健康・ヘルスケア
2016.6.5

足裏の悩みはここまで改善する! 美人を作るフットケア&ストレッチメソッド

ウオノメ、タコ、イボ、水虫、巻爪…と加齢や見た目重視の靴選びによってひどさを増す足裏の悩みは、放っておくと歩行困難になってしまうほど深刻な事態になってしまうので要注意! あきらめていた悩みもこまめなケアと足に合ったインソールなどの使用で改善できるので、まずは正しい知識を身につけて!

 

まずは押さえておきたい足の基礎知識

 

足には3つのアーチがある

250,1

「アーチとは足裏の立体構造のことで、3つあります。弓状の構造を保つことで足への衝撃を和らげたり、血液循環を促す機能を果たしています。そのため、アーチが落ちる(フラットになる)と、全身に悪影響が出ます」(足の健康美容研究家・山道いずみさん)

 

アーチが元凶のトラブル足

250扁平足
扁平足

250凹足
甲高

250健康足
健康足

「土踏まずが浅く、足裏がフラットな『扁平足』は外反母趾などのトラブルの源です。逆に、土踏まずが高すぎる『甲高(ハイアーチ)』も衝撃をうまく分散できず、指が変形しやすいので問題です。3つのアーチが正しく機能できる足裏が健康の要なのです」(桑原先生)

 

指や形で観る「足相」は、いわば「感情の履歴書」

250,5

1.豊かさ
2.人間関係
3.行動力
4.コミュニケーション
5.運命

「足裏や足指の形やシワなどの状態から観る『足相』というものがあります。手相は運命など今の段階で決まったように読み取りますが、足相は潜在意識や忘れているような感情の中で、殻を破りたいと思っていることや、今の自分に必要なサインを読み取るものです」(足裏コンシェルジュ・宮地裕子さん)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

1 2 3 4

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事