小鼻の毛穴の黒ずみ・開きはこれで解決!原因と対策法&毛穴ケアコスメを紹介

黒ずみ・開き・角栓詰まりが目立ちやすい「小鼻」の毛穴悩み。まずは毛穴が目立つ原因からチェック!毎日のスキンケアに取り入れたいお手入れ方法からスペシャルケア、注意したいNGケアまでプロが教える対策法を詳しくご紹介します♪美的ベスコスランキング受賞の口コミやお試しレビューを参考に毛穴ケアアイテムを選んでみて。
- 毛穴が詰まる・黒ずむ・開く原因とは?
- 皮膚科医×美容プロが対談!毛穴がなくならない「理由&対策」
- 【毎日のスキンケア】毛穴対策におすすめのお手入れ「5STEP」
- 【スペシャルケア】毛穴の汚れだけをかき出すお手入れ「2選」
- 【NGケア】やりがちな毛穴のお手入れ「2選」
- 【2024年間/下半期/上半期】ベストコスメランキング受賞「毛穴ケアアイテム」7選
- ここがすごい!解説付き「毛穴の開き・詰まり・たるみ」に効果的なアイテム5選
- 美容家・浅利晴奈おすすめ!毛穴の黒ずみをオフする「プチプラ洗顔料」2選
- 美的クラブがお試し!小鼻のザラつき・黒ずみに効果的な「ピールケア美容液」2選
- 毛穴落ちを防ぐ!メイク前の「スキンケア&ベース作りのコツ」7選
毛穴が詰まる・黒ずむ・開く原因とは?
「過剰な皮脂」が原因で毛穴は詰まる!その仕組みを解説
吉田先生によると、「毛穴の大きさや数に個人差はほぼなく、皮脂分泌量の差」なのだそう。「過剰な皮脂が毛穴を押し広げ、古い角質や汗、うぶ毛などと固まってできるのが角栓(コメド)です。角栓が詰まったままだと、日焼けや酸化で黒ずんだり、詰まった毛穴内で炎症が起きてニキビになったりします」(吉田先生)
\毛穴詰まりのなり立ち/
【正常な毛穴】
皮脂もアクネ菌も常にあり、肌を乾燥や刺激から守っている。
【皮脂の過剰分泌】
元々の体質や、ライフスタイル、乾燥などにより皮脂分泌は増加。
【毛穴詰まり発生!】
皮脂が古い角質や汗、うぶ毛などと混ざり固まると角栓(コメド)に。
毛穴の黒ずみは「皮脂の酸化」が原因

まいこ ホリスティック スキン クリニック 院長
山崎まいこ先生
滋賀医科大学卒業後、勤務医を経て開業。「肌が自ら美しくなること」をモットーに、さまざまなアプローチで診療を行う。
人間の体には、中央に近い部分の皮脂分泌が多いという特徴があります。額(特に眉間)や鼻の頭、小鼻の毛穴は皮脂分泌が盛んなため、大きく目立ちやすいもの。皮脂によって毛穴の出口が酸化して黒ずんでいるケースもあります。
皮脂と古い角質が混ざって毛穴を詰まらせる。
肌表面の角質細胞は役目を終えると自然に剥がれ落ちます。毛穴の中も代謝は行われており、主に皮脂が多いTゾーンでは、剥がれた古い角質と皮脂が混ざって毛穴を詰まらせます。放置すると、大きくなったり黒ずんだりします。
毛穴の開きは「角栓の拡大」が原因

美容好き芸人
あきば美容研究生
日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。
肌のきれいな人って「え、同じ体の作りか?」って言いたくなるくらい毛穴ないですよね。でも「毛穴ない」っていう表現がもう間違っているんです。毛穴がないんじゃなくて、角栓が目立たないだけ、なんです。小鼻の角栓が気になってくると当然ケアしたくなってきますよね。僕も気になりすぎて、指でぎゅっとやったり、爪でカリカリしてみたり、強い洗顔料やポンッて抜けると評判のパックを試したこともあります。その場しのぎで「すげー!」となっても、それは本当にその場だけ。なんの解決にも至らないのです。実はそれこそが悪循環につながっているだけです。
実は毛穴が目立って見える人というのは、毛穴にいる角栓が大きくなって、それが毛穴が開いてしまって、飛び出て見えてしまっているだけなのです。これが問題。でもまずは、毛穴や角栓のない人なんていない!ときちんと認識しておくことが大事。それこそが第一歩になるのです。
\そもそも角栓ってなに?/
角栓とは皮脂と角質が混ざりあったもので、毛穴の中に雑菌が侵入しないようにしてくれるバリアのような役割を果たすものです。角質の栓なのですね。それをごっそり抜いてしまうと当然毛穴の防御力は落ちて、雑菌が繁殖し、ニキビや炎症の原因となっていきます。だから協力な洗浄力を持っているアイテムや強い刺激のパックなどをしても根本解決に至らないどころか、原因になってしまうんですね。
皮膚科医×美容プロが対談!毛穴がなくならない「理由&対策」

まいこ ホリスティック スキン クリニック 院長
山崎まいこ先生
滋賀医科大学卒業後、勤務医を経て開業。「肌が自ら美しくなること」をモットーに、さまざまなアプローチで診療を行う。
“毛穴が目立ってしまう原因のほとんどは皮脂です”--山崎まいこ先生
山崎 クリニックを受診する患者さんにも、毛穴に悩んでいる方は多いです。特に、皮脂分泌が活発になるこの時期には増えますね。大塚さんが難しいお題と思われる理由は?
大塚 毛穴は皮脂分泌の役目を担う器官で、なくなることはあり得ないですよね。しかも“穴”なので、分泌した皮脂や、中で代謝した古い角質がすぐに詰まってしまう。みんなが欲しいのは全く詰まりのない毛穴だけれど、実際はTゾーンの毛穴が少し詰まっているのが普通の状態で、理想と現実に差があるんですよね。
山崎 「毛穴の詰まりを指で押し出すのはNG」と言われますが、押し出したことがないという人は、ほとんどいない気もします(笑)。
大塚 頬の毛穴も、大人なら誰でも多少は開いているもの。毛穴の悩みがなくならない原因は、永遠にたどり着けない“毛穴レス”な状態を目指していることだと思うんです。
山崎 なるほど、毛穴に問題があるのではなくて、求めすぎている。
大塚 お手入れによって毛穴詰まりや開きを軽減することはできると思いますが、まずは「毛穴は多少詰まったり開いたりして当然なんだ」と理解することも大切ですよね。
山崎 毛穴が目立ってしまう直接的な原因のほとんどは、皮脂と古い角質です。皮脂をきちんと落として過剰な分泌をコントロールし、角層を柔軟にするケアを取り入れれば、毛穴は徐々に目立たなくなります。
大塚 肌を乾燥させないように、と洗顔をぬるま湯だけですませている人がすごく多くて…。
山崎 ほとんどの方の場合、皮脂が出ている部分だけでもきちんと洗顔料で洗った方がいいですね。
大塚 頬の毛穴はどうですか?
山崎 30代なら、以前より肌のハリが減ったことによる“緩み毛穴”の方が多いです。Tゾーンの皮脂が影響しているケースもあります。
大塚 実際は皮脂が出ているのに「皮脂が出ない乾燥肌」だと思い込んでいる人も多く、肌質の理解も毛穴悩み解決につながりそうです。
“毛穴レス願望をやめて知識をもつことも大切”--大塚
【毎日のスキンケア】毛穴対策におすすめのお手入れ「5STEP」
【STEP1】「クレンジング」は擦らない&優しく行う
教えてくれたのは…医師・皮膚科医 友利 新先生
「しっかりメイクの日はオイル、ほぼノーメイクならミルクに」と皮膚科医の友利 新先生。その日のメイクの濃さやライフスタイルに合わせて、適した洗浄力のクレンジング料を選びましょう。
【How to】
(1)オイルは手で温めて
(2)ミルク・クリームは5点おき
メイク汚れにしっかりなじませて、ちゃんと浮かせるために、それぞれの剤に合わせた下準備を。量をケチらず、規定量を使うこと!
(3)手のひら全体で優しく大きくなじませていく
指でせかせかとクレンジングをする人はかなり多い! 力みすぎやこすりすぎを避けるために、洗顔と同様に手のひら全体を使って。
(4)小鼻は薬指でゆっくりなでるように
黒ずみや角栓が気になる小鼻はつい力が入りやすかったり、何度もこすったりしがち。毛穴を萎縮させないよう、薬指で優しく触れて。
【STEP2】「洗顔」はフォームを泡立ててから優しく洗う

トータルビューティアドバイザー
水井真理子さん
美容雑誌からファッション誌まで、幅広い年代の雑誌の美容ページやWebを中心に活躍。エステやアロマ、東洋医学などを学んだ経験から、肌だけにとらわれず、体の内側や精神などトータル面からアプローチする美容を重視。読者目線に寄り添った、食や運動、ライフスタイル、心の在り方まで幅広い分野にわたる美容情報を発信中。
関連記事をcheck ▶︎
洗顔料にはフォームや泡で出てくるタイプなどいろいろあり、泡で出てくるタイプの方が手軽ではありますが、個人的にはフォームタイプを自分で泡立てるのがおすすめ。その方が水分の加減ができて理想のモコモコ泡が作れるからです。
【How to】
(1)泡立てネットなどで両手がいっぱいになるぐらいに泡を作り、その泡を肌の上で転がすようにして洗いましょう。
特に夜はクレンジングで基本的にメイクや汚れが落ちているので、ちょっと余分な皮脂などをとるぐらいのイメージで優しく洗ってあげてください。
小鼻などの部分的な皮脂が気になる方は、気になる部分から先に洗い、最後に全体をふわっと洗うというのもおすすめです。
(2)洗い流す際は36℃以下のぬるま湯で、肌をゴシゴシこすらないように。
熱いお湯で洗い流すと乾燥・肌あれ・皮脂の過剰分泌など、さまざまな肌トラブルの原因になってしまいます。
(3)顔を拭く際は、厚手の柔らかなタオルでポンポンと押さえるようにして水気をとりましょう。
ゴシゴシ拭くと肌への刺激になり、肌あれや肌老化の原因に。丁寧に優しく行うのがポイントです。
【STEP3】「化粧水」は手でたっぷりつける
角層を柔軟にする成分と水分を入れて、肌表面を柔らかく
過剰な皮脂分泌と角層の乾燥やゴワつき、このふたつが共存すると毛穴は詰まりやすくなります。毛穴対策に拭き取り化粧水を使っている方も多いと思いますが、拭き取っても毛穴の詰まりは取れず、周りの肌が薄くなるばかり。おすすめは、角質柔軟成分が入った化粧水を手でたっぷりつけること。肌が柔らかくなり、毛穴が詰まりにくく。
【How to】
(1)酸など角質を柔らかくする成分が入った化粧水を手からこぼれない程度にたっぷりとり、両手に広げる。
(2)まずは両手で顔を包み込むようにして、全体になじませる。横にこすらず、優しく押し込むようにして。
(3)化粧水を手に足し、毛穴が気になる顔の中心部に重ねづけする。毛穴の中まで入れるような気持ちで押し込んで。
(4)鼻の頭や小鼻の周りなど、角栓ができやすい部分には指の腹で丁寧に重ねづけを。
【STEP4】「ビタミンC美容液」で毛穴にチャージ!
毛穴ケアにマルチな効果のあるビタミンCは、毎日たっぷりと
毛穴ケアにはやっぱりビタミンCコスメが欠かせない! 多くの皮膚科医が推薦する成分であり、私、大塚自身ももう20年以上、スキンケアの要として頼りにしています。おすすめは、ビタミンCが高濃度で配合されている美容液を選ぶこと。また、ビタミンCの働きを高めるビタミンBやE、Aが一緒に配合されたものを選ぶこともポイント。
【How to】
(1)化粧水の後、ビタミンC美容液を手にとる。10円硬貨大程度を目安に、たっぷり使うことが大切。
(2)両手に広げ、肌を包み込むようにして顔全体になじませる。
(3)毛穴が気になる顔の中心部には、指の腹を使って押し込むように、丁寧になじませて。
(4)最後に指の腹を使って、毛穴が気になる鼻の周り、口元など細かい部分になじませる。
【STEP5】「乳液or軽めクリーム」で潤いを閉じ込める
バリア機能を守ることで過剰な皮脂分泌を防ぐ
毛穴を目立たせる過剰な皮脂分泌や炎症は、肌のバリア機能の乱れから起きています。だから、お手入れの最後に乳液やクリームで潤いを閉じ込め、バリア機能をサポートすることはとても重要。オイルリッチなクリームよりも、水分と油分をバランス良く含む乳液やジェルクリームの方が、毛穴が目立つ肌には相性がいいようです。
【How to】
(1)手のひらに適量の乳液やクリームをとる。緩いものは直径1cm程度、クリーム状のものはパール粒大が目安。
(2)指の腹にとり、顔においていく。乾燥が気になる頬に多めにのせ、額、鼻、あごには少なめにのせる。
(3)両手の指の腹全体を使って優しくなじませていく。指に残ったものは目元や口元など細かい部分に。
(4)仕上げに両手で顔全体を包み込み、ベタつきのない薄い膜に仕上げる。
【スペシャルケア】毛穴の汚れだけをかき出すお手入れ「2選」
【1】古い角質をからめ落とす「つぶつぶスクラブ」
太り・キメ乱れ…毛穴悩みに効く|汚れをかき出して磨き上げる【つぶつぶスクラブ】
肌を物理的に磨き上げたり、マッサージ効果を高めるために化粧品に配合されるつぶつぶの粒子。塩や砂糖のように水に溶けやすいもの、クルミの殻やエメラルドのように硬いもの、コメヌカのように粒子の細かいもの、コンニャクのように粘性があって汚れをからめとるようなものまで、さまざまな種類がある。
肌に蓄積した古い角質を物理的にからめ落とすので、流した後のツルツル感やスッキリ感はピカいち。特に、毛穴の開口部が詰まっている太り毛穴、不要な角質が溜まっているキメ乱れ毛穴に効果大。
肌への作用が強いので、肌の様子を見ながら週1〜2回のスペシャルケアとして取り入れたい(ただし、毎日使えるマイルドな処方のものもある)。使うときは、優しい力加減を心掛けて。
【How to】
\柔らかくしてから顔へ/
両手の指全体にスクラブを広げて、顔に置くようにのせると、肌への摩擦を最小限に抑えられる。
【2】毛穴の大掃除に「ミルクピーリング」
教えてくれたのは…ミルクの美肌女王 小林ひろ美さん
美容家。美・ファイン研究所代表。トレードマークでもある白くもちっとした柔肌は、毎日の乳液を使ったお手入れのたまもの。
週に2~3回のスペシャルケア。洗顔後の、汚れを落とした状態で行います。たっぷりの乳液で肌をふやかし、要らない汚れだけを浮かし落とします。
【How to】
(1)乾いた肌に、顔が真っ白になる程たっぷりと乳液を塗る。
次に、タオルをかぶり肌にスチームを当てる。スチーマーがなくても、洗面器にお湯を張るor湯船につかって蒸気を顔に当てればOK。
(2)熱めのお湯を含ませて絞ったタオルを顔に乗せ、30秒位そのままに。
(3)タオルを指に巻きつけ、小鼻やあごの毛穴から浮き上がった汚れをそっと拭き取る。
【NGケア】やりがちな毛穴のお手入れ「2選」
【NG1】ゴシゴシ擦る
- 力任せにゴシゴシ!はNG。
毛穴を広げながら流すときの摩擦にも気をつけて。優しく指の腹でなでて洗う。
\NG/
\OK/
毛穴の汚れをかき出そうとすると指先に力が入ってしまいがち。逆側の手で鼻を倒して毛穴を広げるようにして、指の腹で優しくクルクルして。
【NG2】角栓を爪の先で押し絞る
- 毛穴に詰まった角栓を、爪の先で押し絞るのは、完全にやりすぎNG。
刺激を与える程に肌の赤みの原因になるので、摩擦レスで毛穴汚れを優しく落とすケアへシフト!
\×!角栓をぎゅぎゅっと絞って取り除く!/
\〇!優しく洗って肌に負担をかけずに毛穴汚れすっきり/
【2024年間/下半期/上半期】ベストコスメランキング受賞「毛穴ケアアイテム」7選
【1】ディオール カプチュール トータル レチショット
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 1位
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ スペシャル美容液ランキング 2位
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 毛穴ケア美容液 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,620 | 20ml | 2024-09-20 |
見た目も感触もノイズレス。肌質を瞬時に立て直す!基底層での幹細胞の接着力低下が、エイジングサインを引き起こすという事実に着目。肌再生力に長た けた純粋レチノールと、幹細胞接着タンパクに働くマルチ発酵ロンゴザを組み合わせ、肌悩みの上流にアプローチ。キメ、明るさ、なめらかさ、すべてが変わる!と、絶賛の嵐。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容家
次田哲也さん

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
トータルビューティアドバイザー
水井 真理子さん

美容賢者
ビューティエディター
高木美伽さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん

美容賢者
美容プロデューサー
藤井明子さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん
【2】コーセー ONE BY KOSÉ クリアピール セラム
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 / ¥3,630(編集部調べ) | 120ml / 120ml(付けかえ用) | 2024/5/16 |
しつこい毛穴詰まりを先回りケアしてクリアな肌に。毛穴を塞ぐ古い角質を取り除き、角栓のできにくい肌へと導くディープクリア処方を採用。厚みのあるとろりとしたテクスチャーで毛穴ケア、角栓ケア、保湿ケアをひとつでかなえ、スキンケアの浸透やメイクノリ抜群の毛穴レスでちゅるんとした肌に整える。洗顔料代わりにも使えて便利。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
永富 千晴さん

美容賢者
美容ライター
安井 千恵さん

美容賢者
美容家
大野 真理子さん
【3】カネボウインターナショナルDiv. KANEBO フュージョニング ソリューション
【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ スペシャル美容液ランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 美容液ランキング 2位
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 保湿美容液ランキング 3位
【受賞歴】2024下半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 4位、スキンケアランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥14,300 / ¥13,750(レフィル) | 60ml / 60ml(レフィル) | 2024-09-06 |
オキシトシンに着目し脳からも“幸せ肌”に導く。“幸せを感じたときの肌印象”に導く新発想。なめらかな手触り、香り、使用感の良さなどで、感性にも作用し美肌を育む。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
深澤 亜季さん

美容賢者
ヘアメイクアップアーティスト
佐藤 エイコさん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん
【4】イニスフリー レチノール PDRN アドバンスド セラム
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 | 25ml | 2024-09-01 |
ハリと輝きに満ちた毛穴レス肌を目指す。韓国の美容クリニックで話題の施術のひとつ“サーモン注射”発想から生まれた美容液。スキンブースター成分の“グリーンティーPDRN™”と3種のレチノールが角層内のすみずみまで行き渡り、毛穴レスなハリ・ツヤ肌が育まれる。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん
【5】アリエルトレーディング ファミュ ルミエール ヴァイタルC
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ 毛穴ケア美容液ランキング 5位、ブライトニング美容液ランキング 4位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 30ml | 2024-07-06 |
肌の透明感を高めて毛穴もふっくら整える。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
いむたんさん

美容賢者
斉藤裕子さん
【6】ロート製薬 オバジ オバジC 酵素洗顔パウダー DP
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 洗顔ランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN 賢者 ベストコスメ 洗顔・クレンジングランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 0.4g×30個入 | 2024-06-01 |
大人肌の毛穴汚れをすっきり解消。ビタミンC×Wの酵素、さらにユキノシタエキスが毛穴の汚れを落としながら、キュッと引き締め。後肌は驚く程つるすべに!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん

美容賢者
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
𠮷﨑 沙世子さん
【7】ドクターケイ ABC-Gリペアセラム
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ 毛穴ケアランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,250 | 25ml | 2024-05-24 |
なめらかな毛穴レス肌がかなうレチノール美容液。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター/ライター
越後 有希子さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん
ここがすごい!解説付き「毛穴の開き・詰まり・たるみ」に効果的なアイテム5選
【1】エリクシール ザ セラム aa [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,910 | 50ml |
全21種類の豊富な美容成分を配合した高機能エイジングケア美容液。肌にスルスルとのび広がり、毛穴のみならず大人の肌悩みをマルチにケア!
ザ セラム aa[医薬部外品]の詳細はこちら- ここがすごい!独自技術「倍速エッセンステクノロジー」で、肌悩みに速攻&マルチにアプローチ!
※写真はイメージです。
初搭載の独自高機能成分「コアキシマイド」が約2倍の速さでリリースされる技術を採用。さらに「m-トラネキサム酸」「M-バウンサーCP」など、21種類のオールスター美容成分もIN!
【2】dr365 V.C. プレエッセンス N
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,335 | 30ml |
高濃度ビタミンC誘導体と独自成分「ポアチューンペプチド(R)」が角質細胞に浸透。1本に約1兆個のセラミドや肌あれケア成分も配合され、毛穴レスでなめらかな肌へ。
V.C. プレエッセンス Nの詳細はこちら- ここがすごい!新配合「ポアチューンペプチド(R)」で毛穴の「数」も「サイズ」もダウン!
世界で初めて配合に成功したSPPペプチドにより、3つの機能ペプチドが毛穴を狙い撃つように浸透。わずか3日の使用で毛穴の数もサイズもしっかり改善してくれる。
【3】メディオン·リサーチ·ラボラトリーズ ドクターメディオン スパオキシデュアルジェルVCプラス
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 100g |
新配合・3種のビタミンC×炭酸のWアプローチで毛穴&ブライトニングに強力アプローチする炭酸パック。垂れてこない密着ジェルは忙しい朝も「ながら」で使えて便利。
スパオキシデュアルジェルVCプラスの詳細はこちら- ここがすごい!たるみに起因する毛穴の開きに効果大!
炭酸+3種のビタミンCのパワーで、たるみ毛穴のサイズが小さくなり、数も減少。60日の連用後、肌の凹凸の度合いも32.6%も改善されるという結果に!
【4】雪肌精 クリアウェルネス マイルドピールケア セラム [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,620(編集部調べ) | 30ml |
敏感肌でも毎日使える、剥がさない薬用角質ケア美容液。毛穴目立ちや肌あれを防ぎ、健やかで透明感のある、なめらかつるん肌へ。
クリアウェルネス マイルドピールケア セラム[医薬部外品]の詳細はこちら- ここがすごい!厳選された有効成分・美容成分が肌に浸透して速攻毛穴レス!
※イメージ図
角質剥離酵素の発現を増加させる角質コンディショニング成分〝オリーブ葉エキス〟を配合。重層化しやすくなった角層のターンオーバーを正常化し、なめらかな美肌へと導く。
【5】プレミアアンチエイジング デュオ ザ クレンジング バーム ブラックリペア
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 90g |
7種のフルーツエキスをはじめ、新たな角栓溶解オイルや吸着炭成分、毛穴&テカりにアプローチする美容成分を配合。しっかりメイクオフできるのに突っぱり感はゼロ。
ザ クレンジングバーム ブラックリペアの詳細はこちら- ここがすごい!毛穴の頑固な詰まりもパワフルに一掃!
※汚れ落ちによる
ソフトピーリング効果で固くなった毛穴をほぐし、独自の角栓溶解オイルで黒ずみ角栓を溶かして浮かして分解。3種の炭が吸着クレンズすることで、頑固な毛穴詰まりを速攻ケア!
美容家・浅利晴奈おすすめ!毛穴の黒ずみをオフする「プチプラ洗顔料」2選

美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。
【1】BCL クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング A
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100 | 120g |
【AHA配合】毛穴の黒ずみや角栓に!メイクも落とせる3in1洗顔料
メイク落とし、洗顔、角質ケアができる3in1の洗顔料。AHAとグリコール酸が配合されているので、古い角質・毛穴汚れを取り除き、つややかな肌に。さらに、カプセル型レチノールが配合されているので、内側からしっかり保湿してうるおいのある肌へと導きます。
メイク落としとしては、濡らした肌に泡立てずくるくる伸ばしながら優しくマッサージをして洗い流します。ダブル洗顔や朝洗顔として使うときは水を加えて泡立てながら使います。泡のきめが細かく生クリームのように濃密でとても心地よいです。ノースクラブタイプなので、肌負担なく毛穴ケアできるところも◎!スクラブタイプが苦手な方にもおすすめです。洗い上がりはすっきりとしていますが、つっぱり感がないので、乾燥肌の方にもおすすめです。ほのかなアップル&ティーの香りも癒されます。
【2】コーセー ONE BY KOSÉ ダブル ブラック ウォッシャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,980 | 140g |
【炭&クレイ配合】毛穴の黒ずみやベタつきに!
過剰な皮脂を吸着する炭と3種のクレイを配合した2way洗顔料です。デイリーの洗顔料と肌の調子や状態に合わせて週に1~2回のパック洗顔としても使えます。毎日のお手入れとして手や顔を濡らさずに直接塗布し、肌の上で泡立てて洗い流す「直塗り洗顔」(泡立てても使えます)と、週に1~2回の集中ケアとして、直塗り後、少し厚めに肌の上に1分程おいてから泡立てて洗い流す「パック洗顔」の2通りの使用ができる2way洗顔料です。配合している炭と3種のクレイにより、透明感を阻む蓄積くすみや毛穴に詰まった過剰な皮脂にアプローチし、繊細な肌も負担感なくすっきりと洗顔できます。
独自技術を応用した水を抱え込むクレイでできたひんやりとしたペースト状の重めのテクスチャーで、なめらかにほぐれながら均一にのび広がり、パックのようにピタッと肌に密着します。水を加えると通常の洗顔料と同様に肌上で泡立ち、優しい洗い心地でつっぱり感のないなめらかな肌に。水を加えると肌の上で泡立ち、毛穴目立ちの原因になる汚れや過剰皮脂を一掃してくれます。私自身肌のベタつきや小鼻の角栓が目立たなくなりました。香りは心やすらぐグリーンフローラルです。
美的クラブがお試し!小鼻のザラつき・黒ずみに効果的な「ピールケア美容液」2選
【1】オーディナリー LA10+HA フェイスセラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,870 | 30ml |
塗るだけで乳酸の角質ケアができる美容液。オーディナリーのピールアイテムの中ではパワフルな使用感。人によってはピリつきを感じることも。
使用感をCheck
水のようなサラサラしたテクスチャーで、肌にスッと浸み込む
少しあるほてりが効いている感じ
美容液はほぼ無臭だけれど、肌に乗せるときにかすかに油っぽいにおいが漂います。塗布した後は、少しだけヒリヒリとほてる感覚あり。
BEFORE
AFTER
\肌がフラットに!/
気になるザラつきは一掃!
塗布したときのヒリヒリ感は続いたものの、赤くなったり皮むけすることはなし。小鼻やあごのザラつき、ゴワつきは改善されました。毛穴の凹凸も少しフラットに近づいた気がします。
【2】MEGOOD BEAUTY レッドピール
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 15ml |
肌をツーッと滑ってのび、瞬時に薄膜のように密着するマスク。洗い流すことによって、古い角質を一掃! 使用中のチクチク感は多少あり。
使用感をCheck
初回は塗布時間を半分にして様子見。流すと肌がつるんっ♪
小鼻のザラつき撲滅に期待大!
1回目で小鼻のザラつきが軽減し、肌の色も明るくなった気が! 仕上がりは小鼻周りに少しかゆみがあったものの保湿をしたら治まりました。
BEFORE
AFTER
\肌の凹凸が激減/
週3回の使用で、肌がなめらかに
2回目の使用から“あれ、小鼻の黒ずみ消えた!?”と明らかに変わったことを実感。肌のゴワつき感も減り、化粧ののりもアップ。ただいつもより乾燥を感じたので、入念な保湿ケアは必要かも。
毛穴落ちを防ぐ!メイク前の「スキンケア&ベース作りのコツ」7選
【1】角栓は専用アイテムで「メイク前に除去」
教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト 広瀬あつこさん
エディターやライターはもちろん美容家からも指名多数の実力派。確かな理論に裏打ちされた高度な技術でリアルビューティを追求。著書に『スマイルメイク –5歳で引き寄せ力UP!』(世界文化社)。
【How to】
ファンデーションを突き破って、ポコポコ飛び出してくる角栓。こんな飛び出し角栓は“メイク前に除去しておく”一択です。できれば前夜までに、専用のアイテムで角栓を除去して、毛穴を空にしておきたい。角栓を取り除くクレンジングアイテムは、ここ数年で劇的に進化しています。最新の角栓をバラバラに分解する専用アイテムがおすすめです。メイク直前の場合は、洗い流し不要の拭き取りタイプが便利。
【おすすめアイテム】
カネボウ化粧品 トワニー スキンリピュア
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,950 | 180ml |
拭き取るだけで角栓除去
コットンに出して拭き取るだけで角栓や古い角質を取り除ける。角栓崩壊成分が毛穴中の角栓を分解して取り除く。
コーセー ONE BY KOSÉ クリアピール セラム
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850(編集部調べ) | 120ml |
使う度、角栓ができにくい毛穴に
角栓を取り除きやすくし、角栓が出来にくい毛穴に整える。使いやすい拭き取りタイプ。
カネボウ化粧品 ルナソル スムージングジェルウォッシュ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,520 | 150g |
洗い流すだけで角栓を崩壊除去
毛穴の中の角栓までしっかり取り除ける洗顔料。前日の夜も大掃除はコレ。
【2】毛穴の周囲にハリを出し「落とし穴を塞ぐ」
教えてくれたのは…ヘア&メイクアップ アーティスト 広瀬あつこさん
エディターやライターはもちろん美容家からも指名多数の実力派。確かな理論に裏打ちされた高度な技術でリアルビューティを追求。著書に『スマイルメイク –5歳で引き寄せ力UP!』(世界文化社)。
【How to】
大きく開いた毛穴に、ファンデーションがたまって、水玉模様のように見える、毛穴落ち。毛穴落ちの最大の原因は、肌のしぼみやヘタリ。肌にボリュームがないと毛穴も開きがちになってしまうのです。まずは、ヒアルロン酸コスメなどを投入して、即効的にハリ出しを。事前の角栓除去も必須です。
さらに、落とし穴にフタを。ファンデーションは、いきなり目の下になじませず、最後に指に残った分を目の下に軽くたたき込むことで、毛穴落ちを予防できます。
【おすすめアイテム】
SHISEIDO ビオパフォーマンス スキンフィラー
価格 | 容量 |
---|---|
¥35,200(編集部調べ) | 30ml・30ml |
ヒアルロン酸でボリュームアップ
ハリ感に欠かせないヒアルロン酸を、小さく入れ大きく膨らませる驚きのテクノロジーで、異次元のハリと弾力を実感。
ディオール カプチュール トータル ヒアルショット
価格 | 容量 |
---|---|
¥12,980 | 15ml |
ヒアルロン酸でハリ肌に
大小2種のヒアルロン酸でハリと弾力をかなえる。気になる箇所に部分使いできるのもいい。
【3】スキンケアは「潤いたっぷり、仕上がりさらっと」を選ぶ
【How to】
毛穴目立ちの原因のひとつは乾燥。とはいっても肌表面がうるうるしすぎるとベースメイクのよれにつながるので、高保湿ながら、サラっとした仕上がりの化粧水などで土台作りを。毛穴を目立たなくさせるには、コットンパックがおすすめ。フェースマスクだと顔全体が潤いすぎてよれやすくなる場合もあるので、コットンパックで毛穴だけ集中的に潤いをチャージして♪
\1枚のコットンをふたつに裂いて、化粧水をたっぷり染み込ませて/
鼻、頬以外でも、毛穴が気になるパーツにコットンパックを!
【おすすめアイテム】
SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥9,680 | 145ml |
すーっとなじみ、角層まで浸透する高機能化粧水。濃厚で潤いたっぷりなのにベタつかないので、朝のお手入れに最適。
オイデルミン エッセンスローションの詳細・購入はこちらコスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 200ml |
肌あれや毛穴目立ちなどあらゆる肌悩みをカバーしてくれる薬用ローション。吸い込まれるような浸透力でふっくらとした肌がかなう。
イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター[医薬部外品]の詳細・購入はこちら【4】毛穴タイプに合ったプライマーで「肌の凹凸をフラット」に
【How to&おすすめアイテム】
毛穴の凹凸によって影ができて、肌が暗く、汚く見えてしまうことが…。毛穴を埋めて、肌表面を均一な状態にするだけでも格段に美肌見えに。とはいえ自分の毛穴に合わないプライマーだと、かえって毛穴が目立ち、くずれやすくなります。まずは自分の毛穴タイプを知り、相性抜群のプライマーをチョイスして。
for 黒ずみ毛穴
\ベージュで黒ずみを自然にカムフラージュ/
黒ずみはナチュラルなベージュで素肌と一体化させると良し。カバー力の高いものを指で薄く均一につけて。
シロク N organic Bright トーンアップ UV プロテクター
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,300 | 30g | SPF30・PA+++ |
くすみや黒ずみを素早くぼかしつつ、トーンアップもかなうピンクベージュ下地。肌に優しい処方なので、敏感肌でも安心して使える。
コーセープロビジョン 米肌 肌潤 マルチCCクリーム 01
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,850 | 30ml | 01 | SPF50+・PA++++ |
日焼け止め、美容液、下地など1品10役のハイスペックなCCクリーム。圧倒的カバー力で、粗のないつるんとした自然な美肌に。
肌潤 マルチCCクリームの詳細はこちらfor たるみ毛穴
\固めのテクスチャーで毛穴の向きを正す/
涙型にたるんだ毛穴はみっちりとした固めのプライマーでぐんと引き上げて。高密着タイプで毛穴落ちを回避。
セザンヌ 毛穴レスコンシーラー クリア
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥715 | 11g | クリア |
クリアな膜で肌表面の凹凸をなめらかにし、フラットな肌に仕上がる毛穴特化型下地。テカりやくずれを防止する皮脂吸着パウダー配合。
毛穴レスコンシーラーの詳細はこちらハーブラボ m.m.m スキンスムーザー PW
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥3,905 | 8.5g | PW |
毛穴にピタッと密着し、たるみをカバーするバーム下地。天然由来成分で潤いをキープしつつも、サラッとスムースな肌が完成。
【5】顔全体にグロウベースを重ねて「毛穴を光でとばす」
【How to】
下地やファンデーションを何度も重ね塗りすると、仕上がりは美しくなるけれど、くずれやすくなります。重ねて隠すのではなく、光でとばすのがおすすめ。プライマーでカバーし切れなかった毛穴を目立たなくして、肌全体を明るく見せる効果も!顔全体に塗ると、光の効果で顔が大きく見えてしまうので、輪郭を避けてオンするのがポイント。
【おすすめアイテム】
クリニーク イーブン ベター ライト リフレクト プライマー
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,170 | 30ml |
下地としてはもちろん、ハイライターとしても使えるマルチ機能のプライマー。繊細なきらめきと上品なツヤを肌に宿してくれる。
イーブン ベター ライト リフレクト プライマーの詳細・購入はこちらジルスチュアート ビューティ ブライト&スムース セラムプライマー 01
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥3,520 | 30ml | 01 | SPF20・PA++ |
みずみずしく、スキンケアのような感覚で使える下地。グロウダイヤモンドパウダー配合で、毛穴やくすみを光でとばしてくれる。
ブライト&スムース セラムプライマーの詳細・購入はこちら【6】保湿力が高いファンデーションで「潤いを一日中キープ」
【How to】
乾燥による毛穴落ちを防ぐために、保湿力抜群のファンデーションを選ぶこと。潤いたっぷりのファンデは毛穴だけでなく、気になるシワもカバーしてくれます。潤うけれど仕上がりはサラッとしたものならば、形状はなんでもOK。まずは、少量ずつとって全顔に薄く均一に広げて。それから気になる毛穴部分に重ねづけすると◎。
【おすすめアイテム】
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ライブリースキン ウェア オークルC
価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥11,000 | 30g | オークルC | SPF5・PA++ |
潤いが一日中続く、乾燥知らずの美容液ファンデーション。薄膜で美しい素肌を演出し、気になる部分に重ねづけしても自然な仕上がりに。
ライブリースキン ウェアの詳細はこちら【7】トーンアップ効果のあるパウダーで「毛穴ゼロ見せを演出」
【How to】
トーンアップ効果のあるパウダーなら、毛穴、くすみを払拭してさらなる美肌を演出できます。ツヤ感があり、肌にスッと溶け込んでくれる粒子の細かいものがおすすめ。毛が柔らかい大きめのブラシでパウダーをとり、余分にのせないように一度手の甲において量を調節してから、顔の中心から外側にサッとひと塗りしましょう。
【おすすめアイテム】
マキアージュ ドラマティック エッセンスヴェール ルースパウダー クリア
価格 | 容量 | 色 |
---|---|---|
¥4,180(編集部調べ、ケース込み) | 8g | クリア |
毛穴やくすみをカバーし、テカりやカサつきを防いでくれる美容液ルースパウダー。パールパウダー配合で、明るく自然なツヤ肌へ導く。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
『渋谷スキンクリニック』院長として20 年以上、さまざまな肌悩みに対応。特に ニキビ治療を得意とする。VCスキンケア ブランド『dr365』の監修にも携わる。