保湿”は充分できているので、内側にみずみずしい潤いを与えて蓄える“インナー保湿”を強化。選んだ2本は、バリア機能育成やゆらぎ鎮静に働く成分を配合。トラブルが起こりにくい潤い肌体質を目指す。

\2週間チャレンジ/
驚く程の保湿力!もちもち柔肌に

この2本でお手入れ完了してもいいのでは? と感じる程潤います。もちっと柔らかな肌感触に。

2週目に入って明らかに違う!

朝洗顔した後「あれ? 肌の調子がいい! そういえばゆらいでいない」と、鎮静された肌を実感。

結果は…
Before

After
キメ乱れ、赤みが消えた!

なめらかで吸い付くような肌質感に!

小鼻や頬の赤いスポットやキメ乱れが見事に消失。さらには、肌全体の赤みが引いて、内側のf肌あれ・ゆらぎには「トナーパッド」が新定番に!おすすめのアイテム【3選】潤いを感じさせるなめらかで健康的な肌質感に。キメが整うことで色味も1 トーン明るく。ツヤが増したことでハリまでUPして見える!

美容のプロが教える「ゆらぎ肌ケア」テク【3選】

【ゆらぎ肌ケアテク1】奇跡の68歳・天野佳代子さんが実践する「低刺激スキンケア&メイク」テク

美容ジャーナリスト

天野佳代子さん


関連記事をcheck ▶︎

過敏な時季は保湿を重視。肌をいたわることが最優先!

季節の変わり目はとにかく優しいお手入れに切り替えます。たっぷりの量をハンドプレスで。

「皮膚がけば立つとか粉吹くくらいカサつきます。いつも使っているスキンケアに少しでも刺激を感じたら即、敏感肌用のコスメにスイッチ。我慢していつものコスメを使っていることで肌に負担をかけ、そこから炎症を起こしたりすることもあるので、ゆらぐ季節は機能性の高いものを使うことより、肌をいたわることに注力しています」(天野さん・以下「」内同)

そこで、今回は佳代子さんが愛用している低刺激性のコスメとこの時季ならではの塗り方を、朝・晩のスキンケアとベースメイクに分けて教えてもらいました。そのすべてに共通しているのが “たっぷりの量” を “摩擦レス” でのせること。エイジレスな佳代子肌は、季節ごとに肌に向き合って実践している “戦略ケア” の賜なのでしょう。

「ちょっと多いかな、と思う量を手のひらに広げて体温で緩ませてから肌にのせるようにしてみてください。摩擦を防ぎ、保湿重視でいたわることで、肌を立て直すことができます。ご自愛ケアでこの時季を乗り切りましょう!」

洗顔も保湿もたっぷり丁寧にのせて夜まで肌を守る
朝は、たっぷりの泡で洗顔し、ローションとクリームだけ。

「刺激を極力避けるために少ないアイテムでたっぷり保湿をします」

洗顔料はたっぷりの泡でパックをするように、ローションはハンドプレスで入れ込み、クリームは潤いのバリアを張るためにじっくりなじませると話す天野さん。

「こうして丁寧に優しく肌にのせると、肌が落ち着き、一日中乾燥ダメージから守ることができるんです」

【洗顔】泡立てネットを使ってたっぷりの泡を作る

敏感肌に最もNGなのが摩擦。そこで洗顔料は泡立てネットを使うという天野さん。
「この一手間で、肌も心も癒されますよ」

A.資生堂 d プログラム エッセンスイン クレンジングフォーム [医薬部外品]

価格容量発売日
¥2,090120g2020-01-21

肌あれを防ぐ有効成分や保湿成分配合。

エッセンスイン クレンジングフォーム[医薬部外品]の詳細はこちら

B.花王 キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料 [医薬部外品]

価格容量
¥1,760(編集部調べ) 150ml

C.ラ ロッシュ ポゼ エファクラ イソバイオーム クレンザー(医療機関、公式EC限定品)

価格容量発売日
¥2,970200ml2023-08-01

ニキビを防ぎ、バリア機能をサポート。

エファクラ イソバイオーム クレンザーの詳細はこちら

【化粧水】手のひら全体でのばして均一に潤い膜を作る
ローションとクリームは朝晩同じものを使用。
「この時季に集中して使い切るつもりで、量を多めにしっかりとなじませています」

特に乾く頰の高いところや下まぶたにはコットンパックで集中保湿♡

手のひら全体を使って化粧水をしっかりと顔全体になじませます。

A.メディプラス メディプラスゲルコンク

価格容量発売日
¥6,600180g2025-01-14

水溶性成分99%の特濃ゲルで角層の乱れを整える。

メディプラスゲルコンクの詳細はこちら

B.アクセーヌ モイストバランス ローション

価格容量発売日
¥6,050360ml2016-09-16

セラミド類似成分などを超微細化して配合。ベタつかず長時間潤い続ける。

モイストバランス ローションの詳細・購入はこちら

C.常盤薬品工業 なめらか本舗 マイクロミスト化粧水 NC

価格容量発売日
¥1,100150g2023-02-07

大豆由来の潤い成分でできた超微細ミスト。乾燥するボディにも。

マイクロミスト化粧水 NCの詳細はこちら

【クリーム】首までハンドプレスをしながら潤いを入れ込む

ナイトクリームを朝も使用。
「ベタつかずに肌になじんで潤いが続くから、朝のお手入れにも活躍。首までしっかりのばしておきます」

A.アルビオン ハーバルクリーム

価格容量発売日
¥8,80040g2024-10-18

ローズマリー葉水など10種の植物由来成分が肌トラブルをケア。

ハーバルクリームの詳細はこちら

B.TAISHO BEAUTY アドライズ モイスチュアナイトジェル [医薬部外品]

価格容量
¥4,400 55g

保湿&美白のWの有効成分配合。

C.花王 ソフィーナ iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

価格容量発売日
¥2,970(編集部調べ) / ¥2,640(編集部調べ、レフィル)55g / 55g(レフィル)2024-10-26

アミノ酸やセラミドを補う成分が肌を満たし続ける。

ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームの詳細はこちら

日中はメイクの上からオンして肌あれをブロック

上/ドクター津田コスメラボ 津田コスメティクス スキン バリア バーム

価格容量
¥5,940 18g

ビタミン&ミネラルを高配合。バリア機能と免疫力を強化。

下/資生堂 イハダ 薬用クリアバーム [医薬部外品]

価格容量発売日
¥1,76018g2020-03-01

美白有効成分配合。シミや赤み、肌あれを防ぐ。

薬用クリアバーム[医薬部外品]の詳細はこちら

アイテムは少なく、量はたっぷり。薄く均一に塗り、日中ダメージから守る
「肌に呼吸させてあげたいからベースメイクは極薄」

艶が仕込める下地と、高保湿力のリキッドファンデで仕上げます。

\薄く均一なベースメイクでゆらぎにくい肌に。安心して出かけられます/

「肌が過敏なときは、極力負担をかけたくないから、低刺激で肌トーンを均一にするUV下地とリキッドファンデーションだけ」

下地は手のひらに均一にのばしてから肌全体にのせ、ファンデも厚手のスポンジでおきづけして、摩擦や厚づきを防いでいます。

【下地】やや多めの量を手のひらに出し、まんべんなく広げる
\いつもの1.5倍の量で/

\一瞬びっくりする量でも、よくなじませるとキレイに仕上がります/

色ムラをカバーしつつ、艶が出る下地をたっぷりとり、手のひら全体によくなじませます。
「その手で顔全体に広げると均一で薄膜に塗れて、ファンデもキレイに仕上がります」


A.ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム モイスト

価格容量発売日SPF・PA
各¥3,85030g2025-01-3001(ナチュラルベージュ),02(ラディアントベージュ),03(ラベンダーピンク)SPF50+・PA+++

“進化版レチノール”といわれる植物成分「シリビン」配合。メイクオフ後もキメ美肌に。

メイクアップ クリーム モイストの詳細・購入はこちら

B.ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+

価格容量発売日SPF・PA
¥3,96030ml2025-02-13ローズ+SPF50+・PA++++

抗酸化成分や角質柔軟成分配合。光もくすみも跳ね返して艶肌に。

UVイデア XL プロテクショントーンアップの詳細はこちら

厚手のスポンジにとり、ポンポンおきづけする
\ファンデも1.5倍の量で/

\この時季、クリームだと重いしパウダーではパサつくからリキッドがおすすめ!/

リキッドファンデも多めに手のひらにとり、厚手スポンジに吸収させてからポンポンとおきづけを。
「厚塗りにならずピタッと密着」


ブリリアージュ テクニカルブレンダー

価格
¥2,970

天野さんイチ推しスポンジ。
「薄く密着してくずれにくくなります」

ハンドプレスしてなじませ、厚塗りを防ぐ

最後にハンドプレスでファンデを密着。
「こうして肌負担なく密着させておけば、紫外線や乾燥ダメージから肌を守れます」


素肌をケアし続ける美容液ファンデ2品

A.エトヴォス ミネラルフレッシュスキンリキッド

価格容量発売日SPF・PA
¥4,40030ml2023-03-01全4色SPF32・PA+++

高保湿設計。

ミネラルフレッシュ スキンリキッドの詳細・購入はこちら

B.資生堂 d プログラム 薬用 スキンケアファンデーション(リキッド) [医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥3,19030g2018-08-21全5色SPF20・PA++

肌あれ&ニキビ予防。

薬用 スキンケアファンデーション(リキッド)[医薬部外品]の詳細はこちら

潤いミストやバームを携帯して、潤い補給!

「潤い感がレベチ」と絶賛する保湿ミストや、「乾燥部分にサッと塗れて便利」と愛用するバームスティックで、日中の保湿対策は万全!

右/ダイヤコーポレーション favs マルチバームスティック

価格容量
¥3,850 10g

シカ発酵オイル配合で、頬や目元、唇などの肌あれをケアする。

左/花王 ソフィーナ iP うるおい秒ミスト(店舗限定品)

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 50ml

毛穴より小さいマイクロミストが角層細胞を補水。日中の乾燥から守る。

帰宅後、速攻クレンジング&保湿。すすぐ水温や摩擦レスを意識!
帰宅したら即、クレンジングをするという天野さん。
「花粉やPM2.5などが肌に付着しているので、炎症の芽を摘むためです。朝使用している化粧水&クリームでお手入れをしてから、目元や口元は専用アイテムを広めに塗って寝ます。翌朝肌が元気になっているのを実感」

【クレンジング】たっぷりの量を手で緩める

ゆらぐ季節のクレンジングはジェルかバームを選択。
「何よりも摩擦を避けたいので、たっぷりの量を手で緩めてから肌にのせます」

\すすぐ温度も重要。ぬるま湯よりもっと低めの“ぬる水”で!/

クレンジング剤をじわーんとメイクになじませ浮かせる
厚みのあるジェルや体温でとろけるバームを手のひらで緩め、メイクになじませます。
「テクスチャーを肌の上で動かす意識で!」

A.花王 キュレル ジェルメイク落とし [医薬部外品]

価格容量
¥1,100(編集部調べ) 130g

セラミドを守りながらメイクオフ。

B.雪肌精 BLUE メルティ オフ クレンジング ジェル

価格容量
¥3,850(編集部調べ) 130g

和漢植物の恵みを贅沢配合。

C.プレミアアンチエイジング デュオ ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,96090g2025-03-05

パワーアップ!抗炎症成分を贅沢配合。

ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]の詳細はこちら

D.アーレス ローメルト クレンジングバーム クロ

価格容量
¥3,850 90g

梅炭が毛穴汚れを吸着。W洗顔不要。

パーツケア

\たっぷり塗って総合的にケア!/

目元や口元のシワができやすい部分は広範囲にケア
目元と口元の乾燥やシワ対策はアイクリームやセラムでケア。
「目元はゴーグルゾーン、口元は“おひげ”ゾーンに広めにのせます」

薬指の腹にとり、温めながら緩める
皮膚が薄い部分は特に優しくケアを。
「薬指の腹にとり、テクスチャーを緩めてからのせます。足りなければ緩めてから重ねて」

\トントン/

こすらずに指の腹で優しくタッピング

薬指の腹を使って軽いタッチでトントンのせます。
「決して肌を引っ張らないで。あくまで届けたい美容成分を“おく”イメージで」

唇だけでなく、唇の周りにもたっぷり塗っておく
シワ改善美容液などを唇の周りにも広範囲に塗るのが寝る前ケアの習慣に。
「敏感肌用のシワケアものが優秀。ゆらぐ季節も大活躍」

A.第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト エイジングケア アイクリーム [医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,080(編集部調べ)25g2023-08-28

ナイアシンアミド配合でシワを改善。

アミノモイスト エイジングケア アイクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら

B.花王 ソフィーナiP うるおい高密着ショット

価格容量発売日
¥1,980(編集部調べ)10g2024-09-28

目元や口元の乾燥を防ぐ高密着美容液。

うるおい高密着ショットの詳細はこちら

C.ディセンシア アヤナス アイクリーム コンセントレート

価格容量
¥5,500 15g

保水力を高めるコンドロイチン配合。

D.アテニア アイ リンクルセラム [医薬部外品]

価格容量
¥3,740 15g

目尻のしぼみや緩みをケア。

たっぷり保湿でゆらぎにくい肌に整えたから明日の外出も怖くない♪

【ゆらぎ肌ケアテク2】国際エステティシャン・大杉みどりさんが伝授!美毛穴のための「オイル美容術」

国際エステティシャン

大杉みどりさん

夏は紫外線ダメージで皮脂の分泌量は増えるけれど、肌表面は乾燥気味で毛穴が目立ちがち。このジレンマから脱出するカギが「油分チャージ」にありました!国際エステティシャン・大杉みどり先生が、肌タイプ別におすすめの油分チャージ方法を美的リーダーズにアドバイス! 今回はゆらぎ肌さんにおすすめのケア方法を伝授します。

美毛穴のための油分ケア【ゆらぎ肌】さんの場合
ゆらぎ肌 Check!

  • 季節の変わり目に肌トラブルが起こる
  • 乾燥しやすく、赤みが出ることがある
  • バリア機能が低下して刺激を感じやすい
  • 肌状態が安定せず、ターンオーバーが乱れがち
  • 突然のかゆみや、ニキビができる

\安定した毛穴レス肌を目指したい!/

美的リーダーズ 赤埴奈津子さん

乾燥由来・皮脂由来、いずれもシンプルケアで安定化!
季節の変わり目に赤みやニキビができるなど、肌コンディションが安定しないのが、ゆらぎ肌。実は、もとの肌質にかかわらず起こる肌悩み。

「混合肌さんが皮脂トラブル由来で酸化ストレスを引き起こし、ニキビやゴワつきといったゆらぎを感じるケースも。一方で、乾燥が加速してバリア機能が低下し、肌内部の微弱炎症が赤みやかゆみにつながるパターンもあります。いずれもスキンケア時の刺激を減らすことが重要。ゴシゴシこすらないことを大前提として、肌ゆらぎ真っ最中はアイテム数を絞ってシンプルケアにしましょう。皮脂の組成に近いものや、抗炎症機能をもつオイルを油分ケアの要に。鎮静作用のある成分を含む化粧水も取り入れて肌を安定させることで、毛穴の状態も安定してきます」(大杉先生)

\マスターしよう!/ゆらぎ肌は摩擦レスのシンプルケアを心掛けて
Point1 コットンパックで水分チャージ

まずは水分補給から。化粧水をひたひたに染み込ませたコットンで3分程パックをし、摩擦による負担を軽減! 化粧水は鎮静効果が期待できるシカやグリチルリチン酸ジカリウム配合のものがおすすめ。

Point2 油分もこすらず押し塗りで

水分が肌にしっかり入ったのを確認してから油分を。植物オイルを配合したオイル美容液などを手のひらによくのばしてから頬やおでこなどに押し当てる。こすらず面でなじませていく。

植物オイルの恵みをまっすぐ取り入れて、肌ゆらぎを鎮静
大杉先生おすすめ

右から/ジャパン・オーガニック ドゥーオーガニック トリートメント オイル スムージング

価格容量発売日
¥4,95018ml2016-02-29

必須脂肪酸「ガンマ-リノレン酸」に着目し、月見草油など植物オイルがゆらいだ肌の潤いバランスを整える。

トリートメント オイル スムージングの詳細・購入はこちら

アスレティア コアバランス オイル

価格容量発売日
¥6,05050ml2020-02-19

オメガ3、オメガ6を含む10種類の植物オイル配合のオイル層と、植物エッセンス豊富な水層を6:4の割合で配合。マッサージにも最適な使用感。

コアバランス オイルの詳細・購入はこちら

ボタニカルファクトリー BOTANICANON エマルジョン(乳液)

価格容量
¥2,530 100ml

100%自然由来成分。肌に負担をかける成分フリーで、都市型環境ストレスから肌を守る。

【ゆらぎ肌ケアテク3】ゆらぎやすい秋は「4つのケア」で対策

秋肌修験道 案内人

次田哲也博士

夏のダメージをため込んだだけではなく、花粉や朝晩の気温差、空気の乾きなどにより実は1年の中でもいちばん肌のコンディションが悪く、ゆらぎやすいのは秋なんです。その状況を打破するために必要なのは、清める、鎮める、満たす、眠らせるの4つのケア。

「秋ゆらぎ」の傾向と対策を知って、負けない強い肌を育もう!
昔よりも夏が暑く長くなり、気候が変わってきている…。その結果、秋に肌のゆらぎを感じる人が増えています。肌の専門家・次田博士に、近年の環境特性と、強い肌を育むケアのポイントを教えてもらいました。

秋肌がゆらぐ理由1.秋の花粉に悩む人が増えている。 見逃せないPM2.5の影響も
イネ科やブタクサ、ヨモギなど秋の花粉に悩む人が年々増えていて、今や4人にひとりが秋の花粉症状に悩む時代。たとえアレルギーをもっていなくても、乾燥した肌に花粉が付着すると刺激となります。また、昔は春がピークのイメージだった大気浮遊物質(PM2.5 など)も近年は季節を問わず飛散。秋冬の肌があれやすい環境要因に。

◆この20年で花粉症に悩む人19.6% → 42.5%に増加。特にスギ以外の花粉悩みは10人にひとりから、4人にひとりへと増えている!
厚生労働省発表データ/全国の耳鼻咽喉科医及びその家族19,859 名への調査

◆春のイメージだったPM2.5、実は秋冬も飛んでいる
東京環境局発表データより

秋肌がゆらぐ理由2.冷えて乾燥するだけじゃない。年々、寒暖差ストレスが増している!
寒暖差が7℃以上あると、体にストレスがかかりやすいといわれています。特に肌では、水分が蒸散してバリア機能が低下。ゆらぎやすい肌環境に。秋は元々気温差の大きい季節ですが、この10年でその傾向がますます加速。日本の秋は、昔よりも肌に過酷な季節になっています。

1年の中で秋は最も気温差が大きい【1日に気温差が7℃以上ある日数】

気象庁発表の東京の気温データより、最高気温と最低気温の差が7℃以上ある日を抽出。
しかも年々、気温差は激しくなっている!【気温差7℃以上の日が増えている】

気象庁発表の東京の気温データより、2014 年から2023 年の10〜12 月の気温データから抽出。

秋肌がゆらぐ理由3.今年の夏も暑かった!肌も疲れをため込んでバリアが弱くなっている
強い紫外線や室内外の激しい温度差にさらされるだけでなく、夏の暑さは食欲不振や睡眠不足も招きがち。そんな環境だと肌のターンオーバーも乱れ、肌が元々もっているバリア機能も低下してしまいます。一方で秋は、日照時間が減ることで睡眠時間が増える傾向に。たっぷりと休息をとって肌の回復に努めるのに絶好のチャンスだといえます。

◆2024年夏、熱中症で救急搬送された人全国で86,000人超え!
総務省発表/ 2024 年5〜8 月までのデータ
日照時間が減って睡眠時間が増える2024年夏、熱中症で救急搬送された人これからの季節は、肌回復のチャンス。

ゆらがない肌への入山口 お清め洗浄クレンジング・洗顔
肌がゆらいでいるときは、顔を洗わない方がいい?いいえ、バリアの低下した肌には刺激が入りやすいので汚れは放置せずに清浄に保つべき。朝夕2回、洗顔しましょう。近年の進化した洗顔アイテムは、肌の潤いを守りながら汚れだけを選択的に落とす賢い機能が搭載されています。

ゆらぎ? 炎症症状?見極めが大切です
肌のバリアを高めるのにセルフケアは重要ですが、赤み・かゆみ・発疹・ほてりなどがある場合は迷わず専門医へ。炎症症状を長引かせると、ダメージが肌に残ってしまうことがあります。アレルギー症状を抑える薬を適切に使いましょう。近年は検査方法も進化していて、その日のうちに結果を教えてくれるクリニックも増えています。

秋の代表的な花粉
イネ科 ブタクサ ヨモギ カナムグラ

ゆらぎ肌を清める心得

  • ゆらいでいるときこそ、 汚れは落とすべき
  • 湯温は低めに、 肌をこすらない
  • 意外な盲点、タオル ゴシゴシは絶対NG !

「ぬるめのお湯で、肌をこすらないように優しく洗う。選ぶ洗顔アイテムは高保湿タイプもの」という王道のセオリーはありますが、それよりも大事なのは、洗顔後に肌をゴシゴシこすらないこと! 「ゴワゴワの硬いタオルでこするのがいちばん良くありません。柔らかなタオルで、ポンポンと押さえるように水気を吸い取りましょう」(次田博士)

よく落ち+潤い保持の秋冬向けクレンジング・洗顔

乾燥した肌を柔らかくほぐすような感触で、汚れだけを浮き上がらせるクリームタイプのクレンジングがおすすめ。

A.イグニス モイスト エフフォーリア クレンジングクリーム

価格容量発売日
¥6,050180g2024-09-17

漢方やハーブを配合したシリーズのメイク落とし。リッチな感触ながら、流すとスッキリ、ぬるぬる感が残らない。

モイスト エフフォーリア クレンジングクリームの詳細はこちら

B.ディセンシア つつむ ジェントル クレンジング

価格容量
¥2,420 100g

敏感肌のための、低刺激・バリア保護クレンジングクリーム。


D.サンギ ハップアールリッチクレンジングクリーム

価格容量
¥3,080 120g

必要な皮脂は残し、汚れだけに吸着するスキンケア用アパタイト「アパリン」配合のメイク落とし。

E.アルビオン アンフィネス ノイズ クリア ジェルフォーム

価格容量
¥4,180 120g

乾燥やごわつきを引き起こす要因に着目したエイジングケア洗顔料。

まずは毛穴の詰まりやすい部位から。時間差洗顔がおすすめです

あご周りやT ゾーンなどザラつきや毛穴詰まりが気になりやすい部分から洗い始め、乾燥しやすい目元は最後にサッと泡を転がすだけ。洗い方に強弱を。

しっとりタイプのクレンジングは流す前にティッシュオフがイイ

紹介しているクレンジング料はサッと流せますが、ものによってはぬるぬるが残って流すのに時間がかかるタイプも…。流す前にティッシュで油分を押さえると、ラクにすすげます。

あらぶる肌を鎮めてなめらかに 鎮静&浄化 抗炎保湿&角質ケア

ゴワゴワ・ザラザラ夏の名残を一掃する角質ケア
肌の細胞は、肌奥で生まれてから約1か月かけて肌表面に現れてきます。過酷な夏に育ち、ダメージを受け続けた“お疲れ細胞”をそろそろ脱ぎ捨てる季節。「今までありがとう」と感謝の気持ちを込めて、優しくそっとオフしましょう。ゴワゴワ・ザラザラを適切に捨てることで、質の良い細胞が下から育ちます。また、次にスキンケアで与える美容成分が浸透しやすくなるメリットも。

【こんな肌に】

  • ゆらぎ気味だが、トラブルはない肌状態
  • 毛穴詰まり・ザラつきが気になる
  • ゴワゴワ手触りが悪く、くすんでいる

A.シャネルル マスク エクスフォリアン

価格容量
¥10,120 150ml

約5分間マスクして肌を潤し柔らかくした後、ザラつきの気になる部分をなでるようにマッサージして流すスクラブ。

B.雪肌精 クリアウェルネス マイルドピールケア セラム[医薬部外品]

価格容量発売日
¥4,620(編集部調べ)30ml2024-08-21

ターンオーバーを整えて質の良い角層を育てる、敏感肌のための角質ケア美容液。

クリアウェルネス マイルドピールケア セラム[医薬部外品]の詳細はこちら

C.ミルクタッチ ヘデラヘリックス デイリーマスク

価格容量
¥2,420 30枚入

肌あれケア成分と低刺激なピーリング成分を組み合わせた毎日使えるシートマスク。

D.ドクターフィルコスメティクス フイルナチュラント エクスバリア クリア ソリューション EX

価格容量
¥3,850 150ml

バリアが弱い肌のために開発された拭き取り美容液。コットンに含ませて、気になる部分を優しくなでるように。

シンプル1ステップで鎮静&バリア育成
肌のバリアが低下しているときは、なるべく肌に触れる回数を少なくしつつたっぷりと保湿成分を与え、潤いでシールドする高保湿ケアが鉄則です。そのためには、1アイテムで高保湿ケアが完了するシンプルケアを。包帯でくるむように、優しくムラなく肌になじませましょう。ゆらぐ肌に向けた低刺激処方で、肌あれを抑える成分配合のものがおすすめです。

【こんな肌に】

  • 弱っている肌をいたわりたい
  • 刺激をとことん避けたい
  • ベタつきなく保湿したい


E.コスメデコルテ 薬用 マイクロバーム ローション[医薬部外品]

価格容量発売日
¥5,500250ml2024-09-16

肌になじんだ後、ローションに溶け込んだマイクロ状のエモリエント成分が潤いのシールドを形成。

薬用 マイクロバーム ローション[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

F.カネボウ化粧品 リサージ スキンメインテナイザー(S)[医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,850120ml2024-02-10

乳液レベルの潤いや油分を微細化し、みずみずしく配合。ニキビも防ぐ。

スキンメインテナイザー (S)[医薬部外品]の詳細はこちら

G.富士フイルム アスタリフトオプミー ジェル[医薬部外品]

価格容量発売日
¥770 / ¥4,950 / ¥4,400(レフィル)10g(お試し用) / 60g / 60g(レフィル)2024-08-29

肌あれ・美白のW 有効成分配合。

オプミー ジェル[医薬部外品]の詳細はこちら

H.コーセー マルホ ファーマ カルテHD バランスケア ゲル[医薬部外品]

価格容量発売日
¥2,970(編集部調べ)100g2023-03-16

皮脂トラブルも乾燥も気になる肌に。

バランスケア ゲル[医薬部外品]の詳細はこちら

I.雪肌精 クリアウェルネス モイストリペア クリーム[医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,520(編集部調べ)40g2024-08-21

ベタつきのないぴたっとフィットする潤い膜で、包帯のように肌を保護。

クリアウェルネス モイストリペア クリーム[医薬部外品]の詳細はこちら

たっぷり与えて秋の潤い祭り! 潤い貯蔵 ブースター・化粧水・乳液・クリーム
肌は、潤っているとバリア機能が正常に働いてゆらぎにくいトラブル知らずの状態をキープできます。そしてお手入れで潤いを与えるときはゆっくり・たっぷり・温めながらなじませると浸透が高まります。環境を整えると肌が元々もっている力が復活して、潤い成分を自ら生み出すバリアの強い肌が育ちます。

秋肌修験道 案内人・ 次田哲也博士

単に与えるだけじゃなく、肌自身の“潤い力”を育ててくれる「肌育」アイテムをセレクトしましたよ♪

潤いを強化する 肌育ブースター

A.勇心酒造 ライースリペア コンセントレーション D [医薬部外品]

価格容量発売日
¥14,30030ml2013-04-06

セラミドなどの潤いを積極的に生み出す、質の良い肌を育てる薬用成分「ライスパワーNo.11」を配合した濃密美容液。

ライースリペア コンセントレーションD [医薬部外品]の詳細はこちら

B.ランコム ジェニフィック アルティメ セラム

価格容量発売日
¥12,430 / ¥18,700 / ¥15,950(レフィル)30ml / 50ml / 50ml(レフィル)2024-09-06

人気の美肌菌美容液にバリア回復成分“βグルカン”が加わってさらに進化。

ジェニフィック アルティメ セラムの詳細・購入はこちら

C.SUQQU アクフォンス ウォーター チューニング ジェル

価格容量発売日
¥8,25070g2024-09-20

肌を包帯のように包む濃密ジェル。均一に整うのでメイク前の使用にもおすすめ。

アクフォンス ウォーター チューニング ジェルの詳細・購入はこちら

キメのすみずみまでひたひたに 肌育成分入り化粧水

D.エスティ ローダー アクア チャージ 薬用 トリートメント ローション[医薬部外品]

価格容量発売日
¥7,590200ml2024-09-13

「ライスパワーNo.11」を中心に、潤い改善×肌あれ防止の独自テクノロジーを開発。自ら潤う力を育てる。軽やかなのにもっちり。

アクア チャージ 薬用 トリートメント ローション[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

E.味の素 ジーノ モイスト アミノ エンリッチド ローション I

価格容量
¥3,850 160ml

アミノ酸を豊富に配合したロングセラーシリーズが、肌のバリア機能に関わる“アミノ酸ミックス”をさらに新配合して進化。肌本来の力を高める。しっとりとさっぱりの2 種類から選べる。

油分と水分のバランスを整え柔肌に まろやかミルク

F.ヤクルト化粧品 ラクティフル モイストアップ ミルク

価格容量発売日
¥4,29070ml2023-11-14

乳酸菌から生まれた発酵エキスとヒアルロン酸を配合。香りでも感触でも乳酸菌の癒しを感じられる、肌においしいバリアアップミルク。

モイストアップ ミルクの詳細はこちら

G.カネボウ化粧品 DEW グラマストミルクドロップ

価格容量発売日
¥4,180(編集部調べ) / ¥3,850(編集部調べ、レフィル)80ml / 80ml(レフィル)2024-09-28

肌内のヒアルロン酸を育む長年の研究から生まれた美容乳液。乾燥してしぼんだ肌がぷっくりとパンプアップするような潤いのハリ感。

グラマストミルクドロップの詳細はこちら

閉じ込めて深く長く浸透させる おくるみクリーム

H.ピエール ファーブル ジャポン アベンヌ シカルファットプラス リペアミルク

価格容量
¥3,300 40ml

20年かけて開発した、アベンヌ温泉水から抽出・濃縮した独自のリペア成分を配合したクリーム。

I.ロート製薬 ケアセラAP 高保湿バリアスキンバーム

価格容量
¥1,540 24g

8種の天然型セラミドを配合した、敏感肌向けバリア育成&肌あれケアバーム。

J.アルビオン ハーバルクリーム

価格容量発売日
¥8,80040g2024-10-18

肌あれケアに働く“インカオメガオイル”配合。軽やかな感触ながら12時間潤いが続く高保湿クリーム。

ハーバルクリームの詳細はこちら

Barrier up|1アイテムにつき、約90秒かけてじっくりなじませましょう
コスメをなじませるときは、手のひらの熱を肌に伝えるようなイメージで、まんべんなくハンドプレス。深呼吸しながらゆったりと。ちょっとした意識で、浸透が変わります。

\まんべんなくハンドプレス/

\目元も忘れずにね!/

秋の肌は寝ている間に育ちます【眠らせ育肌】ナイトパック・クリーム
秋に向かって日照時間が短くなるにつれ、睡眠時間が増える人体のメカニズム。これを美容に利用しない手はありません! ダメージを受けてゆらぎやすくなった肌を復調させるチャンス。寝る前にたっぷり潤いを与え、柔らかくふかふかに整えて新しい細胞や潤いが生み出される環境を整えましょう。冬眠明けのような、新鮮な肌と気持ちで翌朝を迎えられるように。

よく眠ると肌にこんないいことが!
□ターンオーバーが整う
良い肌が育つ/翌日のバリア機能が高まる

□疲労物質・老廃物が抜ける
肌色が明るくなり、くま・くすみも取れる/シミが消えやすくなる/むくみにくくなる

□強い肌が育ち、エイジング予防
抗酸化力・バリア機能などが高まる/シワ・たるみができにくくなる/毛穴が目立ちにくくなる

Sleep care
スマートウォッチをもっている人は…
「HRV」でストレスを可視化してさらなる快眠体質へ!
HRV(Heart Rate Variability)=「心拍変動」が近年注目を浴びています。

「これは心拍の状態からストレス状態を測るもの。入眠にも、肌のバリア回復にもストレスは大敵なので、寝る前や朝起きたときのスコアを日々チェックしてストレスケアに役立てましょう。さまざまなアプリが出ているので試してみてください。ストレス指標が高いときは、深呼吸を何度かするとスコアが落ち着きます」(次田さん)

ナイトパック・クリームはこう使う!
1.夜のお手入れの最後に
2.寝る直前に“追い”保湿として
3.とりあえず寝たいものぐさモードの日にも

ナイトパックやクリームの使い方は比較的自由。普段クリームを使っている人はその上にさらに重ねて、使っていない人は仕上げのクリームとして使います。量も、寝るまでに時間のあるときはたっぷりと、すぐに寝るときは布団につかないように薄く均一に、と自分流に調整して。また、とても疲れている日は化粧水の後これだけを重ねてすぐに寝てしまう“ものぐさ”ケアでもOK。潤い密封処方によって高い保湿効果を発揮してくれます。

A.エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア オーバーナイト トリートメント

価格容量発売日
¥18,70065ml2024-08-02

名品美容液のマスクも超絶品!
夜間の肌修復に着目。シリーズ共通の先進成分に加え、肌回復のためのテクノロジーを採用&潤い成分を配合。眠りを促されるような心地よい香りと感触。

アドバンス ナイト リペア オーバーナイト トリートメントの詳細・購入はこちら

B.シロク FAS ザ ブラック ナイトチャージマスク

価格容量
¥7,700 2g×7個

7回使い切りの達成感もうれしい
シリーズ共通の黒米発酵液を40%配合した贅沢なジェルクリーム。

C.資生堂インターナショナル d プログラム 薬用 ナイトジェルマスク[医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,52060g2024-09-21

混合肌やニキビの人にもおすすめ
ゆらぎによって目立つキメの乱れや毛穴をケア。肌あれ、ニキビを防ぐ成分も。

薬用 ナイトジェルマスク[医薬部外品]の詳細はこちら

D.ロクシタン イモーテル オーバーナイトリセットセラム

価格容量発売日
¥9,79030ml2021-09-29

翌朝のシルキーな肌感がたまらない
肌鎮静を助けるイモーテルに、新たに抗酸化成分・クチナシエキスを配合して進化した夜用オイル美容液。化粧水の後に使う。ナイトパック並みの手応え。

イモーテル オーバーナイトリセットセラムの詳細・購入はこちら

E.花王 ソフィーナ iP ゴールデンタイムリペア深夜浸透クリーム

価格容量発売日
¥2,970(編集部調べ) / ¥2,640(編集部調べ、レフィル)55g / 55g(レフィル)2024-10-26

朝も使いたくなる程頼りになる抜群の保湿力
細胞の中も外も潤いを補給してバリア機能の高い肌を育む。コクのある潤い膜がピタッと一晩中密着。

ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリームの詳細はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事