お悩み別ケア
2021.11.9

肌がザラザラする原因は? 対策&スキンケア術

\"\"

肌がザラつく原因とは?気になるザラザラ肌を改善させるための予防・対策法からつるんとなめらかな肌に導くスキンケアテクをたっぷりとご紹介します。おすすめのクレンジング、洗顔、スクラブ、角質ケアアイテムとともに今すぐチェック♪

肌がザラつく「4つの原因」

皮膚科医

友利 新先生

都内2か所のクリニックに勤務。美容知識の豊富さと、わかりやすい解説で、TVや雑誌、講演会などで幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎

【原因1】体質ではなく「肌質」で原因が異なる

乾燥肌の人は水分量の低下、脂性肌の人は過剰な皮脂による毛穴の詰まりが主なザラつきの原因に」(友利先生・以下「」内同)

【原因2】季節の「変わり目」がザラつきやすい

気温や湿度の変化に対応しきれず、肌のターンオーバーが乱れがちに。すると、角質がランダムにはがれ落ちてしまい、肌がザラつきやすくなります」

 

初出:見た目も触り心地も…一気にテンションを下げてしまう“肌のざらつき”に関するウソホント

記事を読む

【原因3】「過剰な皮脂分泌」により小鼻やあごがザラつく

「小鼻やあごは、顔の中でも特に皮脂分泌が多いパーツ。過剰分泌された皮脂が毛穴に詰まり角栓となって飛び出ると、肌表面にザラつきを感じるようになります

【原因4】角栓ケアしてもザラつくのは「開いた毛穴を埋める」ため

毛穴は勝手に引き締まることはなく、むしろ開いた毛穴を埋めようと皮脂分泌がより活発になってしまいます。そのため、またすぐにザラついてしまうという悪循環に」

ザラつきを防ぐ!「4つの対策&予防法」

【予防法】「食生活」を見直そう

皮膚科医

友利 新先生

都内2か所のクリニックに勤務。美容知識の豊富さと、わかりやすい解説で、TVや雑誌、講演会などで幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎

「毛穴詰まりは、過剰な皮脂分泌が原因。揚げもの(油分)やスイーツ(糖分)の過剰摂取は控え、バランスのとれた和食中心の食生活を心掛ければ、徐々に改善されるはずです」

【対策1】優しい「洗顔ケア」で角質を取り除く

やりすぎは良くないので、本来なら毎日のケアはおすすめできません。ただし、低刺激の乳酸・酵素洗顔ならOK。乳酸や酵素が肌に優しく、汚れを浮かせて落としてくれるので、肌へのダメージがなく角質ケアができます」

【対策2】「角栓の押し出し」は絶対にNG!

摩擦で皮膚が傷がついたり炎症を起こすリスクもあります。皮脂分泌を抑えるスキンケアを使う、サプリメント(ビタミンB2・B6)を飲むなど、根本的に改善する努力を」

【対策3】「拭き取りケアアイテム」は皮脂量の多いパーツだけに使う

皮膚科医

友利 新先生

都内2か所のクリニックに勤務。美容知識の豊富さと、わかりやすい解説で、TVや雑誌、講演会などで幅広く活躍中。
関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

「ハッピーになれる大人メイク」を得意とし、 女優からの指名も多数。スキンケアに関しても 造詣が深い美肌のもち主。
関連記事をcheck ▶︎

「肌に摩擦を与えてしまうため、毎日はおすすめしません。使用するなら2週間に1回程の頻度で、皮脂分泌の多いTゾーンやあごだけにするなどパーツも限定しましょう」(友利先生)

【おすすめアイテム】
アユーラ|マイルドコットン

価格容量
¥748 100枚入

「肌に優しい綿100%。角質ケアができるローションを染み込ませれば、なでるだけで不要な角質をからめとれます」(高橋さん)

 

初出:毛穴の詰まりによるざらつきを予防するには? 女医に美容家、HMが徹底解説

記事を読む

「5つのスキンケアテク」でつるつる肌に

【1】汚れをからめとる「洗顔法」

美容家

小林 ひろ美さん

美・ファイン研究所主宰。誰でも実践できるスキンケア方法を考案・提唱。特に毛穴ケアに造詣が深い。
関連記事をcheck ▶︎
Check
  • 大人の洗顔にはメリハリが必要です。集中して洗うべきは「Tゾーン」。
  • それ以外のパーツは、ごく軽く泡を転がすにとどめ、洗うことによる皮脂の流出を最小限に止めるのがコツです。

「すすぎは、もちろん普通に流しても良いのですが、タオルを活用すれば、不要な角質をより“ふやかしてからめとる”効果が高まります」(小林さん)

【How to】
(1)Tゾーンから洗い始める
まずはしっかり洗うべきパーツから。眉→眉間から鼻筋、あごまで→小鼻周りから法令線→口周りの順に、指の腹で細かくらせんを描いてくぼんだ部分にもくまなく泡を届かせる。

(2)広い部分はサッと転がせばOK
額や頬など肌に凹凸の少ない部分は、サッと転がすだけで泡が肌に届くので、念入りに洗う必要はなし。必要以上に洗いすぎないのも、乾燥しがちな大人の肌を守るテクニック。

(3)仕上げにフェースラインを
フェースラインは洗い残しによるザラつきが出やすいパーツ。人さし指と中指であご骨を挟んで、あごの裏側まで泡を届かせる。

(4)汚れを泡ごとタオルで吸い取る
手のひらに乗せたタオルでお湯を受け、泡をタオルに吸い取らせるようなイメージですすぐと、より肌の汚れをからめとる効果が。

(5)仕上げに毛穴クレンジング
全体をすすぎ終わったら、鏡をチェック。毛穴の汚れがふやけて白く飛び出ていたら、絞ったタオルでそっとからめとる。

【おすすめアイテム】

1 カネボウ化粧品 トワニー|ビューティリフレッシャー

価格容量
¥2,750 100g

不要な皮脂や角質だけを除去する、大人向けに開発されたジェル状洗顔料。

2 美・ファイン研究所|セブンフロー DM マシュマロ ウォッシュ

価格容量
¥4,180 125g

小林ひろ美さんが開発。スッキリ洗えるのに肌の潤いを奪わない。

3 エスト|アクティべート サーキュレーター

価格容量
¥4,950 170g

キメの細かい、質の高い炭酸泡。

4 ロート製薬 オバジX|ブーストムース ウォッシュ

価格容量
¥3,300 150g

肌のハリに働きかける成分配合。

5 プレミアアンチエイジング デュオ|ザブライトフォーム

価格容量
¥3,300 150g

46種類の美容成分を配合した炭酸泡。

【2】週に1度の「スクラブ」で清潔感のある肌をキープ

Check
  • スクラブは、正しい使い方さえ守れば、肌の清潔感を一気に高めてくれる力強い味方。
  • 手のひら全体でスタンプを押すようにスクラブケアすれば、肌を摩擦することなく不要な角質をからめとることができます。
  • 流すときも肌をこすらないよう注意を。

【How to】
(1)まずは気になる場所から
小鼻周りやフェースラインなど、ザラつきの気になる細かい部分から。小鼻のわきは、逆側の手で肌を引き上げるとスクラブを届かせやすい。

(2)全体は、こすらず置き塗りケア
頬や額など広い部分をスクラブでくるくるするのは絶対にNG!手のひら全体にスクラブを広げ、ポンポンとタップすれば摩擦レス。

【おすすめアイテム】
SUQQ| クレイ ピューリファイング スクラブ

価格容量
¥5,500 75g

大人の肌のために処方された、肌当たりの優しいスクラブジェル。

シャネル|サブリマージュ ソワン エクスフォリアン

価格容量
¥19,800 50g

流した後、保湿パックをしたかのように艶やかな肌に仕上がるジェルスクラブ。

 

初出:汚れや角質を“からめとる洗顔”とは?洗うべきゾーンと守るべきゾーンのメリハリを【美的GRAND】

記事を読む

【3】肌をふやかしてから「毛穴ケア美容液」を投入

【How to】

  1. クレンジングや洗顔をする前に、お湯を含ませて軽く絞ったタオルを肌に乗せて温めます。
  2. 毛穴に詰まった汚れや古い角質がふやけて、力をかけなくても汚れが溶け出してきます。
  3. 洗顔後は毛穴ケア美容液を。奥まった小鼻部分は、逆側の手で鼻を倒すと美容成分が届きやすくなります。

【おすすめアイテム】
THREE|バランシング クレンジング オイル ジェル

価格容量
¥4,620 100g

クレイとスクラブを配合したメイク落とし。

SUQQU|ポア クレンジング セラム

価格容量
¥4,400 50ml

毛穴専用の洗い流し美容液。

ドクターシーラボ|ラボラボ スーパー毛穴ピールセラム5

価格容量
¥3,080 30ml

敏感肌でも使える『マンデル酸』で角質ケア。

ロート製薬 SKIO|VC ホワイトピールセラム[医薬部外品]

価格容量
¥5,280 26ml

角質ケアに加えビタミンCで引き締め。

【4】「毛穴ケア効果」のあるコスメで保湿

Check
  • 朝夕使う保湿コスメを、毛穴の目立ちや肌表面のザラつきケア成分入りのものに切り替えて。

【How to】
「塗るときは、写真のようにまずは頬の外側から。1→2→3の順に、優しく押さえながら手を動かして。皮脂分泌の多いTゾーンを最後にすると、ベタつきを感じにくくなります」(小林さん)

【おすすめアイテム】
花王 ソフィーナ iP|インターリンク セラム 毛穴の目立たない澄んだうるおい肌へ

価格容量
¥4,180(編集部調べ) 55g

毛穴周りの肌を潤いでふっくらと整える。

クリニーク|モイスチャー サージ ジェルクリーム 100H

価格容量
¥6,710 50ml

オイルフリーで潤いが持続。

イヴ・サンローラン|ピュアショット ローション

価格容量
¥8,800 200ml

古い角質を柔らかくする成分配合。

 

初出:毛穴の黒ずみやザラつきを一掃!美肌への最短ケア方法を美容家の小林ひろ美さんが伝授!

記事を読む

【5】「セラム+クレイパック」で毛穴の汚れ、ザラつきを一掃

美容家

深澤 亜希さん

幅広い知識と審美眼を生かし、美容誌や美容セミナーをメインに活躍。透き通るような美肌のもち主としても有名
関連記事をcheck ▶︎

【How to】
「毛穴用セラムにクレイパックを重ね塗りして洗い流せば、毛穴の汚れやザラつき、くすみまでもが一掃!肌負担も少なく、透明感のあるツルピカ肌に生まれ変わります」(深澤さん)

【おすすめアイテム】
SUQQU|ポア クレンジング セラム

価格容量
¥4,400 50ml

角栓を溶かしてオフするクレンジングエッセンス。余分な皮脂や汚れもクリアに。

ベアミネラル|ポア クレイクレンザー

価格容量
¥3,300 120ml

クレイ洗顔料で、毛穴奥の汚れもオフ。

 

初出:美容家の深澤亜希さんは“マインド美容”でキレイを後押し! 美の小ワザに最適なおすすめアイテムも♪

記事を読む

ザラつきをカバーする「2つのメイクテク」

【1】「部分用下地」を仕込んでザラつきをカバー

美容家

深澤 亜希さん

幅広い知識と審美眼を生かし、美容誌や美容セミナーをメインに活躍。透き通るような美肌のもち主としても有名
関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

「ハッピーになれる大人メイク」を得意とし、 女優からの指名も多数。スキンケアに関しても 造詣が深い美肌のもち主。
関連記事をcheck ▶︎

「鼻や頬などザラつきが気になる部分には、肌の凹凸をフラットにしてくれる部分用下地がおすすめ。皮脂が多い部分なので、皮脂吸着成分が入っているものが◎」(深澤さん)

【おすすめアイテム】
ランコム|タンイドル ウルトラ ウェア ブラー

価格容量
¥5,500 9g

「強く塗り込んだり、量が多いと化粧くずれの原因に。少量を指先orブラシにとり、肌の表面に優しくなじませるように塗布してください」(高橋さん・以下「」内同)

クレマンスラボラトリー HERRAS|ミルキーピール エム ディーソープ

価格容量
¥5,478 80g

「敏感肌にも安心して使える、乳酸が高配合された固形石けん。皮脂が多いゾーンには泡パックを。使用後はつるんとした肌に」

 

初出:毛穴の詰まりによるざらつきを予防するには? 女医に美容家、HMが徹底解説

記事を読む

【2】メイク直しには「オイルイン化粧液」がおすすめ

ヘア&メイクアップアーティスト

岡野瑞恵さん

年齢に合わせた美しさを引き出すメイクテクニックが人気。モデルや女優からの指名も多数!
Check
  • コットンになじませ、肌のゴワつきが気になる箇所をさっとオフ。
  • オイルが潤いを肌に閉じ込め、その後のメイクもちも長続きします。適度なツヤ感も◎!

【おすすめアイテム】
ヘレナ ルビンスタイン|リプラスティ プレソリューション

価格容量
¥14,850 150ml

オイルと水の2層タイプ。

 

初出:花粉症や足のムレ、肌がざらつくときのメイク直しetc. 人気H&M岡野瑞恵さんの肌トラブル回避術

記事を読む

おすすめ「洗顔・クレンジング」

THREE(スリー)|バランシング クレンジング オイルジェル

【受賞歴】美的2021年上半期ベストコスメ美容賢者編クレンジングランキング1位

価格容量発売日
¥4,620100g2021-05-14

心まで浄化する、100%天然由来のオイルジェル。天然クレイ&スクラブを配合。キメに入り込む目に見えない大気汚染物質や老廃物を捕らえて優しく落とし、透明感のあるなめらか肌に。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】浅利晴奈さん /

浅利晴奈
スクラブで肌がつるんと磨かれ、ワントーン明るくなります

【美容賢者】KUBOKIさん / ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKI
心安らぐ香りも後肌の潤い感も、クセになります!

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
環境による肌汚れも落とせる点が時代にマッチ。香りの癒し効果も絶大です

【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター

野村 サチコ
アロマに包まれて、肌の奥まで浄化するように洗い上げる感覚はやみつきに!
バランシング クレンジング オイルジェルの詳細・購入はこちら

ルナソル|スムージングジェルウォッシュ

【受賞歴1】美的2019年間ベストコスメ美容賢者編クレンジング&洗顔ランキング1位
【受賞歴2】美的2019年間ベストコスメ読者編洗顔料ランキング4位
【受賞歴3】美的2019年上半期ベストコスメ美容賢者編洗顔料ランキング1位

価格容量発売日
¥3,520150g2019-03-08

泡立てずにパック感覚で洗う肌磨きジェル洗顔料。古い角質や毛穴汚れを溶かしてオフするジェル状洗顔料。

【読者の口コミ】
「一度使うだけで、毛穴のザラつきが取れる。なのに乾かない」(営業・29歳)
「毛穴がキュッと小さくなる。泡立ての手間がないのもいい」(販売・34歳)

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】野澤 早織さん / ライター

野澤 早織
角栓を狙う処方に飛びつ かずにはいられなかった1品。敏感肌にも使えるジェルがさっぱり洗い上げてくれます

【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家

小林 ひろ美
使う度に肌がむっちりと生まれ変わるような感覚

【美容賢者】高橋 里帆さん / ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆
みずみずしく軽やかに広がって、角質&毛穴を徹底クレンズ。肌が明るくなることで汚れ落ちを実感できます

【美容賢者】黒田 啓蔵さん / ヘア&メイクアップアーティスト

黒田 啓蔵
肌のくすみがとんで、ワントーン明るくなる

【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家

岡本 静香
後肌が驚く程になめらか! きちんと洗うだけでなく、美肌力を高めたい 方にぜひおすすめしたいアイテムです
スムージングジェルウォッシュの詳細・購入はこちら

KANEBO|リフレッシング パウダー ウォッシュ

【受賞歴】美的2018年上半期ベストコスメ美容賢者編洗顔料ランキング1位

価格容量発売日
¥3,3000.4g×32個2018-03-09

2種のパウダーが毛穴汚れをオフ。肌をつるんと磨き上げる。きめ細かく泡立つ白とピンクの酵素洗顔パウダーがカプセルにイン。毛穴の奥の汚れや黒ずみ、角栓をつっぱることなく取り除いて、洗い上がりは凹凸の目立たない、吸い付くようになめらかな肌へ。ひと皮むけるような汚れ落ちとしっとり感は一度使うと病みつきに。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】天野 佳代子さん / 美容ジャーナリスト

天野 佳代子
毎日使うと肌のくすみが確実に解消されます

【美容賢者】小内 衣子さん / 美容エディター

小内 衣子
カプセルの開けやすさ、お湯への溶けやすさ、泡立ちの速さ、毛穴汚れのオフ感…どれをとっても最高♪

【美容賢者】野村 サチコさん / 美容ライター

野村 サチコ
洗い上がりはつるつるなのに、ヒリヒリ感やカサつきがなく、しっとり。そのバランスが大人肌にぴったり

【美容賢者】猪狩 友介さん / ヘア&メイクアップアーティスト

猪狩 友介
毛穴の奥まできちんと洗ってくれて、肌の潤いもキープ。1 回分が小分けされたパッケージもプレミア感がある

【美容賢者】大塚 真里さん / エディター

大塚 真里
使い続けるうちに毛穴に汚れがたまりにくくなった♪
リフレッシング パウダー ウォッシュの詳細・購入はこちら

インフィニティ|モーニング リニュー

価格容量発売日
¥2,750(編集部調べ)100g2021-06-16

メイクのりばっちりななめらか肌へ。皮脂汚れが少ない朝の肌に着目し、ゴワつきや角栓などの原因となる“たんぱく汚れ”を集中オフする、泡立てないジェル状洗顔料。油性成分を落とす洗浄成分を最小限に留めたことで、たんぱく汚れにアプローチする成分や美容成分を多量に配合することが可能に。

 

モーニング リニューの詳細はこちら

オバジC|酵素洗顔パウダー

価格容量
¥1,980 0.4g×30個

ビタミンC×酵素の洗顔パウダー。一度の洗顔で毛穴がすっきりつるん。

【あきば美容研究生のコメント】
角栓が詰まってしまって、気付いた時には「あれ?毛穴目立ってない…?」となってしまいがちなこの時期。放っておくとすぐに黒ずみになったり、ザラザラしてきますよね。そこで酵素の力で古くなった角質も皮脂、汚れをパクパクととりのぞいてもらいましょう。毛穴ケアに効果的なビタミンCを配合しているので、1度の洗顔でもすっきりとした、くすみのない肌に近づけることができますよ。この時期のスペシャルケアとして投入してみてはいかがでしょうか。

 

初出:毛穴ケアにおすすめのクレンジング&洗顔料|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.57

記事を読む

DUO(デュオ)|ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]

価格容量発売日
¥3,96090g2020-04-22

メイクを落とす度に健やかな肌へ。メイクオフしながら肌のバリア機能を立て直す、敏感肌向けのクレンジングバーム。2層の枠練り石けんはピール&トリートメントの相乗効果により、肌のザラつきを払拭。簡単に弾力泡を作れる泡立てネットつき。

 

ザ 薬用クレンジングバーム バリア[医薬部外品]の詳細はこちら

おすすめ「ピーリング・スクラブ」

RMK|マリンブルー スパスクラブ

価格容量発売日
¥3,850100g2021-06-04

スパトリートメント発想のスクラブ。古い角質によるゴワつきやザラつきをスッキリと払拭し、突っ張りのないしっとりとした肌に洗い上げるジェルスクラブ洗顔料。

 

マリンブルー スパスクラブの詳細・購入はこちら

プレディア プティメール|ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュ

価格容量発売日
¥2,200100g2021-05-16

泥パックしているような気分。角質ケアと洗顔を同時にかなえる泡立たない洗顔料。天然ミネラル泥と2種のナチュラルスクラブの相乗効果により、古い角質や毛穴の汚れをからめとるように除去。海由来の成分やココナッツオイル、エモリエント成分をたっぷりと配合しているので、洗い上がりは驚く程、もっちり!

 

ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュの詳細はこちら

DEW|クリアクレイフォンデュ

価格容量発売日
¥3,080(編集部調べ)90g2021-06-16

使う程にくすみ知らずの肌に。肌に3分程おいて洗い流すと、ワントーン明るい肌になれるクレイ状マスク洗顔料。マッサージするようになじませると、スクラブが肌に心地よい刺激を与えながら、古い角質によるくすみやザラつきをオフ。ラベンダーなどの精油の香りにも癒される。

 

クリアクレイフォンデュの詳細はこちら

ハウス オブ ローゼ|フェイスクリア ジェル(無香料)

価格容量
¥2,200 145ml

毛穴の汚れや古い角質を素早くポロポロと絡め取るジェル状パック。洗い流すタイプのパックで、使い心地が実にマイルド。シャクヤク根エキスやキューカンバーエキス(キュウリ果実エキス)などの保湿成分をはじめとする5つの植物エキスを配合。肌を引き締める効果があると言われている、日本三秘湯の1つ、青森県谷地温泉の温泉水も使用。肌をキュッとひきしめ、その後に使用する化粧水や美容液のなじみが良い、なめらかなお肌へと導く。

 

初出:美容家・浅利さん「ハウス オブ ローゼの“2,000円ピーリングジェル”で翌日の化粧ノリが明らかに変わる!」| #プロもやっぱりプチプラ好き vol.16

記事を読む

おすすめ「角質ケアアイテム」

タカミ|タカミスキンピール

【受賞歴1】美的2020年間ベストコスメ読者編ブースターランキング3位
【受賞歴2】美的2019年間ベストコスメ読者編毛穴ケアランキング3位

価格容量発売日
¥5,50030ml2005-08-19

肌がつるんとなめらかに。透明感もUP。サラサラのテクスチャーで角質ケアし、多くの肌悩みの原因・代謝の乱れを整える。

【読者の口コミ】
「透明感をキープできる」(専門職・44歳)
「ニキビにも毛穴にも効く!」(金融・34歳)

 

タカミスキンピールの詳細・購入はこちら

BRJAPON ビオロジック ルシェルシュ|ローションP50 PIGM400

価格容量
¥14,450(編集部調べ) 150ml

That’s 酸! 効果重視の拭き取り化粧水。複数の角質ケア成分を配合した拭き取り化粧水。

 

初出:毛穴の汚れや古い角質は…ボディスクラブやピーリング、スカルプケアアイテムで全身スッキリ!

記事を読む

キールズ|DSライン ミルクピール トナー

価格容量
¥7,480 200ml

マイルドなミルクピールで角質ケア。2層式のミルクピールが潤いを保ちながら古い角質を優しくオフ。瞬時にキメの整った、明るいツヤ肌が回復。洗顔後、化粧水前に。

 

初出:【しぼみ乾燥肌】ランコムやスイサイで…古い角質を除去し、ハリ感をプラス♪

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事