読者、美容賢者が選んだのは? スリミングケア人気おすすめアイテム

たるんだボディにさようなら!読者&美容賢者が選んだ「ベスコス受賞」、塗るだけで簡単!セルライトやむくみを解消するおすすめ「スリミングコスメ」をご紹介します。ボディラインをスッキリさせる「マッサージ」のやり方をチェックしてスリミング効果をアップ!この夏こそ美ボディを手に入れよう!
マッサージでスリミング【ベスコス受賞】ボディケアアイテム
「賢者」2020年間 1位 ボディケア ランキング:THREE(スリー)バランシング フルボディ エマルジョン
\2020下半期 賢者 ボディケア 2位/
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 100ml | 2020-10-28 |
- フレッシュな香りで心もほぐれる。
- 深い呼吸をもたらすブレンド精油が全身を包み込み、体全体の力みを緩和。
- 高品質の植物油からなるテクスチャーも「心身が解放される!」と大人気。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
YouTuber
柳橋 唯さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
小田切 ヒロさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
yumiさん
「賢者」2020年間 2位 ボディケア ランキング:メルヴィータ ロルロゼ アクティベート オイルインバーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,720 | 170ml | 2020-09-30 |
- 自然の力でキレイを底上げ。
- 脂肪の蓄積と冷えをケア。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
佐伯 エミーさん

美容賢者
モデル
上西 星来さん
「賢者」2020上半期 1位 ボディケアランキング:メルヴィータ ロルロゼ アクティベート ボディオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 100ml | 2020-04-22 |
- スリミングで人気のオイルが脂肪分解力をさらに強化。
- カフェインの8倍の脂肪分解力がある“ピンクペッパー”をシリーズ最高濃度で配合。
- 脂肪の蓄積を抑制する“ブラックペッパー”も従来の1.5倍に。
- セルライトやむくみのないボディに導く。スパイシーシトラスの香りも◎。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容エディター
猪原 美奈さん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医
貴子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん
「賢者」2019年間 1位 ボディケアランキング:ITRIM(イトリン)エレメンタリー ボディ トリートメントオイル
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥16,500 | 38ml | 2019-09-04 |
- 加齢によるボディラインの変化にアプローチ。
- シロガラシ芽エキスが老廃物の排出を促し、サンショウモドキ種子エキスなどが肌を引き締めて若々しいシルエットに。
- 年齢による体の内外変化に同時に働くオイルは、さらりとした感触も高評価のポイントに。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
美容家
石井 美保さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
SAKURAさん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん

美容賢者
美容エディター
小内 衣子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
エピステーム タイトスキンセラム
\2018年間 読者 マッサージ&スリミング ランキング 5位/
\2018上半期 ボディケア ランキング 4位/
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥7,150 | 165g | 2018-04-11 |
- 脂肪×セルライト×むくみにトリプルアプローチ。
- アラサーの支持率高し。
- 脂肪の分解、運搬、燃焼のすべてにアプローチする“マルチシェイプコンプレックス”配合のボディスリミング美容液。
- セルライト形成を阻害する“レピジウムメイエニエキス”や、むくみをケアする“キュアパッション”が、メリハリのあるボディラインへ導く。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん
\読者の口コミ/
「なめらかでマッサージしやすい。」(銀行勤務・31歳)
タイトスキンセラムの詳細・購入はこちら
ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
\2017年間 読者 ナチュラル&オーガニックボディ&パーツケアランキング 2位/
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,510 | 100ml |
- マッサージしながら使うことでなめらか&弾力のある肌に。
- 肌をなめらかに整えるアンズ核油などの植物オイルをベースに、肌の引き締めに効果的な植物成分ををブレンド。
\読者の口コミ/
「マッサージしながら保湿もできるイチ押しオイル!」(メーカー勤務・26歳)
「もう何年もリピート中」(主婦・31歳)
「ヒップや太もものザラつきがなくなった!」(販売員・29歳)
「ボディラインが整った」(商社勤務・33歳)
ホワイトバーチ ボディオイルの詳細はこちら
クラランス ボディ フィット
\2017年間 賢者 ボディケア ランキング 1位/
\2017年間 読者 スリミング ランキング 1位/
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,350 | 200ml | 2017-03-24 |
- 複数の脂肪細胞に強力アプローチ。
- マルメロリーフをはじめとする植物成分を配合。
\美容賢者の口コミ/

美容賢者
皮膚科医
友利 新さん

美容賢者
ビューティエディター
入江 信子さん

美容賢者
美容エディター
松本 千登世さん

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
エディター(スタッフ・オン)
中島 麻純さん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容家
石井 美保さん
\読者の口コミ/
「セルライトの予防もケアもこれ1本!」(教師・31歳)
「塗るだけでOKだから手軽。」(広告代理店勤務・36歳)
ボディ フィットの詳細・購入はこちら
ベネフィーク ボディークリーム(フォルミング)
\2017年間 読者 スリミング ランキング 2位/
価格 | 容量 |
---|---|
¥5,500 | 180g |
- ボディラインをスッキリした印象に!
- 二の腕、太もも、ウエスト、ヒップラインなどの肌をキュッ!
\読者の口コミ/
「マッサージするうちに体がポカポカして巡りが良くなったのを実感。その後、足に冷水をかけるとむくみも落ち着きました」
非公開: ボディークリーム(フォルミング)の詳細はこちら
他、おすすめアイテム 2選
【1】エステプロ・ラボ フォースカッタークリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥8,800 | 230g | 2020-01-01 |
- 1本でボディの悩みを同時ケア !
- むくみケア、セルライトケア、肉割れケア、筋トレ効果を同時にかなえるボディクリーム。
- 海洋性微生物から抽出したバイオテクノロジー成分“アクティジム”を含む4種のプレミアム成分により、塗るだけで理想のボディラインに。
【2】シスレー シスレイヤ インテグラル コンセントレート ボディ クリーム
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥49,500 | 150ml | 2019-05-01 |
- 誰もが羨むメリハリボディへ。
- 植物由来の有用成分の相乗効果により、肌表面をコルセットのように包み込み、ラインをキュッと引き締めるボディ用クリーム。
スリミングマッサージのやり方 3選
【1】HIGUCHI式・スリミング美ボディの作り方
気にするべきは体重よりも断然ボディライン
【Step.1】二の腕
痛いぐらいの強さでお肉をつまんでから…
こぶしでほぐし流せばスッキリ
「人差し指と親指で二の腕のお肉を小刻みにつまんだら、手をグーにして人差し指から小指の第一関節~第二関節の間の面でグイッとほぐし流します。どちらもひじからわきへと、ちょっと痛いぐらいの強さで行うのが正解。ぷにぷにの二の腕もスッキリするわよ!」(樋口さん・以下「」内同)
【STEP 2】おなか
両手で『の』の字を描いたら…
おなかのお肉を少しずつつまみ上げて…
体を左右にひねったら終了!
「まず、両手をおなかの中心に置き、腸ごと動かすイメージで5~10回ほど平仮名の『の』の字を描きます。次に、おなかのお肉全体を少し痛いぐらいの強さで小刻みにつまみ上げたら、上半身を左右に10往復ほどひねります。たったこれだけで、ぽっこりおなかも解消できるの!」
【Step.3】おしり
丸みに沿ってお肉を持ち上げたら…
もも裏~おしり全体をたたくだけ♪
「まず両足を肩幅ぐらいに開き、おしりの丸みに沿って、もも裏から上に向かってお肉を10~20回ほど持ち上げます。その後、片方のおしりを突き出してからこぶしで20回ほどリズミカルにたたいたら、反対側も同様に。キュッと上がった小尻になれるわ!」
【Step.4】脚
下から上に絞りあげるイメージで…
老廃物がたまりやすいひざ裏は特に念入りに
すねの外側の筋は親指で押し流して!
もみほぐしてもたつきにサヨナラ!
「立った状態で片足を椅子などの上に置き、まずは足首から太もものつけ根まで、両手のひらで絞り上げるようにマッサージしたら、人差し指~薬指の3指をお肉に差し込むようにして、ふくらはぎからひざ裏までをほぐします。次に、すねのすぐ外側の筋を下から上に親指でプッシングし、最後に内もも全体を両手でもみほぐし。反対側も同様に。こちらも少し痛いぐらいが◎。やっぱりね、美は執念なの。キレイのためには我慢も必要よ!」
【2】腸の動きを良くして「お腹まわり」をすっきりさせる
【Step.1】おなかに両手を重ねて当て、おへその周りを反時計回りにくるくると10回さする。
【Step.2】背中の中央に両手を当て、わき腹を通り、そけい部までリンパを押し流す。10回行う。
【Step.3】ウエストのくびれを作るイメージで、両手でわき腹からそけい部へ流す。左右各10回。
【Step.4】Step.2をもう一度。両手で背中の中央からそけい部まで脂肪を流すのを10回行って。
【3】ルーティンのマッサージで「美脚」を育む
少しでも足が重いなと感じたときは、必ずマッサージしています。
秋冬は保湿力が高くて、指通りがなめらかなオイルやクリームを使いたいです!
足首を重点的にほぐし、太ももへと引き上げるようにほぐしていく
「足首をしっかりほぐすとスッキリするので、最初に時間をかけて。その後クリームを足しつつふくらはぎ~ひざ裏~太ももへともみほぐしていきます」(加治さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
HIGUCHIリーディング代表。世界各国の美容技術や理論を学び、確実に結果の出せるさまざまな美容法を提唱する美のカリスマ。樋口さんの楽しい美容ライフが見られるInstagram(@higuchi_beauty)も要チェック!