【プロ指導】頬のたるみ、対処術まとめ!毛穴/ほうれい線/ブルドック頬を改善するには

頬のたるみが気になりはじめた人は必見!簡単にできて即効性のある、頬を引き上げる「マッサージ」、「筋トレ」「美容家電・グッズ」を紹介します。ブルドッグ頬になる前に!頬のたるみを改善して老け顔を改善しましょう。
頬のたるみを解消する「マッサージ」5選
【1】小鼻横→頬骨下のマッサージ
マッサージをする前に
顔のマッサージに入る前に頭皮のケアを行います。ケアしている間は化粧水を浸したコットンで顔パックし、肌を柔らかく整えながら行うのが佐伯流。
【Step.1】小鼻の横を人さし指の第1関節と第2関節の間を押し当てながらグリグリとほぐしていく
【Step.2】頬骨の下と口角から耳を結ぶ線が交わる部分をグッグッと押しほぐす
【2】頬上部のたるみケア マッサージ


サロン・ド・スウィン オーナー &エステティシャン
田中由佳さん
【Step.1】鼻の周りを人さし指でグッと押さえて、ゆがみを戻していく
\グッ!グッ/
\グッと入るポイントがある/
小鼻横に人さし指を置き、指がグッと入るポイントを探す。見つけたら軽く圧をかけてゆっくりと3秒キープ。こりがアッという間にほぐれ、鼻通りも良好に。
【Step.2】指をスライドしながら優しく頬のこりをほぐしていく
耳のつけ根に親指を固定してから、人さし指を小鼻横に置き、少しずつ指をずらしながらこめかみ部分に流していく。頬上部はむくみが顕著な部分なので、内から外に押しながら、ゆっくりとほぐすのが◎。
【3】頬下部のたるみケア マッサージ
【Step.1】指を1本ずつずらしながら皮膚表面のこわばりをほぐしていく
指1本ずつずらす
耳横に親指、こめかみに人さし指を置いて固定し、中指を頬骨の下に置く。指の腹で軽く押して3秒キープ。中指を離して、指1本上に移動させて同じように押して3秒キープ。同様にこめかみの高さまで上に移動させながら押しほぐして、下にたるむのをセーブ。
【Step.2】口の開け閉じをゆっくり行って頬の下側のこりを取っていく
ゆっくり開ける
ゆっくり閉じる
親指を耳下、人さし指をこめかみ、中指を目尻下に置く。指で顔を固定してから、ゆっくりと口を開けて、ゆっくりと口を閉じます。このゆっくりの動きを3回繰り返す。口の開け閉じはこりをほぐすと同時にむくみを取り、首の下側を緩める効果も。
【4】コリや老廃物のたまりやすいポイントをほぐす
【Step.1】側頭部や頭頂部を指圧
【Step.2】小鼻わきは爪を立てないよう指の腹で押す
握りこぶしで硬くなりやすい側頭部や頭頂部を指圧。ぐるぐる回すように力をかけても。小鼻わきのくぼみは、コリがたまりやすいポイント。爪を立てないよう指の腹で押します。
Point
10秒押してパッと離す
【5】頬のこりを解消して口角をあげる マッサージ
【Step.1】マッサージで口角が上がった印象に
親指と人さし指の側面全体を“ヤッホー”の形で口の周りに当てる(人さし指の側面を法令線に沿わせる)。そのまま垂直に下を向き、頭の重みを利用して10秒程度圧をかける。
【Step.2】頬やあごの筋肉をしっかりもみほぐす
両手を拳に握り、頬骨の下に当てて押し上げるようにする。顔を下に向け、頭の重みを両拳に預けるような感覚で、拳を上下に返しながら10秒程度もみほぐす。
頬のたるみを予防する、2つの「筋トレ」法
【1】たるみが気になる人必見!たるみ筋エクササイズ
モダイオラスほぐし
エクササイズの最初に行うことで効果が。舌で法令線の裏側辺りをたどったとき、ぽこっとした膨らみを感じる部分が「モダイオラス」。口周りと頬の筋肉のつなぎ目。ここをなぞるように、舌を上下に動かす。×左右各10回。
ぴよぴよぷー
\ぴよぴよ/
\ぷー/
小顔効果のあるエクサ。まずは頬肉を思いきり吸い込み、小鳥がぴよぴよとさえずるようなイメージで唇を上下に開閉。×10回。次に、唇をすぼませたまま両頬を「ぷー」と思いきり膨らませる。
【2】肌の土台を引き締める!表情筋の筋トレ
【Step.1】口周りを鍛える(5秒ずつ×6セット)
口を閉じて両頬をぷーっと膨らませて5秒間。次に口をすぼめて両頬を内側に吸い込んで5秒間。口周りの筋肉を伸ばす→縮める動きを6セット繰り返します。
【Step.2】頬にハリを出す(左右5秒ずつ×6セット)
口を閉じ、片頬を膨らませて約5秒間。次に逆側の頬を膨らませます。意外と筋肉の動きに左右差があるので、左右同じようになめらかに動くことを意識するとより効果的。
頬のたるみを改善する「美容家電・グッズ」9選
【1】「読者」2020年間 1位 美顔器ランキング:MTG リファカラット
\2018年間 読者 美顔機器(顔) 、マッサージツールランキング 1位/
\2017年間 読者 美容家電・機器ランキング 2位/
価格 |
---|
¥26,180 |
- シリーズ累計1000万本超えのロングセラー。
- 長く愛されるだけの理由あり。
- 次々と新アイテムが登場するリファシリーズの中で、不動の人気を誇る元祖ローラー。
- 「心地よさと力強さのバランスが絶妙」「最初ひんやり、マッサージしていくと温まってくる金属製の素材もいい」「これひとつあれ ば満足」と、愛用者から絶賛の声多数。
\読者の口コミ/
「むくみが取れて顔の大きさが変わりました」(営業・36歳)
「肌に吸いついてもみ流すから効果がバツグン」(秘書・35歳)
「つまんで流すローラーの回転が本当に絶妙」(金融・30歳)
MTG リファカラットの詳細はこちら
【2】「読者」2020年間 2位 美顔器ランキング:ヤーマン メディリフト
価格 | 発売日 |
---|---|
¥27,500 | 2018-03. |
- おうち時間を有効に使える新潮流「ウェアラブル」マシン。
- 頬やフェースラインの筋肉に働きかける、ウェアラブルEMS美顔器。
- 両手があくので、ながら美容でフェースラインの引き締めが可能に。
\読者の口コミ/
「装着するだけで、サポートタイツのようにググッともち上がる。密着するのでEMSが肌の奥まで届く気がする」(専門職・31歳)
メディリフトの詳細はこちら
【3】「読者」2019年間 1位 マッサージツールランキング:MTG リファ カッサレイ
価格 | 発売日 |
---|---|
¥26,180 | 2018-11-01 |
- 表情を晴らし、顔だちの立体感までアップ!
- 気になるたるみに、すくい上げてつまみ流す独自の効果的なアプローチ!
\読者の口コミ/
「深部にまで届いている感じ!たるみケアのエキスパート」(広告・31歳)
「流して、コロコロして、押して…顔のむくみがしっかり取れるのがイイ。エイジング対策に」(営業・36歳)
リファ カッサレイの詳細・購入はこちら
【4】ヤーマン フォトPLUS
価格 |
---|
¥40,700 |
- 肌に潤いやハリを与え、表情筋までケアできる。
\読者の口コミ/
「リフトアップ効果あり」(専門職・39歳)
「キメが整う。お風呂で使えて便利」(メーカー・28歳)
フォトPLUSの詳細はこちら
【5】コジット BEAUTY SOCIAL フェイスアップニードルローラー
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,530 | 2021-06-01 |
- 自宅で“刺さない美容鍼”を実現。
- 美容鍼サロン『Ledia』で代表を務める、田村亜紀さん監修。
- ピンポイントで目元や小鼻わきを刺激する“てい鍼しんポインター”&フェースラインや頬など面積が広い部位の筋肉をほぐす“美容鍼ローラー”の2ウェイ仕様。
BEAUTY SOCIAL フェイスアップニードルローラーの詳細はこちら
【6】ジェイメック ビューテリジェンス ニューアリフト プラス
価格 |
---|
¥75,680 |
- 肌の深部にアプローチするRF美顔器。
- RF機能に特化。
- 肌の深部に温熱刺激を与えることで肌をほぐし、引き締める。
【7】B-by-C(ビーバイシー)Core Fit-1 フェイスポインター
価格 | 発売日 |
---|---|
¥18,480 | 2019-08-01 |
- 筋肉を緩めて効率良く小顔に。
- “芯から美筋”をコンセプトにもつ、新発想のスティック型美顔器。
- クセやコリの原因となる“筋肉の癒着”に着目しダイレクトに筋膜をほぐしてあげることで、ぐぐっと上向きフェースへ。
- 部位で圧のかけ方を変えられるダブルエンド式。
【8】エレクトロン エブリワン デンキバリブラシ
価格 | 容量 |
---|---|
¥198,000 | 約130g |
- 頭皮も顔もキュッと引き上がる優秀モバイルヘッドスパ。
- ピンヘッドから出力する低周波(500hz~1khz)が頭部の立毛筋を1秒間に1,000回振動させることで頭皮のこりをケア。
- 心地よい刺激感で、顔やデコルテ周りへの使用もOK。
- 法令線やフェースラインのもたつきもスッキリ!
【9】MTG リファプロ
価格 |
---|
¥26,180 |
- 広い面を捉えて優しく肌の巡りを整える美容ローラー。
\読者の口コミ/
「肌を吸い上げながら老廃物を広範囲に押し流す感覚が気持ちいい。産後ケアにもおすすめ」(マスコミ勤務・29歳)
「エステの手技みたいに肌に吸いつく感じが好き」(販売員・34歳)
「痛くないので朝晩安心して使えます」(建設会社勤務・26歳)
リファプロの詳細はこちら
美的クラブが体験「美顔器」レポート【4選】
【1】GMコーポレーション エレクトロン エブリワンデンキバリブラシ
価格 |
---|
¥198,000 |
特徴
低周波が皮膚を刺激し、デトックス。
\体験したくれたのは…美的クラブ 宮崎麻弥さん/
【Before】
【After】
「朝晩20分ずつ、頭皮~顔周りに使用。最初は強く感じた刺激が慣れてきた10日目辺りから、肌にハリが出てたるみに効いている感じがしました。顔色が良くなり、顔が引き締まったみたい」(宮崎さん)
【2】MTG フェイシャルフィットネス パオホワイト
価格 |
---|
¥12,800 |
特徴
くわえて振る動きで顔の筋肉を鍛え、気になるたるみやシワをケア。
\体験したくれたのは…美的クラブ 加藤麻衣子さん/
【Before】
【After】
「毎日朝夜、30から60秒ずつ使用。最初は使い慣れず、10秒も続けられなくて顔も筋肉痛に。1週間後辺りにコツをつかむと、効果も見えてきました。顔に弾力が出て、引き締まったのを実感」(加藤さん)
【3】ヤーマン メディリフト
価格 |
---|
¥27,500 |
特徴
もち上げて、鍛えて、解放する動きで、顔を引き締めるマスク型EMS美顔器。
\体験したくれたのは…美的クラブ 篠田いつはさん/
【Before】
【After】
「朝晩のスキンケアタイムに、オートモードで10分使用。装着した姿はインパクトがありました。目元までピクピクと動き、使い始めたその日から、頬が引き上がったのがわかりました!」(篠田さん)
【4】ビューテリジェンス NEWA リフト プラス
価格 |
---|
¥75,680 |
特徴
サブマイクロ波で本格ケア。顔のたるみやトーンアップに期待大。
\体験したくれたのは…美的クラブ 内山瀬里菜さん/
【Before】
【After】
「クレンジング後にジェルをつけて、これでじっくりマッサージ。温かくて心地よかったです。1週間程たつと、翌朝の顔のむくみが明らかになくなってスッキリ。続ける程、効果がありそうです」(内山さん)
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。