読者、美容賢者が選んだ!毛穴におすすめの「クレンジングオイル」

メイク汚れはもちろん毛穴の詰まりや汚れをオフする「クレンジングオイル」を紹介します。読者、美容賢者が選んだ【ベスコスランキング受賞】おすすめた、2,000円以下のプチプラアイテムなど。クレンジングオイルを使うときの注意点や使い方もチェック!
クレンジングオイルの特徴と効果
詰まったアブラは“アブラ”で溶かす
毛穴の詰まりを溶かし出すには、皮脂となじみの良いオイルタイプが最適。ただ、オイルは肌の上で薄くのび広がるので、つい強い力でマッサージしがち。努めて手の力を抜き、優しいタッチを心掛けて。
読者、美容賢者が選んだ【ベスコスランキング受賞】アイテム
「読者」2021年間 2位 クレンジングランキング:ファンケル マイルドクレンジングオイル
2021下半期 プチプラクレンジング ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,870 | 120ml | 2021-11-18 |
- 肌負担を抑えながら毛穴汚れを一掃。
- 人気の「マイクレ」が’21秋リニューアルして進化。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



\読者の口コミ/
「どんなメイクもこすらずオフ。ほかに浮気できません!」(金融・32歳)
「肌が突っぱらないから何十回もリピート中」(建設・31歳)
マイルドクレンジングオイルの詳細・購入はこちら
「賢者」2021年間 3位 クレンジングランキング:THREE(スリー)バランシング クレンジング オイルジェル
\2021上半期 クレンジング ランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,620 | 100g | 2021-05-14 |
- 環境汚染物質もすっきりオフ。
- 天然クレイ&スクラブを配合。
- キメに入り込む目に見えない大気汚染物質や老廃物を捕らえて優しく落とし、透明感のあるなめらか肌に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】浅利晴奈さん /



「賢者」2020上半期 3位 クレンジングランキング:SENSAI(センサイ)UTM ザ クレンジング オイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,300 | 150ml | 2020-03-04 |
- 濃密オイルが肌上でほどけてメイク落ち、スルり!
- 肌心地の良い濃密なオイルがメイクや毛穴汚れに素早くなじみ、優しく一掃するクレンジング。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



「賢者」2019年間 3位 クレンジング&洗顔ランキング:ランコム アプソリュ オイル インジェル クレンジング
\2019上半期 クレンジング ランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥11,000 | 125ml | 2019-03-01 |
- ローズの鎮静効果で健やかな柔肌に整える。
- 希少なローズから抽出した、2種の有用成分を配合。
- 肌にのせてマッサージをすると、ジェルからオイル状に変化し、毛穴の奥からメイク汚れをすっきりオフ。
- ラグジュアリーな使用感と香りに、美容のプロたちも夢中!
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】加藤 智一さん / 美容ジャーナリスト



「賢者」2019年間 5位 クレンジング&洗顔ランキング:HACCI(ハッチ)クレンジングオイルインクリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,280 | 130g | 2019-01-11 |
- 美容オイルがとろけて、ふわっと柔らかな肌に導く。
- なめらかで濃厚なクリームが、肌にのせると優しくとろけるクレンジング。
- ムルムルバターやクパスバターなどの5種のバターが、メイクや汚れを素早くオフ。
- バオバブ種子油がこわばった肌を解きほぐし、もっちりとした後肌を実感できる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



「賢者」2019上半期 4位 クレンジングランキング:コスメデコルテ AQ クレンジング オイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,600 | 200ml | 2019-03-16 |
- 5種類の植物成分がメイク&酸化皮脂を一掃!
- メイクや酸化皮脂を素早く溶かして、ふっくらとした肌に洗い上げるクレンジングオイル。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター



2,000円以下「プチプラ」クレンジングオイル 2選
【1】クレンジング リサーチ オイルクレンジング ポアクリア
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,100 | 200ml | 2019-08-13 |
- 角栓を柔らかくして毛穴に詰まった汚れを効率的に除去。
【2】米肌 澄肌クレンジングオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 150ml |
- しつこいメークも毛穴汚れも瞬時にオフ。
毛穴汚れすっきりオフする「おすすめ」クレンジングオイル 5選
【1】雪肌精 クリアウェルネス シェーキング オイル クレンザー D・T
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,530(編集部調べ) | 170ml | 2021-07-01 |
- 明るい肌印象を引き出す。
- 肌の透明感を阻害する要因のひとつ、毛穴の目立ちに着目。
- オイル&ローションの2層式の洗い流し用クレンジング。
- キメの間や毛穴奥の汚れを穏やかにオフし、スベスベとした透明肌に洗い上げる。
- 日本の大自然から生まれた植物由来成分(ゲットウ葉エキス・シャクヤク花エキス・ノニ果汁・スクワラン)などを贅沢につめこみ、乾燥トラブルにも負けない健やかな肌へ導きます。
【2】エスティ ローダー ニュートリ クレンジング オイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 400ml | 2021-10-01 |
- 慌ててスキンケアをしなくても安心な保湿感。
- 美容液のようなとろみのあるクレンジングオイル。
- ウォータープルーフメイクのみならず、毛穴奥に詰まった汚れもすっきりとオフする独自処方を採用。
- 手に吸いつく程の、濃密な潤いで満たされた肌に洗い上げる。
【3】メルヴィータ ネクターブラン クレンジングオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520 | 145ml | 2021-06-30 |
- 肌の透明感を呼び覚ます。
- 白ユリやホホバ、キャスターなどの植物由来のオイルを配合した、100%自然由来成分のクレンジング。
- メイクだけでなく、毛穴汚れや古い角質、くすみなど透明感を損なう原因を一掃する“クリスタル設計”を採用。
- 皮脂に近いオイルなので、肌負担の少ないところも◎。
【4】CELLEF(セルエフ) ホットクレンジングオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,400 | 150ml | 2021-10-01 |
- 美肌作りの第一歩は「肌を目覚めさせる」こと !
- 「現代女性の肌細胞は居眠り状態にある」という着眼点を基に生まれたクレンジングオイル。
- ほのかな温感とクッション性のある植物由来オイルと13種類の美容成分が、肌のこわばりをほぐしながら、メイクや過剰皮脂、毛穴汚れを浮かしてすっきりと払拭。
- W洗顔不要で、まつエクにも対応。
【5】エクシア クレンジング オイルジェル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥6,600 | 150g | 2021-04-18 |
- 植物の力でメイク汚れもくすみもオフ!
- 和漢植物エキス配合の濃密オイルジェルが肌の上で素早くとろけ、メイクや毛穴の汚れを優しくオフ。
- 清らかで澄んだ肌へと導く。
クレンジングオイルを使う時の「3つの注意点」
【1】マッサージは肌に負担をかけるのでNG
界面活性剤が肌に負担をかけるのでNG
「オイルが滑りを良くし、毛穴に詰まった角栓が取れやすくなるのは事実です。ただし、クレンジングオイルにはすすぎをスムースにする界面活性剤が入っていて、肌に負担をかけます。マッサージオイルで行うなら◎」(高瀬先生)
【2】「ニキビ」部分は避ける
「ニキビができてしまったら、ニキビ菌のエサとなりやすい“オイル系のアイテム”は避けましょう。」(高瀬先生)
【3】「短時間」使用を心がける
クレンジングオイルは、中身のほとんどがオイルのため、すすぎをスムースにするために界面活性剤の量も多いのが特徴。ごく短時間で終えるようにし、超乾燥肌なら避けて。
クレンジングオイルの使い方
毛穴汚れや古い角層をソフトに確実にクリーンオフ
規定量よりやや多めに使って、フェースラインまで丁寧にオフします。
Tゾーンやフェースラインは指の腹で細かくらせんを描いて丁寧に。一方で頬はそろえた指を優しく滑らせるように。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。