ホームパーティの前菜にも◎ パプリカとズッキーニの ストライプサラダ
ホームパーティや急な来客などにも◎なおしゃれレシピ“ワントーンサラダ”。使う食材のカラーをワントーンorグラデに揃えるだけで、見た目も楽しいサラダができちゃいます♪
今回は、抗酸化成分のβカロテンが豊富。免疫力アップにもおすすめ・テーブルが楽しくなる黄色の食材を使ったレシピをご紹介!
パプリカとズッキーニのストライプサラダ with ナムル風ドレッシング
~ごまたっぷりドレッシングの上に包丁でスライドさせながらのせて~
パプリカとズッキーニのストライプサラダ
【材料】( 2 人分)
黄パプリカ…1 個/オレンジパプリカ…1 個/黄ズッキーニ…1 / 2 本/ナムル風ドレッシング…大さじ3 /ペコロス、木の芽…好みで
【作り方】
1 パプリカは焼き網や魚焼きグリルに並べ、時々向きを変えながら、全体が真っ黒くなるまで15 分程焼く。熱いうちに皮をむき、種とワタを取って、縦に3 〜4 枚に切り分ける。
2 ズッキーニは皮ごと縦半分に切り、薄切りにする。まな板の上に1と交互に並べて、両端を切りそろえる。
3 器にドレッシングを広げ、包丁を使って2を盛る。好みで輪切りにしたペコロスと木の芽を散らす。
ナムル風ドレッシング
【作り方】( 出来上がり約80㎖)
白すりごま( 大さじ3 )、すり下ろしたしょうが(小さじ1 1 /2)、酢(大さじ1/2)、塩(小さじ1/2)、水(小さじ2 )、ごま油(大さじ2 )をよく混ぜ合わせる。
\豆知識~YELLOW野菜&果物~/
コラーゲンの生成を助けるビタミンCは熱に弱いもの。でもパプリカのビタミンCは加熱しても壊れにくい。食物繊維やビタミンなども豊富で、栄養バランスが良いのがカボチャ。ルテインを含み、疲れ目にも効果が。
教えてくれたのは…

『美的』2017年6月号掲載
撮影/sono(bean) 料理/美才治真澄 スタイリスト/西﨑弥沙 イラスト・書き文字/ヤマグチカヨ デザイン/宮崎絵美子 構成/松田亜子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。