お悩み別ケア
2025.8.30

【角栓の取り方】詰まる原因と正しい除去&ケア方法|最新おすすめアイテム

毛穴に詰まったポツポツと目立つ「角栓」。今回は、角栓ができてしまう原因から、悪化させてしまうNG行為、正しい角栓の取り方やケア方法、角栓ケアにおすすめのクレンジング&洗顔、角栓を作らないためのおすすめスキンケアアイテムまで、まるっとご紹介します!

角栓とは?できてしまう【原因】は何?

角栓とは、皮脂と古い角質などが固まって毛穴に詰まったもの

皮膚科・美容皮膚科医

吉田貴子先生

過剰な皮脂が毛穴を押し広げ、古い角質や汗、うぶ毛などと固まってできるのが角栓(コメド)です。角栓が詰まったままだと、日焼けや酸化で黒ずんだり、詰まった毛穴内で炎症が起きてニキビになったりします」(吉田先生)

【角栓のなり立ち】
正常な毛穴

皮脂もアクネ菌も常にあり、肌を乾燥や刺激から守っている。

皮脂の過剰分泌

元々の体質や、ライフスタイル、乾燥などにより皮脂分泌は増加。

毛穴詰まり発生!

皮脂が古い角質や汗、うぶ毛などと混ざり固まると角栓(コメド)に。

酸化して黒ずむ

空気に触れた角栓は酸化して黒ずんで、点々と目立ちやすくなる。

主な原因は、肌のターンオーバーの乱れや皮脂の過剰分泌

美容皮膚科医
美容皮膚科タカミクリニック 副院長

山屋雅美先生

肌のターンオーバーの乱れや、紫外線や摩擦などの外的刺激によって角質肥厚が起こり、毛穴が塞がれることで、過剰に分泌された皮脂が毛穴に留まり、剥がれ落ちた角質やメイク汚れと混ざりあって角栓が形成されます。最初は角栓が白い“白角栓”に、白角栓が酸化すると角栓が黒ずんだ“黒角栓”に発展していき、より目立つようになります」(山屋先生)

【白角栓】角栓が白い

【黒角栓】角栓が黒い

角栓を悪化させてしまう【NG行為】3選

【1】角栓を無理に押し絞る

美的専属モデル・美容研究家

有村 実樹さん


関連記事をcheck ▶︎

\×!角栓をぎゅぎゅっと絞って取り除く!/

毛穴に詰まった角栓を、爪の先で押し絞るのは、完全にやりすぎNG。刺激を与える程に肌の赤みの原因になるので、摩擦レスで毛穴汚れを優しく落とすケアへシフト!

【2】ゴシゴシこすって洗う


力任せにゴシゴシ! はNG。毛穴を広げながら流すときの摩擦にも気をつけて。

【3】毛穴パックのやりすぎ

時短美容家/一般社団法人 時短美容協会 代表理事

並木まきさん

Q.毛穴が気になりすぎて毎日「毛穴ケア用のパック」をしていますが…大丈夫?
A.NO!
「もし、質問がシートタイプの毛穴ケア用のパックなら、絶対にNOです。これは、毛穴から角栓を引き抜くもの。毎日してしまうと、肌を傷めるだけでなく、毛穴を開かせてしまう原因にも。そうすると、せっかくケアしているのに、角栓ができやすく、毛穴の目立つイチゴ鼻になってしまいます。

どうしても毛穴が気になる場合には、洗い流すクリームタイプのものや、角栓を溶かすタイプのもの、やさしくゴマージュするものなどを併用してみてください。

また、毛穴の開きは保湿が大切です。しっかり毛穴汚れを取ったあとは、収れんローションなどを用いて、毛穴をしっかり引き締めて」(並木さん)

正しい角栓の【取り方】や【ケア方法】

取り方1|「角栓除去専用アイテム」で取る

  • 角栓崩壊系洗浄料

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん


関連記事をcheck ▶︎

洗顔とクレンジングを毎日していても、まるで消滅しない毛穴の角栓。もりたさんは角栓専用の洗浄料の使用が大事だと言います。「角栓は毛穴の中で皮脂と角質が層になって固まったもの。いつもの洗顔やクレンジングでは除去できないので、専用の洗浄料を使うのがマストです。角栓除去のメカニズムは、毛穴の中で固まっている皮脂を洗浄料と水で溶かして、一緒に固まっている角質もろとも崩壊させて、水で流すのが王道。角栓以外にはダメージがないのもポイントです。角栓は取ってもすぐにたまってしまうので、専用ケアをルーティンに組み込んで、毛穴レス状態をキープしましょう」(もりたさん)

\角栓崩壊といえばの黒! 角栓を崩壊させて除去/
(左)花王 ソフィーナ iP ポア クリアリング ジェル ウォッシュ

価格容量
¥1,980(編集部調べ) 30g

角栓の脂質とタンパク質に働きかけ、脂質を溶かして吸い上げることで、角栓を内部から崩壊させ洗浄する。角栓を知り尽くした花王ならではの技術。週1~2回のお手入れがおすすめ。

\顔全体に使える角栓崩壊系/
(右)カネボウ化粧品 ルナソル スムージングジェルウォッシュ

価格容量
¥3,520 150g

独自の処方で、角栓の皮脂とタンパク質に作用し、崩壊させる。顔全体に毎朝晩でも使うことができ、頬や口周りの小さな角栓も一気にケアできる。

やってみよう! 最強の“崩壊系角栓除去”
【HOW TO】
(1)毛穴を蒸気で開かせる
入浴中のクレンジング後など、肌がふやけるタイミングを狙って。さらに、お湯を絞った蒸しタオルで、毛穴を開かせるのもおすすめ。

(2)角栓専用の洗浄料でクルクル
“角栓崩壊系”ジェルを塗り、ぬるま湯を含ませクルクルすることで、角栓を崩壊させます。オイルの場合も同様にクルクルなじませます。

(3)ゆっくり溶かしながらすすぐ
一気に流すのではなく、湯を足しながら少しずつ溶かすのが、効果的に除去するコツ。指に力を入れずに、優しいタッチで、溶かしながら流して。

\メーク落としと角栓オフを一気に/
(左)資生堂 アクアレーベル エステ洗顔ジェル

価格容量
¥1,430(編集部調べ) 130g

温泉の美肌効果に着眼し、角栓の皮脂にアルカリの反応を起こすことで、角栓を分解し洗浄する。角栓除去でありながら、クレンジングや洗顔としても使え、スキンケア効果もある、マルチな1本。

\新登場! オイルで溶かしくずす/
(右)コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル

価格容量
¥11,000 40ml

独自処方のオイルが、毛穴の中まで入り込み、角栓の皮脂に働きかける。肌には負担をかけずに、角栓を根元から溶かしくずす。顔全体のメイクも落とせ、W洗顔は不要。

角栓が明らかに小さくなったのを実感!

読者モニター

佐敷祐太さん

コスメデコルテの新作角栓オイルを、これまで毛穴対策を何もしてこなかった佐敷さんがトライ。男性特有の大きな角栓が、1日おきの使用でかなり減りました!

【使用アイテム】
コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル

価格容量発売日
¥11,000 40ml 2025-05-16

角栓を溶かして落としやすくする洗浄成分の組み合わせを最新の量子技術で導き出した毛穴用オイル。

【BEFORE】


肌のお手入れは洗顔と保湿程度。鼻の毛穴が大きく目立ち、角栓がしっかり詰まっています。

【AFTER】


鼻周りだけに1日おきに使用。角栓のサイズが小さくなり、毛穴が引き締まった印象に!

  • 角栓を拭き取る化粧水
\教えてくれたのは/

ヘア&メイクアップ アーティスト 広瀬あつこさん
エディターやライターはもちろん美容家からも指名多数の実力派。確かな理論に裏打ちされた高度な技術でリアルビューティを追求。著書に『スマイルメイク –5歳で引き寄せ力UP!』(世界文化社)。

角栓は除去するのみ。専用アイテムで徹底ケアを
ファンデーションを突き破って、ポコポコ飛び出してくる角栓。こんな飛び出し角栓は“メイク前に除去しておく”一択です。できれば前夜までに、専用のアイテムで角栓を除去して、毛穴を空にしておきたい。角栓を取り除くクレンジングアイテムは、ここ数年で劇的に進化しています。最新の角栓をバラバラに分解する専用アイテムがおすすめです。メイク直前の場合は、洗い流し不要の拭き取りタイプが便利。

カネボウ化粧品 トワニー スキンリピュア

価格容量
¥4,950 180ml

拭き取るだけで角栓除去
コットンに出して拭き取るだけで角栓や古い角質を取り除ける。角栓崩壊成分が毛穴中の角栓を分解して取り除く。

取り方2|「コメドプッシャー」で取る

皮膚科・美容皮膚科医

吉田貴子先生

鼻から白い角栓がニョキニョキ出ている、常にニキビの予兆のザラつきがあるという人に吉田先生が推奨しているのがコメドの押し出し。「毛穴の穴は深いので、根っこから詰まりを取ることがトラブルを予防するカギ。皮膚科ではニキビ治療として行われていますし、コメドを押し出すタイミングを見極めて、適切に行うならセルフでもOK。また、保湿はもちろん重要ですが、ベタつく部分にオイルを塗るとニキビ悪化の危険性も。ニキビ真っただ中の人はオイルは控えましょう」(吉田先生)

吉田式コメド圧出とは?
圧出OKな毛穴・ニキビはこれ!
詰まり毛穴

毛穴に白や薄黄色の角栓が詰まった状態。ピーリングも有効。

黒ずみ毛穴

毛穴の入り口の皮脂が酸化して固くなり、黒く見える状態。

白ニキビ

毛穴が塞がり、アクネ菌が増殖した状態。炎症は起こしていない。

毛穴に詰まった角栓はコメドプッシャーで押し出す
コメドプッシャーという器具を使って、毛穴に詰まったコメド(角栓)を押し出す、ニキビや毛穴トラブルの予防法。皮膚科でも行えるので、最初は専門家に頼るのも手。炎症のある赤ニキビや敏感肌の人は押し出しNG。

\皮膚科や100均でも買える/

コメドプッシャーには、圧出カップや極細のループがついているさまざまなタイプが。自分に合うものを見つけてみて!

【HOW TO】
(1)まずは消毒
入浴後やホットタオルを当てた後など、清潔で毛穴が開きやすい状態で行うこと。手を洗い、器具を消毒しておく。

(2)角栓を押し出す
拡大鏡でコメドが詰まった毛穴を確認したらプッシャーのへりを毛穴の上から斜めに当て、角栓を根元から押し出すようにプッシュ!

(3)しっかり洗顔&保湿
押し出し後は洗顔を。スキンケアでは抗酸化作用があり毛穴の炎症を防ぐビタミンC、アスタキサンチン、ビタミンA誘導体を。

ケア方法1|「オイル系クレンジング&炭入り洗顔料」で毛穴汚れを落とす

エディター

大塚 真里さん


関連記事をcheck ▶︎

オイル系クレンジングと炭入り洗顔料で角栓を徐々に小さく!
毛穴詰まりが蓄積し、固くなってしまったものが角栓。バームやオイルなど油性のクレンジングで少しずつ溶かし、炭入り洗顔料で吸着させて落とします。

鼻の角栓をメイクで隠さなくても良くなった!

美的クラブ

佐竹真優さん

適切にスキンケアを行っている健やかな素肌のもち主。ただし鼻の角栓が目立っていたので、クレンジングも洗顔も炭入りで洗浄力が高いものを選びました。1週間後、「鼻の凹凸が目立たなくなり、薄いメイクでも大丈夫になりました!」(佐竹さん)と大満足の結果に。

【使用アイテム】

(右)プレミアアンチエイジング デュオ ザ クレンジングバーム ブラックリペア

価格容量
¥3,960 90g

酸と角栓溶解オイルがしつこい角栓を浮かせ、3種の炭が汚れをキャッチして落とす。

(左)コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ

価格容量
¥1,980 130g

柔らかいマイクロスクラブが角栓を少しずつオフ。洗い上がりの乾燥を防ぐ処方。

【HOW TO】

  1. クレンジングも洗顔も顔全体にのせた後、角栓が気になる鼻を中心に指の腹で1分程度くるくると優しくマッサージしてからすすぐ。

【BEFORE】


赤みや乾燥などのトラブルがなく健やかな肌ですが、汚れ落としが甘く、鼻を拡大すると大きめの角栓が目立つ状態。

【AFTER】


鼻の凹凸がなくつるんとした印象に! 無理に押し出していないので角栓は残っているものの、かなり小さくなりました。

角栓ケアアイテム&優しい洗い方で鼻周りがキレイに

読者モニター

清田陽斗さん

皮脂分泌が多く角栓ができやすい年頃の清田さんですが、気にしてゴシゴシ洗いすぎていたため、Tゾーンが赤みを帯びていました。炭配合のパック洗顔料で力を入れずに洗い、Tゾーンだけ角栓対策のクレンジングオイルを取り入れたら、肌状態が劇的に改善!

【使用アイテム】

(右)アイジーエーラボ バリアサポート クレンジングオイル

価格容量
¥4,280 100ml

皮膚科医が開発した、角栓を浮かせつつ肌のバリア機能を整える、いいとこどりのオイル。

(左)シュウ ウエムラ ブラック フレッシュ フォーミング マッド

価格容量
¥6,600 125ml

クレイとスクラブ、備長炭を配合。クレイパックのように塗ってから顔の上で泡立てる。

【HOW TO】

  1. 洗顔料は、顔全体を濡らした後、鼻周りになじませる。
  2. 軽くくるくるしてから水を加え泡立て、顔全体を洗ってからすすぐ。

【BEFORE】


酵素洗顔パウダーで毎日ゴシゴシ洗っていたという清田さん。鼻周りが赤く、乾燥気味でより角栓ができやすい状態に!

【AFTER】


赤みが落ち着き乾燥も改善。角栓は緩んで取れやすい状態に。このまま続ければもっと毛穴が小さくなることが期待できます。

ケア方法2|「角質ケアアイテム」をプラスして角質を厚くしない

国際エステティシャン

大杉みどりさん

大人の毛穴・ニキビは乾燥由来の人が大多数!

20代以降のニキビや毛穴トラブルは、肌の水分不足を補うために過剰に皮脂を分泌する、インナードライが一因。テカるのでオイリー肌だと勘違いして保湿を怠ったり、間違ったスキンケアを続けていたりしてニキビ肌に陥っている人が本当に多いです。スキンケアの見直しをはじめ、睡眠の改善も有効です」(みどり先生/以下「」内同)

【見直しポイント1|落とすケア】 夜はオイルクレンジングで皮脂を溶かしてオフ
「角栓など油性の汚れを溶かして落とすには油性のクレンジングを。摩擦をかけずになじませたら、水を数滴加え必ず乳化させること。この一手間で皮脂汚れが落ちやすくなります」

コーセーコスメポート ソフティモ 毛穴小町 酵素クレンジングオイル

価格容量
¥1,430 150ml

酵素×ビタミンEで角栓を分解。

ファンケル マイルドクレンジングオイル〈ブラック&スムース〉

価格容量
¥1,980 120ml

炭と吸着泥を配合。

【見直しポイント2|角質ケア】角質ケアをプラス!
角質が厚いと不要なものがたまっている状態。スキンケアの浸透も悪く、インナードライの改善を妨げるため、朝晩のスキンケアに角質ケアを取り入れましょう。不要な角質をオフしたらたっぷり潤いを補給して

タカミ タカミスキンピール

価格容量
¥5,500 30ml

みずみずしく肌に浸透し角層のリズムを整える。

ラ ロッシュ ポゼ エファクラ ピールケアセラム

価格容量
¥5,280 30ml

3種の角質柔軟成分×ナイアシンアミドで潤い角質ケア。

ケア方法3|しっかり「保湿」をして乾燥から肌を守る

全薬販売株式会社 信頼性保証学術部 学術課

武田健太郎さん

角栓は毎日の洗顔では落とせていない?
「生活習慣なども関わるため、すべての人が毎日の洗顔で確実に落とせているとは言い切れません。しかし、毎日の洗顔で改善はできるので、正しい洗顔を行うようにしましょう。角栓を防ぐ方法としては“メイク落としや洗顔料で肌の汚れをしっかり落とす”“保湿をして乾燥から肌を守る”“規則正しい生活習慣を心がける”の3つが特に重要です。

・メイク落としと洗顔料で肌の汚れをしっかり落とす
毛穴に汚れが詰まらないよう、メイク落としや洗顔料でメイクや過剰に分泌された皮脂、古い角質をその日のうちに洗い流しましょう。

・保湿をして乾燥から肌を守る
角栓ができやすい肌状態にならないよう、しっかりと保湿しましょう。洗顔後は化粧水で肌にうるおいを与え、乳液とクリームで水分の蒸散を防ぎ、肌にうるおいを閉じ込めます。保湿するときは擦らないように中指と薬指を使ってやさしくなじませるようにしましょう。

角栓が気になるかたは、普段のスキンケアや生活習慣を見直してみてください」(武田さん)

【2025最新】角栓ケアにおすすめの「クレンジング&洗顔料」

\クレンジング/

コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 総合ランキング 4位、クレンジングランキング 3位、毛穴ケアランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ クレンジング・洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 5位、洗顔・クレンジングランキング 2位

価格容量発売日
¥11,00040ml2025-05-16

クレンジング界の革命児、現る
“毛穴角栓を溶かし崩す”という毛穴ケアの最適解を世界で初めて量子コンピューター技術により導き誕生したクレンジング美容液。角栓の脂質へアプローチし速効性の高い除去を実現。発売前からSNSでも話題になった逸品で、この革新的な処方に賢者たちからも驚嘆の声が!

\美容賢者の口コミ/

渋谷 香菜子

美容賢者

美容エディター

渋谷 香菜子さん

優しくなじませるだけで角栓が溶け出す感覚と、しっとりツルツルな肌に感動。小鼻まわりの角栓に悩み続けてきたけれど、もうこれなしでは生きていけない!(2025美的上半期)
高木美伽

美容賢者

ビューティエディター

高木美伽さん

初めて使ったとき、テクスチャーと洗い上がりのツルツル感に感動しました!単なる毛穴ケアを超え、肌全体のポテンシャルを引き出す、革新的なクレンジング美容液です(2025美的上半期)
松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

毛穴が目立たなくなると、肌印象がこんなにも研ぎ澄まされるのだと改めて毛穴ケアの重要性を圧倒的な効果で教えてくれた名品(2025美的上半期)
中山 友恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん

肌のザラつきや小鼻周りの角栓などがかなり改善されて、びっくり!角栓悩みがある人には、ぜひ1度使ってみてほしいです(2025美的上半期)
黒木 由梨

美容賢者

美的エディター

黒木 由梨さん

小鼻周りのつるん&サラリな肌触りに感動(2025美的上半期)
村花 杏子

美容賢者

ライター

村花 杏子さん

世界初、量子コンピュータが導いた化粧品処方に新時代を感じます。部分使いしやすく、毛穴汚れをすっきり落とすのに、後肌はしっとりなのもうれしい(2025美的上半期)
George

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん

角栓をオイルで溶かしくずし、ザラつきのないツヤ肌に導くテクノロジー美容液!(2025美的上半期)
小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

量子コンピューターが導き出した理想的な処方で毛穴深部にまでアプローチして、毛穴レスでしっとりなめらかな肌に仕上げてくれる逸品(2025美的HEN)
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

毛穴汚れが一掃されて肌のキメが整う。肌がトーンアップして美肌印象に。特に毛穴が詰まりやすい男性におすすめしたい1品(2025美的HEN)
長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

毛穴周りのツルツル感に感動(2025美的GRAND上半期)
AQ 毛穴美容液オイルの詳細・購入はこちら

オルビス ザ クレンジング オイル

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ クレンジングランキング 1位、毛穴ケアランキング 2位
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ クレンジングランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 3位

価格容量発売日
¥2,200 / ¥1,980(レフィル)120ml / 110ml(レフィル)2025-05-20

毛穴の奥の汚れも落とし切り再付着を防いでクリアな肌に
汚れを浮かすオイルの中に配合した超微粒子成分が、毛穴の奥まで入り込み“うるおいベール”を形成。一度離れた汚れが肌に再付着するのを防いですっきりと洗い上げる。厳選した7種類の美容成分が突っぱり感のない後肌をかなえ、汚れ落ちの良さと潤いを両立。

\美容賢者の口コミ/

永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

毛穴汚れが落ちやすい新処方に拍手喝采!(2025美的上半期)
NADEA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん

落とすことの大切さを再認識させられるクレンジングです。搭載技術と価格のバランスにも驚き!洗い上がりも心地よく、リピートし続けたい1本です(2025美的上半期)
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

テクスチャーがとにかくなめらかで、濃いメイクもしっかり落ちて気持ちいい(2025美的上半期)
小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

軽やかな使用感でメイクや汚れをすっきり落とし、肌はしっとりもちもちに。毎日のクレンジングが楽しみに変わります(2025美的上半期)
入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

この価格帯に毛穴汚れを落とす先進技術が搭載されているなんて!汚れをすっきりオフできるせいか、使う程に肌が澄む(2025美的上半期プチプラ)
大野 真理子

美容賢者

美容家

大野 真理子さん

むっちりとしたオイルが、肌と指の間でクッションになるなじみ感は唯一無二(2025美的上半期プチプラ)
もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

汚れ落ち、後肌の保湿感、なめらかさがすごい!(2025美的上半期プチプラ)
ザ クレンジング オイルの詳細・購入はこちら

シュウ ウエムラ ブラック クレンジング オイル

価格容量発売日
¥13,200 / ¥5,720450ml / 150ml2024-03-13

使う度に毛穴レスな清潔印象の肌へ
備長炭や、マイルドなピーリング成分のAHA、LHAが、メイクのみならず毛穴奥の汚れや角栓までもからめとるクレンジングオイル。アミノ酸を含有する黒米エキスにより、しっとりとしたハリ肌に洗い上げる。

ブラック クレンジング オイルの詳細・購入はこちら

キナリ 草花木果 メイク落としオイル N

価格容量発売日
¥2,090180ml2025-02-03

大人の毛穴悩みに満足の手応え
大人の毛穴目立ちのための“毛穴・ハリケア”ラインが誕生。肌表面の“見える毛穴”だけではなく、毛穴の目立ちに影響を及ぼす基底膜の“見えない毛穴”にも働きかける。ガンコな角栓もスルンとオフするクレンジング。

メイク落としオイル Nの詳細はこちら

\洗顔料/

コーセー ONE BY KOSÉ ポアクリア スクラブ ウォッシュ

【受賞歴】2025上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 3位
【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ 洗顔ランキング 1位
【受賞歴】2025上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 3位、洗顔・クレンジングランキング 1位

価格容量発売日
¥1,980(編集部調べ)130g2025-05-16

スクラブ入りの濃密泡が毛穴の奥の汚れも一掃
潤いをたっぷり含んだ保湿スクラブと、毛穴の10分の1サイズの自然由来マイクロスクラブの2種を厳選して配合。さらに炭と3種のクレイをベースにアミノ酸系洗浄成分や保湿成分を配合。毛穴深部まで洗いながら突っぱり感なく、しっとりクリアな肌に。

\美容賢者の口コミ/

斉藤裕子

美容賢者

斉藤裕子さん

落ちている感は抜群なのに、突っぱり感は皆無。ザラつきが気になる部分は、特に効果を感じられます。シェアコスメにも最適(2025美的上半期)
浅利晴奈

美容賢者

美容家

浅利晴奈さん

優しい肌当たりでありながらも、ザラつき・角栓にしっかりとアプローチ。グリーンフローラルの爽やかな香りで、シェアコスメにも◎(2025美的HEN)
KUBOKI

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

毛穴の汚れをきちんとオフして清潔感ある肌へ導いてくれる洗顔料。洗い上がりのツルツル感も気持ち良く、男性にもおすすめしたい!(2025美的HEN)
猪原 美奈

美容賢者

美容エディター

猪原 美奈さん

つるんとクリアな肌になれるから、メイクのノリが格段にアップします(2025美的上半期プチプラ)
中山 友恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん

今までのスクラブ洗顔に対するイメージと違う泡立ちの良さに驚き!(2025美的上半期プチプラ)
ポアクリア スクラブ ウォッシュの詳細はこちら

カネボウ化粧品 スイサイ ビューティクリア ピンク パウダーウォッシュ

【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ 洗顔ランキング 2位

価格容量発売日
¥1,980(編集部調べ)32個入2025-03-22

水油バランスの整った肌に導く

\美容賢者の口コミ/

深澤 亜季

美容賢者

美容家

深澤 亜季さん

乾燥肌でも安心して使い続けられる、優しい洗浄力が魅力。パッとさえ渡たる、クリアでつるんとした肌になれます♪
ビューティクリア ピンク パウダーウォッシュの詳細はこちら

資生堂 アクアレーベル エステ洗顔ジェル

【受賞歴】2025上半期 プチプラベストコスメ クレンジングランキング 3位、洗顔ランキング 3位

価格容量発売日
¥1,430(編集部調べ)130g2025-02-21

メイクを落としながら毛穴に詰まった角栓も溶解
くすみをオフし潤い密度の高い肌へ。

\美容賢者の口コミ/

岡田 知子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん

洗い上がりすっきり!ワントーン上がったような肌に。摩擦が少ない使用感も使いやすい
夢月

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

刺激レスで毛穴の角栓ケアをしたい人にぜひ使ってほしい
次田 哲也

美容賢者

美容家

次田 哲也さん

毛穴や肌の凹凸に潜む汚れを、適度な粘度でしっかりオフするスグレもの。洗顔料に泡立ちがマストではないと再認識
エステ洗顔ジェルの詳細はこちら

花王 プリマヴィスタ プレメイクアップ ジェルウォッシュ

価格容量発売日
¥2,420(編集部調べ)110g2025-07-05

洗顔を変えるだけで、美しいメイクが持続!
ベースメイクの“のり・もち”の向上を目指すために生まれた泡立て不要のジェル洗顔料。皮脂や角栓をスッキリと除去するだけでなく、独自技術によって、肌の上に保水ヴェールが形成され、スキンケアのなじみがアップ。爽やかなグリーンフローラルの香りも◎。

プレメイクアップ ジェルウォッシュの詳細はこちら

角栓を作らないために使いたい【スキンケアアイテム】

\角質ケアアイテム/

■酸系

(右上)ダイヤコーポレーション mgb skin レッドピール

価格容量
¥2,530 15ml

トリプル角層ケア成分を配合した、洗い流すタイプのピールセラム。敏感肌でも使える処方。

(右下)コスメデコルテ スノー クラリファイア

価格容量
¥4,620 150ml

AHAフリーでありながら、不要な角質や毛穴の汚れ、皮脂などを浮き上がらせて優しくオフする拭き取りタイプの美容液。厚みとクッション性に優れたみずみずしいテクスチャーもGOOD。

(中)SISI アイムユアヒーロー モイストピールケアセラム

価格容量
¥2,970 30ml

3種のモイストピールケア成分、マンデル酸・グルコノラクトン・バチルス発酵物を配合。塗るだけで、角質ケアと潤い補給を同時にかなえる美容液。

(左)クリニーク ターンアラウンド セラム AR

価格容量
¥10,230 50ml

肌再生のリズムを損ねる要因にトータルアプローチすることで、美しい角層形成をサポートする美容液。塗布した瞬間、つるり&さらり。生まれたてのような素肌へ。

■炭酸

(右)花王 ソフィーナ iP 水光ピーリング泡セラム

価格容量
¥4,290(編集部調べ) 120g

とろける炭酸泡の拭き取り美容液。毎日の使用&朝は洗顔代わりに使ってもOK。

(左)メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ ドクターメディオン スパオキシデュアルジェルVCプラス

価格容量
¥3,850 100g

炭酸泡×ビタミンCの力で、角質ケアも毛穴の引き締めもシミケアも一気にできる。

\潤わせて整えるアイテム/

■セラミド類

オルビス ベースアクティブ LP セラム

価格容量
¥4,500 36ml

日本初、毛穴の1000分の1サイズの “ナノセラミドバイオLPカプセル”を配合した先行美容液。スキンケアの最初に塗布することで、毛穴やキメの乱れ、ハリの低下など、年齢とともに加速する肌悩みにブレーキをかけ弾むような肌へと導く。

■ライスパワー®No.11類

(右)勇心酒造 ライース®リペアコンセントレーション D [医薬部外品]

価格容量
¥14,300 30ml

乾燥による毛穴の目立ちをスピーディにケア。

(中)エスティ ローダー アクア チャージ薬用 セラム エッセンス [医薬部外品]

価格容量
¥8,800 30ml

“ダブル有効成分処方”で自ら潤う肌に。

(左)コーセー ONE BY KOSÉ セラムヴェール ディープリペア [医薬部外品]

価格容量
¥5,500 60ml

肌密度が高まる潤い改善導入美容液。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事