【2025最新】「毛穴ケア」化粧水おすすめ37選|人気ランキング受賞

毛穴悩みにアプローチする「化粧水」。今回は、毛穴タイプ別の化粧水の選び方から、開き毛穴・黒ずみ毛穴・たるみ毛穴・2025上半期ベスコスランキング受賞・プチプラ/ドラコス・デパコス・韓国コスメ・メンズ向けごとのおすすめ化粧水、効果的な使い方まで、まるっとご紹介します!
まずは自分の【毛穴タイプ】をチェック!
【1】「詰まり・黒ずみ毛穴」タイプ
過剰な皮脂分泌が主な原因。皮脂が毛穴にたまり、剥がれ落ちた角質と混ざり毛穴に栓をしてしまった状態。長時間とどまると酸化が進んで黒ずむことも。皮脂分泌が多いTゾーンに多く見られる。
【2】「開き毛穴」タイプ
過剰な皮脂分泌が原因で毛穴が開いた状態。Tゾーンや鼻周辺の頬にできやすい。丸い形をしていて、脂性肌や男性に多く見られる。また、角栓を無理に押し出した後も丸くぽっかりとした穴があく。
【3】「たるみ毛穴」タイプ
老化による真皮の弾力低下や菲薄化(薄くなる)が原因で、涙形に垂れた毛穴のこと。進行すると毛穴がつながって見える。急激にやせたり、顔の表情を使わないことによる筋力低下で起こることも。
【4】「乾燥赤み毛穴」タイプ
クレンジングや洗顔での落としすぎや保湿の不足により、角質が乾燥してふっくら感が失われ、毛穴が目立っている状態。バリア機能の低下による炎症、それによる赤みを併発していることも多い。
【5】「クレーター毛穴」タイプ
ニキビができやすい肌や、過去に大きなニキビがあった肌に見られる。毛穴部分が凹んでクレーター状にぼこぼこしている。スキンケアで解決するのは難しく、気になる場合は美容皮膚科に相談を。
【毛穴タイプ別】化粧水の「選び方」「成分」
【開き毛穴】皮脂ケア成分・引き締め成分配合の化粧水

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
過剰な皮脂は、毛穴を開かせたり詰まらせたり、酸化して肌トラブルの原因になったりとさまざまな悪さをします。取り去って水分を与え、引き締めるお手入れで、肌印象が激変!
THREE バランシングステム ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,940 | 120ml |
皮脂抑制や肌を引き締める効果をもつ精油を配合した、THREEの「バランシング ステム」。
皮脂が多い肌にも水分をたっぷり送り届ける処方ですべすべの肌に。
【皮脂を抑える成分】
- レチノール類
【表示名】レチノール★、レチノール、パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール、レチノール油液など
※★は医薬部外品有効成分のもの
皮脂を抑制し、毛穴をスッキリ。ニキビ悩み・ハリUPにも効果的
ビタミンAの一種。シワ改善効果が注目されがちだが、実は皮脂を抑えてターンオーバーを促すという毛穴にうれしい効果がある。ほかに肌あれ予防や、皮膚内部でヒアルロン酸の生成を促す働きも。パワフルな効果を発揮する反面、酸化しやすく安定性が低い。人によっては赤みや刺激を感じてしまうことも。
●レチノール誘導体
ビタミンAを安定化した成分で、肌への刺激は低め。塗布後、皮膚内でレチノールに変わる。パルミチン酸レチノール、酢酸レチノールなどがあり、毛穴ケアにはこれらがよりおすすめ。
●純粋レチノール
厚生労働省より「シワを改善する」効果効能の承認を受けたレチノールは、資生堂が開発した「純粋レチノール」だけ。抗シワ効果を望む場合はこの成分が配合されたものを選ぶと良い。

友利 新先生
純粋レチノールもレチノール誘導体も、どちらも皮脂抑制が期待できますが、高濃度だと赤みや刺激を感じる人も。その場合はレチノール誘導体配合のものを選ぶのが◎。肌のハリ感も得られて毛穴が目立ちにくくなります
- ライスパワー(R)No.6
【表示名】ライスパワーNo.6(米エキスNo.6)★
※★は医薬部外品有効成分のもの
皮脂の過剰分泌を根本から抑える唯一の医薬部外品成分
米から抽出したエキスを発酵させたコメエキスの中でも「皮脂分泌の抑制」という医薬部外品の効能を取得した唯一の成分がこちら。皮脂腺にアプローチして皮脂の過剰分泌を抑制。テカりや毛穴の詰まり、毛穴の開きやニキビといった、過剰皮脂からくる肌トラブルを根本から防いでくれる。

友利 新先生
ライスパワー(R)No.6は皮脂腺に働きかける唯一の成分ですが、過剰になっている皮脂腺を調整するだけなので、この成分が配合された美容液を全顔に使っても大丈夫。ニキビや肌あれケアに使える点もうれしいポイントです!
- アゼライン酸
【表示名】アゼライン酸
ターンオーバーを整えて皮脂の分泌を抑制!
小麦やライ麦などの穀類や酵母に含まれる天然由来の酸。ターンオーバーの乱れを整え、皮脂分泌を抑制。抗菌・抗炎症作用や美白効果もある。海外ではニキビの治療薬として使用されており、日本では「赤みに効く」と話題に。人によっては塗布時に刺激を感じる場合もあるが、安全性は高い成分。

友利 新先生
刺激が少ない成分ではありますが、全顔というよりも毛穴が気になる部分に使った方がベター。あと『赤みに効く』と思われがちですが、あくまでも皮脂による赤みに効くだけなので、乾燥肌の人は使用に注意が必要です
- ナイアシンアミド
【表示名】ナイアシンアミド★、ニコチン酸アミド★、ナイアシンアミドなど
※★は医薬部外品有効成分のもの
美白・シワ改善だけでなく皮脂抑制効果もあるマルチな成分
ビタミンB群の一種で、白色の結晶または結晶性の粉末成分。美白効果や肌あれ改善、シワ改善の有効成分として有名だが、実は皮脂の抑制効果もあるという、まさにマルチな成分。安全性も高く、多くの化粧品に採用されている。

友利 新先生
美白やシワに効くというイメージの方が強いかもしれませんが、ナイアシンアミドをある一定濃度入れると皮脂を抑制してくれるんです。ヒアルロン酸の産生を促す働きもあるので、ハリ感UP&開き毛穴もケアできます
【毛穴を引き締める成分】
- ビタミンC類
【表示名】アスコルビン酸★、アスコルビン酸ナトリウム★、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)、テトラへキシルデカン酸アスコルビルなど
※★は医薬部外品有効成分のもの
毛穴にも、その他の肌悩みにも多角的にアプローチする王道成分
高い抗酸化作用をもつビタミンC(アスコルビン酸)。紫外線による酸化ストレス抑制による抗炎症作用や還元作用によってメラニン産生を抑える美白成分として、古くから多くの化粧品に用いられてきた。皮脂を抑制し毛穴を引き締める働きもあり、毛穴・肌あれ・ニキビケアにも効果的な頼もしい成分。
●ピュアビタミンC
無加工のアスコルビン酸(ピュアビタミンC)は肌への効果が高いという一方で、実は酸化しやすく非常に不安定であるため化粧品への配合は難しいとされている。また、高濃度であるほど肌への刺激も強まるため、注意が必要。
●ビタミンC誘導体
ビタミンCの安定化、浸透性、機能性を高めるために開発されたのがビタミンC誘導体。水溶性、油溶性/酸性〜アルカリ性/安定型、持続型など多種に及ぶ。有効成分として認められているのは全5種。使用感の良いものも多数。

友利 新先生
ピュアビタミンCとビタミンC誘導体はどちらも良さがあるのですが、高濃度ピュアビタミンCはどちらかというとオイリー肌の人に◎。乾燥肌や敏感肌の人は、より刺激の少ないビタミンC誘導体を選ぶのがおすすめです!
- グリシルグリシン
表示名:グリシルグリシン
美容クリニックの施術でも用いられる近年注目の毛穴引き締め成分
アミノ酸のグリシンがふたつ結合したペプチドで、毛穴を引き締めたり肌のキメを整える働きがある成分。毛穴の開きは、毛穴の周りの皮膚が正常に角化しないことによって起こるが、グリシルグリシンが細胞内のイオンバランスを整え、正常な角化を促すことで毛穴の開きを改善してくれる。

友利 新先生
これは元々、資生堂が開発した成分。毛穴から皮脂が過剰分泌されるとそこに炎症が起こり、すり鉢状に凹んで毛穴が開いてしまうのですが、そこにアプローチしてくれます。どちらかというとオイリー肌向けですね
【詰まり・黒ずみ毛穴】角質ケア成分配合の拭き取り化粧水

美容ジャーナリスト
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして『美的』創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』をはじめ、美容評論家として活躍。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。
関連記事をcheck ▶︎
保湿成分を含む角質ケアローションをコットンに浸して拭き取ると、ざらつきもゴワつきもスッキリ!!
拭き取りながら潤いを与え、取り去るWケア化粧水
保湿成分でゴワつく肌を和らげたり、ピーリング成分で不要な角質をオフしたりと、機能的な拭き取り化粧水が集合。「ザラつきが気になる部分はコットンパックをしてから拭き取るとスベスベになります」
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ラディアント スキン リファイナー
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 200ml |
高分子ヒアルロン酸など保湿成分たっぷりの拭き取りタイプ。
シャネル ラ ムース クラリフィアント
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,470 | 150ml |
2種の自然由来のAHAが不要な角質を取り去り、カメリアウォーターなどの保湿成分が肌のバリア機能をサポート。
プロティア・ジャパン エンビロン モイスチャー トーナー
価格 | 容量 |
---|---|
¥10,780 | 200ml |
AHA(乳酸)やビタミンB3、α-アルブチンなどの美容成分を配合。次に使うスキンケアの浸透が格段にアップ。
JIMOS シン ピュルテ ピュアスキン スムーサーa
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,490 | 120ml |
皮脂くすみなどを吸着するべントナイト配合の微粒子層と、肌あれを防ぐツボクサエキスなど配合したエッセンス層の2層式。
【角質をケアする成分】
- 酸系成分
【表示名】グリコール酸★、乳酸★、クエン酸★、サリチル酸★、グルコノラクトン、フィチン酸、杏仁酸、アーモンド酸、 扁桃酸、ラクトビオン酸、乳糖酸など
※★は医薬部外品有効成分のもの
古い角質を取り去り、なめらかに整えるには酸系成分が大活躍!
角質ケアで真っ先に思いつくのがピーリング。角質を柔軟にしながら、古く固くなった不要な角質を取り去ることも毛穴ケアの重要なアプローチ。ピーリングには酸が用いられることが多く、その種類によって働きや効果、肌への刺激も異なるので、自分の肌質に合ったものをしっかり見極めることが大切。
●AHA
AHA(α-ヒドロキシ酸)はグリコール酸や乳酸などの総称。グリコール酸はサトウキビなどに含まれる有機酸。乳酸は自然界に存在する有機酸。角質を柔軟にするスキンケアによく用いられる。
●BHA(サリチル酸)
BHA(β-ヒドロキシ酸)はサリチル酸とも呼ばれ、水に溶けにくい白色の針状結晶または結晶性の粉末成分。角質柔軟効果や殺菌作用があり、ニキビケア製品に配合されることも多い。
●PHA
PHAは「次世代の酸」と呼ばれる、肌への刺激がマイルドな成分。分子が大きいため、ほかの酸のように肌の奥まで浸透することなく、肌の水分量を増やしながらピーリング効果を発揮する。
●マンデル酸
マンデル酸(杏仁酸)はビターアーモンドから抽出される植物由来の成分。角質ケアに効果的なAHA(α-ヒドロキシ酸)の一種だが、分子サイズが大きいため肌への刺激は少ないと言われている。
●ラクトビオン酸
牛乳や乳製品に含まれる乳糖(ラクトース)が酸化されてできる酸性のオリゴ糖。角質除去だけでなく、高い保湿効果もあり、肌の弾力・バリア機能の維持にも効果があると報告されている。
●フィチン酸
穀類や豆類などの植物に多く含まれるリンの貯蔵物質で、ビタミンB群の仲間。強いキレート作用や皮脂抑制作用が実証されている。
●クエン酸
柑橘類などに含まれる有機化合物。毛穴に詰まった古い角質や黒ずみを除去し、毛穴を引き締め、皮脂分泌をコントロールする働きがある。

友利 新先生
最近はPHAやマンデル酸など、分子サイズが大きくてあまり刺激のないピーリング剤も増えてきました。乾燥肌や敏感肌にもOKなアイテムも豊富なので、ぜひ自分にピッタリのものを探してみて。『毎日使える』と書いてあっても、自分の肌と相談しながら使用するのがベターです。
- 炭酸(二酸化炭素)
【表示名】二酸化炭素、炭酸ガス、炭酸水素Naなど
角化正常化、血行促進、毛穴の引き締めなどマルチな効果!
炭酸には血行の促進、代謝の向上、くすみケアなどさまざまな美容効果が期待できるが、特筆すべきはその角質ケア効果。角化のカギを握る酵素に働きかけて、角層と角層の間を自然に緩めてくれるので、酸系成分より安心して角質ケアができる。ただし濃度が高くなるにつれて刺激が強まることがあるので注意が必要。

友利 新先生
多くの美容効果を備える炭酸。角化正常化効果があるのはもちろんのこと、実は高濃度の炭酸にはコラーゲンを増やして真皮を活性化する働きも! 角質ケアと同時に毛穴の引き締めケアもできて一石二鳥です!
【たるみ毛穴】ハリケア成分配合の化粧水
大人の毛穴にはハリケア成分入りの保湿を
毛穴悩みというとビタミンCのようにキュッと肌を引き締める成分を連想しがち。もちろんビタミンCは効くのですが、大人のたるみ毛穴には「潤い」&「ハリ」補給も必要です。朝晩使う化粧水や乳液を、オバジXシリーズのようなハリケアタイプに切り替えましょう。
ロート製薬 オバジ オバジX フレームリフトローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 150ml |
【ハリケア成分】
- レチノール類
表示名:レチノール★、レチノール、パルミチン酸レチノール、レチノール油液など
ターンオーバーを促し、肌にハリ感! 毛穴やニキビ悩みにも効果的
ビタミンAの一種でターンオーバーを促して肌あれを防ぐ働きをはじめ、皮膚内部でヒアルロン酸の生成を促す働きが。抗シワ有効成分「純粋レチノール(資生堂)」としても認められている。パワフルなエイジングケア機能をもつ反面、酸化しやすく、安定性が低い。人によっては赤みや刺激を感じる場合も。
使いこなしのコツは?

友利 新先生
- ペプチド類
表示名:ペンタペプチド-18、パルミトイルテトラペプチド-7、アセチルヘキサペプチド-8、トリペプチド-1銅、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-121、オリゴペプチド-68など
膨大な種類があり機能も多彩。肌の若々しさの維持に寄与
アミノ酸が鎖状に連なったもので、2個ならジペプチド、3個だとトリペプチド、20個まではオリゴペプチド、それ以上はポリペプチドと呼ばれる。効果はさまざまだが肌本来の生理活性を高め、ハリケアやシミケアに活躍。
使いこなしのコツは?

友利 新先生
▼あわせて読みたい
【開き(皮脂)毛穴】におすすめの最新化粧水
Hamee バイユア スージンググリーン トナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 145ml | 2024-11-21 |
毛穴と肌悩みに応じてチョイス
透明感あふれる水光肌の核である“水分”を、肌にチャージする化粧水。皮脂毛穴・混合肌向けのマイルドピーリング効果を発揮する“スージンググリーン”。
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO スキン ハーモナイザー
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 180ml |
過酸化脂質をトラップして肌への悪影響を防ぐ人気化粧水。
コーセー ONE BY KOSÉ バランシング チューナー [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950(編集部調べ) | 120ml |
ライスパワー(R)No.6を毛穴の奥の皮脂腺にダイレクトに効かせる処方を採用。
ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,940 | 120ml |
水溶性ビタミンC誘導体配合。
▼あわせて読みたい
【黒ずみ毛穴】におすすめの最新化粧水
オルビス リフレッシング スキン トナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,310 | 200ml | 2025-06-20 |
サッと拭き取るだけでクリアなピュア肌へ
ガンコな汚れをスッキリとオフする拭き取り用化粧水。
雪肌精 BLUE クラリファイング トナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 180ml | 2025-05-16 |
山梨県南アルプス産ブドウ水入りのふき取り化粧水で、不要な老廃物をやわらかくオフし、明るくなめらかな肌感に整えます。
雪肌精 BLUE クラリファイング トナーの詳細はこちらカネボウ化粧品 トワニー スキンリピュア
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 / ¥4,730(リフィル) | 180ml / 180ml(リフィル) | 2024-05-11 |
ザラつきが気になるボディへの使用もOK
不要な角質や皮脂、角栓までも除去する拭き取り化粧水。拭き取った後は、保湿成分が肌上に残り、しっとり&ツルツル肌に。
常盤薬品工業 ノブ ノブプラス クリアローション GA
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,300 | 80ml | 2024-04-15 |
優しい使用感、なのに効果はパワフル!
高い美容効果を目指し、美容皮膚科学研究から生まれたスキンケアシリーズ“ノブプラス”。“整える、補う、守る”の3つのプロセスを基に、AHAやアミノ酸、スクワランなどを配合。角質をやわらげて、なめらかな肌に整える化粧水。導入化粧水としての使用もおすすめ。
▼あわせて読みたい
【たるみ毛穴】におすすめの最新化粧水
ラ・プレリー ピュアG ラディアンス エッセンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥69,740 | 130ml | 2025-09-01 |
肌が自ら美しい輝きを放っているかのよう
ホルモンバランスの変化によるハリの減少や、肌のバリア機能の低下などが深刻になる大人肌に対応する化粧液。独自の複合保湿成分“セルラーコンプレックス”や、整肌成分“ピュアGメノコンプレックス”が肌内に潤いを巡らせて、艶やかなハリ肌へと導いてくれる。
ポーラ B.A ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥23,100 / ¥22,000(レフィル) / ¥13,200(ハーフサイズ) | 120ml / 120ml(レフィル) / 60ml(ハーフサイズ) | 2025-09-01 |
自分史上最高のハリ肌を目指す新生“B.A”
毛の生え変わりに応じて、伸び縮みを繰り返す毛の根元部分の真皮。そこに年齢に左右されない真皮の再生力が秘められていることに着目し、独自複合美容成分“BAコアエキス”を新配合。肌内に大量の潤いを抱え込むローション。
ファンケル トイロ バイタライジングドロップ [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,960 | 120ml | 2025-04-17 |
最新のコラーゲン研究の知見を搭載
長引く肌不調や、ハリ・弾力不足の肌悩みをケアする“トイロ バイタライジング”が誕生。真皮の約7割を占めるコラーゲンの柔軟性に着目し、独自原料“コラーゲン HG”を配合。オイルを使ったときのふっくら感を実感できる化粧液。
キナリ 草花木果 エッセンスローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 / ¥2,640(レフィル) | 155ml / 155ml(レフィル) | 2025-02-03 |
大人の毛穴悩みに満足の手応え
大人の毛穴目立ちのための“毛穴・ハリケア”ラインが誕生。肌表面の“見える毛穴”だけではなく、毛穴の目立ちに影響を及ぼす基底膜の“見えない毛穴”にも働きかける。コクのある化粧水。
【2025上半期ベスコスランキング受賞】人気の毛穴ケア化粧水
ロート製薬 オバジ オバジC クリアアドバンスドローション
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位、ミドルプライス化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2025 ブライトニング&UVベストコスメ ブライトニング総合ランキング 5位、ブライトニング化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 / ¥4,400 | 150ml / 140ml(レフィル) | 2025-03-10 |
ビタミンCの力でくすみがちな大人肌を透明感で満たす
ピュアビタミンCをはじめとする働きの異なる4種のビタミンCが、大人のくすみにアプローチ。とろみがありながらも浸透性に優れ、まるで導入美容液のように素早く肌を潤いで満す。使う程にハリ・ツヤ・透明感にあふれ、肌本来の美しさがよみがえる。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
エディター
大塚 真里さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
小澤 桜さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
ドクター
山﨑まいこさん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
国際エステティシャン
大杉みどりさん

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん
dr365 V.C. モイスト リニューイングローション
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ ミドルプライス化粧水ランキング 2位、角質ケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,510 | 100ml | 2025-04-08 |
角質ケアをしながら肌にたっぷり潤い補給
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ビューティエディター
高木美伽さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ ミドルプライス化粧水ランキング 3位
【受賞歴】2025 ブライトニング&UVベストコスメ ブライトニング化粧水ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,390 | 150ml | 2025-02-17 |
ハリ・ツヤ・潤いなどの肌悩みを多角的にケア
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
石川 ユウキさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
夢月さん
ザ・ギンザ クラリファイングローション n
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,400 | 200ml | 2025-05-01 |
肌を優しく磨き上げ艶めく肌へと導く
マイルドなピーリング効果で、ゴワつく肌も柔らかく。肌から不要なものを取り去ることで、磨き上げたような艶やかで透明感に満ちた肌を実現。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん
▼あわせて読みたい
【プチプラ/ドラコス】2025最新おすすめ毛穴ケア化粧水
エリクシール リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,410 | 170ml | 2025-08-21 |
しっとり濃密な潤いが深く浸透※1!
化粧水と乳液は、ゆるぎないハリのための独自成分「コラジェネシス※2」を新配合して進化。潤って小ジワ※3や大人毛穴も目立たない肌に。
※1 角層まで ※2 シャクヤクエキス、バラエキス、ヒドロキシプロリン、ミシマサイコ根エキス、グリセリン(ハリ保湿) ※3 潤いによって、乾燥による小ジワを目立たなくする
クオリティファースト ダーマレーザー スーパーAZ100ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 240ml | 2024-02-26 |
ベタつきや皮脂トラブルに悩む人におすすめ
レーザー美容発想から生まれたスキンケアシリーズ“ダーマレーザー”の新作は、毛穴の開きやニキビなどの原因となる皮脂トラブルにアプローチするアゼライン酸がキー成分。美容液レベルの保湿力を発揮するローション。高濃度浸透ナノカプセルを採用したことにより、角層のすみずみまで素早く美容成分を届けることが可能に。
常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用純白化粧水 [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,210 | 150ml | 2024-02-20 |
肌に透明感も健やかさも取り戻す欲張りライン
肌あれ・ニキビ予防&毛穴ケア効果を兼ね備えた美白ラインが誕生。美白有効成分・持続型ビタミンCと、肌あれ防止有効成分・グリチルリチン酸ジカリウムをW配合。
【デパコス】2025最新おすすめ毛穴ケア化粧水
エスティ ローダー アクア チャージ 薬用 トリートメント ローション [医薬部外品]
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 化粧水ランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,590 | 200ml | 2024-09-13 |
潤いが続く薬用高保湿化粧水。毛穴レスなハリ肌に
先進の発酵技術を誇る勇心酒造とコラボレーションして、肌本来のもつ“潤う力”の改善を目指す新スキンケアライン“アクア チャージ”がデビュー。肌表面の保湿(表潤)ではなく、自己保湿(自潤)を保湿の新定義とし、ライスパワー™No.11αを含む“セルフ ハイドロ テクノロジー”を搭載。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
永田 紫織さん
コスメデコルテ ユース パワー エッセンス ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,500 | 150ml | 2025-09-16 |
肌運命を切り開く高機能化粧水が登場
ビタミンなど470種以上の成分を含む黒麹発酵液と、独自テクノロジー成分“多重層バイオリポソーム®美容水”が黄金バランスで配合された化粧水。細胞レベルでのアプローチをかなえて、あらゆるエイジングサインをケア。
ラ・メール ザ・バランシング トリートメント ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥22,000 | 150ml | 2025-07-11 |
使う程に毛穴の目立たない透明肌へ
ラ・メールのベストセラーの高機能化粧水に新タイプが仲間入り。独自保湿成分“ミラクル ブロス™”などに加えて、肌の水・油分のバランスを整える“マリン バランシング バイオ アルゲ”を新配合。ベタつきを感じさせないみずみずしいテクスチャーなので、脂性肌の人にもおすすめ。
【韓国コスメ】人気おすすめの毛穴ケア化粧水
Hamee バイユア グローブースト マルチV トナー
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ ミドルプライス化粧水ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,970 | 145ml | 2024-09-13 |
美容成分が角質層に浸透する高保湿エマルジョン化粧水
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん
アリエルトレーディング ファミュ ローズ ミルキーエッセンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,960 | 145ml | 2025-07-11 |
肌にも心にも優しく寄り添う新スキンケアライン
ブランド誕生10周年を機に、幸せな気持ちをもたらし輝く肌を目指す“ブルーミングローズ”ラインがデビュー。ウォーター&クリームの2層式の濃密な化粧液。ローズPDRNなど先進の美容成分を配合。
ラネージュ ジェルクリームスキンローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,630 | 170ml | 2025-06-20 |
乾燥とテカりを同時にケア
独自のマイクロブレンド技術を用いたことにより、みずみずしい使用感とジェルクリーム並みの高い保湿力を両立した化粧水。5種の美容成分を組み合わせた“ジンクペプチド™コンプレックス”が肌の水・油分バランスを整え、ハイドロセラミドが角層のバリア機能をサポート。体の保湿対策に使うのもOK。
アリエルトレーディング ファミュ ルミエール リファイナー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,270 | 120ml | 2025-01-29 |
さまざまな肌ノイズの要因を徹底ケア
クリアな透明肌を目指す“ルミエール”シリーズの化粧水がリニューアル。3種の角質ケア成分とナイアシンアミドを新たに配合し、肌のくすみの要因へのアプローチを強化。
ネイチャーリパブリック アゼペア 化粧水
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 145ml | 2024-10-01 |
韓国の肌管理からインスピレーション
韓国の肌管理から着想を得て、ひまわり種子由来の純アゼライン酸が核の“アゼペア”シリーズがデビュー。ほかにも次世代のエイジングケア成分“浸透型NMN”やグルタチオンなどの美容成分との相乗効果により、皮脂トラブルを防ぎ、毛穴レスな透明肌へと導く。
【メンズ向け】人気おすすめ毛穴ケア化粧水
dr365 V.C. モイスト リニューイングローション
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ スキンケアランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,510 | 100ml | 2025-04-08 |
「剥かない」ピーリング着想!
加齢によって深刻化する大人の毛穴悩みを引き起こす角質層の状態と、肌の生まれ変わりサイクルに着目。“剥かない”ピーリング着想で肌負担なく角質をケアし、毎日生まれたてのような透明感が宿る「つるん」と毛穴レス印象の肌へ導くモイスト化粧水。さっぱりとした使用感でメンズにもオススメ。
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO スキン ハーモナイザー
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 180ml | 2024-03-08 |
“悪玉化する皮脂”をトラップ。潤いを与え、健やかな肌へ導く!
性別や年齢問わず、気になるベタつきやテカり。その原因となる皮脂は、量だけでなく皮脂内の不飽和脂肪酸が増える“皮脂の悪玉化”が起きると、肌あれを引き起こすことが。オイル配合の二層式ローションが皮脂を捕らえ、ニキビや毛穴のない肌に生まれ変わると万人受け!
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ライター
伊藤聡さん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん
オルビス クリアフル ローション (さっぱりタイプ)
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 180ml |
毛穴詰まりに対応するニキビ対策化粧水。さっぱりしているがきちんと潤いも与えて肌ゆらぎや肌荒れも防ぐ。
▼あわせて読みたい
毛穴ケアに効果的な化粧水の【使い方】

瀬戸口 めぐみ先生
エステティシャン。施術の現場から生まれたアトリエ発の化粧品ブランド「MEM」ディレクター。20代の頃に深刻なニキビに悩み、ローションをたっぷりと肌に与える補水ケアで克服した経験をもつ。
毛穴対策で見落としがちだけれど、実はけっこう大事なのは水分補給でした。朝晩の化粧水の使い方を変えるだけで、プチプラでも毛穴を目立ちにくくする為の保水術とは?
ふたつの化粧水をたっぷり与えて、肌をパンパンに膨らます
朝晩欠かさず行う水分補給
化粧水をたっぷり肌になじませるコツは、少しずつ何回かに分けてつけること。朝も晩も惜しみなく使いたいから、化粧水は続けやすい価格のものを選びましょう。プチプラものでも充分です。1本目は肌にゴクゴク飲ませるイメージでシャバッとみずみずしいもの、2本目は、肌内に潤いを蓄える高機能ものを重ねると効果的です。
使うのは2種類の化粧水
- 1本目:肌を湿らせて柔らかくするシャバ系の大容量ローション
【ジャバ系】
惜しみなくたっぷり使え、みずみずしく潤う。
右/イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水
価格 | 容量 |
---|---|
¥748(編集部調べ) | 500ml |
- 2本目:肌の内部で潤いを留めるまろやかな高機能ローション
【高機能系】
保湿はもちろん、抗炎症、ハリUP、引き締め、エイジングケアもかなえるマルチタイプ。(左3本)
右/メム エッセンス ローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,380 | 150ml |
中/ドクター津田コスメラボ TSUDA COSMETICS リペアセラムローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,940 | 130ml |
左/ロート製薬 オバジ オバジC クリアアドバンスドローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 150ml |
【HOW TO】
(1)1度づけ|まずは誘い水。ほんの少量を肌全体に染み込ませる
乾いた肌を湿らせて、次に使うアイテムのなじみを良くします。使う化粧水はほんの少量でOK。顔全体を湿らせるイメージで指の腹でサーッと広げます。
使用量:シャバ系をおはじき大
(2)2度づけ|パッティングしながら水を押し込み肌を柔らかくする
2度目は、指の腹全体を使って押し込むようになじませます。最初はビシャビシャと濡れた感触だった肌が、水分がなじむと共にふんわりと柔らかく変化していきます。
\指の腹全体を使って/
使用量:シャバ系を100円玉大
(3)3度づけ|マッサージ塗りで潤いと肌を一体化させる
多めのローションで滑りを良くして、手のひら全体で顔の中心から外側に向かってさするようになじませます。手のひらの熱でじっくりと肌奥にまで浸透させるイメージで。
使用量:高機能系を500円玉大くらい。両手のひら全体に行き渡る量
\潤いでパンッとしているか最後にチェック/
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
ニキビや毛穴などの美肌治療から、レーザー治療、ヒアルロン酸注入によるエイジング治療まで幅広く提供する総合美容皮膚科。毛穴情報総合メディアも運営。