ビタミンCパックの人気おすすめ20選!ベスコスランキング受賞は?

幅広い肌悩みにアプローチしてくれる「ビタミンC」。美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気からプチプラ、ドラコス、デパコス別にわけてビタミンCのおすすめパックをご紹介します。使用感のレビューも参考にアイテムを選んでみて。
ビタミンCの肌への「効果」とは?
抗酸化力が高く「美白や毛穴・ニキビ」などマルチに美肌にアプローチ

スキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)
次田哲也さん
花王株式会社にて化粧品の基礎研究やカウンセリングシステム開発などを担当。独立後「KAIROS SKIN CARE」を立ち上げ、エビデンスに基づいた化粧品のコンサルティングを行う。

美容エディター
もりたじゅんこさん
『美的』をはじめ、雑誌や書籍など多くの媒体で編集・執筆に携わる。『美的』では“スキンケア番長”として多くヒット企画を生み出す。豊富な取材経験から成分への造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎
ビタミンC類【ブライトニング】【抗酸化】【ニキビケア】【毛穴ケア】【ハリケア】
表示名:アスコルビン酸★、アスコルビン酸ナトリウム★、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)など
※★は医薬部外品有効成分
- 抗酸化作用が高く、紫外線による酸化ストレス抑制による抗炎症作用、還元作用によるメラニン生成過程の抑制などの機能から美白成分として用いられることが多い。
- 過剰な皮脂を抑制し、毛穴やニキビケアにも重宝。
- 酸化しやすいため、誘導体として安定性や浸透性、機能性を高めて配合される場合も多い。
使いこなしのコツは?

美容賢者
スキンケア・サイエンス コミュニケーター博士(工学)
次田哲也さん
ビタミンCパックの「メリット」

三上大進先生
外資系化粧品会社でマーケティングを担当した後、日本放送協会へ入局。現在は人気ブランド「dr365」のプロデューサーとして活躍している。明るい人柄と飾らないトークに多くの支持が集まっている。
- “緩み毛穴”には肌にハリを与えるビタミンCをチャージ。シートマスクなら水分チャージもできて◎。
【2024年間/下半期】ベスコス受賞アイテム
クオリティファースト ダーマレーザー スーパー VC100 マスク
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ シートマスクランキング 3位
【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ プチプラマスクランキング 3位
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥770 | 7枚入り | 2021-12-20 |
レーザー美容発想の浸透力。高濃度配合された4種のビタミンCを速攻&持続的に届け、毛穴、ハリ、透明感を集中ケア!
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん

美容賢者
美的エディター
黒木 由梨さん
【読者の口コミ】
「シートが密着し、多くの肌悩みを解決」(事務・30歳)
「毛穴が目立たなくなるのでお気に入り♪」(事務・25歳)
クオリティファースト ダーマレーザースペクター VCMAXマスクZ
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,320 | 7枚 | 2024年10月 |
より高濃度×高浸透に進化。ビタミンCやナイアシンアミド、グルタチオンを高配合。液をたっぷり含んだ3層構造の高機能シート&かつてない浸透力と即効性で、全方位から毛穴悩みにアプローチする。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん
ロート製薬 メラノCC 集中対策マスクプラス
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 2位
価格 | 容量 |
---|---|
¥660 | 10枚 |
ビタミンC&Eが肌の奥まで浸透。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
斉藤裕子さん
ミシャ ビタシープラスクイックマスク
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,650 | 50枚 | 2024-07-27 |
ビタミンCケアをマスクで習慣化。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
エディター/ライター
松村 有希子さん
【過去】べスコス受賞アイテム
Hamee バイユア ビタギビング アクアセラムマスク
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ プチプラマスクランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,480 | 25ml×4枚入 | 2023-07-27 |
人気の“毛穴管理”マスク。2種のビタミンC誘導体を新たに配合し、カサカサ毛穴と乾燥ぐすみをケア。シートの密着力もアップ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
エディター
大塚 真里さん
ミティア オーガニック インテンシブマスクC
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥352 | 23ml×1枚 | 2023-10-03 |
透明感とハリを生む20種の植物エキスを配合。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん
クオリティファースト ザ・ダーマベスト VC100 プラスレチノール
【受賞歴】2023下半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥660 | 5枚入 | 2023-10-04 |
3分でエイジングを全方位ケア。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
BCL サボリーノ 目ざまシート ビタットC
【受賞歴】2023上半期 ベストコスメ プチプラマスクランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 | 30枚入 | 2023-03-27 |
起きたての肌に潤いと透明感をオン。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NAYAさん
【プチプラ&ドラコス系】お手軽に試せるおすすめアイテム
BCL サボリーノ メガショット 夜用白玉美容マスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,310 | 32枚入 |
夜のケアはこれ1枚&3分でOKの、オールインワン処方マスク。小鼻周りにもピタッと密着する独自のフルフィットシートが全顔に美容成分をチャージして、速攻で透明感アップ。
\中身はこれ!/
\ここがすごい!/
高効果を発揮する潤い成分配合で透明感あふれる肌へ!
グルタチオン、W377、3種のビタミンCが透き通るような透明感を実現。さらに10種のペプチドやナイアシンアミドも配合され、約3分で白玉のような肌に!
BENOW ナンバーズイン 5番 白玉グルタチオンC ふりかけマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,091 | 4枚入 |
韓国発のスキンケアブランド「numbuzin(ナンバーズイン)」のシートマスク!ナンバーズインのスキンケアといえば、商品名にナンバーが入っていて、悩みに合わせた番号で自分に合ったアイテムを選ぶことができるのが特徴。今回ランクインした「5番」は美容点滴でもおなじみのグルタチオンとビタミンCのパワーを凝縮し、透明感のある白玉ツヤ肌を目指せるシリーズです。
中でも、「ふりかけマスク」は、こだわりの成分で集中的なケアをかなえ、即効性にも賞賛の声が!
Point
袋を開けると、インパクト大の黄色いシートマスクが!この黄色の正体は、美容液だけでなく、マスク本体にもビタミンCがふりかけられているのだそう。そんな新しい発想にも注目です。サン・スマイル RISM ディープエクストラマスク クリア
価格 | 容量 |
---|---|
¥220 | 1枚 |
3種のビタミンC誘導体を配合。肌をキュッと引き締めて、毛穴の目立たないツルンとした肌に。
スキンラボ HiCA フリーズドライエッセンスマスク ナイアシンアミド15%+ VC
価格 | 容量 |
---|---|
¥396/¥1,584 | 1枚入り/4枚入り |
ナイアシンアミドに加えて、5種の濃縮ビタミンC やグルタチオンを配合。シートマスクを剝がした後のキュッと引き締まったツヤ肌に感動すること間違いなし。
Dr.ルルルン ルルルン ハイドラVマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥770 | 7枚入 |
ビタミンAやビタミンCなど7種のビタミンと植物由来の肌あれ防止成分で潤ってハリのある毛穴の目立たない肌をかなえる。
ドクターシーラボ VC100エッセンスローション EXフェイスマスク
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,640 | 20枚入 |
高浸透ビタミンCを高濃度配合し毛穴周りの肌をふっくらと整える。
コーセーコスメポート クリアターン ビタCICAマスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,430(編集部調べ) | 40枚入 | 2023/5/22 |
ビタミンCが毛穴・くすみを、CICA成分が肌あれをケアしてくれる。
\使用感をレビュー/
- タテ幅が若干狭め。目周りの穴あきがちょうど良い大きさで、肌にフィットさせやすい!
- 1枚あたり¥35.8
- 柑橘系成分由来のフルーティな香り。香りが強すぎず、夜のスキンケアにぴったり。
- シャバシャバ感強めで浸透力◎。
- シートの水分が密着をサポート。
【総評】
「ビタミンC&CICAの最強コスパマスク」
美容液がたっぷり含まれているので、肌に潤いが浸透しやすくGOOD!シート自体は若干固めなので、丁寧にのばして使って。
ミシャ ビタシープラスデイリーマスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980 | 30枚入 | 2023/5/15 |
潤いで皮脂バランスを整える。なめらかなシートが顔にフィット。
\使用感をレビュー/
- 円に近い形でやや 大きめ。小鼻の切れ込みが浅めなので、若干の浮きが出るかも。
- 1枚あたり¥66
- 柑橘系の爽やかな香り。あっさりめなので、香りに敏感な人でも◎かも!
- ベタつきすぎない、程よいとろみ。
- 余分な隙間なく薄づきフィット!
【総評】
「ビタミンCでつるんと潤う肌に!」
薄くぴったりとフィットし、シートののびも良いのが優秀。ピンセットがついていて、取り出しやすいところもストレスフリーで高評価。
クオリティファースト ザ・ダーマVC100
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,815 | 30枚入 | 2023/10/4 |
ナイアシンアミドとビタミンCが潤いを与えながら毛穴にアプローチ。
\使用感をレビュー/
- サイズはジャスト顔型。まぶたを覆える設計なので、 目元のケアもしっかりできて◎。
- 1枚あたり¥60.5。
- すっきり系の爽やかな香りが魅力的!ふわっと香るくらいのナチュラルさで、クセがない。
- とろみがあって、するっとのびる。
- 水分多めで隙間なくフィット!
【総評】
「美容液たっぷり度No.1」
目元まで攻められる形状やフィット力の高さが魅力的!毛穴に効果のある美容液をたっぷり楽しめるけれど、液ダレしやすさも。
【デパコス系】おすすめアイテム
レカルカ モイストストロボ シャインマスク BXC
価格 | 容量 |
---|---|
¥8,800 | 5枚 |
炭酸を使ったマスクは珍しい。フレッシュなビタミンCと炭酸の効果で、巡りを促しくすみ抜けをかなえる。使う直前にシートにリキッドを含ませるタイプ。マスク時間は5分間。
スナイデル ビューティ スムージング シートマスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,420 | 3枚入り(17ml/1枚) | 2022/4/20 |
ハリがアップし毛穴レスな肌へ
ビタミンC誘導体、アーチチョークエキスなどを配合。朝使うとメイクノリもアップ。
\使用感をレビュー/
【Before】
頰の開き毛穴、たるみ毛穴が気になる。ガンコな毛穴悩みに最適なシートマスクを日々模索中!
【After】
毛穴の目立ちにくさ:★★★★☆
即効性:★★★☆☆
使い心地:★★★★★
\朝使うなら絶対コレ/
しっとりと肌が潤ったことにより毛穴が目立ちにくくなった。和紙のような質感のシートがしっかり密着して、ずれたりしないのも◎。
ランコム レネルジー クリーム マスク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥15,400 | 20g(上用・下用各1枚)×5セット | 2023-11-01 |
ハリと透明感を同時に叶えるクリームマスク。植物由来のペプチドとビタミンC誘導体を贅沢に配合したセパレートタイプのシートマスク。スペシャルケアに。
レネルジー クリーム マスクの詳細・購入はこちらパックの効果的な「使い方」

スキンケア・サイエンスコミュニケーター博士(工学)
次田哲也さん
花王株式会社にて化粧品の基礎研究やカウンセリングシステム開発などを担当。独立後「KAIROS SKIN CARE」を立ち上げ、エビデンスに基づいた化粧品のコンサルティングを行う。
【How to】
せっかくマスクをしても、肌から浮いていたらその部分のケア効果はゼロ。マスクの上からハンドプレスしてまんべんなくフィットさせて。手の熱で温まることで、美容成分の浸透も高まります。
【Q&A】パックの素朴な「疑問」

美容エディター
もりたじゅんこさん
『美的』をはじめ、雑誌や書籍など多くの媒体で編集・執筆に携わる。『美的』では“スキンケア番長”として多くヒット企画を生み出す。豊富な取材経験から成分への造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎
Q.シートマスクは毎日使った方がいいの?
A.タイプで使い分けて!
「化粧水タイプはあくまで“シート状の化粧水”なので、毎日OK。美容液タイプは決められた使用回数を守りましょう。」(明神さん)
Q.シートマスクは肌が不調のときでも使ってOK?
A.肌あれしているときは基本NG
「不調の内容にもよりますが、化粧水タイプでも肌あれ時は慎重に。濃厚な美容液系マスクは使用を控えた方が良いです。」(明神さん)
Q.シートマスクを使うベストなタイミングは?
A.朝or夜はお好みで大丈夫!
「朝は液残りしにくい化粧水タイプにしたり、夜は鎮静系で日中のダメージを回復したりと使い分けるのもいいですね。」(もりたさん)
Q.シートマスクの素材にもこだわるべき?
A.肌状態で決めましょう
「敏感なときは柔らかい素材、じっくり保湿したいときはゲル状のものを選択。(水井さん)保水力なら多層構造の不織布が◎。」(明神さん)
※美的クラブのレポートは個人の感想です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
医師の立場から正しい美容・健康情報を発信し続ける。公式YouTubeチャンネルは登録者数160万人以上! TVなどメディア出演も多数。化粧品成分、処方に関する知識も豊富。