デトックス効果&疲労回復! 元気もキレイも手に入る簡単サラダ|Today’s SALAD #33
帆立とツナ、レタスのサラダ 旨みキャロットドレッシング
【本日のビューティ食材:帆立】
今日のサラダは野菜よりむしろ、脂質が少なく良質なたんぱく質として肌や体の健康を保つのにぴったりな帆立が主役。貝柱だけでなくヒモがついた帆立を使うと、より多くの栄養素をとることができるのでおすすめです。肝機能を整えて疲労回復にもいいタウリンを多く含み、むくみを防ぎデトックス効果もあるカリウム、貧血を予防する鉄分、血液循環を促すマグネシウムやナイアシン、ビタミンEなども豊富。健康にはもちろん、キレイを引き上げる栄養素もバランスよく含んでいる食材です。そんな帆立を旨味たっぷりのツナ、食物繊維豊富なレタスと合わせ、抗酸化力のあるニンジンを使った自家製ドレッシングで味付け。箸が止まらず、元気もキレイも手に入れられるサラダです♪
<材料>
レタス 1/4玉
ゆで帆立 5~6個
ツナ缶 1缶
(以下、ドレッシング具材)
ニンジン 1/2本
玉ねぎ 1/2個
卵黄 1個分
すり胡麻 大さじ3
無添加出汁パック 1/2袋
醤油 小さじ1/4
白胡麻油 大さじ3
酢 大さじ1
塩 ひとつまみ
<作り方>
1.レタスを粗めの千切りにする。
2.玉ねぎとニンジンを、それぞれすりおろす。玉ねぎはすりおろした後、耐熱皿に移して、30秒~50秒ほどレンチンして辛味をとばす。
3.ドレッシングの具材をボウルに入れて混ぜてドレッシングを作る。無添加出汁パックは袋を破って、中の粉末を加えて。ニンジン、玉ねぎの大きさによって調味料の分量は変わるので、味見しながら適宜足して好みの味に調整を。
4.皿にレタスを敷き、上に帆立とツナをトッピング。ドレッシングをかけていただく。
このドレッシングは、ドレッシングも美味しいと人気のレストランチェーン・イタリア式食堂キャンティのドレッシングをイメージして作ったもの。今回の具材は手軽に作れるよう、出来る限り少ない食材でアレンジしたものですが、コレに好みでアンチョビやおろしニンニクなどをプラスして風味をアップさせても。
無添加出汁パックは鉄板、茅乃舎だしを使用。袋を破って、中の粉末をそのまま加えれば、ドレッシングの旨みが劇的にアップします!
ドレッシングの油にはクセがなくさっぱりとしている太白胡麻油を使用。酸化しにくく、クセがないのでさまざまな料理に使えるのが魅力です。

料理・撮影・文/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。