「菜の花のミモザ風サラダ」美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #32
【本日のビューティ食材:菜の花】
すっかり春めいてきた今日この頃。今日のサラダは旬の菜の花を使ったサラダ。菜の花というと辛子和えや胡麻和え、おひたしなど和食のイメージが強いのですが、茹でてサラダにするのにもおすすめです。免疫力アップをサポートするβカロテンをはじめ、髪や肌を健康的に美しく保つ役割を担うビタミンB群もたっぷり。菜の花はハウス栽培で年中出回っていますが、やはり旬の季節に収穫される菜の花は栄養価が抜群! 独特の苦みのある風味を味わいたいので、味付けはシンプル イズ ベスト。卵をトッピングして、春を感じさせる花・ミモザ風にアレンジした見た目も鮮やかなサラダで春気分を盛り上げてみて♪
<材料>
菜の花 1/2わ
卵 1個
オリーブオイル 大さじ2程度
バルサミコ酢 大さじ1~2
醤油 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1/2
塩こしょう 適宜
<作り方>
(1)菜の花を茹でる。お湯が沸騰して2~3分さっと茹でて、食感が残るように。
(2)茹でた菜の花は水を切り、3~4㎝の長さにカット。
(3)卵は固茹で(沸騰して10分程度)して、殻をみき、白身と黄身にわける。
(4)白身は細かく刻む。
(5)黄身はざるなどで裏ごしする。
(6)ボウルに菜の花とオリーブオイル(大さじ1)、バルサミコ酢、醤油、レモン汁、塩こしょうを入れてあえ、味を調える。
(7)皿に6を盛り、上に白身&君をトッピング。最後にオリーブオイル大さじ1程度を回しかける。
春を感じさせるミモザ配色のサラダ、食卓に彩りを添える1皿としてもおすすめです!
ほかにもグリーン×イエローのサラダはこちら↓
>>金柑とカブ、ベビーリーフのフレッシュサラダ

料理・撮影・文/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。