【2023最新】40代におすすめのスキンケア化粧品22選|選び方やコツも解説

【40代のスキンケア特集】シワやたるみなど、エイジング悩みも増える40代におすすめのスキンケ基礎化粧品をご紹介します。最新の美的GRANDベスコスランキング受賞品からプチプラまでたっぷりと。40代のスキンケアコスメの選び方やスキンケア方法も要チェックです!
40代で気になる肌トラブル
細胞の働きが弱まることで「乾燥・シワ・たるみ」などが目立つように


美容好き芸人
あきば美容研究生
年齢とともに肌が変化していくことはもう仕方のないことであり、避けられないことです。細胞の働きは弱まっていきますし、皮膚全体の活性も低下していきます。肌には本来自らで潤いを保ち、バリア機能の役目を果たすNMFや細胞間脂質などがありますが、それらの力も衰えていきます。ヒアルロン酸やコラーゲン、エラスチンなどを作り出す能力も落ちて、キープもできなくなって、ハリ・しわ・たるみの原因になっていきます。30代の頃で小じわが、40代以降ではだんだんと深いしわが目立つようになってきますので、スキンケアの重要性はどんどん上がっていくことになるのです。やりがいがありますね。
40代からの正しいスキンケアコスメの選び方
\エイジングケアが叶う「美容成分」で選ぶ/
【1】肌のバリア機能を強化!「セラミド」配合コスメ


株式会社エトヴォス 執行役員
商品開発本部 本部長
杉中靖子さん
「肌のセラミド量は加齢とともに徐々に減っていきます」(杉中さん/以下「」内同)
■セラミドが不足するとどうなる?
「バリア機能の低下を引き起こします。
このバリア機能が低下により、肌の内部から水が蒸発しやすくなり“乾燥”が同時に発生します。また、乾燥が進むと、さらにバリア機能が低下して肌内部まで外部からの刺激が侵入してしまいます。そして肌の深い部分で炎症が起こり、その炎症からシワやシミなどのさまざまな症状が引き起こされます。」
■セラミドを補う方法
「肌のセラミドを補う方法は主にふたつあると考えます。
ひとつ目は、セラミドそのものを“与える”方法です。乾燥して角層状態が荒れている肌に、セラミド入りのスキンケア製品を塗布することで、セラミドが欠損している細胞間脂質を補完し、バリア機能を回復する効果が期待できます。
ふたつ目は、セラミドを“育む”方法です。セラミド産生を促進する成分は、研究が進んでおり、多様な種類が存在します。これらの成分は、元来人がもっているセラミドを産生する機能を底上げする効果が期待できると考えられています。
また、化粧品を塗布すること以外でも、セラミド配合のサプリメントを摂取するという方法もあります」
【おすすめアイテム】
エトヴォス|アルティモイスト ローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180 | 120ml | 2021-09-15 |
新スキンケアラインがデビュー。加齢と共に生じる角層の乱れへアプローチし、乾燥の長期化などの複合的な肌悩みに応えるスキンケアライン“アルティモイスト”。ヒト型セラミド×ナイアシンアミドを組み合わせた独自保湿成分“セラミディアル(R)コンプレックス”により、与える・育む・満たす、の3段階の保湿メカニズムを実現。すべての肌タイプにおすすめ。
アルティモイスト ローションの詳細・購入はこちら【2】活性酸素除去パワーであらゆる肌悩みに◎「ビタミンC誘導体」配合コスメ
紫外線やストレスなどで肌の中に発生する活性酸素は、肌にさまざまなダメージを与え、シワやたるみの原因となります。その活性酸素を消去してくれるのがビタミンCの力。さらにコラーゲンの産生を促したり、過剰な皮脂の分泌を抑えて毛穴を引き締める働きも。性質が異なる4種類があり、それぞれ効果の出方も異なります。
「美白や毛穴引き締めやコラーゲンの産生サポートなど、肌タイプを問わず欲しい機能がそろっているのがビタミンC誘導体。中でも浸透力と効果実感に優れた両親媒性ビタミンC誘導体はおすすめ」(近藤さん)
【おすすめアイテム】
ドクターシーラボ|VC100エッセンスローションEX
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,170 | 150ml |
APPSに加えナイアシンアミドも配合。
【3】表皮のターンオーバーを促進!「レチノール」配合コスメ
肌の奥でハリ・弾力を支える真皮層にアプローチし、コラーゲンやエラスチンなど弾力線維の産生を促す働きをもつのがビタミンA。さらに表皮のターンオーバーを促すことで肌に厚みを出し、シワを改善します。高濃度だと肌タイプによっては刺激が出ることも。
【おすすめアイテム】
エリクシール|エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,380(編集部調べ) | 15g |
【4】美白やシワ改善などマルチに働く!「ナイアシンアミド」配合コスメ
エネルギー代謝を高めてターンオーバーを促す働きをもつ成分。それにより、バリア機能を高めて肌あれを防いだり、ハリを出してシワ改善も。メラニンの合成・蓄積を抑制する美白効果もあります。水溶性で扱いやすく、多くのコスメに配合されています。
[成分表示名:ナイアシンアミド、ニコチン酸アミド]
「成分としておすすめはナイアシンアミド。肌の活力アップ、美白、抗シワ、肌あれ防止などマルチな働きがあります。効果が期待できる“有効量”は1%以上なので、全成分表示の前の方に書かれていることが重要です」(岡野さん)
【おすすめアイテム】
ディセンシア|アヤナス リンクル O/L コンセントレート[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,150 | 30ml |
40代におすすめ【ベスコスランキング受賞】アイテム
\『美的GRAND』アンチエイジングベストコスメ大賞 2022/
【シワ・たるみケア部門1位】SHISEIDO|ビオパフォーマンス スキンフィラー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥35,200 | 夜用:30ml,朝用:30ml | 2022-10-01 |
ヒアルロン酸分子の大きさを操り浸透力も保水力も両立に業界騒然!ヒアルロン酸分子の大きさを調節する革新的な技術で、業界を騒然とさせた2本セットのセラム。夜用のインフィル セラムで分子の小さなヒアルロン酸を肌に効率的に浸透させ、朝用のフルエクスパンション セラムで肌に入れ込んだものを拡大。ハリと弾力に満ちた肌へと導く。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】SAKURAさん

【美容賢者】佐野有子さん

【美容賢者】高橋里帆さん

【シワ・たるみケア部門2位】ロート製薬 Obagi(オバジ)|オバジX ダーマアドバンスドリフト
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 50g | 2022-09-10 |
緩み肌をパワーリフト!目覚めるようなハリ肌へ。肌を横向きに引っ張る張力とハリの関係性に着目。なめらかなクリームがとろけながらタイトに密着し、パンッと張った肌を形状記憶。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】齋藤 薫さん

【美容賢者】石井美保さん

【シワ・たるみケア部門3位】シャネル|LL プロ セラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥23,100 | 30ml | 2022-10-07 |
エイジングサインに働きかけ、肌を瞬時に引き上げる。肌の基盤を立て直す、ハチミツ由来の希少な酵素エキス“メリポナ エンザイム”を配合。顔のボリュームを整え、均整のとれた顔だちに。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】貴子さん

【美容賢者】野毛まゆりさん

【シミ・くすみケア部門1位】クレ・ド・ポー ボーテ|セラムエクラS[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥35,200 | 40ml | 2022-02-21 |
メラニン生成を根本から防ぎ、くすみも小ジワも払拭!美白有効成分“アクティブ4MSK”がメラニン生成の引き金となる酵素の働きをブロック。乾燥してくすんだ肌を潤いで満たし、乾燥小ジワの目立たない、若々しい輝きを放つ肌に導く。賢者も太鼓判をおす、優れた潤い力と透明感を生み出す肌効果は一見の価値あり!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】安倍佐和子さん

【美容賢者】伊熊奈美さん

【美容賢者】大塚真里さん

【シミ・くすみケア部門2位】アルビオン|エクシア ブライトニング イマキュレート セラム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥27,500 | 1.5ml×28個 | 2022-04-18 |
浸透精度がアップ!メラニンの塊を強力粉砕。美白有効成分・コウジ酸を配合した集中美容液。メラニン代謝を強力に促し、シミや色ムラを改善して、明るく艶めくハリ肌に導く。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】北川真澄さん

【美容賢者】木更容子さん

【シミ・くすみケア部門同率3位】ポーラ(POLA)|ホワイトショット SXS N[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 20g | 2022-01-26 |
神経ノイズに働きかけ、“不屈シミ”を撃退。神経から放出されるノイズがシミ生成を促していることに着目。クリームがじっくり浸透して神経に働きかけ、シミを元からブロック。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】木部明美さん

【シミ・くすみケア部門同率3位】大正製薬 ザ マイトル|エッセンス[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 30ml | 2022-04-06 |
大人肌の悩みを一手に引き受ける先行美容液。ナイアシンアミドやナノカプセル化した保湿成分が、洗顔後の肌のすみずみに浸透。シワを改善しながら、透明感に満ちたハリ肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小内衣子さん

【毛穴ケア部門1位】ポーラ(POLA) B.A|ローション イマース
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 120ml | 2022-04-01 |
毛穴のたるみや開きを誘発する“糖化汗”をブロック。糖化した汗が刺激となり、毛穴悩みの原因に。肌の表面を保水ヴェールで覆うことで糖化汗による毛穴ダメージから肌を守り抜く。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】AYAさん

【美容賢者】佐野有子さん

【美容賢者】神崎 恵さん

【毛穴ケア部門2位】ITRIM(イトリン)|「シオンコウ」ライン
あらゆる毛穴ライン悩みに多角的にアプローチ。心地いい質感と香りで肌と心を解きほぐし、不要な脂質をオフ。肌の潤いバランスを強化して毛穴の目立たないキメ肌を育むシリーズ。
■シオンコウ メルティング クレンジングバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥13,200 | 70g | 2022-08-24 |
■シオンコウ リフレッシング パウダーウォッシュ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 0.7g×30包入 | 2022-08-24 |
■シオンコウ ブレーシング エッセンシャルローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥22,000 | 125ml | 2022-08-24 |
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】千吉良恵子さん

【美容賢者】美香さん

【毛穴ケア部門3位】シスレー|エクスフォリエーティング クリア マスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,080 | 40g | 2022-10-01 |
週1回×1分で毛穴をディープクレンズ。天然酵素配合のパウダーが水と混ぜるとクリーム状に。肌に塗布して1分おくだけで角質やくすみを浮かし、明るい肌へ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】岡野瑞恵さん

【美容賢者】天野佳代子さん

【乾燥ケア部門1位】コスメデコルテ|リポソーム アドバンスト リペアクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 50g | 2022-09-16 |
美容カプセルが栄養を集中補給!多く眠れた日の肌に。美容成分を抱え込むマイクロカプセル“ナイト多重層バイオリポソーム”とオイルの融合を実現。夜中、美容成分を送り続けふっくら肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小林ひろ美さん

【美容賢者】高瀬聡子さん

【美容賢者】KUBOKIさん

【乾燥ケア部門2位】ディオール|プレステージ ラ クレーム N
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥47,300 | 50ml | 2022-09-02 |
ローズの再生力で肌時間を巻き戻す!再生医療に着想を得たクリームに、皮膚構造を修復して再構築する“ローズペプチド”を新配合。エイジングサインの目立たない肌へ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】野毛まゆりさん

【美容賢者】木部明美さん

【乾燥ケア部門3位】アルビオン|フレッシュハーバルオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 40ml | 2022-11-18 |
人気のオイルがパワーアップ!トラブル知らずの肌に。髪やボディにも使えるマルチオイルが進化。新たに抗菌効果のあるローズマリーオイルを配合。肌活力を高めて、輝く肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】荒川千佳子さん

【美容賢者】弓気田みずほさん

【ゆらぎ肌ケア部門1位】SENSAI(センサイ)|コンフォーティング バリアマスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,500 | 60ml | 2022-09-07 |
一時的敏感肌を潤いヴェールで包み込む。敏感肌になっていると感じた際に、いつものケアの最後に投入することで潤い&バリア機能を補強。しなやかなシルクスキンへと導く。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】伊熊奈美さん

【美容賢者】岡野瑞恵さん

【美容賢者】友利 新さん

【ゆらぎ肌ケア部門2位】アルビオン|薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 165ml | 2022-05-17 |
肌を美しく健やかに保つ進化した“スキコン”。抗酸化力に優れたハトムギオイルを新配合。しっとり潤いで満たして表皮のターンオーバーを正常化することで、肌トラブルを防ぐ。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】AYAさん

【美容賢者】千吉良恵子さん

【ゆらぎ肌ケア部門3位】ディセンシア|ディセンシア クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,380 | 30g | 2022-10-04 |
“疑似角層”を作り、肌の回復を促す。潤いとバリア機能を与える理想的な角層構造を再現したクリーム。塗布することで肌が呼応するように整い、ゆらぎを払拭。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】もりたじゅんこさん

【美容賢者】石井美保さん

【目元ケア部門1位】ポーラ(POLA) B.A|アイゾーンクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥19,800 | 26g | 2022-10-01 |
コクのあるクリームがしぼんだ目元に活!オイルを抱え込んだコクのあるクリームが溶け込むように浸透。ストレッチするように密着して、目元にハリとボリューム感を与える。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】水井真理子さん

【美容賢者】山本未奈子さん

【美容賢者】大塚真里さん

【目元ケア部門2位】SUQQU(スック)|ヴィアルム ザ スムージング クリーム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥19,800(アプリケーターつき) | 15g | 2022-09-16 |
シワ改善&血行促進。目元が明るく艶めく。ナイアシンアミドがシワを改善し、独自複合成分がハリや潤い、透明感をアップ。くすみがちな目元をなめらかに明るく整える。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】長井かおりさん

【美容賢者】小内衣子さん

【目元ケア部門3位】イヴ・サンローラン|ピュアショット アイセラム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 20ml | 2022-01-01 |
“過労アイ”を癒して瞬時に目元がぱっちり!モロッコ産ムーンライトカクタスを配合。肌細胞再生力やエネルギー量、高酸化力を同時に高めて、パチッと見開いた目元をすぐさま実現。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】KUBOKIさん

【美容賢者】北川真澄さん

【スペシャルスキンケア部門1位】ディオール|プレステージ ラ クレーム N
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥47,300 | 50ml | 2022-09-02 |
ローズの新たな可能性が年齢サインを巻き戻す!スキンケアのために開発された、唯一無二のバラ、グランヴィル ローズ。そこから抽出したローズペプチドを新配合したことで、皮膚の構造を再構築し、エイジングサインの巻き戻しを図る。ハリに満ちた若々しい肌はもちろん、エコデザインを取り入れたパッケージも高評価を得た。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】松本千登世さん

【美容賢者】貴子さん

【美容賢者】神崎 恵さん

【スペシャルスキンケア部門2位】ヘレナ ルビンスタイン|プロディジー CELグロウ ソフトクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥36,630 | 50g | 2022-02-04 |
多幸感のある柔らかで艶やかさに満ちた肌へ。艶の概念を細分化してグロウ肌を追求。とろけるようなテクスチャーが、肌にスッと溶け込み、即座にふっくらとした弾力と艶感を生む。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】木部明美さん

【美容賢者】高橋里帆さん

【スペシャルスキンケア部門3位】コーセー インフィニティ|プレステジアス デュアル クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥66,000(編集部調べ) | 60g | 2022-01-16 |
顔の上下で使い分ける2種のクリームをセット。目から上は筋肉硬直、下は筋肉の衰えと、たるみの要因の違いに注目。中は仕切りでふたつに分かれ、それぞれに対応するクリームがイン。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】千吉良恵子さん

【美容賢者】小林ひろ美さん

美容プロに聞く、40代からのスキンケア方法
【クレンジング】「クリームタイプ」で潤いを残しながらメイクオフ
「一般的に、油分の量とクレンジング力は比例します。濃いメイクには、オイルやバームといった油分の多いものを。ただし、皮脂を取りすぎる傾向もあるため、乾燥肌の人はクレンジング力が高いオイルなどは避けた方がいいでしょう」(友利先生)
1年を通して肌が乾きがちな『美的GRAND』世代は、“保湿力”もクレンジング選びの重要なファクターに。エイジングケアも意識したいから、美容成分をたっぷり含めるクリームタイプが大人の肌にはちょうどいい!
【HOW TO】


美容評論家
天野 佳代子さん
関連記事をcheck ▶︎
(1)たっぷりの量を使うことが美肌の秘訣
ウォータープルーフのアイライナーやマスカラを使った日は、先にリムーバーで落としておく。その後、クレンジングクリームを手にとる。量の目安はマスカット粒程度。
\ポイントメイクが濃い日は専用リムーバーで/
(2)メイクが厚い頬から顔全体になじませて
手にとったクレンジングクリームを、頬→Tゾーンの順になじませ、優しくマッサージするようにしてメイクをクリームに溶け込ませる。細かい部分は指先で丁寧に。
(3)ぬるま湯で丁寧にすすぐ
クレンジングクリームはティッシュオフを推奨されることもあるけれど、天野さんは肌に負担をかけにくいすすぎ派。ぬるま湯でヌルつきがなくなるまでしっかり落とす。
【洗顔】「炭酸洗顔」でくすみのもとまで楽々一掃
「マスク内は皮膚温が上がり、皮脂の分泌量も増えます。肌へのダメージやリスクを残さないためには、これまで以上に洗顔がスキンケアの重要なステップに」(友利先生)
そこでおすすめしたいのが、炭酸泡洗顔。余分な皮脂を洗い落とすのはもちろん、肌の巡りまで良くなるのが最大のポイント。大人になる程、鈍りがちなターンオーバーをサポートし、透明感&清潔感アップのスピードを加速させます。
【HOW TO】
- いちばん最初に触れる所は、ついこすりがち。なので洗い始めは頬ではなく、皮脂が多いTゾーンから洗い始めるのが正解。
- 頬は乾きやすくバリア機能が弱いので刺激は最小限に。
【化粧水~美容液】「美白アイテム」は肌にきちんと届ける重ね方を


トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん
関連記事をCHECKをチェック ▶︎
【HOW TO】
(1)拭き取り化粧水で清める
乾いた部分で肌を拭いても摩擦になるだけ。肌に触れる面すべてに化粧水を含ませるのが効かせるコツ。
摩擦は禁物。「流す」と「押さえる」の2テクで頬など広い面は、逆側の手で肌が動かないように固定してから、スーッと軽い力でコットンを流します。
鼻周りなど細かい部分はコットンを折り、トントンと押さえます。
(2)与える化粧水で満たす
化粧水を片手にとったら、ムラづきを防ぐため顔の5点に少しずつおきます。
そして両手のひらで頬や額などの広い部分へ、次に鼻筋や口周りなど細かい部分につけていきます。
つけた化粧水が肌のすみずみまで行き渡るように、手のひらで数秒間プレス。手の当てる位置を少しずつ替えて、目の周りや口周りなど凹凸のある部分もプレスします。
(3)美白美容液を入れ込む
美容液は、顔全体にくまなく塗るのが正解。 顔の5点(両頬・額・鼻・あご)に1/5量ずつのせてから、全体に広げます。
さらに1/2量を。シミの気になる部分にさらに重ねづけ。
濃いシミ部分は角層が厚くなっているので、逆側の手で肌をのばした状態で塗り込むのが浸透させるコツ。
\「シワ改善美容液」を使う場合、気になる部分にしっかり入れ込む/


美容評論家
天野 佳代子さん
関連記事をcheck ▶︎
【HOW TO】
(1)小豆ふた粒大程度の量を
化粧水や美容液など水分多めのものをつけた後、全顔用クリームの前に使用。天野さんは効果を狙って朝晩使用しているが、1日1回なら夜に。小豆ふた粒大程度の量を手にとる。
(2)目の周りのシワが気になる部分に
シワが気になる部分から少しずつ塗り込んでいく。疲れて見える下まぶたのシワ、険しく見える眉間と目頭を重点的に。上まぶた全体と目尻の笑いジワにも塗る。
(3)唇の上のシワに注意!丁寧に塗り込んで
唇の上にたるみジワができると一気に老け込んで見えるので、ここはしっかり丁寧に塗る。シワは長い間かけて作られるものなので、まだ気にならない人もぜひ取り入れて。
(4)足りなければクリームを足して額にも
額の横ジワも防ぎたいところ。気になる部分を中心に、額全体に薄く塗る。そのほか、法令線や口角の下など、自分が気になるところに塗るのも◎。
【クリーム】お手入れの仕上げに「保湿クリーム」で潤いを閉じ込める
【HOW TO】
- 朝晩、しっかり潤いを保てるコクのあるものを使用。
- 適量を手にとり、乾燥が気になる部分から塗る。
- 仕上げに顔全体を手で包み込むようにして密着させて。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。