頭皮マッサージにおすすめグッズ【人気14選】

頭皮のかゆみや髪の毛のベタつき、薄毛、抜け毛etc……。このようなヘアの悩みは頭皮トラブルが原因かもしれません。マッサージにより頭皮の血行を良くして、いつも健やかな状態をキープしておきたいもの。本記事では、頭皮マッサージ用の器具やグッズ、ブラッシングと同時に頭皮マッサージもできる万能ブラシをご紹介!リラックス効果も相まって病みつきになること間違いなし!?
頭皮ケアが必要な訳は?
汚れが残っているとトラブルの原因に
「シャンプーは1日1回がおすすめとは言え、このときに洗い不足で皮脂が残っていたり、すすぎ残しがあったりすると、頭皮の炎症の原因にもなってしまいます。十分に汚れが落ちているか、シャンプーもしっかり洗い流せているかも確認してもらうと良いと思います。
みなさん髪が多い部分や頭頂部は気にして洗うと思いますが、案外、耳のうしろや顔に近い部分など、端の部分は洗い残しがあったりするので、気にかけてしっかり洗い流すようにしましょう。
シャンプーしたあともベタつきやニオイを感じるなど、どうしても気になるという場合も、ぬるま湯で流して、洗いすぎないようにしましょう。汚れが落ちきっていないからと言って、またシャンプーで洗ってしまうと、必要以上に皮脂を落としてしまい、余計に乾燥して、頭皮環境を悪化させることに繋がりかねません。1回のシャンプーでしっかり汚れを落とし、ていねいに洗い流すということを心がけましょう」(渡部さん)
頭皮マッサージにトライ【6つのメリット】


Somi セラピスト
生田和余さん
- 【頭皮ケア】
毛穴の汚れをクレンジングしながら、頭皮をほぐし柔らかく。 - 【美髪】
地肌の状態が整うので、未来の美髪・ツヤ向上につながる。 - 【デカ目】
目尻の位置が上がり、目がぱっちり。視界もはっきり。 - 【透明感が出る】
巡りが良くなるためくすみが取れて顔色が明るく透明感アップ。 - 【リフトアップ】
顔が全体に上がり法令線などのシワが薄く。肌のハリ感が増す。 - 【首・肩こり解消】
頭部の滞りが良くなり、首や肩のだるさやこりも軽くなる。
【頭皮マッサージグッズ】おすすめ5選
ヤーマン|ミーゼ ヘッドスパリフト
価格 |
---|
¥13,750 |
- ハンドでのケアが面倒な人にはこれ。頭皮や顔の「つかみもみ」「つまみ上げ」も簡単!
magicnumber|ルメント ヘッドスパ
価格 |
---|
¥10,780 |
「インバスでもアウトバスでも使えるヘッドマッサージャー。硬くなりがちな夏の頭皮はこれでほぐして!」(眠りとお風呂の専門家 小林麻利子さん)
uka(ウカ)|スカルプブラシ ケンザン
価格 |
---|
¥2,200 |
- シリコーン製の頭皮用ブラシ。
- 持ちやすく、程よい硬さで心地よくマッサージができる。
「頭皮が固いと眉間にシワができやすく。頭皮用ブラシで顔周りから頭頂部、襟足から頭頂部へと引き上げるようにマッサージ」(美容家 山本未奈子さん)
エトヴォス|リラクシングマッサージブラシ
価格 |
---|
¥1,760 |
- インバスでもアウトバスでも簡単に使えるブラシ。
- シャンプー中にブラシを軽く頭皮にあて、力を入れずに小刻みに動かしながら洗うシャンプーブラシとして。
- また頭皮のコリが気になる部分にブラシを固定して力をいれながら小さく円を描くようにブラシを動かせばコリほぐしに。
- またツボ部分に垂直に力がかかるように押し当ててツボ押しも可能。
シャンティ マペペ|スカルプクッションクレンジングブラシ
価格 |
---|
¥825 |
- 植物性セラミドを配合したシャンプー用ブラシ。
- 手のひらにフィットする形状で、クッション性を備えた2種の突起が 頭皮をしっかりとマッサージし、美髪を育む健やかな頭皮へと導く。
【ヘアブラシ】ブラッシングしながら頭皮ケアも♪
【読者】2019年間ベストコスメ ヘアブラシランキング1位:アヴェダ|パドル ブラシ
【受賞歴】【読者】2018年間ベストコスメ ヘアブラシランキング2位
価格 |
---|
¥3,740 |
- ブラッシング+頭皮マッサージツールとしてもベストセラー。
- 大きいヘッドが使いやすい上、クッション性が高くマッサージもできるブラシ。
【読者の口コミ】
・心地よさにハマって朝も夜もマッサージ!(会社員・27歳)
・頭皮をぽんぽんタッピングすると心地よい刺激が病みつき。眼精疲労を感じた日に頭皮をほぐします(公務員・35歳)
・髪がべったりしやすか ったのが立ち上がりが良くなった(会社員・32歳)
・とにかく絡まずとかしやすい! (専門職・27歳)
アヴェダ パドル ブラシの詳細はこちら
GMコーポレーション|デンキバリブラシ
価格 |
---|
¥198,000 |
- ブラシ形状のピンヘッドから出力される低周波が、頭部のコリや滞った老廃物にピンポイントでアプローチ。
- 立毛筋を1秒間に約1,000回振動させ、心地よい刺激で頭皮をほぐしてくれる。
MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)|ウッド ヘアブラシ ナチュラル L
価格 |
---|
¥1,980 |
- クッション性高し!静電気を起きにくくする、天然の木材でできたヘアブラシ。
【読者の口コミ】
・地肌も優しくマッサージできます(医療メディアプロモーション・31歳)
・柔らかなブラシでキューティクルに優しい感じがする(専門職・30歳)
・冬でも静電気が起きないから、髪が広がらない(広告代理店勤務・29歳)
ウッド ヘアブラシ ナチュラル Lの詳細はこちら
エックス ワン エックスリュークス|エグゼティシャン スカルプブラシ
価格 |
---|
¥11,000 |
- 頭皮マッサージに最適な作り。
アッカカッパ|プロフェッショナルヘアブラシ プロテクションスカルプ No.946
価格 |
---|
¥5,280 |
- ブラッシングしながら頭皮をマッサージ。
- ナイロン素材のループ状のブラシが頭皮を刺激し血行促進。
- 頭皮マッサージ効果もあるヘアブラシ。
- 切れ毛、薄毛の悩みにも対応。
【やり方】ブラシでできる頭皮マッサージ


美眉アドバイザー
玉村麻衣子さん
「美容院で“頭皮が硬い”と言われることがあり、血行が悪いと気づきました。そこで始めたのがブラッシング。ブラッシングで頭皮をほぐしておくと健康的な髪が育まれて白髪予防になる上、ボリュームも出やすくなったんです。朝のメイク前に行えば、顔のむくみが取れて肌がワントーン明るくなるので、習慣にしています」(玉村さん/以下「」内同)
STEP1:生え際から後頭部にむかってブラッシング
「まずは前から後ろにブラシを動かし、まんべんなく頭皮をほぐします。髪が濡れているときにブラッシングをしてしまうと髪が痛むので、必ず髪が乾いた状態で行います」
STEP2:“ジグザグとかし”で頭皮を刺激
「生え際から後ろにむかって、今度はブラシをジグザグになるように動かし、頭皮を刺激して血流を良くします」
STEP3:毛流れに逆らってリフトアップを狙う
「今度は襟足から頭頂部に向かってブラッシングを。毛流れに逆らってブラシングすることで、顔がすっきりとします」
STEP4:分け目を変えて髪を立ち上げる
「最後に、トップの分け目を変えてブラッシング。これで髪の根元が立ち上がり、ふんわりとしたスタイルに」
完成。ブラッシングしたあとは、根元がふんわりと立ち上がって女性らしさもUP。フェイスラインがすっきりとして、メリハリ感のある印象に。
あわせて使いたい♪頭皮マッサージに便利なアイテム
ハーバー|地肌マッサージクレンズ
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,300(限定) | 180g | 2021-09-22 |
- 秋冬の頭皮トラブルと決別 !
- コンディショナーの代わりに使用すると、スクワランや植物エキスなどが頭皮に潤いを与えて、乾燥によるかゆみを防ぐ。
- 同時にケラチンが髪内部に浸透し、ツヤをまとった美髪へ。
アユーラ|ビカッサヘッドセラムα
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,730 | 120ml | 2021-10-01 |
- 自宅でエステ気分を堪能♪
- ブランドのフェース&ボディケアの代表作“ビカッサ”が、厚みや重みを見直してより使いやすく進化。
- 頭皮用美容液は、心地よい清涼感と共に潤いをチャージ。
- 専用のカッサを使えば、より効果的なケアがかなう。
ビカッサヘッドセラムαの詳細・購入はこちら
アユーラ|ビカッサプレート プレミアムα
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,080 | 2021-10-01 |
- 自宅でエステ気分を堪能♪
- ブランドのフェース&ボディケアの代表作“ビカッサ”が、厚みや重みを見直してより使いやすく進化。
ビカッサプレート プレミアムαの詳細・購入はこちら
大正製薬|美柑の雫[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,720 (トライアル ¥2,200) | 150mL(トライアル 28mL) |
- 育毛、薄毛、かゆみ、脱毛予防、毛生促進、発毛促進、ふけ、病後・産後の脱毛、養毛などに効果がある、ボタニカル由来の有効成分を配合した自然派育毛剤。
- 頭皮全体にスプレーし、頭皮をやさしくマッサージすることでローションをしっかりなじませます。
- 朝晩の1日2回の使用がおすすめ。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。