夏に起こりやすい!いつもより太ってみえるのは、「むくみ」が原因かも!
夏こそ水分過多=むくみが起きやすい季節です!
体重は増えていないのに、なぜか太って見える…。その原因は、夏に起きがちな〝水分過多デブ〟が原因かもしれません。水分過多デブとは、むくみがたまって顔や体がもっさりして見える状況のこと。実は、夏はむくみを招きやすい季節。冷房による冷えや過剰な水分摂取で、代謝が滞り体内に水分を抱え込んでいるのです。
むくみはどうして起こるの?
むくみケアは静脈がカギ
「人間の体は上の図で見るように、心臓のポンプが動脈へ酸素や栄養分を送り出します。これらは全身に張り巡らされた毛細血管から、ジワ~ッと染み出て細胞に取り込まれます。その際に逆に老廃物やよけいな水分を回収して、心臓に送り届けるのが静脈やリンパ管の役目。老廃物回収=リンパ管と思われがちですが、静脈はリンパの9 倍余分な水分を回収します。ですが、静脈にはポンプがないので流れがゆっくり。そのため、静脈の流れが滞ると細胞間にたまった水や老廃物が回収されず、むくみとなるのです」(津田先生)
\当てはまる人は注意!むくみ太りかも!/
①「あつ~いから外に出たくないし…」「最近運動していないな~」というあなた
原因は…こちらから!
②「夏はやっぱりビールでしょ!おつまみは塩辛いものが合う♪」というあなた
原因は…こちらから!
③「暑くて全然寝られない!疲れも取れない!」「室内と外を行ったり来たりでヘトヘト…」というあなた
原因は…こちらから!
④「夏はやっぱり涼しいところで過ごさなきゃ。冷房の中で冷たいビールを♪冷たいアイスクリームも◎」というあなた
原因は…こちらから!
⑤「毎日パソコンに向かってずーっと座りっぱなし…」「朝から晩まで立ちっぱなし…」というあなた
原因は…こちらから!
⑥「下着が合っていなくて締め付けが…」「ハイヒールを履くと足が締め付けられて痛い…」というあなた
原因は…こちらから!
教えてくれたのは…



※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。