健康・ヘルスケア
2022.11.18
「不安症」診断|動悸がする、冷や汗が出る…あなたは大丈夫?
あなたのタイプは…
TYPE01:10人にひとりが発作を経験「パニック症」
「パニック症は、突如理由もいなく激しい不安に襲われて、動悸やめまい、息苦しさ、発汗、吐き気などの“パニック発作”を繰り返す状況。
発作を経験するのは10人にひとりといわれますが、その多くは1回きり。2度以上発作を繰り返し、また起こるのではないかという“予期不安”から発作を起こすのがパニック症です」(精神科専門医 松島幸恵先生)
【症状の例】
- 動悸がする。心拍数が上がる
- 冷や汗が出る
- 息切れがする、苦しい
- 胸が痛い、苦しい
- 吐き気、おなかが苦しい
- めまい、気が遠くなる
- 自分が自分でない感覚
- 自分がコントロールできない恐怖
- 死ぬことへの恐怖
- 体が冷たい、あるいは熱い感覚
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。