「 冷え性 」のまとめです。「美しくなりたい」女性たちの願いを追及する美的公式サイト。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をテーマに美的本誌で活躍中の美容レポーターがプロの視点でコスメ・美容情報を発信します。
Life Style
2025.3.3
この冬は、また寒さが厳しいから・・・キレイ&健康のために、温めケアが必須科目!「そもそも冷やさない」習慣で土台を作り、温めケアでブーストする、2段構えで臨みまし…
すべて読む
2025.2.7
2025.2.4
2025.2.1
2025.1.30
2023.10.18
女性が特につらい、冷えやむくみ、頻尿にまで効くツボは「くるぶし」にあり!ツボの場所や効果を医師が解説。さらに足首まわりのマッサージ、お灸などアイテムを使った「ツ…
2023.9.4
身体が冷えていると、さまざまな不調を感じたり、仕事に集中できなくなったりして困りますよね。「冷えは万病のもと」と言われるほどで、あらゆる病気招いてしまう恐いもの…
2023.8.18
夏なのに体が冷えて寒い…と「夏の冷え性」にお悩みの方も多いのではないでしょうか。今回は、夏でも冷え性の原因や症状、夏の冷え性の予防法、対策法、体を温めるおすすめ…
2023.1.20
なんだか体が重い、疲れが取れない、むくみや冷えが気になる……そんなお悩みがあるなら、キレイなあの人が実践している「巡活デトックス」を取り入れてみて! 【マッサー…
2022.11.2
家だけではなく店頭などで体温を測る機会が増えた昨今。自分の体温の低さに驚いた経験がある人、多いのではないでしょうか。実は「低すぎる体温」は将来にも関わる体や心の…
2022.7.21
体温が低すぎると、体や心に冷えリスクが起こりがちになります。熱がなくて良かった♪と安心せずに、体温の基礎知識を知って、冷えリスクを予防しましょう! 体温の基礎知…
2022.6.26
家だけではなく店頭などで体温を測る機会が増えて、自分の体温の低さに驚いた経験がある人、多いのでは? 実は、「低すぎる体温」は将来にも関わる体や心の不調のサイン。…
2022.6.4
ちょっとしたお礼に、キレイになれるビューティギフトを贈りませんか? “ショートヘアが似合う女の子”として話題のモデル、いしだちひろさんに「予算500円で贈りたい…
2022.3.4
お悩みの方も多い冷え性。着こんだり、カイロを貼ったり外側からの対策も色々ありますが、やはり内側からポカポカ温まって、冷え知らずの体を手に入れたいですよね。今回は…
2022.2.28
美的クラブメンバーで、冷え症&汗をかけないさんに実際に試してもらいました! 発汗入浴剤をくらべっこ♪ 石澤研究所 リラク泉 ゲルマバス 25g ¥286 体温の…
2022.2.25
“冬ぐすみ”対策の一つに、体の芯から温める入浴方法も!より一層、体が温まるアイテムをご紹介します♪ 美容のプロの“冬ぐすみ”対策を参考にしよう! 【体が温まる入…
2021.12.1
気になる薄毛や脚のむくみ…それら全て滞留した血流のせいかも? 筋肉にアプローチして血流をアップさせるマッサージをエイジングデザイナーの村木宏衣さんに教えていただ…
2021.11.25
たるみ、くすみ、薄毛に姿勢の悪さも...すべては「血流の悪さ」が原因でした! 血流を上げるには、やはりマッサージが効果的。そこでゴッドハンドと名高い、エイジング…
2021.11.18
シミ、たるみ、薄毛に下半身のセルライト…。これらすべて滞留した血流の仕業。でも少しの知恵と工夫で、血めぐりは改善するんです! あれもこれも、すべて血流のせいでし…
2020.6.25
冬はもちろん、夏でも足先だけ冷えるという「末端冷え症」が増えています。もともと、頭が涼しくて足は温かいというのが人の健康な状態。健康のためにも足先を温めておくこ…