まるっと解説!エイジングケアとは?【お手入れ方法6選】
エイジングケアをはじめたいけど、一体なにから手をつければいいか分からないもの…。そもそもエイジングケアっていつからはじめるべき?エイジングケア向け成分から美容のプロに教わるお手入れ方法をご紹介します。エイジングケアをはじめようと考えている人はぜひ参考にしてみて下さい!
「エイジングケア」とは?こんな人におすすめ
エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
- ひと晩寝ても肌の疲れが取れにくい
- 以前よりハリツヤがなくなってきたと感じる
- シミの面積が増えてきた(ケアしても消えにくい)
エイジングケアをスタートするべき「タイミング」
日本化粧品検定協会代表理事
小西 さやかさん
一般社団法人 日本化粧品検定協会代表理事 東京農業大学 食香粧化学科 客員准教授 各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品の開発経験があり、工学修士としての科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。著書9冊、累計30万部を突破。
関連記事をcheck ▶︎
Q:アンチエイジングケアは早すぎると意味がないってホント?
A:ウソ
「そんなことはありません。アンチエイジングケアは、早ければ早いほどよいですね。というのも、化粧品は基本的にはシワやシミなど“予防”に使用するもの。シワやシミができてしまったあとでは、効きにくくなってしまいます。エイジングサインが出始める前から使用し、防ぐことが大切ですよ。
また、乾燥小じわも放っておくと、やがて大きく深いシワになってしまいます。ぜひ若いうちから、エイジングケアは取り入れましょう」(小西さん)
エイジングケアにおすすめの「成分」
- 年齢を重ねると肌は弾力を失い、シワやたるみが増えます。
- その原因は、紫外線や外的影響、ストレスなどによって肌の奥の真皮がダメージを受け、さらに代謝の低下によって新しい肌が作られにくくなるから。
- 加齢によって不足するものを補い、肌本来の生き生き感をサポートするのがエイジングケア系の美容成分です。
- ビタミンA・B3・Cにも同様の働きが。
「新しい細胞の産生をサポートする成長因子などの成分をひとつ取り入れるといいでしょう」(近藤さん)
「毛細血管の血行を促して、肌に栄養を行き渡らせることもエイジングケアにつながります」(岡野さん)
【グロースファクター】新しい肌細胞をどんどん作り出す“細胞成長因子”
- 略して“GF”。元々肌に存在し、細胞の増殖をサポートするもの。
- 肌のための美容成分としては、表皮の代謝を整えるEGFと、真皮の線維芽細胞を増やしてハリ・弾力をサポートするFGFの2種が多く使われます。
\近藤さんおすすめ/
【おすすめアイテム】
Nuzzle フーミー|モイストエイジングケアローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 200ml |
グロースファクター含め30種以上の美容成分を配合。
【幹細胞培養液】成長因子やビタミン、アミノ酸を含む、肌活性の切り札
- 幹細胞を培養した後の上澄み液。
- サイトカイン(細胞を活性化する物質)やグロースファクターが豊富。
- [成分表示名:ヒト脂肪細胞順化培養液、リンゴ果実培養細胞エキスなど]
【おすすめアイテム】
グランセル|コスメアカデミア ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥13,200 | 120ml |
ヒト幹細胞培養液を、洗顔後の肌にたっぷり浸透させる化粧水。
【ポリアミン】細胞の増殖に欠かせない物質。さまざまな作用で肌の若さを保つ
- ポリアミンとは動植物がもつ細胞増殖のスイッチをオンにする因子で、健康長寿のカギ。
- ダイズの発芽種子からポリアミンを抽出したエキス。
- [成分表示名:ダイズ芽エキス]
\近藤さんおすすめ/
【おすすめアイテム】
日本ゼトック セルエフ|インテンシブ コンセントレート
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800 | 30g |
肌に浸透ルートを作ってポリアミンなどの美容成分を届ける。
【フラーレン】高い抗酸化作用でシワやシミを防ぐ!
- 60個の炭素原子が規則的に並んだ集合体。
- ビタミンCの約170倍もの抗酸化力をもち、持続力も高く、エイジングケアに高い効果を発揮します。
- [成分表示名:フラーレン]
【おすすめアイテム】
トゥヴェール|水溶性フラーレン
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,310 | 10ml |
パウダー状のフラーレンを基剤に10%溶け込ませた美容液。くすみやたるみをケア。
【ウンシュウミカン果皮エキス】毛細血管の血行を促すヘスペリジンたっぷり
- 血行促進効果のあるヘスペリジンを含有。
- 毛細血管の血流量を高め、肌細胞のエネルギー産生を向上させるなどの効果があります。
- [成分表示名:ウンシュウミカン果皮エキス]
\岡野さんおすすめ/
【おすすめアイテム】
マツモトキヨシ アルジェラン|モイストクリア ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 180ml |
データを取得した良質なウンシュウミカン果皮エキスたっぷり。
【お手入れ方法1】毎日コツコツ「続けること」が大切
日本化粧品検定協会代表理事
小西 さやかさん
一般社団法人 日本化粧品検定協会代表理事 東京農業大学 食香粧化学科 客員准教授 各種協会の顧問、学会幹事を歴任。化粧品の開発経験があり、工学修士としての科学的視点から美容、コスメを評価できる専門家「コスメコンシェルジュ」。著書9冊、累計30万部を突破。
関連記事をcheck ▶︎
「若いうちから高級コスメや栄養たっぷりの基礎化粧品を使用すると、肌を甘やかすことになるので逆効果……なんて話もありますが、これもウソ。美容液は使えるのであれば、若いうちからでも使ってOKです。とはいえ、スキンケアは毎日コツコツと肌を育みながら続けるもの。高価だから続けられないのではなく、無理なく、きちんと続けられる価格帯の商品を選ぶこともポイントです。
ただし、お肌の油分に関しては10代~20代が高く、40代が一気に下がりますので、10代、20代は油分の与えすぎには注意しましょう」(小西さん)
【お手入れ方法2】口角を上げておく「トレーニング」
美容家
神崎 恵さん
多数の雑誌企画のほか、インスタやメイク講座なども大人気。最新著『服が似合う顔が欲しい』(大和書房)をはじめとする著書の発行部数は累計134万部を突破。3人の息子をもつ母でもある
関連記事をcheck ▶︎
- マスクの下で口角を上げておくトレーニング!
「意識するだけでも全然違うと思います。法令線は口周りの筋肉もすごく関係してくるので。寝転がって頭を少し浮かせ、左右に顔を振る首トレーニングも試してみて」(神崎さん)
【お手入れ方法3】「肌アイロン」で法令線撃退
美容家
石井 美保さん
トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。
関連記事をcheck ▶︎
- 法令線には私が提唱している、“肌アイロン”が効果絶大。
- 肌なじみが良く、即、効果を感じられるクリームをたっぷり肌に塗ってから、老廃物やむくみを流すイメージで。
【How to】
- 片手でこめかみを斜め上に引っ張りながら、もう片方の手の薬指と小指全体を鼻からあごのラインに当てて、そこからこめかみまで優しく滑らせます。
- 左右10回くらい行なってみて。
【おすすめアイテム】
イプサ|クリーム アルティメイト [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥22,000 | 30g |
表情筋の衰えに着目。独自開発した成分“アミノA5GL-MUS”が肌を潤わせ、生命力のあるハリをプラス。
【お手入れ方法4】「シワケアコスメ」を奥まで塗り込む
- 額は、眉毛の上から生え際に向かってシワを押し上げてからシワケアコスメをたっぷりと。
【How to】
- 目尻は、シワを指で広げてしっかり塗り込み、仕上げにこめかみをキュッと引き上げ形状記憶させます。レチノール入りのものが◎。
【おすすめアイテム】
ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ パワ A+H.A. デュオ
価格 | 容量 |
---|---|
¥66,000 | (エモリエント セラム 30ml+スムージング クリーム 29.4g) |
分子量の異なる3種のヒアルロン酸のセラムと、ピュア レチノールを配合したクリームがセットになった、夜の集中ケア。
【お手入れ方法5】帰宅後の「2ステップ」で目の周りの小ジワを予防
美容家
岡本静香さん
大学生時代に始めた美容ブログ「静香のメイク日記」が女性からの絶大な支持を集め、現在は若手美容家として活躍中。InstagramなどSNSでの発信が、20代30代の女性中心に人気を集めている。ダイヤモンド社より著書『ふつうに過ごすだけでキラキラ変身していく』が好評発売中。
関連記事をcheck ▶︎
- 目元の小ジワ悩みは、帰宅後、メイクを落とさず長時間過ごす人に多い傾向が。
- 乾燥や色素沈着しやすいので、まず落とし、オールインワンで保湿を徹底。
- スキンケアはお風呂上がりにゆっくりでもOK。
【おすすめアイテム】
SHISEIDO|コンプリート クレンジング マイクロフォーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 180ml |
潤いを保ちながらすっきり洗い上げる。
「メイクも落とせる泡状の洗顔料は、“洗いたい欲”がわいてくる」(岡本さん)
【お手入れ方法6】アンチエイジング最強「食材」
管理栄養士
釜野 菜帆さん
資格・実績:食育栄養インストラクター、家庭料理検定2級、栄養コンシェルジュ 二つ星
約20キロの体重の変動を経験し、管理栄養士の知識を生かしてダイエットに成功。栄養学とマインド両面からのアプローチで200名以上のダイエットサポートを行い、料理教室サロン「シアワセビジンごはんcookingschool」をOPEN。結婚、出産を経て、全世代の女性へ正しい栄養の知識を発信しています。
野菜
- パプリカ
- ブロッコリー
- 青菜類
- トマト
「野菜の中でも緑黄色野菜には、コラーゲンの生成を促す・抗酸化作用・メラニン色素の生成を防ぐなどの効果があるビタミンCが含まれています。種類で言うと、パプリカ・ブロッコリー・青菜類・トマトなど。中でもパプリカは、カロテノイドと呼ばれる色素が多く含まれており、抗酸化力が期待できます。
カロテノイドは、カロテンとキサントフィルの2つのグループに分けることができ、老化を遅らせるには、キサントフィルのほうがより有効だと言われています。赤パプリカには、そのキサントフィルがたくさん含まれています。(ニンジンの約50倍、トマトの約100倍)また、ビタミンC量は野菜の中でも断トツで、ビタミンA(β-カロテン)やビタミンEも豊富に含まれる美肌食材です。(β-カロテンは体内でビタミンAに変わる栄養素)
また、トマトのリコピンは、優れた抗酸化作用をもつカロテノイド色素です。紫外線を浴びるとシミやそばかすができやすくなりますが、トマトに含まれるリコピンには、メラニン色素の生成を促進する活性酸素を抑える働きがあるといわれています。リコピンのほかにもビタミンA(β-カロテン)とビタミンCもしっかり含まれているのが特徴です。
そのほかにも、緑黄色野菜のアボカドに含まれるビタミンEには、肌荒れの改善や細胞の新陳代謝を促す効果があるため、若々しい肌を維持し、肌に潤いをもたらします。またビタミンEは、ビタミンAやCと一緒にとることで、その作用がさらに高まるというのも特徴です。また、上記に紹介しているビタミンCも含まれているため、さらにエイジングケア効果が高い食材といえます。ビタミンCには疲労回復や美白効果もあるので、美容にぴったりです」(釜野さん・以下「」内同)
フルーツ
- 柿
- キウイ
- イチゴ
- 柑橘類
- リンゴ
- プルーン
- ブドウ
- レモン
「フルーツの中でも、抗酸化作用のある栄養素を多く含む、柿・キウイ・イチゴ・柑橘類・リンゴ・プルーン・ブドウ・レモンなどがおすすめです。例えば、レモンに多く含まれるビタミンCの抗酸化作用は、老化予防に役立ちます。また、ビタミンCにはコラーゲンの合成を助ける働きもあるため、シワやたるみを防ぐ効果が期待でき、さらにメラニン色素の沈着を防ぐ働きもあるので、シミ予防にも効果的です。また、プルーン・リンゴ・ブドウには老化の原因となる活性酸素を抑えてくれるポリフェノールも含まれています」
肉・卵・大豆製品
「肉・卵・大豆製品などには、たんぱく質が豊富。たんぱく質にはコラーゲンの材料となるアミノ酸が含まれるので、こちらもアンチエイジングにおすすめの食材です」
海藻類・魚介類
「海藻類や魚介類には、抗酸化作用のあるミネラルが豊富です。魚にはタンパク質も多く含まれています」
おすすめの「調理方法」
「食材によっては、加熱でビタミンが少なくなってしまうものがあります。ビタミンA・D・K・Eが含まれる食材は比較的熱に強いのですが、ビタミンCに関しては熱に弱いです。また、油も酸化してしまうので、加熱はおすすめしません。
紹介したビタミンCを含む食材としては、パプリカ・柿・レモン・キウイなどがあり、油の場合は、魚油・アマニ油・えごま油などがあります。基本的にはフルーツを食べる、または、生野菜サラダなどで、普段の食事で取り入れるのがおすすめです。肉・魚・卵などは、どのように調理しても大丈夫です」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
雑誌『美的GRAND』、『美的』にて毎号記事を手がける。元々アトピー素因をもつ体質で、幼い頃から肌トラブルに見舞われるたび、肌のコンディションはメンタルにも密接につながっていると実感する。正しいスキンケア法を知った現在は、ときに原因不明のじんましんや湿疹に悩むときもありつつ、おおむね良好な肌状態をキープ。