肌サビを防いで素肌力アップ!「ブラッドオレンジのサラダ」Today’s SALAD #68
【本日のビューティ食材:ブラッドオレンジ】
以前、予約がなかなかとれない名店に行った際「清見オレンジのサラダ」というメニューを頼んだところ、カットされたフレッシュな清見オレンジに美味しいオリーブオイルそして赤いパウダーがかかったシンプルなひと皿が登場。その赤いパウダーとはなんと…一味だったんです! 一味がトッピングされるだけで、サラダっぽさが増して一気にスペシャルな風味に♪ サラダって発想次第でなんでもアリなんだな~と学びました。ということで、そのサラダをちょっとアレンジして…今日のサラダはシンプルな中にピリッとほのかなアクセントを添えた「ブラッドオレンジのサラダ」。国産のブラッドオレンジはなかなかレアなのですが、愛媛県宇和島市の農園で収穫されたものをいただいたので、サラダにしてみました。ブラッドオレンジは、活性酸素を防いで肌やカラダのサビを防ぐビタミンCがたっぷりなうえ、赤い色素のアントシアニンが疲れ目を癒す効果も。パソコンやスマホで日々酷使している目のケアにもぴったり。味付けはオリーブオイルと黒七味。一味でももちろんいいのですが、黒七味を使うとより深みのある味わいに。お酒もおつまみやホームパーティの1品にもぜひ! ブラッドオレンジが手に入らなければ、普通のオレンジやデコポンなど、さまざまな柑橘類でアレンジしてみてくださいね。
<材料>
ブラッドオレンジ 2個
オリーブオイル 大さじ1
黒七味(なければ一味でも) 少々
ミックスナッツ お好みで
<作り方>
(1)オレンジをむく。上下の皮をカットして、周りの皮はりんごの皮をむくのと同じようにクルクルとむいていく。
(2)オレンジの実を7~8mm幅くらいの輪切りに。
(3)皿に盛り、オリーブオイルを回しかけ、黒七味と砕いたミックスナッツをトッピング。
黒七味は京都・祇園の原了郭のもの。白胡麻、唐辛子、山椒、青のり、けしの実、黒胡麻、おの実をブレンドした黒七味は唯一無二。お味噌汁や鍋、麺、冷ややっこ…いつもの料理にトッピングすれば深みと風味が増してグレードアップ!
国産ブラッドオレンジは愛媛県の農園からお取り寄せも可能です!
愛媛×『美的』のクラフトビール、ブラッドオレンジが香る『美的ブラッドオレンジウィート』もお見逃しなく!
>>美的ブラッドオレンジウィート

料理・撮影・文/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。