「とろみ化粧水」の人気おすすめ22選!とろパシャ質感で潤いみちる肌へ

肌の乾燥やハリ不足にお悩みの方におすすめなのが「とろみ化粧水」。最新のとろみ化粧水はスーッと馴染んでもっちりツヤ肌にしてくれるものばかり♪美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気アイテムからプチプラ・ドラコス、デパコス別にご紹介します。
とろみのある化粧水の「効果」
\とろみ化粧水は、肌の上で膜を張るから浸透しにくい?/
A.【NO】最新の化粧水はむしろ、とろパシャによってなじみが向上
「確かにひと昔前までは肌の上で膜を張ってしまうようなアイテムもありました。でも今は処方が進化して、肌にのせるとパシャッとはじけてスーッと浸透していくものがほとんど。とろみがあることで、垂れずにムラなくなじませられて、とっても使いやすいです。苦手意識をもたずにぜひ最新のとろみ化粧水を試してみて」(ひろ美さん)
肌を潤す!化粧水の「選び方」
「潤いがみちる&活力がみちる」を叶えるアイテムを選ぶ

皮膚科医
山田美奈先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。医学博士。四谷三丁目皮膚科(東京都・新宿区)院長。東京女子医科大学皮膚科にてじんましん専門の外来を長年担当したのち現職。クリニックでは一般皮膚科診療と美容皮膚科診療の両方を行う。
肌は、毛細血管から栄養や酸素を受けとり、新しい細胞や潤い成分を生み出すターンオーバーを繰り返している。その「活力」を高めつつ、生まれてくる「潤い」の不足分を補う、2本立てのケアが必要。
- 【潤いがみちる】セラミド・アミノ酸・ヒアルロン酸など
細胞内部や、細胞の周りに存在する潤い成分。みっちりと潤いに満たされていることで強固なバリアが保たれ、肌内部を守る。車に例えるなら、ボディや内装。
- 【活力がみちる】ビタミン系成分、炭酸、潤い改善成分、抗炎症成分など
肌の細胞や潤い成分を生み出す大本となる部分(基底細胞や毛細血管、真皮の線維芽細胞など)に働きかけ活性化する成分。車に例えるならエンジンや駆動部。
「肌悩み」に応じた成分を選ぶ
ビタミン系
- レチノール系(ビタミンA)⇒シワ
肌の代謝を高め、ヒアルロン酸などの潤い成分を生み出す。その結果、肌がふっくらとしシワが消える。
- ナイアシンアミド(ビタミンBの一種⇒シワ・シミ・くすみ
肌の代謝を穏やかに高め、刺激なく幅広く美肌改善を行う。特にシワやシミの改善効果が認められている。
- ビタミンC⇒毛穴・シミ・ニキビ
代謝を高める・酸化を防ぐ・皮脂の過剰な分泌を抑える効果がある。コラーゲン生成を促しハリを高める効果も。
- ビタミンE⇒くすみ
肌の代謝を穏やかに高める。抗酸化作用によりくすみなどを防ぐ。ビタミンCとセットで使うと相乗効果が。
抗炎症系
- グリチルリチン酸系⇒肌あれ・ニキビ予防
水溶性で刺激が少なく、幅広くコスメに用いられる。油溶性で同様の効果をもつ代表成分は『アラントイン』。
- トラネキサム酸⇒赤み・シミ
炎症を抑える効果により、シミを防ぐ美白成分としても認められている。水溶性の成分。
その他
- 炭酸⇒血行促進
毛細血管にまで届き、血流を改善。その結果、肌の代謝アップ、ハリや潤い強化、抗炎症などマルチな効果が。
- ライスパワー No.11⇒潤い改善
細胞や潤い成分が生まれる大本(基底層)まで届く。代謝を向上させ潤い保持力を高める効果が認められている。
【2024上半期/過去】ベスコス受賞アイテム
イプサ エッセンスローション アルティメイト
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 150ml | 2024-02-13 |
とろみ液が肌の上ではじけてハリ不足・乾燥にアプローチ。細胞老化の連鎖に着目し、高い生命力をもつ砂漠植物のエキスを配合。瞬時に肌と同化する新感触も話題に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
ライター
野澤 早織さん

美容賢者
美容家
岡本 静香さん
シャネル サブリマージュ ラ ローション
【受賞歴】2024年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥25,300 | 125ml | 2024-03-29 |
キメの整ったふっくら柔らかな肌を育む。ヴァニラ プラニフォリアの恵みにより、肌細胞の再生力を高めると共に鎮静効果を発揮。濃密な潤いで肌本来の輝きを呼び覚ます。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター
小内 衣子さん

美容賢者
美容エディター
中尾 のぞみさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
松井 里加さん
SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 5位、化粧水ランキング 3位
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 145ml | 2023-03-01 |
1897年誕生の名品が革新的技術を新搭載!“資生堂の赤い水”として親しまれてきた名品がパワーアップして登場。『美的』上半期ベストコスメで1位に君臨し、数々の名品を抑えて年間ベスコスでも堂々たる首位に。美容賢者を唸らせるのは、その保湿力・浸透力の高さ。100分の1のサイズの微粒子が角層のすみずみへ素早く浸透し、潤いにあふれたハリ肌がかなう。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
美容ジャーナリスト
加藤 智一さん

美容賢者
美容家
神崎 恵さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
笹本 恭平さん

美容賢者
美容エディター・ライター
もりた じゅんこさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
KUBOKIさん

美容賢者
モデル
上西 星来さん

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容コーディネーター
弓気田 みずほさん

美容賢者
フリーランスエディター&ライター
門司 紀子さん
【読者の口コミ】
「パワフルにくすみを一掃!」(美容師・47歳)
「とろみがあるのに浸透力が抜群。肌が瞬時にふっくらとする」(会社経営・52歳)
オイデルミン エッセンスローションの詳細・購入はこちら
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO ラディアント スキン リファイナー
【受賞歴】2023年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
【受賞歴】2023年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 総合ランキング 1位、化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2023上半期 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 200ml | 2023-03-10 |
明るい肌に脱ぎ変える拭き取りローション。古い角質や余分な皮脂を取り去りながら肌に潤いを与えるという、Wケアを同時にかなえる。後肌はつるんとなめらかで、透明感もアップ。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美的専属モデル・美容研究家
有村 実樹さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
猪股 真衣子さん

美容賢者
ライター
伊藤聡さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
石川 ユウキさん

美容賢者
美容家
小林 ひろ美さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
高橋 里帆さん
ディオール プレステージ マイクロ ローション ド ローズ
【受賞歴】2023年間 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥20,900 | 150ml | 2023-07-01 |
外的刺激に揺らがない健やかな肌を育む。グランヴィル ローズの酵母エキスが肌の潤いバランスを整え、バリア機能をサポート。みずみずしい潤いで満たされ、肌はふっくら。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容ジャーナリスト/エッセイスト
齋藤 薫さん

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん

美容賢者
美容家
浅利晴奈さん
ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,170 | 150ml | 2022-02-17 |
高浸透ビタミンCを限界まで配合した人気の化粧水が、昨年に引き続き3位にランクイン。
【読者の口コミ】
「程よいとろみ感で潤うのはもちろん、毛穴やキメの乱れもケアしてくれる!」(派遣・36歳)
VC100エッセンスローションEXの詳細はこちら
ロート製薬 オバジ オバジX フレームリフトローション
【受賞歴】2023年下半期 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位、ミドルプライス化粧水ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 150ml | 2023-09-10 |
ふっくらハリ感を引き出す美容液レベルの肌効果!皮膚の抗力に着目した「フレームリフト」シリーズのとろみ化粧水。1本に約1兆個含まれたナノカプセルが成分をじっくり届け、理想的な潤いとハリで満たす。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
Georgeさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
永田 紫織さん

美容賢者
美容エディター
安倍 佐和子さん
ロート製薬 肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン液
【受賞歴】2023下半期 賢者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990(編集部調べ) | 170ml | 2023-08-22 |
8種のヒアルロン酸で潤いケア。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん
THREE バランシングネクター ローション
【受賞歴】2023上半期 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,940 | 120ml | 2023-02-15 |
植物の力と科学の力を融合。端整な柔肌をかなえる化粧水。ブレンド精油と果実由来のボタニカルウォーターを贅沢に配合。花蜜のようにとろみのあるローションが浸透し、しっとり柔らかな肌に。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容家・美容ジャーナリスト
美香さん

美容賢者
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
「プチプラ・ドラコス他」おすすめとろみ化粧水
ネイチャーズウェイ チャントアチャーム ディープ モイストローションEX
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,860 | 150ml | 2024-11-01 |
手のひらに吸いつく程の超柔らかなもっちり肌へ。定番の化粧水「モイスト ローション」の10倍量の植物性セラミドが配合された、過酷な乾燥時期に頼りたいとろみローション。自社農場で育てられた7種の無農薬ハーブやシロキクラゲ多糖体、“モイストキープ成分”が潤いに満ちた健やかな肌に立て直す。
ディープ モイストローションEXの詳細・購入はこちら
イニスフリー オーキッド スキン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,640 | 170ml | 2024-05-01 |
ファーストエイジングケアにおすすめ。驚異の生命力を誇る韓国・チェジュ島固有種の“寒蘭(かんらん)”のパワーが凝縮された新エイジングケアライン“オーキッド”。とろみのある化粧水、濃密な感触の美容液、クリーミーな乳液、こっくりとしたクリーム、口元にも使用できるアイクリームの全5アイテムがラインアップ。
オーキッド スキンの詳細はこちら
大正製薬 アドライズ アクティブローション ディープモイスト[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 120ml |
とろっと濃密な化粧水がさらりとなじみ、潤いが続く!保湿と美白にWでアプローチしながら、肌を潤いヴェールで包む。
「保湿感がすごく良い!刺激感のないマイルドな使い心地」(本誌専属モデル、美容研究家 有村実樹さん)
佐藤製薬 ユリアージュ オーエッセンス
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,740 | 100ml | 2024-03-01 |
皮膚科医監修の下、誕生。化粧水&美容液の機能を兼ね備える、トロンとしたテクスチャーの2in1化粧液。肌本来のもつ天然保湿因子“NMF”と同じミネラルを含んでいるユリアージュ温泉水をベースに配合。敏感肌のバリア機能を立て直し、揺らぎを寄せつけない肌へ。コットンパックとして使うのもおすすめ。
オーエッセンスの詳細はこちら
エリクシール リフトモイスト ローション SP Ⅱ[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 170ml |
肌に触れた瞬間、とろみがくずれてなめらかに広がり、キメにフィットしながら肌内部へと浸透。ハリと潤いに満ちた、内側から輝くようなツヤ肌へと導く。
ロート製薬 オバジC リファインローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 150ml |
拭き取りにも保湿にも使えるビタミンC化粧水。とろみがあって保湿効果が高い。
「デパコス」おすすめとろみ化粧水
ディセンシア つつむローションセラム E
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740 | 120ml |
美容液のようにリッチなとろみのある化粧水。シンプルケアでも満足の保湿力。
カネボウ化粧品 センサイ AS マイクロ エッセンスインローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥14,300 | 125ml |
微細な油滴を織り込んだとろみのあるテクスチャーがみずみずしくほどける。
資生堂 ベネフィーク リセットクリア N
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,400 | 200ml |
肌に残る過剰な皮脂や浸透を妨げる不要な角質などの老廃物を優しくオフする拭き取り化粧液。みずみずしくとろみのある液が爽やか。次に使うスキンケアの浸透が良い肌に。

『美的』エディター
門司紀子さん
常盤薬品工業 ノブプラス セラムローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 150ml | 2024-04-15 |
優しい使用感、なのに効果はパワフル!高い美容効果を目指し、美容皮膚科学研究から生まれたスキンケアシリーズ“ノブプラス”。“整える、補う、守る”の3つのプロセスを基に、AHAやアミノ酸、スクワランなどを配合。贅沢なとろみ感のある保湿化粧水。40mlサイズ(¥1,650)もあり。
セラムローションの詳細はこちら
バウム ハイドロ エッセンスローション
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,150 | 150ml |
とろみのある濃密な化粧水。角層深くまで濃密な潤いで満たす。
SISI ハイジャンプVCローション
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,410 | 120ml | 2023-10-26 |
まるで美容液でケアをしている感覚。とろみのあるテクスチャーの高機能化粧水。ブースターの役割を果たす国産コメ発酵液をベースに、新・保湿型ビタミンC誘導体やナイアシンアミドなどが配合され、乾燥や毛穴、くすみ、ハリのなさなどの肌悩みに働きかける。
ハイジャンプVCローションの詳細・購入はこちら
カネボウ化粧品 センサイ UTM ザ ローション
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥28,600 | 125ml | 2023-09-06 | 全2種/II |
長年の乳化技術研究の集大成。誕生から10年、ブランド内最高峰スキンケアシリーズ“UTM”が進化。フレッシュ(I)orとろみ(Ⅱ)の質感違いの2種のローション。より充実感をもたらす至福のテクスチャーに。
UTM ザ ローションの詳細はこちら
とろみ化粧水の効果的な「使い方」

皮膚科医
山田美奈先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。医学博士。四谷三丁目皮膚科(東京都・新宿区)院長。東京女子医科大学皮膚科にてじんましん専門の外来を長年担当したのち現職。クリニックでは一般皮膚科診療と美容皮膚科診療の両方を行う。
\とろみ化粧水は手づけがおすすめ!/
「シャバッとした化粧水はコットンで、とろみのあるものは手でつけた方が使いやすいと思います。好みで選べば良いですが、コットンを使う場合は肌を強くこすったりたたいたりしないよう気をつけて」(山田先生)
【How to】
コスメを効かせるいちばんのコツは、すみずみまでまんべんなく塗ること。
- 手で塗るときは、指先ではなく指の腹全体を滑らせるように。
- 鼻の下や目頭のキワなどくぼんでいる部分も忘れずに触れましょう。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
豊富な美容知識を土台に、数多くの美容テクを開発&アドバイスを行う。その安全性や効果は、自身のむちぷるの美しい白肌が証明!