【2025最新】毛穴ケア洗顔料おすすめ23選|人気ランキング受賞・プチプラ・ドラコス

毛穴汚れをオフできる「毛穴ケア洗顔料」。今回は、毛穴タイプ別のおすすめ成分から、2025上半期ベスコスランキング受賞の人気アイテム、角栓毛穴・詰まり毛穴・乾燥詰まり毛穴・炎症赤み毛穴ごとのおすすめアイテムと落とし方、2025最新のプチプラ/ドラッグストアで買えるおすすめアイテムまで、まるっとご紹介します!
「毛穴タイプ別」効果的な洗顔料の【成分】
【詰まり毛穴】汚れを分解or吸着してくれる成分
毛穴汚れをオフするには、毛穴悩みに対応した成分を配合している洗顔料を選ぶことが大切です。古い角質や皮脂が固まった状態の毛穴には、汚れを分解または吸着してくれる成分がおすすめです。代表的な成分をご紹介します。
- AHA:古い角質を除去し、くすみやゴワつきのない肌に
- 酵素:皮脂や古い角質を分解し、つるりとした肌に
- クレイ:余分な皮脂や角質に吸着し、明るいクリアな肌に
- スクラブ:粒子で毛穴汚れをかきだし、なめらかな肌に
\「スクラブ・クレイ」配合洗顔料/
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO スクラビング マッド ウォッシュ
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 1位
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 2位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 3位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ 洗顔料ランキング 3位
【受賞歴】2021上半期 ベストコスメ 洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,080 | 130g | 2021-03-05 |
モロッコ溶岩クレイを含むペーストに、崩壊性スクラブを配合。余分な皮脂を吸着し、古い角質、毛穴汚れを取り去り、潤った明るい肌へ。
\読者の口コミ/
「毎日使えて突っぱらない。毛穴詰まりも解消」(受付・25歳)
「ザラつきがオフされ、肌が柔らかくなった気が」(主婦・33歳)
「エステでピーリングをしたような、ツルツルの肌に出合えます」(外資系IT・31歳)
「1度の使用で肌がツルツルに♪」(金融・38歳)
「その後のスキンケアのなじみもアップする!」(広告・31歳)
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ブラックスクラブウォッシュ
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 2位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 130g | 2023-09-09 |
澄み渡るクリアな肌に
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん
【開き・たるみ毛穴】毛穴を引き締める成分
毛穴のたるみや開きが気になるならこちら!
- ビタミンC類:毛穴にも、その他の肌悩みにも多角的にアプローチする王道成分
高い抗酸化作用をもつビタミンC(アスコルビン酸)。紫外線による酸化ストレス抑制による抗炎症作用や還元作用によってメラニン産生を抑える美白成分として、古くから多くの化粧品に用いられてきた。皮脂を抑制し毛穴を引き締める働きもあり、毛穴・肌あれ・ニキビケアにも効果的な頼もしい成分。
\「ビタミンC」配合洗顔料/
ドクターケイ ABC-Gピールウォッシュ
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 洗顔ランキング 2位
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 5位、洗顔・クレンジングランキング 1位
【受賞歴】2024下半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 2位、洗顔・クレンジングランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 200ml | 2024-07-30 |
ビタミン入りの角質ケア洗顔
グリコール酸が角栓詰まりや古い角質を柔らかくし、アミノ酸由来の洗浄成分が過剰な皮脂や汚れを優しくオフ。レチノールやナイアシンアミド、グルタチオンなど、話題の成分もふんだんに配合した、美容クリニックならではの処方に美容のプロも大満足。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
斉藤裕子さん

美容賢者
エディター
大塚 真里さん

美容賢者
美的エディター
黒木 由梨さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
石川 ユウキさん

美容賢者
美容家男子
Tommyさん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん
ロート製薬 オバジ オバジC 酵素洗顔パウダー DP
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 2位
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 0.4g×30個入 | 2024-06-01 |
大人肌の毛穴汚れをすっきり解消
ビタミンC×Wの酵素、さらにユキノシタエキスが毛穴の汚れを落としながら、キュッと引き締め。後肌は驚く程つるすべに!
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん

美容賢者
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん
【乾燥毛穴】潤わせて整える成分
特に乾燥による毛穴の目立ちが気になる人に!
- セラミド類:バリア機能を強化し、健やかな肌に導く保湿成分
肌に存在する細胞間脂質の大部分を構成するスフィンゴ脂質(=油)のひとつ。バリア機能を強化して、乾燥や肌あれを防ぐ働きをもつ。ヒト型・動物型・植物型・擬似型と4つの種類があり、原料によって呼び方が異なる。敏感肌用はもちろん、潤い重視の化粧品に配合されることが多い。
\「セラミド」配合洗顔料/
常盤薬品工業 なめらか本舗 泡洗顔 NC
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥825 | 200ml | 2023-03-07 |
毛穴汚れを落としながら、潤いもキープ!
高純度イソフラボンを配合した泡立て不要タイプの洗顔フォーム。毛穴の汚れにアプローチしながらも、乾燥を防ぐ効果もあり、スッキリ潤った肌に導く。濃密な泡で摩擦の少ない洗顔ができるのもうれしいポイント。
▼あわせて読みたい
【2025上半期】ベスコスランキング受賞の「毛穴ケア」洗顔料
コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 3位
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ 洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 3位、洗顔・クレンジングランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 130g | 2025-05-16 |
スクラブ入りの濃密泡が毛穴の奥の汚れも一掃
潤いをたっぷり含んだ保湿スクラブと、毛穴の10分の1サイズの自然由来マイクロスクラブの2種を厳選して配合。さらに炭と3種のクレイをベースにアミノ酸系洗浄成分や保湿成分を配合。毛穴深部まで洗いながら突っぱり感なく、しっとりクリアな肌に。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
斉藤裕子さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
美容エディター
猪原 美奈さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
SUQQU クリアリング スクラブ
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 洗顔ランキング 2位、角質ケアランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 100g | 2025-04-04 |
肌を優しく磨き上げなめらかな後肌を実現
こっくりとした重みのあるペーストをベースに、肌負担の少ない2種のスクラブや3種のクレイ、保湿成分が高密度に配合された角質ケアアイテム。古い角質やガンコな毛穴汚れをしっかりとオフし、ツルンとした肌に磨き上げる。マッサージした後、そのまま1分程おくクレイパックとしての使用もおすすめ。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
シャネル エクラ プルミエ フォーム クレンザー
【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2025 ブライトニング&UVベストコスメ ブライトニングクレンジング&洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ クレンジング・洗顔ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 150ml | 2025-02-21 |
肌の透明感を引き出し汚れをすっきりオフ
豊かな泡立ちで、いらない皮脂や角質をオフ。肌をクリアに洗い上げ、本来の明るさを蘇よみがえらせる。潤い感のある柔らかな後肌も心地いい
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ライター
村花 杏子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
黒田 啓蔵さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
河嶋 希さん

美容賢者
美容エディター
赤木さと子さん

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん
ロクシタン レーヌデプレ イルミネイティングクレンジングフォーム
【受賞歴】2025 ブライトニング&UVベストコスメ ブライトニングクレンジング&洗顔ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 150ml | 2025-03-05 |
植物の力で未踏の透明感を実現
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容家
次田 哲也さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
▼あわせて読みたい
【2025上半期】「プチプラ」ベスコスランキング受賞の「毛穴ケア」洗顔料
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ピンク パウダーウォッシュ
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ 洗顔ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 32個入 | 2025-03-22 |
水油バランスの整った肌に導く
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん
資生堂 アクアレーベル エステ洗顔ジェル
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ クレンジングランキング 3位、洗顔ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,430(編集部調べ) | 130g | 2025-02-21 |
メイクを落としながら毛穴に詰まった角栓も溶解
くすみをオフし潤い密度の高い肌へ。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
夢月さん

美容賢者
美容家
次田 哲也さん
Torriden バランスフル シカ クレンジングフォーム
【受賞歴】2025上半期 韓国ベストコスメ 洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,320 | 120ml |
マイクロファイバー泡が毛穴汚れまでしっかり落としてくれる、弱アルカリ性のクレンジングフォーム。余分な皮脂を落としつつ、しっとりとした洗い心地はこれからの季節にもぴったり!
\美容賢者の口コミ/
美容賢者
女優
ハ・ヨンスさん
▼あわせて読みたい
「角栓毛穴」におすすめの最新【洗顔料】【選び方】【落とし方】

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
「炭入り洗顔料」で吸着させて落とす
Point
オイル系クレンジングと炭入り洗顔料で角栓を徐々に小さく!毛穴詰まりが蓄積し、固くなってしまったものが角栓。バームやオイルなど油性のクレンジングで少しずつ溶かし、炭入り洗顔料で吸着させて落とします。
鼻の角栓をメイクで隠さなくても良くなった!
適切にスキンケアを行っている健やかな素肌のもち主。ただし鼻の角栓が目立っていたので、クレンジングも洗顔も炭入りで洗浄力が高いものを選びました。1週間後、「鼻の凹凸が目立たなくなり、薄いメイクでも大丈夫になりました!」(佐竹さん)と大満足の結果に。
【使用アイテム】
(右)プレミアアンチエイジング デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 90g |
酸と角栓溶解オイルがしつこい角栓を浮かせ、3種の炭が汚れをキャッチして落とす。
(左)コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 130g |
柔らかいマイクロスクラブが角栓を少しずつオフ。洗い上がりの乾燥を防ぐ処方。
【HOW TO】
- クレンジングも洗顔も顔全体にのせた後、角栓が気になる鼻を中心に指の腹で1分程度くるくると優しくマッサージしてからすすぐ。

【BEFORE】
赤みや乾燥などのトラブルがなく健やかな肌ですが、汚れ落としが甘く、鼻を拡大すると大きめの角栓が目立つ状態。
【AFTER】
鼻の凹凸がなくつるんとした印象に! 無理に押し出していないので角栓は残っているものの、かなり小さくなりました。
角栓ケアアイテム&優しい洗い方で鼻周りがキレイに
皮脂分泌が多く角栓ができやすい年頃の清田さんですが、気にしてゴシゴシ洗いすぎていたため、Tゾーンが赤みを帯びていました。炭配合のパック洗顔料で力を入れずに洗い、Tゾーンだけ角栓対策のクレンジングオイルを取り入れたら、肌状態が劇的に改善!
【使用アイテム】
(右)アイジーエーラボ バリアサポート クレンジングオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,280 | 100ml |
皮膚科医が開発した、角栓を浮かせつつ肌のバリア機能を整える、いいとこどりのオイル。
(左)シュウ ウエムラ ブラック フレッシュ フォーミング マッド
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,600 | 125ml |
クレイとスクラブ、備長炭を配合。クレイパックのように塗ってから顔の上で泡立てる。
【HOW TO】
- 洗顔料は、顔全体を濡らした後、鼻周りになじませる。
- 軽くくるくるしてから水を加え泡立て、顔全体を洗ってからすすぐ。

【BEFORE】
酵素洗顔パウダーで毎日ゴシゴシ洗っていたという清田さん。鼻周りが赤く、乾燥気味でより角栓ができやすい状態に!
【AFTER】
赤みが落ち着き乾燥も改善。角栓は緩んで取れやすい状態に。このまま続ければもっと毛穴が小さくなることが期待できます。
▼あわせて読みたい
「詰まり毛穴】におすすめの最新【洗顔料】【選び方】【落とし方】

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
「AHA・酵素・クレイ・スクラブ洗顔料」などですっきり落とす
Point
詰まりに特化した新処方のクレンジング&洗顔で、毛穴の奥までアプローチこの春、毛穴詰まり対策と潤いを守ることに特化したふたつのクレンジングオイルが誕生。汚れをすっきり落とす洗顔料との組み合わせで、ためない毛穴を目指します。
小鼻がつるんとなめらかになって肌はしっとり
スキンケアは何を使ってもあまり変化を感じられないという藤田さん。小鼻の毛穴の詰まりが気になったので、オルビスの保湿しながら毛穴汚れを落とす新処方クレンジングオイルをチョイス。もこもこ泡立つ洗顔料との組み合わせで、詰まりがキレイに取れました!
【使用アイテム】
(右)オルビス ザ クレンジング オイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,200 | 120ml |
日本初の超微粒子技術を採用し、毛穴の奥の微細な汚れを落としながら肌の潤いを守る。
(左)キナリ 草花木果 ホイップフォーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 90g |
酵素&クレイ&水で膨らむ繊維状スクラブが肌を磨き上げるように洗う。毛穴ケア効果も。
【HOW TO】
- 普段の洗顔で汚れが落とし切れていないように見えたので、クレンジングは20秒程度なじませ、洗顔料はたっぷり泡立てて泡で丁寧に洗うようアドバイス。

【BEFORE】
顔全体は潤ってキメ細かいものの、小鼻の周りだけテカりと毛穴の詰まりが目立つ状態。やや赤みがあるのも気になります。
【AFTER】
毛穴に詰まっていた汚れと小鼻の赤みがすっきり取れて感激! 緻密な泡の洗顔で、顔全体の透明感もアップした印象。
蓄積汚れが取れて肌も毛穴も明るく
普段はライトなクレンジングジェルとジェルスクラブ(洗顔料ではない)を使っていて、明らかに落としが足りなかった鈴木さん。スナイデル ビューティの毛穴対策ラインに切り替えたら、毛穴汚れも顔全体のくすみも解消! 「肌の調子がいい」とご本人も大満足。
【使用アイテム】
(右)スナイデル ビューティ ポア スムージング クレンジング オイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 150ml |
皮脂になじみやすい4種の植物オイルをブレンドし、毛穴の汚れを柔らかくほどくようにオフ。
(左)スナイデル ビューティ クレイ ピール ウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,970 | 70g |
泡立たないクレイ洗顔料。濃縮フルーツ酸MIXが古い角質を柔らかくし、クレイが吸着。
【HOW TO】
- 蓄積汚れを落とす意味で、クレンジングも洗顔も細かい部分まで丁寧になじませるように指導。どちらも小鼻の周りからスタート。

【BEFORE】
肌全体がくすんで透明感のない印象。毛穴が元々小さいので目立つ角栓はないものの、小鼻の毛穴の詰まりが気になります。
【AFTER】
古い角質や皮脂などの蓄積汚れが取れて、顔全体がパッと明るく。毛穴の詰まりもかなり減り、すっきり清潔感のある肌に。
▼あわせて読みたい
「乾燥詰まり毛穴」におすすめの最新【洗顔料】【選び方】【落とし方】

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
「保湿系洗顔料」で潤いを守りながら落とす
Point
潤いを守りながらしっかり洗うことで詰まりやすい毛穴の出口を柔らかく毛穴を意識して洗いすぎると肌が乾燥し、角層がゴワついてより毛穴が詰まりやすくなります。肌を柔らかくする保湿系洗浄アイテムを組み合わせ、つるんとなめらか肌に。
流れていたキメが整い透明感もアップ
乾燥肌なのにダブル洗顔不要のクレンジングオイル、さらにさっぱりタイプの洗顔料を使っていた高野さん。クレンジングミルクとしっとりタイプの洗顔料に替えたところ、固く詰まっていた毛穴が柔らかくなって、肌全体もしっとり明るく。キメも復活しました!
【使用アイテム】
(右)SHIRORU モイストクレンジングミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 120g |
微細に乳化されたミルクが毛穴の奥まで入り込む。7種のフルーツ酸が古い角質を和らげてオフ。
(左)カネボウインターナショナルDiv. KANEBO コンフォート ストレッチィ ウォッシュII
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,050 | 130g |
肌の潤いを守り抜く機能性洗顔料が進化。保湿成分を贅沢に配合し、乾燥小ジワを目立たなく。
【HOW TO】
- 汚れを落としたくて強くこすり気味だった洗い方を、優しくなじませるような洗い方にチェンジ。洗顔料は丁寧にたっぷり泡立てるようにとアドバイス。

【BEFORE】
肌が突っぱるくらい乾燥し、全体的に乾燥による赤みも。肌が固いので毛穴の汚れが出にくく、ぎゅっと詰まった状態。
【AFTER】
写真だけでも肌が潤って柔らかそうになったのがわかりますが、顕微鏡写真ではキメが復活し、毛穴詰まりも減少。
粉吹きも毛穴詰まりも解消してみずみずしく!
普段はクレンジングバームと角栓ケア洗顔料を愛用。肌が粉を吹く程乾燥していたので、潤いを残すタイプの2品に替えたところ、1日目から違いを感じて感動したという小峯さん。「強いものを使わなくても汚れは落ちるんですね! しっとりするし、もう手放せません」
【使用アイテム】
(右)ポール & ジョー ボーテ クレンジング ジェル N
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 160g |
肌をみずみずしく潤しながらスピーディに汚れを浮かせるウォーターベースのクレンジング。
(左)NAIA 菊炭&酒粕配合 洗顔フォーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 100g |
配合された能登産の酒粕パウダーが泡立ちをサポートし、洗顔後の肌にしっとりした潤いを与える。
【HOW TO】
- 乾燥していた肌を休めるべく、クレンジングは汚れが浮いたらすぐすすぐ、洗顔料はできるだけ優しく、こすらず洗う方法を徹底。

【BEFORE】
肌が乾燥して頬の毛穴は流れ、鼻の下は粉を吹いた状態。しっかり洗っているはずなのに鼻の頭には毛穴詰まりとテカりが。
【AFTER】
潤いが保たれ、頬の毛穴の流れと粉吹きは目立たなく。鼻の頭の毛穴詰まりは小さくなり、テカりも取れ、キメが復活しました。
「炎症赤み毛穴」におすすめの最新【洗顔料】【選び方】【落とし方】

エディター
大塚 真里さん
NY生まれ、東京で育つ。出版社のオレンジページで美容雑誌の編集を務めた後、化粧品メーカーのクリエイティブ担当を経て独立。『美的グラン』『美的』『Oggi』などの雑誌や書籍の編集、広告制作を手がける。著書は『キッチンには3本のオイルがあればいい』、『石けんオフメイクシリーズ』(ともに文藝春秋)。
関連記事をcheck ▶︎
「鎮静&保湿系洗顔料」で優しく落とす
Point
刺激を抑え、潤いを補いながら優しく洗うことで赤みが穏やかに皮脂が出るのにバリア機能が低く乾燥しやすい混合肌の人は、鼻周りの毛穴が炎症を起こして赤くなりがち。鎮静&保湿効果のある洗浄アイテムで、落としながら肌を整えて。
顔全体の赤みが引いて毛穴も目立たなく
Tゾーンは皮脂が多く頬は乾燥している肌。使っていたクレンジングバームとさっぱり落とす洗顔料をやめ、低刺激で鎮静作用のあるクレンジングジェルと、潤いの膜で肌を乾かさない洗顔料にトライ。「赤みも皮脂浮きも減り、肌もしっとりして快適です」
【使用アイテム】
(右)シロク N organic Basic スージング クレンジングジェル
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 170g |
油性ジェルがすっきり汚れを落としながら、花粉などによる肌あれを防ぐマイルド処方。
(左)ファンケル スキンコンディショニング洗顔
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,595 | 90g |
洗顔のすすぎで肌が乾燥することに着目。水に触れると保湿膜を作る洗浄成分を配合し、潤いの流出を防ぐ。
【HOW TO】
- しっかりメイク派なのでクレンジングはメイクが浮くまで丁寧になじませてもらい、洗顔はT ゾーンを中心に、頬はさっと洗うだけに。

【BEFORE】
顔全体が乾燥しているため、Tゾーンの皮脂が過剰に分泌されている印象。顕微鏡写真でも皮脂浮きと毛穴の詰まりがわかる。
【AFTER】
皮脂浮きがなくなり、毛穴もキレイに。赤みも軽減しました。肌はまだ乾燥しているので、保湿ケアの見直しも含めて継続が必要。
洗顔&クレンジングだけで赤みが引いて驚き!
赤みと毛穴が気になり、ハイカバーなファンデを愛用しているという廣田さん。汚れはしっかり浮かせつつも肌のゆらぎにも対応する大人向けのラインに切り替えたら、驚く程赤みが消えて毛穴の詰まりもキレイに。まさに、汚れ落としでここまで変わる! の証明。
【使用アイテム】
(右)マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA プレシャスソリューション トリートメント クレンジングミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650 | 150ml |
デリケートな大人の肌を守りながら落とす、保湿成分や発酵成分を贅沢に配合したミルク。
(左)マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo ウィズ メソッド トリプルA プレシャスソリューション クリアセラム ジェルウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,430 | 150g |
ポアリセット成分が毛穴に潜んだガンコな汚れもするんとオフする、泡立たないジェル洗顔料。
【HOW TO】
- しっかりメイクによくなじむように、指の腹で丁寧にクレンジング。
- 泡立たないジェル洗顔料は500円硬貨大という使用量を守って。

【BEFORE】
鼻周りの赤みが強く、皮脂によるテカりも。毛穴がポツポツと詰まっているのもわかります。頬は乾燥して毛穴が流れ気味。
【AFTER】
鼻の赤みがかなり落ち着いて、毛穴の詰まりも小さく! キメがふっくらとして、乾燥が落ち着いたことがわかります。
▼あわせて読みたい
【2025最新】「プチプラ/ドラコス」おすすめ毛穴ケア洗顔料
常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用WR泡洗顔 ホワイト [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990 / ¥880(レフィル) | 200ml / 180ml(レフィル) | 2025-08-05 |
濃密な弾力泡で摩擦の心配なし
肌負担が少なく乾燥しにくい洗顔を求めている大人の肌におすすめの泡洗顔料。アミノ酸系洗浄成分が汚れを落とした後、セラミドなどが肌に潤いを残し、もっちり肌へ。
花王 プリマヴィスタ プレメイクアップ ジェルウォッシュ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420(編集部調べ) | 110g | 2025-07-05 |
洗顔を変えるだけで、美しいメイクが持続!
ベースメイクの“のり・もち”の向上を目指すために生まれた泡立て不要のジェル洗顔料。皮脂や角栓をスッキリと除去するだけでなく、独自技術によって、肌の上に保水ヴェールが形成され、スキンケアのなじみがアップ。爽やかなグリーンフローラルの香りも◎。
佐藤製薬 エクセルーラ ムースウォッシュ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,530 | 150g | 2025-01-23 |
手では作れないもっちり泡に驚き!
毛穴より小さいミクロの濃密泡が毛穴汚れや古い角質をスッキリとオフする洗顔料。肌の潤いを守りながら、汚れのみを選択的に除去する独自の“フォーカスクリーン処方”を採用。肌に30秒程おいて洗い流すパック洗顔として使用すれば、より透明肌を実感できる。
オルビス POA-TULU ブラックパウダーウォッシュ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,490 / ¥1,270(詰め替え用) | 50g / 50g(詰め替え用) | 2024-06-20 |
毛穴に詰まったガンコな角栓を排除!
肌を柔らかくほぐしてから角栓を分解・吸着し、潤いを与えて肌を引き締める酵素洗顔料。体への使用もOK。
▼あわせて読みたい
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラムでは、美容情報を発信中。