「ミックスビーンズのツナサラダ」美容エディター・門司紀子のToday’s SALAD #23
【本日のビューティ食材:ミックスビーンズ】
お豆は栄養の宝庫というイメージがありますよね! 缶や袋に入って売っている「蒸しミックスビーンズ」を活用すれば、気軽に栄養たっぷりのサラダが作れます。豆類には、エネルギーや物質の代謝に重要な役割を果たすビタミンB1やB6などのビタミンB群が豊富。また、カルシウム、リン、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類もバランスよく含み、生活習慣病の予防などに有効な食物繊維、ポリフェノールなども含んでおり、胃腸や肌のキレイにも抜群な効果が! 今回ご紹介するサラダは以前、人気のポルトガル料理屋さんで食べたものを真似して作ったもの。シンプルな味付けですが、ツナの旨みと玉ねぎ&三つ葉のシャキシャキ感が相まって、お豆が格段に美味しく感じられるサラダ。もともとはパクチーが入っていましたが、一般ウケするように三つ葉でアレンジしてみました(私個人的にはパクチーマニアなのでパクチーで作ることが多いのですが…)。年末のがギャザリングパーティで出したところ、「美味しい! 作り方教えて~」と好評でした!
<材料>
蒸しミックスビーンズ 1袋(1缶)
玉ねぎ 1/3~1/2個
三つ葉 1/3束
ツナ 1缶
オリーブオイル 大さじ1~2
レモン汁 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1
塩こしょう 適宜
<作り方>
1. 玉ねぎを細かく刻み、10~20分ほど水にさらして辛味を抜く。
2. ボウルに蒸しミックスビーンズ、①の玉ねぎ、ツナ缶を入れ、オリーブオイル、レモン汁、白ワインビネガー、塩こしょうで味付けをする。ざっり混ぜて味が決まったら、食べやすい大きさに刻んだ三つ葉を加え、お皿に盛る。
蒸しミックスビーンズは、オーガニックなお豆を使用し、じっくり蒸して美味しい食感に仕上げた「だいずデイズ 有機蒸しミックスビーンズ」がお気に入り。
シーチキンは添加物不使用で旨みたっぷりの「はごろもフーズ 素材そのままシーチキン ファンシー」をほぐして使用。ノンオイルでヘルシーなうえ、缶の上部がシールになっていて力を入れずにも開けやすく、切り口が安全なのも魅力。

料理・撮影・文/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。