美的GRAND
スキンケアニュース
2024.11.21

スキンケアにおける肌の扱い方や情報の見極め方など、グラン世代が知っておきたい“今の正解”とは?|美的GRAND

成分・処方・選び方・肌の扱い方・情報の見極め。美容にまつわる “今の正解”をスキンケア取材歴28年のエディター大塚真里が分析

エディター

大塚真里

【肌の扱い方】「こするのはNG」だけれど、刺激ゼロもNG。肌とは適度な距離感でお付き合いを

人生と同じ。刺激がないと肌は老ける

スキンケアにおいては“何か新しいものを取り入れる”よりも“今しているNG行動をやめる”方が、美肌になれる早道です。NGの最たるものが、肌をこすること。洗顔したり、スキンケアやベースメイクを塗ったりするとき、手に過剰な力を入れるのをやめるだけで、肌の赤みが引いて透明感が出る人は多数います。美顔器も同様で、毎日のように使っていると刺激が強く肌に疲れが出ることも。

とはいえ、極端にこすらない、刺激を与えないのもまた毛穴を詰まらせたり、たるみの一因となったりするのです。程よく洗い、程よい力で肌に触れ、たまに美顔器で良い刺激も。そんな適度な距離感が、大人の肌を美しくします。

セルフマッサージはしない方がいい?

マッサージは顔がむくんでいるときなどに確かに効果的。とはいえ、頑張りすぎて力が入ってしまいこするリスクは否めません。毎日でなくここぞというときだけに。また、こすらず指の関節を垂直に押し当てて指圧するのはOK。

肌の上を滑らせず、ぐっと押し当てて摩擦レスに使えるEMS美顔器。ヤーマンリフトロジー SP ¥58,300

美顔器は取り入れた方が美肌になれる?

ローラーやカッサで毎日肌をこすったり引き上げたりするのはNG。摩擦によって肌がくすむ原因となります。表情筋に刺激を与えるEMS美顔器や、くすんだ古い角質の代謝を促す光美容器を、週に数回取り入れるのはおすすめ。

代謝が低下した大人の肌には、定期的な美顔器の刺激で古い角質の代謝を促すのもおすすめ。また、顔でなく頭皮のコリをしっかりほぐすのも安全なリフトアップ法。

高出力LED×IPLでくすみの原因にアプローチ。パナソニック フォト ブライトショットEH-SL85 ¥69,300

手頃な価格で美顔器レベルの効果を実感できる頭皮ケアブラシ。コリがほぐれる。シャンティ マペペ リラクシングスカルプケアブラシ〈ソフト〉 ¥1,320
リラクシング スカルプ ケアブラシの詳細はこちら

朝洗顔はしないほうがいい?

美容好きな人には「乾燥肌だから朝は洗顔しない」という人が多い傾向ですが、皮脂が出ているのに洗顔料を使わないと毛穴が詰まります。全くベタつかない、毛穴も開いてないという超乾燥肌の人以外、朝も軽く洗顔しましょう。

【情報の見極め】大切なのは、誰かの考えではなく自分がどう考え、何を選ぶか

コスメを使いこなすことでこの先もっと美肌になれる

情報の洪水の中で人々が暮らす今、それによって大きく変化したスキンケアコスメや美容情報の実態を、できる限り事実に即して、コンパクトにまとめてみました(誌面に限りがあって書き切れないパターンや例外もたくさんあります)。

情報には特性があり、本来雑誌の企画は、ある程度ひとつの結論に沿って立体的にまとめるのが基本の作りです。事実のみを淡々とまとめるのは少し不思議な気分でもありましたが、あえて、そうしました。というのは、事実ベースの情報に触れ、知識を深めて、自分に合うものを考えること。それが大人の女性の美容への焦りを減らし、毎日の美容を楽しくするひとつの近道だからです。

コスメの本質を知り、うまく使うことでこれから先の肌がもっと美しくなる可能性は、誰にでも残されています。もちろん美容医療の扉をたたく選択肢もあり。グラン世代のこの先が、自分の今をいつでも肯定できるものでありますように。

美容情報の特性

■女性誌
情報は基本的には事実に即している。ただ、女性誌は報道ではないので、ひとつの結論を作ってまとめていくスタイルが主流。
■Webメディア
企業が運営するWebメディアは、女性誌と近い立ち位置。個人のWebメディアの場合はその人の価値観や体験談が主流になりやすい。
■インフルエンサー発信
自身のSNSなどで美容家やインフルエンサーが発信する美容情報は、その人が気に入ったもの、その人に合っているものが基本。
■口コミサイト
たくさんの人が自由に投稿できる口コミサイトの情報は、すべて個人の考えである反面、全体の傾向から事実が推測できる利点も。

『美的GRAND』2024秋号掲載
撮影/吉田健一 構成/大塚真里

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事