プチプラクレンジング人気おすすめ【29選】ベスコスランキング受賞の名品が集合

低価格で高コスパ!リピ買いしやすい「プチプラ」クレンジング。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気アイテムから、オイル、ジェル、バーム・クリームなどのタイプ別にご紹介します。美容のプロが教える美肌クレンジング法もチェック♪
クレンジングの「役割」
- 日焼け止めやファンデーション&眉メイクなどのポイントメイク、毛穴の詰まりなど、“油性”の汚れを落とすアイテム。
バーム、オイル、ミルク、クリームなどさまざまなテクスチャーがあり、その日のメイクの濃さや使用感、肌質などで選ぶのがおすすめです。
クレンジングの「選び方」
乾燥肌や敏感肌は「ミルクorクリームタイプ」がおすすめ
- 乾燥肌や敏感肌の方は、どちらかというとミルクタイプやクリームタイプのような、テクスチャーに厚みがあって肌当たりが優しいタイプのものがおすすめです。
ちなみに「クレンジングオイルを使いたい!」という方は、植物成分が豊富に配合されているような、できるだけ高品質のものを選んで。
ファンデを落とすなら「オイルクレンジング」がおすすめ
「日焼け止め下地+ファンデーションを使うのなら、乳化がしっかりでき、肌に負担をかけにくいオイルクレンジングをこだわって選んで」(大杉先生)
- きちんと落とすのが目的だから…ファンデーションを使っている人は洗浄力の高いオイルをチョイス。
「美容のプロ」が選んだ【2024上半期】ベスコス受賞アイテム
プレミアアンチエイジング カナデル クレンジングウォーター
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジングランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 148ml | 2024-03-18 |
素早いメイク落ちと肌への優しさを両立。水とオイルがマーブル状に存在する特殊構造により、低刺激ながらオイル級のメイク落ちを実現。W洗顔不要で肌を柔軟に整える。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん
Clue &be クレンジングオイル
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 150ml | 2024-01-25 |
美肌ケアをしながらメイク汚れをオフ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NAYAさん
ちふれ クレンジングバーム
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジングランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760 | 90g | 2024-03-08 |
とろけてなじんでくすみまで一掃。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん
「読者、美容のプロ」が選んだ【2023年間/下半期/上半期】ベスコス受賞アイテム
花王 キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし[医薬部外品]
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 1位、総合ランキング 4位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング・洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 200ml | 2023-09-16 |
乳液でメイクを落とす新発想。拭き取るだけでメイクや汚れを優しくリセット。セラミドケアオイルなどを配合し、保湿効果も抜群。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
石川 ユウキさん

美容賢者
美的エディター
黒木 由梨さん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
美容ライター
野村 サチコさん

美容賢者
お天気キャスター
片岡 信和さん
ファンケル マイルドクレンジングオイル
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ クレンジングランキング 1位、プチプラスキンケアランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ クレンジングランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ クレンジングランキング 2位、スキンケア総合ランキング 4位
【受賞歴】2021下半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,870 | 120ml | 2021-11-18 |
肌負担を抑えながら毛穴汚れを一掃。みんな大好き「マイクレ」がV2を達成。“熟成ホップエキス”配合で、頑固な角栓もスルン。プチプラで惜しみなく使えて継続しやすい点も人気の大きな理由!
【読者の口コミ】
「突っぱらない&毛穴の角栓もスルンとオフ!」(営業・31歳)
「メイク落ち◎で高コスパな点も大好き」 (IT・30歳)
「メイク落ちの良さはピカイチ!」(金融・30歳)
「突っぱらない使用感が大好き。何本もリピート中」(自営業・28歳)
「中学生の頃から 20年以上も愛用中。もはや私の相棒です」(秘書・36歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん
カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア メルティハンター バーム
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング&洗顔ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 90g | 2023-03-11 |
メイクオフしながら毛穴や角栓までケア。厚膜バームがメイクも毛穴汚れも吸着し、一掃。乳化が早く、すすぎやすい設計でヌルつかずにさっぱり!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん
イヴ・ロシェ ピュアブルエ アイメイクリムーバー
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ プチプラクレンジング&洗顔 ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 200ml | 2023-04-07 |
植物由来成分ながらWPもしっかりオフ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア オイル
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ クレンジングランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 180ml | 2023-05-16 |
潤いを守りながらガンコな毛穴角栓を溶解。詰まりや黒ずみなどの毛穴悩みの要因のひとつ、しぶとく居座る“固まり角栓”。これに対処すべく、高いクレンジング力と角栓溶解効果を併せもつ“角栓クリア技術”を搭載したクレンジングオイル。肌に必要な潤いは残すので、突っぱり感のないもっちりとした後肌に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
向井 志臣さん

美容賢者
美容愛好家
野毛 まゆりさん
「バーム・クリーム」タイプの人気おすすめクレンジング
第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 100g |
\とろけてするん落ち/
落ちにくいメイクもすっきりオフ!低刺激性処方を守りながら、しっかりメイクや毛穴の汚れへのなじみやすさ、落ちやすさ、すすぎやすさの3つにこだわった、とろけるようなクリームタイプのクレンジング。肌に余分な負担をかけず、洗い上がりはしっとりモチモチ。

モデル・美容研究家
有村実樹さん
▼ 関連記事
初出:「ぷるぷる美肌BOX」で夏も潤い美肌に♡
ファイントゥデイ SENKA パーフェクトメルティングバーム
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 90g |
新体験 “とろける生バーム”クレンジング。専科だけの“とろける生バーム”処方で、ばっちりメイクも肌のごわつきも一度でオフ。5つの機能搭載で“明るいまっさらすっぴん”。メイクオフ・毛穴汚れオフ・古い角質オフ、摩擦低減設計、うるおい守る。ウォータープルーフマスカラまで落ちる。まつエクOK。W洗顔不要。ココロ癒されるようなローズアロマの香り。
パーフェクトメルティングバームの詳細はこちら
Hamee バイユア クリーンリセット メルティクレンジングバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,880 | 120g | 2023-10-26 |
毛穴の目立ちにくいヘルシー肌へ。ブランドが掲げるコンセプト、美肌のカギ“毛穴管理”のスタートラインのためのアイテム。メイクのみならず、大気汚染物質や過剰皮脂もからめとるクレンジングバーム。
クリーンリセット メルティクレンジングバームの詳細はこちら
第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用クリアクレンジングEX
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 110g | 2024-02-09 |
メイク・毛穴汚れをしっとりオフ。保湿クリーム成分約90%配合。メイク落ち抜群なのに洗い上がりはゴワつかずしっとり。マツエクもOK。
【読者の口コミ】
「肌に負担なく落とせている気がする。肌が明るくなったと感じています」(一般事務・48歳)
「ジェル」タイプの人気おすすめクレンジング
ファイントゥデイ SENKA オールクリアジェルa
価格 | 容量 |
---|---|
¥792(編集部調べ) | 150g |
弾力ジェルでうかしてスルン。ジェルメイク落とし。5つの機能搭載で“明るいまっさらすっぴん”。メイクオフ、毛穴汚れオフ、古い角質オフ、摩擦低減設計、うるおい守る。ジェルだから、べたつき残さずすっきり。まつエクOK、W洗顔不要。
オールクリアジェルaの詳細はこちら小林製薬 オードムーゲ メイク落としジェル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,040 | 130g |
くり返すニキビ・肌あれ予防を考えたクレンジングジェル。肌への負担を抑えた優しいクッション性の使い心地でメイクをしっかりオフ。保湿成分配合で洗い流したあともつっぱらない。
オードムーゲ メイク落としジェルの詳細はこちら花王 キュレル 潤浸保湿 ジェルメイク落とし[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 130g |
“乾燥性敏感肌”をケアする大人気「キュレル」からもメイク落としが発売中! 圧をかけなくてもするすると伸び広がる柔らかなジェルタイプで、落ちにくいリップや毛穴の奥のファンデーションなどの汚れもすっきりとオフします。メイク汚れはこすらずに落とせるのに、潤いのある肌に欠かせない“セラミド”はキープ。ベタつきやぬるつきなく洗い流せ、みずみずしい後肌は「オールシーズン手放せない!」という声が多く挙がっています。
ロゼット ブラックマグマ ホットクレンジングジェル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,320 | 180g | 2023-08-24 |
ガンコな毛穴汚れをスッキリとオフ。ドロッとした温感ジェルが肌をほぐしながら、4種のミネラルパウダーがメイクや毛穴奥の汚れをスッキリと一掃するクレンジング。
ブラックマグマ ホットクレンジングジェルの詳細はこちら
I-ne サラナル ピュアクレンジングジェル ホワイト
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 150g |
美容液成分やくすみケアをサポートする発酵液などをリッチに配合したジェルタイプでありながら、乳化もしやすく、潤いを残しながらスッキリ洗える。
「ドラッグストアで気軽に購入できるコスパのいいクレンジングを多々試した中では、成分&使用感に最もこだわりを感じました。精油をブレンドした上品な香りも◎」(「人間肌診断機」こと、 国際エステティシャン 大杉みどり先生)
「オイル」タイプの人気おすすめクレンジング
無印良品 オイルクレンジング・敏感肌用
(画像提供:無印良品)
価格 | 容量 |
---|---|
¥950 | 200ml |
コスパ抜群の無印良品のスキンケアにもデリケートな肌のための低刺激性アイテムが揃う敏感肌シリーズが。中でも「敏感肌用のオイルタイプのクレンジングは珍しい!」と注目を集めているのが、こちらの「オイルクレンジング・敏感肌用」です。オリーブ油をメインに、オイル成分の100%を植物性で仕上げた肌に優しい処方を採用。潤い成分“グレープフルーツ種子エキス”と肌保護成分“スベリヒユエキス”、さらに“リピジュア(R)(ポリクオタニウム-51)”など乾燥やゆらぎに嬉しい成分が配合されているのも高ポイントです。
ファイントゥデイ SENKA 洗顔専科 オールクリアオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,089(編集部調べ) | 230ml |
黒ずみ・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスク”を一掃・浄化。米ぬかオイル(洗浄成分)配合のオイルが、ウォータープルーフマスカラもするんと落とします。マツエク対応。
洗顔専科 オールクリアオイルの詳細はこちら花王 ビオレ ザ クレンズ オイルメイク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,408 | 190ml | 2023-04-08 |
つけるだけでメイクを瞬時に浮かせて、くるくるなじませなくてもメイクを落とすクレンジング。ウォータープルーフマスカラ・毛穴のメイクまでしっかりオフするのに、肌がつっぱりません。肌になじませるときの摩擦を最小限に抑えた設計で、肌の潤いを保つバリア機能を守って洗えます。
ザ クレンズ オイルメイクの詳細はこちら
コーセーコスメポート ソフティモ 毛穴小町 酵素クレンジングオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,430 | 150ml |
酵素×ビタミンEで角栓を分解。
コーセープロビジョン 米肌 澄肌クレンジングオイル
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 150ml |
落ちにくいメーク&くすみ感までもオフ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
山本 未奈子さん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん
ファンケル マイルドクレンジングオイル<ブラック&スムース>
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 120ml | 2023-04-18 |
使う程に毛穴レスな美肌へ。読者のベストコスメ企画の常連的存在である“マイクレ”に、4種の毛穴ケア成分をプラスした“黒のマイクレ”。 毛穴奥の汚れをからめとった後、ハリを与えることで、毛穴の目立たないツルツルの素肌に。
マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>の詳細・購入はこちらハーバー研究所 HABA スクワクレンジング
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,090 | 120ml |
つるつるなめらかな洗い上がりに感動!角質や毛穴詰まりをオフする成分を配合した、W洗顔不要のオイルクレンジング。柔肌に整えるスクワランや肌あれ防止成分を配合。
【読者の口コミ】
「洗った後のつるつる具合に感動。潤いのある、凸凹のない肌になれます」(アルバイト・27歳)
スクワクレンジングの詳細・購入はこちら
「拭き取り」タイプの人気おすすめクレンジング
花王 ビオレ ふくだけコットンうるおいリッチ 本体
価格 | 容量 |
---|---|
¥924(編集部調べ) | 44枚 |
旅先でこってりつけたボディのUVを拭う用。シートタイプのメイク落とし。
NAOS ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,320/¥2,783 | 100ml/250ml |
ビオデルマのアイコンともいえる、敏感肌向けのクレンジング水は、クレンジング成分に素肌の組成に近い成分を採用し、低刺激性を追求しています。その他の成分も肌本来の機能を重視し生体模倣成分を含む必要最小限の成分のみを使っていたり、医療レベルまでコントロールされた高純度精製水を配合するなど、肌荒れやゆらぎの悪循環を和らげるためのこだわりがたっぷり。コットンにクレンジング水を含ませてふきとるタイプは、帰宅してすぐにメイク落としたい時にぴったりです♪
NAOS ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー アイ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 125ml | 2023-03-23 |
敏感肌でもエイジングケアを諦めない!敏感肌向けのスキンケアブランド“サンシビオ”の新作。オイル&ウォーターの2層式の目元・口元用クレンジングで、メイクオフと同時に肌にしっとりとした潤いを与える。
サンシビオ エイチツーオー アイの詳細・購入はこちら「泡」タイプの人気おすすめクレンジング
ファイントゥデイ SENKA 洗顔専科 メイクも落とせる泡洗顔料
価格 | 容量 |
---|---|
¥792(編集部調べ) | 150ml |
アイメイクもさらり落ち、メイクも落とせる泡洗顔料。アイメイクも一度にさらり落ち。押すだけ簡単、泡で出てくるメイクも落とせる泡洗顔料。角質・老廃物クリア処方。メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された”くすみリスク”を一掃・浄化。毎日のすっぴんに自信。やさしく香るみずみずしいフローラルの香り。
洗顔専科 メイクも落とせる泡洗顔料の詳細はこちら資生堂 ベネフィーク エッセンシャル ワンステップクレンズ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 160ml | 2021-08-21 |
シンプルながら確実な手応え!高い効果実感と機能性を両立した新スキンケア・ベースメイクシリーズ。肌に付着した大気中汚染物質もオフする、W洗顔不要のクッション泡状クレンジング。ヒアルロン酸(保湿)配合のクッション泡で、メイク落としから洗顔まで一気に完了。マツエクOK。
エッセンシャル ワンステップクレンズの詳細はこちら
クレンジングを使う「タイミング」
メイクせずに朝や日中に日焼け止めを塗っただけの場合でも、基本的には夜にクレンジングを行いましょう。ただし、今は洗顔料で落とせる日焼け止めもあるので、自分が何を使っているかによってクレンジングをするかしないか判断して。
「ダブル洗顔不要」と記載されているクレンジングを使う場合は洗顔料を省いても大丈夫ですが、洗顔料には肌に残ったクレンジング剤を落とす役割もあるので、どちらかと言うと使った方が◎。ただし、クレンジングである程度の肌の汚れが落ちているため、洗顔は優しく軽めに行いましょう。
プロ伝授!「美肌に導くクレンジング法」
\人生を変えるクレンジング、伝授します!/
【How to】
1. クレンジングは充分な量を手にとる!
量をケチってクレンジング料が足りないと、必要以上に肌をこすってしまい刺激になりがちに…。肌のことを考え、しっかりとメイクを落とすことを考えると、適量よりも多めくらいがちょうどいい。
2. 手のひらでハンコを押すように、顔全体に広げる
まずは両頬と額&あご、広い面にハンコを押すような要領で、オイルを顔全体に広げる。くるくる広げる前のこのハンコこそ、肌をこすらず傷つけずにクレンジングをこなすための重要なプロセス!
3. クレンジングを追加し、指を滑らせながらくるくるなじませる
手にクレンジングを1プッシュ追加しさらに滑りを良くして、顔全体に広げていく。指の第2関節までを使うような感じで大きく円を描きながらのばし、凹凸のある細かい部分も丁寧かつ優しくなじませていって。
4. くすみがたまりがちな口角もしっかり洗う
意外と汚れを落とし切れていないのが口角!口角にくすみがたまっていると、老けた印象に見えるので、口角は“お”と発しながら口を開いた状態でクレンジングをしっかりなじませるのがポイント。
\老け見えを防ぐポイント!/
5. 目元&口元にはクレンジングを最後になじませる
ポイントメイクはクレンジング前に落とす(濡らして軽く絞ったコットンにオイルをとり、メイクをなじませるように優しく落とす方法がおすすめ)のが基本ですが…どうしても面倒ならここで。人さし指&中指で眉とアイシャドウ、アイラインを、親指&人さし指でまつげを、さらに薬指でリップを、くるくるなじませて。
\ポイントメイクを別で落とすのが面倒なら、百歩譲ってこの方法!/
6. 手についたオイルを一度しっかりと流す
乳化を始める前に、一度手を洗ってさっぱりさせておくことも重要。手にクレンジングがついてぬるぬるしていたら、顔の乳化が完了した合図がわかりにくく、いつまでたっても乳化が終わりません!
7. 手にぬるま湯をつけ顔全体を濡らし、くるくるして乳化させていく
お湯の温度はちょっとぬるめの32~34℃くらい。ぬるま湯に手を浸し、まんべんなく顔全体を濡らし、また手を洗い流し、さらにお湯を足して優しくくるくる…を繰り返していく。白くなっただけで満足せず、肌についたお湯がサラサラするまで乳化させて。
\クレンジングは乳化が命! 妥協すべからず/
8. Tゾーンやあごは特に乳化を念入りに
鼻周りや額、あご、耳の前、生え際など皮脂が多い部分はすぐにサラサラせず乳化に少し時間がかかるので、念入りに何度かぬるま湯をつけてくるくるして、を繰り返して。鼻の入り組んだ凹凸も、洗い残しがないよう念入りに。
9. すすぎは乳化の3~5倍の時間をかけて
すすぎも摩擦レスを心掛けながら、乳化の3~5倍の時間をかけて念入りに洗い流して。ほぼ肌には触らない強さで、ちゃぽっちゃぽっとぬるま湯をかけながら洗っていくのがポイント。最後は冷水ですすいで、肌を引き締めて。
\すっきり洗い流して〆は冷水で!/
Finish. 正しいクレンジングをすれば、透明感&ツヤがみなぎる肌に
乳化がしっかりでき、念入りなすすぎでメイク&汚れを完全に巻き取れていれば、W洗顔不要のクレンジングでOK!「肌を傷つけない正しいクレンジング法を毎日コツコツ続ければ、くすみのないツヤツヤ美肌に」(みどり先生)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
美容雑誌からファッション誌まで、幅広い年代の雑誌の美容ページやWebを中心に活躍。エステやアロマ、東洋医学などを学んだ経験から、肌だけにとらわれず、体の内側や精神などトータル面からアプローチする美容を重視。読者目線に寄り添った、食や運動、ライフスタイル、心の在り方まで幅広い分野にわたる美容情報を発信中。